あのな。まあリアルでいうと40歳代で年収1,000万円以上で貯蓄が1000万なんて普通の大人ならごく普通の生活なんだわ。 
 世の中平均年収300万とか400万とかいってるけどそれは一部の底辺がひきさげてるだけで、普通に家族がいたら1000万以上ないと 
 恥ずかしいわけよ。   
 だから200万の軽だって300万以上の車だって買う気になればいつでも買える。 
 400万以上はちょっとためらうが普通に働いていたら銀行は金を貸してくれるわけでローン組めばなんとかなるわけよ。 
 でもあえて軽自動車を買う理由ってのは子供の学費や家のローン、老後の貯蓄を考えると、車ごときにそんな出費はアホくさいわけ。 
 ただの玩具だし、都心に住んでいたら週末くらいしか乗ることもないからね。家の近所も道が細いし。 
 まあ、公共インフラも整ってるから出かけるときは地下鉄や私鉄乗っていって現地で借りる方が安いわけ。 
 だから世田谷や横浜でワゴンRやジムニーに乗ってることは恥ずかしいことでもなんともなく利にかなってるって話。 
 世田道や環八、環七、田甲州街道あたりの渋滞を路地をぬって走るのにでかい車なんて全く必要なし。   
 悪いけど田舎もんが必死にいい車アピールしたとて所詮田舎もんは田舎もん。 
 一生田んぼと畑の中で暮らして人生終わるんだから、まあ 車くらいしか日々の楽しみがないと自分が生きてる価値も見いだせないし 
 かわいそうだなとしか思えないんだわ。 
 上から目線になるけどそーゆーこと。(笑)
 返信する