>>133 お前の記述を何度も読んだが全体的に理屈になってない。
特に1%という根拠は? 全然苦しいよ。70キログラムとか
体重があれば、もっと違ってくるだろ。お前大学出てるの?
>走りを売りにする車はWB中心に人間の頭が
>有ることが本当に大事。視界がどうこう言ってるようだと何も分かってないね。
視界=頭だろうが、馬鹿すぎない?
WBはホイールベースの意味で使っているんだろうが、
運動特性としては前後バランス50:50でWBの中心に
「重心」があるのが良いだろうが、お前は混同している。
人の感性でWBの中心に視界(視点・頭・体幹)があることは
「概ね望ましく」ても、厳密な必要性は無い。
全部で1トン以上あるものが100キロとかですっ飛んで走る中で、
好ましくない遅れはこのサイズでは出ない。
接地感が良いし前後重量バランスがよければ車の挙動自体は安定する。
そのときに視界(視点・頭・体幹)が30センチくらい後ろにあっても
感性に影響はしない。
だから
>>30 >>34 の動画などで専門家が「楽しい」「楽しい」と
連発しているんだよ。
お前の「一体感が無い」は的外れ。物凄く的外れ。圧倒的に的外れ。
こんな知ったかぶり馬鹿は稀にしか見ない級の的外れ(笑)。
上記2つの動画をきちんと見てからそれでもまだ負け惜しみを言いたいなら
また書いてきなさい。
返信する