レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

S660


▼ページ最下部
001 2015/02/18(水) 16:30:33 ID:x.5wEgZnWI
もうすぐ発表だよ!

返信する

※省略されてます すべて表示...
124 2015/03/23(月) 20:13:07 ID:pwVtEQlh32
Both conclusion, 86, BRZ and S660 .
The pot calls the kettle black.

返信する

125 2015/03/24(火) 06:08:06 ID:.XRz2aIxE.
>>120
君のパンチが相当効いたみたいw
ナマポ土人のアホンダ君また尻尾を巻いて逃げちゃったよwww

返信する

126 2015/03/24(火) 19:26:20 ID:P.18cTkcEQ
ジンジンジ−ンジンジンジジ−ン ジンジンジ−ンジ−ン 恋が終わるの-夏のなぎさに知−ら−されて−裸の夏が過ぎていく 遊んだ人のかちホンダビート誕生

返信する

127 2015/03/24(火) 22:59:27 ID:lc4ktlNam2
・・・・・

返信する

128 2015/03/24(火) 23:02:45 ID:lc4ktlNam2
・・・・・

返信する

129 2015/03/24(火) 23:06:51 ID:JB02cuNVXE
このエンジンフードカッコイイけどオープンじゃないと風はいんないよね?

返信する

130 2015/03/24(火) 23:11:14 ID:aCBknMXm9c
フロントは現代版ビートって感じで悪くないと思う(もっと冒険してほしかったけど…)
でもリアは…これなら普通の屋根でいいんじゃね・・

返信する

131 2015/03/24(火) 23:13:11 ID:lc4ktlNam2
・・・・・

返信する

132 2015/03/24(火) 23:17:12 ID:lc4ktlNam2
・・・・・

返信する

133 2015/03/24(火) 23:20:26 ID:lc4ktlNam2
・・・・・

返信する

134 2015/03/24(火) 23:20:48 ID:KfSGq6B6y2
>>130
なんかそんな気するねw
クローズドボディで充分かっこよさそう。
サードパーティが出すルーフで一年中屋根付きで乗る人がけっこう出そう。
しかし後ろはほとんど見えないじゃない。
死角が多すぎて怖いね。
子供なんかいたら大変なことになりそう。

返信する

135 2015/03/25(水) 00:38:26 ID:TpK/i53f.Y
やっぱりビートは黄色が似合う

返信する

136 2015/03/25(水) 00:57:21 ID:I3AHWLXuxc
前にアルトターボRSがいたらいとも簡単にちぎられて、後ろつかれたら煽られまくりだったりして…。(悲しいぞ、俺は)

返信する

137 2015/03/25(水) 02:08:25 ID:3u1oCMas0A
ネオバAD08履いとるのか
ビートも急に重要箇所の純正部品でなくなってきたから、どうしようもなくなってきたらS660に乗換えかな・・
寺からは早く買おうよってしつこくプッシュされてんだけどw

>>134
ハードトップは社外品でいくつも出てたんで、まず間違いなく出ますね

実はビートもケツが高いので死角は大きいです(オープンでも)
でもそのうち慣れる。が、嫁が植木鉢微妙にズラしておったのに気付かず、
いつもの場所までサイドミラーだけでバックしたらこないだ轢き殺したので、
バックする前によく見てからじゃないと・・・
子供が後ろで座ってたとか、背の高くないモノ置いてあると危ないです
でも純正リアスクリーンがビニールのビートと違って経年劣化で見えなくならないからいいね

>>135
直線ならともかく、曲がりくねった道ではわかりませんよ〜

返信する

138 2015/03/25(水) 05:08:35 ID:5ZsUm1dgV6
コレ良いなー
昔のホンダっぽい

返信する

139 2015/03/25(水) 11:08:07 ID:h0lkzjsKwk
背中の2本の巨大な出っ張りはどうにかならかったのかねw

返信する

140 2015/03/25(水) 11:12:43 ID:h0lkzjsKwk
フェラーリみたいにリアを透明にしてエンジンを見せたらどうだろう?
トールワゴン用3気筒エンジンが横向いて載っちゃってるから、かえって隠しておいた方が良いかもねw

返信する

141 2015/03/25(水) 12:32:07 ID:TpK/i53f.Y
軽である以上、高性能なエンジンは載せられないのに
それを嘲笑する人って…

返信する

142 2015/03/25(水) 13:04:06 ID:cnye0RhrQY
>>133
195/45R-16と刻印が読めるが、カッコいいけれど
64馬力には太過ぎる気がするなあ・・・
(オーバーなタイヤがバネ下でバタつきそう)

返信する

144 2015/03/25(水) 13:21:18 ID:/rkJuXv3z.
正式発表 2015年3月30日月曜日
全国一斉受付開始 2015年4月2日木曜日
納車は受付順
グレード3種類
アルファ
ベータ
特別仕様限定車(特別仕様車は抽選)

1日の生産台数は約40台だそうです。
実車見てから決める人は生産ライン安定してからの納車になって逆に安心かもね。
かなり先になりそうだけど。

返信する

145 2015/03/25(水) 16:56:40 ID:/b/WEMP7Mk
エンジンが後ろにあるからって機動性が良いとは限らん、前のビートみたいにな。
アルトRSに全ての面で負けてるな(笑)

返信する

146 2015/03/25(水) 16:57:48 ID:TDzLjQVdKc
でも64馬力で140キロしか出ないんでしょう?w

返信する

147 2015/03/25(水) 17:12:50 ID:5KtgAe9yMo
>>145
何故ジャンルの違う車を比べたがるのか?

返信する

148 2015/03/25(水) 22:12:58 ID:l4pBkKPuG.
>>145
まぁ、価値観の違いだろうな
オレにとっては後輪駆動+6MTってだけで.
全てにおいてアルトRSより勝ってるんだけどな

返信する

149 2015/03/25(水) 23:15:06 ID:EDETMJk3zw
アルト???GTRと同じで超絶カッコ悪いけど速いかも?ってパターン?w
アルトなんて欲しくないでしょw

返信する

150 2015/03/25(水) 23:15:36 ID:yryAgBrQbo
何百馬力もあっても普段乗りだと、半分も使ってないんだろうしな・・・・

返信する

151 2015/03/26(木) 00:24:28 ID:QdXHwP6Pwo
>>145
と、ビートにもアルトRSにも乗ったことのないナマポ土人のアホンダ君がS660叩きたいだけになんか言ってますね
軽に4人乗りスレで言ってた3000ccの車の名前出してくれよ。あ、もしかして代車のマークXでした?

あと>>121さんが回答を求めてらっしゃるけど答えてあげないとダメでしょ?

返信する

152 2015/03/26(木) 01:46:37 ID:u5unsGxSCQ
140キロって、俺のバイクの1速でもそのくらい出るよw

返信する

153 2015/03/26(木) 02:31:17 ID:d5txc4XY5U
4気筒は無理かもしれないけど、欧州向けボアアップバージョン出るといいな。
確かに黄色がもの凄くよく似合うな!
赤も良いぞ

返信する

154 2015/03/26(木) 02:33:59 ID:AgJBcKp2tQ
>>152
排気量も軽より上なんでしょ?比べる根拠は?w

返信する

155 2015/03/26(木) 11:35:36 ID:bIkGjZZTHc
>>137
バックモニターは付けたほうが良さそうですね。参考にします

返信する

156 2015/03/26(木) 12:34:15 ID:txD5H7w5x6
ttp://jp.autoblog.com/2015/03/25/s660/

返信する

157 2015/03/26(木) 12:42:52 ID:gKX3I/xZew
・・・・・・・・・・

返信する

158 2015/03/26(木) 13:35:48 ID:9NlIgMtHus
珍しい代車

001 2015/03/25(水) 07:57:40 ID:bBF5ZEpIB2
明和民が乗った代車の中で珍しい代車ってある? 俺はマークⅩだったときがあるwww

015 2015/03/25(水) 16:10:23 ID:xTKyHrbaMM
マークエックスがそんなに珍しいのか?

016 2015/03/25(水) 16:22:57 ID:bBF5ZEpIB2
おろしたての新車だったから あとパラボラアンテナが付いていた

017 2015/03/25(水) 16:29:14 ID:cnye0RhrQY
>>16
「パラボラアンテナ」って・・・?

018 2015/03/25(水) 17:11:01 ID:bBF5ZEpIB2
覆面に付いている アンテナ あれなんだっけ


ナマポ土人のアホンダ君はパラボラが載ったマークXの代車に乗ったことがあります。

返信する

159 2015/03/26(木) 14:03:45 ID:QdXHwP6Pwo
これなら「珍しい」し、「パラボラアンテナ」ついてる
たぶん試作段階ではMarkなんとかって名前で呼ばれてたことだろう

返信する

160 2015/03/26(木) 15:37:59 ID:bORwcc3GOk
158へ 悪いけどホンダ乗ったことが無いわ 日産のルネッサに乗ってるぜ 人を見ずに差別するなバ−カ

返信する

161 2015/03/26(木) 15:48:49 ID:bORwcc3GOk
158 お前こそなに乗っているんだよ

返信する

162 2015/03/26(木) 17:24:24 ID:HTNSXW8yWc
アホンダの軽に乗る人生は送ってないから。どうせ手抜きしまくりのカスな車だし。

返信する

164 2015/03/26(木) 18:26:47 ID:Qnaj64QmgU
4/2ディーラーに届くとの連絡あり
意外と早い

返信する

165 2015/03/26(木) 18:30:27 ID:kV4a6slZZM
横からだけど・・・ってか横から見てみたらスレの流れが何の事だか判らんようになってるから教えてくれ
何が原因でキチ ガイが出てきた?

>>163って削除依頼するべき荒らしか?
何度も同じ馬鹿な事を繰り返しているみたいだけど
相手にされない理由を冷静になって考えろよ

車軸の真上にエンジンがあるとENGの重心が車軸より前か後ろかパッと見判らない場合もあるけど
画像のだったら簡単に判るよな


そもそも、それ以前に>>163は文章がおかしいわ
何が言いたい?

お前の認識ではS660はMRなのか?RRなのか?

返信する

167 2015/03/26(木) 19:26:43 ID:7o0SG8iy3k
もうちょっとコンセプトモデルに近づけたインテリアにしてほしかったな。
外見は良いけど、インテリアが地味になった印象で残念

返信する

168 2015/03/26(木) 19:43:42 ID:/AIBVhxFPo
買いま・・・・・・・・

返信する

169 2015/03/26(木) 20:23:13 ID:bORwcc3GOk
ホンダは信用しにくい あとデザインがなにもかもオモチャみたいwww

返信する

170 2015/03/26(木) 21:07:51 ID:QdXHwP6Pwo
>>166
ナマポ土人のアホンダ君が>>165のような理路整然とした文章を書けるとは思えないので別の人でしょう
そもそもフロントミッドシップとか、難しいことアホンダ君わからなそうだし

「S660はRR」と言わなくなった、最近煽り方が随分と手抜きな>>162が今日のアホンダ君ではないかと
どこがどう手抜きでカスなのか説明できてないし、平常運転のようですね

>>165
「S660はRR。MRと言ってるのは頭の悪い信者だけ」と言いまくってたアンチホンダの
「ナマポ土人のアホンダ君」は、ちょっと前にこれがRRの証拠画像だとドヤ顔で画像を貼り付けて、
完膚なきまでに論破された恥ずかしい過去を背負って生きてるちょっとだけかわいい、底なしのアホの子です。

S660がMRというのは、免許とまともな頭を持った明和の方々なら言うまでもなく理解できることですが、
>>163は、「1人だけRRと言い張り続けたナマポ土人のアホンダ君」に対して回答を求めています。
しかし、アホンダ君は「S660はMRではない」という的確な反論ができないので、毎日行き当たりばったりで
適当なアンチホンダの書き込みを繰り返すだけ・・・という流れでしょうか

返信する

171 2015/03/26(木) 21:34:03 ID:4GOYicu0aY
RearDrive Runaboutの略だとでも言って誤魔化しとけ。アホチン

返信する

172 2015/03/26(木) 21:52:14 ID:dR2/jarX/2
>>170
丁寧な説明ありがとうございます。
ここも、>>170みたいな方ばかりなら良いんだけどと思いました。
俺も、ついつい言葉が悪くなってしまった事を反省しています。
俺も、>>165がアホンダだとは思っていません。 IDが違うからね。

返信する

173 2015/03/26(木) 21:54:10 ID:kV4a6slZZM
なるほど、状況が大体つかめてきた
だけど、自分のレベルをバカに合わせて低レベルで付き合う必要は無いと思うぞ

レス番指定で相手を名指しで馬鹿にするならいいけど
『アホンダ』って勝手に作ったローカル造語がなんなのか知られていない状態で、同じレスを繰り返しても第3者を不快にするだけだよ

『アホンダ』は『アンチホンダ』を意味するみたい?だが、それなら略さずにアンチホンダってしっかり書けよ
『ホンダを馬鹿にしている言葉』なのか『アンチホンダ』を示しているのか?罵倒スレに付き合って粘着でもしない限り判らんぞ

結局は『貶し言葉』を板に貼り続けたい荒らしの思うままだ

大事な事だと思うから、もう一度念押し
乱暴な言葉で喧嘩をするなら、相手をレス番指定したほうがいい
じゃなければお前本人がただの荒らしに見られるからな


バカは相手にせずにスルーするって、大人の対応も大事だけどな(まあ、暇なら削除をそっとクリックしておけw)

返信する

174 2015/03/26(木) 21:56:22 ID:kV4a6slZZM
あっ、レスが入っていたのね
失礼

返信する

175 2015/03/26(木) 22:22:51 ID:Ls5.a1ctgw
>>174
こちらこそ失礼しました。
暇だったんで、削除押しといた。

返信する

176 2015/03/26(木) 22:56:39 ID:WkZ2157D32
[YouTubeで再生]
気楽なスポーツカー

返信する

177 2015/03/26(木) 23:29:45 ID:VSNiEYvuQk
↑手巻き寿司の外し方もっさりしてたね。
なんかテント入れる袋みたいなのに収納してからしまうみたいね。
雑誌の写真を見る限りでは。
最新の雑誌で特別仕様車も公開されてたけど
赤い手巻き寿司は逆にがっかりかも。
ホイールも逆にかっこ悪かったし。
αが一番かっこいいのかな。
まあ200万の軽自動車を自分が買っていい身分かどうか悩むな。
普通にコンパクトでも買って毎日の生活に役立てた方がいいのではないかと。
しかし面白そうなのはとても感じるね、その動画からも。

返信する

178 2015/03/26(木) 23:37:07 ID:4GOYicu0aY
カーボン屋根とか透明アクリル屋根とか色の変わる電子ペーパー屋根とか、色々作ってくれんかな

返信する

179 2015/03/27(金) 00:46:37 ID:jjax3lB.AY
>>173
軽やホンダ関連のスレにあらわれては執拗にホンダ叩きをする人が毎回「これだからアホンダは」などと、
大概は無根拠または妄想でお決まりの文句「アホンダ」を言うので、ついたアダ名がソレですね
貶されても無視されても結構粘着してホンダ叩きしてるようなので、いくつかの車スレをみたら、
ああコイツのことねとお分かりいただけるはず

アホとホンダをくっつけて罵倒しているのだと思います。彼が作った造語のようなものなので。

おバカちゃんは相手しないに限るというのは全くもって仰る通り。
しかし正当な批判ならともかくあまりに筋違いな批判や、こちらが黙っているのも甚だ難しいほどに
愉快なトンデモ独自理論を展開されたりと、天然記念物並にユニークな方ですので、つい好奇心から相手を致してしまいました

>>178
純正として出るかは別としてカーボンの屋根はほぼ確実に出ると思いますね
あと、トランクフードの社外品を期待したい。軽量化のためとかでこういう部分は出るんじゃないかなって。
純正形状はちょっと微妙なので、なにかカッコいいサードパーティ製品を期待してしまいます。
あまり大きく形状変更はできないと思いますが・・・

返信する

180 2015/03/27(金) 01:52:06 ID:mYN/FtQbNU
幅が狭いからどう頑張ったって軽にしか見えないな、特に後姿
フェンダーを両側5センチずつ広げたらカッコ良くなるだろうな、そうしたら買う気がするよ

返信する

181 2015/03/27(金) 08:38:59 ID:6nBtwQAwU.
オートスポイラー・・・
マジか???

返信する

182 2015/03/27(金) 09:34:41 ID:95XcvlTyD.
幅が狭くて恥ずかしい
横から見るとカッコ良いのに残念

返信する

183 2015/03/27(金) 11:12:01 ID:sQfF.9eZio
それにしても
なぜ軽規格のこだわるのかなぁ
山の上りなんかどうにもならないのに・・

返信する

184 2015/03/27(金) 13:48:00 ID:rH1JlQYAR2
どうせ数年後に全く売れなくなってモデル廃止だよ

返信する

185 2015/03/27(金) 14:02:48 ID:4nziM/SbJs
エルモア、
はっぴーあいらんど、
たこ焼きの中のたこ

少なくとも上記コテは書き込みを読む限り
生粋のアンチホンダさんだよね(笑)

返信する

186 2015/03/27(金) 14:09:38 ID:MwcyHngKqw
醜い車だ
買う奴のセンスを疑うわ。

返信する

187 2015/03/27(金) 16:12:29 ID:rH1JlQYAR2
>>185
ホンダだけでなく、ユーザーを舐めた物作りしてるメーカーは叩いてる。
特にホンダは世界最低レベルってだけ。

返信する

188 2015/03/27(金) 18:48:04 ID:zqEypc1Cc6
コレ欲しいな。
いやマジで。

返信する

189 2015/03/27(金) 19:11:14 ID:FmaI0345vQ
「アホンダ」って言ってる人。

他のスレでも必死にコメされてて大変ですね。
今日も誰かにいじめられたの?
1日中ネットばかりしてたら気持ちが暗くなりますよ。
辛い事があれば、精神科医紹介しますね。
あと、ハローワークで職業相談されると、良いアドバイスをしてもらえますよ。

返信する

190 2015/03/27(金) 19:16:49 ID:ogQODJUnZA
軽初のアルミダイキャスト製のリアサブフレーム

返信する

191 2015/03/27(金) 19:23:22 ID:ogQODJUnZA
ホンダ最小径の350Φステアリング

返信する

192 2015/03/27(金) 19:55:39 ID:pVn8JIwKpg
かっこ悪いの一語

返信する

193 2015/03/27(金) 20:09:27 ID:ViLo0VLPO6
アホンダ車ってこうもカッコ悪くするんだね(笑)
巻き簾の屋根って何考えてるんだろう?
あ、アホンダだからだね〜開発責任者が26歳って言い訳用意する下劣なメーカーだし。

コペンと同じナビ仕様が大爆笑モン。

返信する

194 2015/03/27(金) 20:21:04 ID:GKZFi57wZs
今のクルマって良く出来てるから、そんな安物じゃない限りスポーツ走行くらいできるよ
飛ばしてみるとどんなクルマでも面白いんだよな、そういう意味ではこんなの要らないし
公道では面白いくらいに飛ばすこと自体が非常に危険なんだよね

返信する

195 2015/03/27(金) 20:32:07 ID:GKZFi57wZs
5人乗りのステーションワゴンに乗ってるから、たまにそれで飛ばせば事足りるね
馬力あるからこんなのよりスピード出るし、まさに万能選手だよ

返信する

196 2015/03/27(金) 21:00:01 ID:0AIdxgOk22
まあひとそれぞれだから好みは十人十色でいいんだが
だったらそれぞれが好きな車のスレを立てて楽しく書き込みすればいいとおもうが
なぜかその好きなはずの車のスレは立てられないんだよなw

自分が好きだという設定の車を詳しく語ることは出来ず
興味が無いつまらないはずのホンダと軽自動車にだけしつこく書き込みする馬鹿が一匹いるというねw

5人乗りのステーションワゴン(笑)でも
3000ccのなんだっけ?それでもいいし
背が低くていまどき珍しい2ドア(笑)の後輪駆動の愛車とやらのスレを立てればいいのに
絶対に立てられないのは無免許で無職でなまぽ土人だからなんだろうね。

返信する

197 2015/03/27(金) 21:18:50 ID:FmaI0345vQ
アホンダって言ってる人出てきた♪

ID:ViLo0VLPO6
他のスレでも同じID見ましたよ!
必死に頑張ってるんですね!
お疲れ様です!
仕事を探しながら活動するのも大変ですよね。

返信する

198 2015/03/27(金) 21:42:21 ID:pWKqeevQDA
主査の26歳は将来の社長かもしれんなw
是非乗ってみたい。ちょっと高いけどw お手軽系で100hp行けるならこの価格の価値も感じる
というか「割り切りと執着のバランス」が新世代感。
チープなインテリアだけどハンドル以外が昔のトゥデイやシビックの様。
(良い意味で)コンセプトよりこっちのほうがホンダ感を感じた。TOPの収納も若い世代らしい割り切り。
オッサンでなく26歳が仕切ったと思えない。良い趣味してんなと思った
荷物ならオリジナルのルーフラックとかありかも。空冷ビートルのビンテージキャルみたいな奴とか
前のモデルみたいにエンジンカバー部分を巧い事避けて、ワイヤーラックを背負わせるの試す価値あり

一部のダイハツ社員、号泣か…

返信する

199 2015/03/27(金) 22:35:21 ID:bf3tIy.l7s
>>196
「それぞれが好きな車のスレを立てて楽く書き込みすればいいとおもうが 」
俺も賛成です。 何故、わざわざ嫌いなメーカーのスレに入って書き込んでいるか分からない。
特定のメーカーを叩きたいなら、自分でスレッド立ててそこで叩けばいい。
そうした方が、皆が気分良く掲示板を使えると思んだけど。
人として最低限のマナー位は守って欲しいですね。

返信する

200 2015/03/27(金) 23:01:46 ID:ldHOpQsSM.
>>191
エアコンの操作パネルはFitより使い勝手が良さそうだな

返信する

201 2015/03/27(金) 23:18:52 ID:Kjeet7v0Us
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

返信する

202 2015/03/28(土) 00:46:04 ID:0SltgI/zLc
軽(笑)   

返信する

203 2015/03/28(土) 03:18:06 ID:Ngi0TvLle.
ちょっと(笑)ナマポ土人のアホンダ君(笑) 最新情報が公開されてからどんだけ連投してるの(笑)
もしかしてナマポ土人のアホンダ君ってクローンでもいるの?(笑)
もうさ、必死に貶しにくるけど、逆に興味があって仕方ないようにしかみえないよ(笑)
S660買うぞーって人とか、談義して賑わってる人の輪に加われなくて悔しいんでしょう?(笑)

>>194 >>195
>公道では面白いくらいに飛ばすこと自体が非常に危険なんだよね
とか言っといて、ステーションワゴン(笑)でたまに飛ばすんですか?(笑) 飛ばさないと面白くない車種にお乗りなのですか?(笑)
あ、「飛ばせば大概のクルマはおもしろいと感じる」というのは、ほんのすこしだけ賛同しますよ。珍しくね(笑)
でもクルマが面白いんじゃなくてスピードが面白いんですよね、それって(笑)
ていうか、車種教えてくれませんかね?(笑) 是非あなたのお持ちの車種でスレを立ててください。そちらで楽しくそのクルマ談義をしましょう(笑)

>今のクルマって良く出来てるから、そんな安物じゃない限りスポーツ走行くらいできるよ
スポーツ走行ってなんですか?(笑) もしかして飛ばすことを言ってるんですか?(笑)
直線ではぶっ飛ばして前のクルマを煽るんだけど、カーブが続く道になるとモタモタしてるダサいワゴンとかミニバンいますけど、
もしかしてそれもスポーツ走行なんですかね(笑)

そもそも「走る・曲がる・止まる」という、クルマの基本を磨いているクルマって、馬力云々飛ばさなくても楽しいんですけど〜
ああ、そういうクルマにお乗りになったことがないからわからないんでしたっけ(笑) ごめんなさい(笑)

もうね、スポーツカーに乗る=飛ばす っていう貧弱な発想しかできませんの?(笑)
最近煽り方が面白くないです(笑) RRネタはもう封じられてしまいましたし、痛いですね。色んな意味で(笑)

返信する

204 2015/03/28(土) 05:24:26 ID:LdtZeSUaeE
もー、長文禁止!!! 個人掲示板じゃん

返信する

205 2015/03/28(土) 09:51:36 ID:HnCXUfnexk
https://www.youtube.com/watch?v=HnqztfHEodU&feature=yo...
これぞ軽って音ですね、代車で乗った軽の音だ、同じエンジンだから当たり前だけど

返信する

206 2015/03/28(土) 12:44:53 ID:0M0iYKgduQ
>>205
軽自動車にこれ以上何を望むの? エンジン音は仕方ないと思うけど。
中谷さんの評価が意外と高かったのはビックリした。どこまで本音か分からんけどw

返信する

207 2015/03/28(土) 13:22:35 ID:Z1i2pexdso
中谷明彦が中島らも級のヨレヨレでそっちが心配になる。
代車の軽の音と同じという代車で軽をあてがわれちゃうような車にしか乗ってない人は
動画のインプレッション音声がまったく聞こえてないことにはなんの違和感もないんだろうな。
車に興味がないからw

返信する

208 2015/03/28(土) 13:51:51 ID:hbR3lTMItk
所詮軽スポーツなんだからさ、
これで大正解なんじゃない?
別にコレだけで生活するワケじゃねーだろ?
面白そうだから俺は欲しい。

返信する

209 2015/03/28(土) 14:58:54 ID:mI7qMmdob6
こんなの見つけた。これ、全部ナマポ土人くんの仕業じゃね?

【明和のアンチホンダによる捏造の歴史】

・ホンダはリコール王、という捏造
(ここ5〜10年の平均で比較すると国産メーカで1番リコール率が高いという事実は無い)

・FDシビックはリアトーションビーム、という捏造
(実際はダブルウィッシュボーン。しかも指摘されてもまだ理解できない)

・USシビックのアニメCMは日本版メルセデスAクラスCMのパクリ、という捏造
(実際はUSシビックの方が先にアニメCMを流している)

・フィット3は中韓部品まみれ、という捏造
(実際は海外部品1割程度)

・フィット3にサイドエアバッグを付けると最低でも217万円する、という捏造
(実際は178万円)

返信する

210 2015/03/28(土) 16:18:36 ID:6YxpwGu0kw
>>209
大事なのを忘れてる。

>>85>>103 ←これ

返信する

211 2015/03/28(土) 18:32:35 ID:mbiFIXz74U
>>176
ADVAN NEOVAなんか履きやがってインチキアホンダ。

返信する

212 2015/03/28(土) 19:11:02 ID:RXluIyX1EE
フロントのデザインがもう一つだけど、車としてはいいな。
自宅駐車場が2台分スペースあれば買ってもよかったが、さすがに遠くに駐車場借りて
置くような車じゃないし。

返信する

213 2015/03/28(土) 20:21:54 ID:cH0gF8N2xI
オープンカーである事に魅力を感じる人てそんなに居るのかなあ?
個人的には屋根有りでFRでトランクぐらい普通に使える軽いスポーツ車にした方が良いと思うな。

返信する

214 2015/03/28(土) 20:24:46 ID:jlV6gTSVkg
電動オープン機構があるかのような車重だ・・・それでいてあのルーフ・・・
新型ロードスターの幌なんか手動だけどスマートでいいよな

返信する

215 2015/03/28(土) 20:33:01 ID:MRmHjfaFF.
今は安全基準が厳しいから、車重は重くなりがちだね。

返信する

216 2015/03/28(土) 20:37:11 ID:LdtZeSUaeE
車体の裏側は異常なくらいツルツルになってるな。空力が影響しそうなスピードは出ないと思うけど、頑張り過ぎだな

返信する

217 2015/03/28(土) 20:40:01 ID:cH0gF8N2xI
>>215
それでもFFベースの4WD車より重いとか魅力半分以下だよ

返信する

218 2015/03/28(土) 20:51:04 ID:AsdMf11OTk
>個人的には屋根有りでFRでトランクぐらい普通に使える軽いスポーツ車にした方が良いと思うな

実はFFでもいいからトランクが多少あるクルマに仕上げて欲しいぐらいに思っている俺だが
いまの明和じゃそういうレスは禁止だと思う。
俺自身はホンダの安い“スポーティーカー”で構わないし、そういうクルマが欲しいんだが
ナマポ土人アホンダみたいな馬鹿が板荒らししてるような掲示板では「だったら書き込むな」だと。

実際にS660はこういうクルマに仕上がってきたのだから文句があるならこのスレに書き込むなと。
興味がある人が実現可能な注文をあれこれ世間話するに限定だろうね。
社外品のルーフの可能性とかビートユーザーに質問とかさ。

返信する

219 2015/03/28(土) 22:08:15 ID:cH0gF8N2xI
>>218
何の自主規制だよw
ネットのアンチなんぞテロリストのチンカスみたいなもんだ
無視すればよいだけ

返信する

220 2015/03/28(土) 22:30:15 ID:5haatrdYXw
アホンダのリコールは殺人まで発生したのに「件数」だけで逃げるなよ信者。
リコール5連発は1車種では史上最大のワースト記録だ(笑)

で、FFひっくり返した「なんちゃってMR」なだけでも恥ずかしいのに
高重心エンジンの足を引っ張る重しが随分あるなあ(笑)

返信する

221 2015/03/28(土) 22:43:36 ID:SbJu/7Wxz6
>史上最大のワースト記録

なんか色々頭悪そうだなw

返信する

222 2015/03/28(土) 22:54:18 ID:Ngi0TvLle.
>>221
そりゃあ頭悪いですよ、ナマポ土人のアホンダ君は。
だって、FFをひっくり返したらRRにしかならないのに、なんちゃってMRとかまた妄言吐いてるくらいだし。
こないだドヤ顔で「S660はRR」って画像貼り付けてフルボッコにされて以来、
長い間エンジンレイアウトの件には触れなかったのに、突然思い出したようにまた言い出したあたり、
あまりにも頭が悪くてちょっと前の記憶がなくなるんでしょうか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:200 KB 有効レス数:501 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:S660

レス投稿