レス数が 475 を超えています。500を超えると表示できなくなるよ。
ロードスターのスレ
▼ページ最下部
196 2015/02/17(火) 20:40:50 ID:PWKso8nvI2
>>195 >それは関係あるとはいえない。
これもう一度読んでね。
4穴にすることで、PCDも恐らく100になって。
ハブベアリングの容量が決まり、受容する最大出力や横力に対する上限が決まる。
そこから、足回り、サブフレーム、ボディの強度と剛性が決まる。
今回のNDロドは、受容する最大出力や横力を大きく下げることで、各部の
強度と剛性を落として軽量化に振ってるわけだ。
>別に4穴だろうが剛性を高めたらダメってことは無いと思うが。
違うって、ホイールの穴数とかPCDがボディ強度や剛性のキーファクターだってこと。
加えて、今回は前モデル比100㎏のダイエットをしてるわけで、その原資を
受容する最大出力や横力を大きく下げることで、各部の強度と剛性を落とすところに求めてるわけ。
>ドリフトできることが車を早く走らせる事ではないけどどんな車でも出来るよ。
ノーマルNDロド日本仕様のドリフト画像キボンヌ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:220 KB
有効レス数:481
削除レス数:5
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ロードスターのスレ
レス投稿