>>177 「負けを認めない糞馬鹿 X007」がまたまた登場wwこいつ中卒の癖にしつこいなww
自分で乗ったことも無いNDをどこまでけなす、育ちが悪い、頭が悪いww
それで河口まなぶ氏なりその他評論家の本気で褒めてる表情や声を認めないで否定
自分に都合の悪いものは否定ww凄い馬鹿wwちょっと顔が見てみたいww
お前は「重心」と「体幹・視点」の違いを「どうしても理解できない」んだよな。
本当に「どうしても理解できない」で反論しないんだよなお前はww
出来の悪い奴は本当にどうしようもない。
>クルマってのは、ハンドルを切れば、車両の重心点をヨー中心として姿勢変化を
>起こす。そして、ドライバーがヨー中心から離れれば離れるほど、
>その動きは増幅される、それが一体感を阻害するって何回言っても理解できないんだねぇ。
この X007 という馬鹿は何百回言っても
「重心がWB中心になければ挙動は乱れやすい」というのと「体幹がWB中心になければ一体感は生まれない」を混同しているんだよ。
馬鹿すぎ。何で分からないの?
★お前はNCに試乗かなにかして一体感を感じなかった。
★しかしそれはWB中心に重心も体幹もなかったからだ。重要なのは重心がなかったからだ。
それだけではない様々な要因は下でリンク貼ったとこで勉強しとけ。
重心がWB中心にあればクルマの挙動はかなり安定する。
俺は最初から何度も体幹・視界もそこにあるに越したことは無いと書いているがそれは全然重要ではない。重心は極めて重要だが。
>これだけ軽量で、オープンボディで剛性が高いわけないじゃん。
驚異的な馬鹿ww骨格構造やハイテンの使用で非常に異なってくるのにww
馬鹿の中の馬鹿wwだなお前ww
お前はヨーがヨーがと「馬鹿の一つ覚え」で言うがもっと人馬一体感は複雑なの。
勉強しとけ馬鹿ww お里が知れるwwお前のお里は精神病院だろww
http://www.autoexe.co.jp/kijima/column9.htm... http://www.autoexe.co.jp/kijima/column11.htm...
返信する