レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

カムリとプリウス、新衝突試験で最低評価 其の3


▼ページ最下部
001 2013/02/07(木) 16:57:56 ID:msl.QJTPMI
ニューヨーク(CNNMoney) 米道路安全保険協会(IIHS)は20日、
ファミリー向けセダン18車種を対象にした新しい衝突試験の結果を発表し、
トヨタのカムリとプリウスVの2車種が最低評価となったことを明らかにした。

この新型の衝突試験は、時速64キロで運転席側の車体前方の一部を壁に衝突させるというもので、
従来よりも衝突範囲が狭くなっているのが特徴だ。
衝撃が1部分に集中するため車体への影響が大きく、この夏、高級車向けに行った同じテストでは、
11車種のうち最高評価を取ったのは2車種に止まった。

今回、最低評価となったトヨタのカムリの場合、前輪が後方に押されて座席足下の空間部分が変形。
また、ハンドルの位置が右側に大きく動いたため、ハンドル搭載のエアバッグが運転手の頭部を保護する役割をあまり果たせなかった。
サイドカーテンエアバッグも頭部保護に十分な程ふくらまなかった。

プリウスVでも乗員スペースが内側に変形。エアバッグのふくらみも遅かったという。

IIHSのエイドリアン・ランド会長は「トヨタの技術者はライバル各社の性能に追いつくため相当の努力を払わなければならない」と述べた。

ちなみに最高評価を受けたのはホンダのアコード4ドアとスズキのキザシ。
アコードは米市場でカムリに次いで売れている中型車だ。
一方のスズキは、販売不振から米自動車市場からの撤退を表明している。

http://www.cnn.co.jp/business/35026106.html?tag=top...
テスト結果解説:http://www.iihs.org/news/rss/pr122012.htm...
テスト結果一覧:http://www.iihs.org/ratings/summary.aspx?class=3...

其の1:http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/car/1356097982...
其の2:http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/car/1359791331...

https://www.youtube.com/watch?v=ByPAhoeU6UQ

返信する

※省略されてます すべて表示...
057 2013/02/13(水) 01:03:44 ID:h8DXaJobjk
2013 Mercedes-benz SL Class

返信する

058 2013/02/13(水) 01:07:59 ID:A8wneub5os
[YouTubeで再生]
2012 Mercedes C class
Overall evaluation: Poor

返信する

059 2013/02/13(水) 01:09:58 ID:h8DXaJobjk
HONDA NSX

返信する

060 2013/02/13(水) 01:11:43 ID:MtDmVToN7I
HONDA NSX

返信する

061 2013/02/13(水) 01:15:06 ID:MtDmVToN7I
2008 Mitsubishi Pajero

返信する

062 2013/02/13(水) 01:16:45 ID:h05TTUL6kA
063 2013/02/13(水) 01:24:33 ID:h05TTUL6kA
2004 Jaguar XJ

返信する

064 2013/02/13(水) 01:27:32 ID:h05TTUL6kA
2004 Jaguar XJ

返信する

065 2013/02/13(水) 01:50:48 ID:h05TTUL6kA
削除(by投稿者)

返信する

066 2013/02/13(水) 01:51:49 ID:3Ox8xgYDN2
McLaren MP4-12C

返信する

067 2013/02/13(水) 01:57:50 ID:3Ox8xgYDN2
1999 Honda Insight

返信する

068 2013/02/13(水) 01:58:28 ID:A8wneub5os
>>66
焼かない量産ウェットカーボンのバスタブか・・

返信する

069 2013/02/13(水) 01:59:42 ID:P12.EXhixo
1999 Honda Insight

返信する

070 2013/02/13(水) 02:14:53 ID:A8wneub5os
さすがにもうアルミシャシの時代ではないな
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&site=img...

返信する

071 2013/02/13(水) 11:20:19 ID:P12.EXhixo
072 2013/02/13(水) 11:30:18 ID:A8wneub5os
>>71
クラッシャブルゾーンの限られたスポーツカーで
自重より重い鋼鉄製セダンと衝突しても同等の空間を残せたのは
最先端のカーボンモノコックの驚くべき優位性ですね。

ただシートベルトもエアバッグも無ければ乗員が減速する術もなく
その強度さえも無意味なものとなってしまいます。

とはいえ一般的なアルミモノコックでは相手がコンパクトカーでも
空間確保は難しいです。
http://www.wreckedexotics.com/articles/images/360_20090926_0...
http://www.wreckedexotics.com/articles/images/360_20090926_0...
http://www.wreckedexotics.com/articles/images/360_20090926_0...

返信する

073 2013/02/13(水) 12:06:42 ID:h8DXaJobjk
074 2013/02/13(水) 12:08:48 ID:cp7tza0ZSg
075 2013/02/13(水) 12:12:44 ID:A8wneub5os
>>73
ホイールベースが縮んだことを言いたいのだろうけど
フロントホイールが後退したのはクラッシャブルゾーンが有効に働いて
キャビンを守った証拠だよ。
LFAはFRなのでフロントホイールは駆動系に接続してないからね。

返信する

076 2013/02/13(水) 12:12:56 ID:6cfYG/B6uo
なんかトヨタに都合悪い書き込みすると、必ず"i名無しさん"がレスしてくれるって聞いてやってきますた。

返信する

077 2013/02/13(水) 12:17:58 ID:A8wneub5os
>>74
ルーフをブラックにしたツートンカラーだから誤解しているようだね。
左写真でAピラーが浮いているように見えるのはピラーではなく
アウターのカバーパネルだからね。
実際のAピラーはちゃんと原形を保っているよ。

返信する

078 2013/02/13(水) 12:19:07 ID:cp7tza0ZSg
NSXは1990年にラインオフを開始した車(発表は1989年)。 ← 20年以上前の車。
LFAは2010年からラインオフを開始した最新の車。← トヨタが誇る最新技術の粋

返信する

079 2013/02/13(水) 12:20:07 ID:A8wneub5os
>>76
ネガキャンの邪魔して遊ぶの面白いんだもんw

返信する

080 2013/02/13(水) 12:23:46 ID:A8wneub5os
>>78
だから>>70でしょ
何故かLFAを持ちだしたのは>>>71だよw

返信する

081 2013/02/13(水) 12:47:55 ID:6cfYG/B6uo
ネガキャンって、何れすか?

返信する

082 2013/02/13(水) 12:51:06 ID:A8wneub5os
こんな感じのやつ

2008年、IIHSよりトヨタトップセーフティ車11車種を選定されるが、
初の世界販売首位となったこの翌年よりアメリカによる官民一体
の捏造大バッシングが始まる
    ↓
2009年、いきなりトヨタのトップセーフティ車ゼロに
トヨタの反論
「IIHSが今年から開始したルーフ強度テストでトヨタ車の評価が
低いことが今回の結果につながったとみられるがIIHSはトヨタ車
38車種のうち『カムリ』『RAV4』『ヤリス』の3車種でしか
ルーフ強度テストを実施していない」と説明。IIHSのトップ
セーフティピックの選考方法に疑問を投げかけた
http://response.jp/article/2009/11/24/132894.htm...
    ↓
2010年、捏造バッシングが収束し始めると、なぜか
トヨタのトップセーフティ車は日本車として最多に
    ↓
2011年、震災で世界一から陥落確実の年、安全性世界首位に
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011121501001304.h...
    ↓
2012年上半期、世界販売首位の奪還が確実視されると再び
>>1のテストが追加されトヨタのベストセラー車に狙いを
絞った印象操作が始まる。
再三の嫌がらせやネガキャンに拘わらず世界一奪還確定。       ←今ここ

これがアメリカ国家の思惑通りに働く日和見な米道路安全保険協会IIHS w

返信する

083 2013/02/13(水) 12:55:37 ID:cp7tza0ZSg
最新のオールアルミ車両(販売中の車両)

Mercedes Benz:SL(アルミ化は最新モデルから)
Audi: A8/S8(A2というオールアルミの大衆車も存在した)
Jaguar: XJ、XK(XJは一世代前からアルミ化)
Aston Martin: V12 Vanquish以降の新世代型車両すべて
LOTUS:エリーゼ以降の車両

返信する

084 2013/02/13(水) 12:56:35 ID:6cfYG/B6uo
こういうのを貼るのがネガキャンってことですか?
でも事実ですよね?プッ。

返信する

085 2013/02/13(水) 13:01:46 ID:A8wneub5os

だからね
理科レベルの物理が解っている人間であれば
衝突試験が、安全性を高めるための一つの指針にはなっても、
安全性の比較の目安にはならないことくらいは理解できるはず

どんな車でも構造体である限りはウィークポイントは必ずあって
事故のパターンは無限にある。
>>82のような思惑が働けばいくらでも印象操作できるということ。

この辺りの問題点については5年ほど前の「自動車工学」誌に
詳しいのでご覧になるといい。

返信する

086 2013/02/13(水) 17:07:58 ID:cp7tza0ZSg
087 2013/02/13(水) 17:11:35 ID:6cfYG/B6uo
成瀬さんだな。
シートベルトしてなかったってホントかなあ。

返信する

088 2013/02/13(水) 17:19:55 ID:cp7tza0ZSg
>>87
「ドライバーがシートベルトしていなかった」と故人に責任の所在を押しつけるのは、
それこそ死者を冒涜する話だわ。

返信する

089 2013/02/13(水) 17:23:36 ID:A8wneub5os
>>87 >>88
地元警察もレスキューも知ってるのに
お前らみたいに簡単に嘘を発表できるかこの馬鹿w

返信する

090 2013/02/13(水) 19:35:20 ID:cp7tza0ZSg
>>89
ネット上で明言するならば、それを証明するソースを明示するのが発言者が負う責任。

返信する

091 2013/02/13(水) 19:41:20 ID:A8wneub5os
>>90
この能無しアンチが!

Toyota sources say Naruse-san didn’t appear to have been wearing
his seatbelt and appeared to have been driving on the incorrect
side of the road and that, because it was an early development hack,
safety systems such as the airbags and so on weren’t operational.

返信する

092 2013/02/13(水) 21:27:52 ID:cp7tza0ZSg
>>91
それは公的な捜査機関が公式発表した事なのか?

返信する

093 2013/02/13(水) 21:35:59 ID:A8wneub5os
>>92
どんだけ無能なんだよw

返信する

094 2013/02/13(水) 22:12:02 ID:cp7tza0ZSg
>>93
トカゲの尻尾切りをしても、業務内での監督責任は免れられないけどな。

返信する

095 2013/02/13(水) 22:20:55 ID:A8wneub5os
>>94
また妄想が外に漏れ出してますよw
ポンコツ頭の修理が必要ですw

返信する

096 2013/02/13(水) 22:37:38 ID:6cfYG/B6uo
成瀬さんはトヨタに殺されたも同然だな。

返信する

097 2013/02/13(水) 22:41:44 ID:A8wneub5os
自動車メーカーってのは
過酷なんだよ

返信する

098 2013/02/13(水) 23:37:30 ID:cp7tza0ZSg
三河地方の法律解釈では、
ドイツでの事故だから労働安全衛生法や安全配慮義務は無視してもOKって事になるんだ。

返信する

100 2013/02/15(金) 01:34:59 ID:kkbqRdKJbI
[YouTubeで再生]
New type of crash test aims for safer vehicles

返信する

101 2013/02/15(金) 14:58:54 ID:3BiHUB1xbg
「保見団地 豊田」で検索

返信する

102 2013/02/15(金) 15:18:44 ID:TW59u0.uVc

叩きが生温いぞ与太アンチ!
反日アンチのカリスマの功績を見習え!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%...

返信する

103 2013/02/18(月) 00:09:26 ID:32KLlJeWWg
104 2013/02/19(火) 22:57:05 ID:CerOsJblog
嘘つきのヨタオタは論破されたので、静寂な世に戻る。

返信する

105 2013/02/19(火) 23:18:43 ID:KnakO/ZarM
>>104
ネガキャンしないと俺一人じゃ遊べないよw
モチベーションが無くなったのかアンチ君w

返信する

106 2013/02/20(水) 17:27:16 ID:rQ8oyixj42
2013 Cadillac ATS

返信する

107 2013/02/25(月) 00:07:15 ID:QuT6BTCRFY
AUDI TT

返信する

108 2013/02/25(月) 03:23:24 ID:dk0Dwv/xyQ
スモールオーバーラップって今後どんどんやって行くの?

返信する

109 2013/02/26(火) 07:48:47 ID:4JBSCVtJlg
2011 VW Jetta

返信する

110 2013/02/26(火) 10:32:02 ID:A/Fjs37RFQ

2008年、IIHSよりトヨタトップセーフティ車11車種を選定されるが、
初の世界販売首位となったこの翌年よりアメリカによる官民一体
の捏造大バッシングが始まる
    ↓
2009年、いきなりトヨタのトップセーフティ車ゼロに
トヨタの反論
「IIHSが今年から開始したルーフ強度テストでトヨタ車の評価が
低いことが今回の結果につながったとみられるがIIHSはトヨタ車
38車種のうち『カムリ』『RAV4』『ヤリス』の3車種でしか
ルーフ強度テストを実施していない」と説明。IIHSのトップ
セーフティピックの選考方法に疑問を投げかけた
http://response.jp/article/2009/11/24/132894.htm...
    ↓
2010年、捏造バッシングが収束し始めると、なぜか
トヨタのトップセーフティ車は日本車として最多に
    ↓
2011年、震災で世界一から陥落確実の年、安全性世界首位に
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011121501001304.h...
    ↓
2012年上半期、世界販売首位の奪還が確実視されると再び
>>1のテストが追加されトヨタのベストセラー車に狙いを
絞った印象操作が始まる。
再三の嫌がらせやネガキャンに拘わらず世界一奪還確定。       ←今ここ

これがアメリカ国家の思惑通りに働く日和見な米道路安全保険協会IIHS

返信する

111 2013/02/26(火) 21:52:47 ID:4JBSCVtJlg
i名無しさん

返信する

112 2013/02/26(火) 22:17:29 ID:A/Fjs37RFQ
113 2013/02/26(火) 22:53:29 ID:jhvDbweO9I
何で本田は最高評価で、トヨタは最低評価なんだ?
トヨタだって一台くらいそこそこ評価があってもいいのに、全部最低って。

返信する

114 2013/02/26(火) 22:57:26 ID:Rl9Sh/Lyhk
>>113
i名無しさんの解説によれば、
これはトヨタを狙った陰謀で、トヨタ車が弱い部分を狙ってテストしたからトヨタ車の結果が悪いんだそうですw

返信する

115 2013/02/26(火) 23:07:55 ID:jhvDbweO9I
>>110はネタだろ?
まさか本気じゃないよね。

返信する

116 2013/02/26(火) 23:10:26 ID:A/Fjs37RFQ

理科レベルの物理が解っている人間であれば
衝突試験が、安全性を高めるための一つの指針にはなっても、
安全性の比較の目安にはならないことくらいは理解できるはず

どんな車でも構造体である限りはウィークポイントは必ずあって
事故のパターンは無限にある。
>>82のような思惑が働けばいくらでも印象操作できるということ。

この辺りの問題点については5年ほど前の「自動車工学」誌に
詳しいのでご覧になるといい。

>全部最低って

全部ではなく、屋根の時と同様に、トヨタのトップセーフティ車は
20車種以上あるのに印象付けに最も有効なカムリやプリウス(だが
苦肉にもワゴンw)等に的を絞ったんだね。

返信する

117 2013/02/26(火) 23:49:06 ID:jhvDbweO9I
まさかトヨタの他の車種はこのテストで高評価だって言ってるの?
全部ダメなんじゃないの?

返信する

118 2013/02/27(水) 00:03:13 ID:.S02PsK/2s

>>30みたいな嘘はやめなさいw
試験対策の部分補強でもなんでもないですよ
最初からそのボディですよw

返信する

119 2013/02/27(水) 00:46:38 ID:248LwD3k5g
IIHSのサイト見ると、2013年モデルのトップセーフティは、
本田が3、スバルが2、スズキと日産が1車種ずつだな。
スバルはアイサイトも装備できるし、なかなか頑張ってる。

Midsize moderately priced cars
Chrysler 200 4-door
Dodge Avenger
Ford Fusion built after Dec. 2012
Honda Accord 2-door
Honda Accord 4-door
Kia Optima
Nissan Altima 4-door built after Nov. 2012
Subaru Legacy built after Aug. 2012
Subaru Outback built after Aug. 2012
Suzuki Kizashi
Volkswagen Passat built after Oct. 2012

Midsize luxury/near luxury cars
Acura TL
Volvo S60

返信する

120 2013/02/27(水) 00:52:03 ID:.S02PsK/2s
2009年の状況そっくりだねw

----------
2008年、IIHSよりトヨタトップセーフティ車11車種を選定されるが、
初の世界販売首位となったこの翌年よりアメリカによる官民一体
の捏造大バッシングが始まる
    ↓
2009年、いきなりトヨタのトップセーフティ車ゼロに
トヨタの反論
「IIHSが今年から開始したルーフ強度テストでトヨタ車の評価が
低いことが今回の結果につながったとみられるがIIHSはトヨタ車
38車種のうち『カムリ』『RAV4』『ヤリス』の3車種でしか
ルーフ強度テストを実施していない」と説明。IIHSのトップ
セーフティピックの選考方法に疑問を投げかけた
http://response.jp/article/2009/11/24/132894.htm...
    ↓
2010年、捏造バッシングが収束し始めると、なぜか
トヨタのトップセーフティ車は日本車として最多に
    ↓
2011年、震災で世界一から陥落確実の年、安全性世界首位に
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011121501001304.h...
    ↓
2012年上半期、世界販売首位の奪還が確実視されると再び
>>1のテストが追加されトヨタのベストセラー車に狙いを
絞った印象操作が始まる。
再三の嫌がらせやネガキャンに拘わらず世界一奪還確定。       ←今ここ

これがアメリカ国家の思惑通りに働く日和見な米道路安全保険協会IIHS

返信する

121 2013/02/27(水) 00:56:12 ID:stk4Nzhkus
i名無しさんって人・・・この人本気で言ってるの?
何か朝鮮人の逆ギレみたいなんですけど・・・

返信する

122 2013/02/27(水) 00:57:27 ID:nucqshR4rA
>>30
こういう無知を恥ずかしげもなく掲示板に載せるなって。
こんなみっともない印象操作は他で見たこと無いぞ。

返信する

123 2013/02/27(水) 01:04:16 ID:.S02PsK/2s
>>121
朝鮮人といえば・・・

トヨタ問題は冤罪だった-韓国人系アメリカ人の暗躍 —
http://daisyoninn.asablo.jp/blog/2012/09/02/656222...

返信する

124 2013/02/27(水) 21:34:31 ID:o6AAdqmMs6
i名無しさん

返信する

125 2013/02/28(木) 04:51:48 ID:nvaIpJe6tQ
これプリウスだっけ?

返信する

126 2013/02/28(木) 04:56:32 ID:nvaIpJe6tQ
これがカムリ

返信する

127 2013/02/28(木) 05:02:16 ID:nvaIpJe6tQ
で、レクサスIS

返信する

128 2013/02/28(木) 05:05:08 ID:nvaIpJe6tQ
アコード

返信する

129 2013/02/28(木) 05:16:44 ID:nvaIpJe6tQ
アキュラTL

返信する

130 2013/02/28(木) 05:19:24 ID:nvaIpJe6tQ
右Volvoと左レクサス

返信する

131 2013/02/28(木) 05:31:55 ID:nvaIpJe6tQ
出たばかりのレクサスGSのボデイ。
何故かこのモデルだけしきりに安全性を強調してる。

返信する

132 2013/02/28(木) 09:47:56 ID:nvaIpJe6tQ
プリウスのボデイ。

返信する

133 2013/02/28(木) 11:09:56 ID:rMoyjWcaT6
>>30
嘘はやめなさいw
試験対策の部分補強でもなんでもないですよ
最初からそのボディですよ
バレバレの印象工作ですねw

返信する

134 2013/02/28(木) 11:37:18 ID:rMoyjWcaT6
アメリカの消費者も
>>116>>120には気づき始めている

自動車ブランド別信頼性調査、トヨタが再び首位に
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR2013020101...

返信する

135 2013/02/28(木) 12:50:52 ID:nvaIpJe6tQ
昨日発表された米コンシューマーズレポートの10ベストカー

http://www.consumerreports.org/cro/magazine/2013/04/top-picks...

ミッドサイズ:ホンダアコード
スポーツカー:スバルBRZ
低価格:ヒュンダイエラントラ
エコカー:トヨタプリウス
コンパクト:スバルインプレッサ
ラグジュアリー:アウディA6
小型SUV:ホンダCR-V
中型SUV:トヨタハイランダー
スポーツセダン:BMW328i
ミニバン:ホンダオデッセイ

安全性テストと合わせて考えると、どれ買ったらいいかわかるねえ。

返信する

136 2013/02/28(木) 12:58:05 ID:rMoyjWcaT6

[デトロイト 1日 ロイター] 米消費者情報誌コンシューマー・リポートが1日
発表した自動車ブランド別信頼性調査で、トヨタ自動車<7203.T>が再び首位となった。

 品質、安全性、価値、パフォーマンス、デザイン、技術、環境性能の7分野における
消費者の受け止め方を調査し、指数化した。同誌によると、このうち品質と安全性が
消費者の購入動機のトップであり続けているという。

返信する

137 2013/02/28(木) 12:58:25 ID:nvaIpJe6tQ
まとめると

       品質   安全性
プリウス   一位   最低
カムリ    ☓    最低
アコード   一位   トップ
インプレッサ 一位   良

返信する

138 2013/02/28(木) 13:06:09 ID:rMoyjWcaT6
>>135
>スポーツカー:スバルBRZ

Scion FR-S(トヨタ86)しれーっと外してやんのw
何食わぬ顔で印象操作するなよw

>>137
プリウスαがすっかりプリウスになってるしw

返信する

139 2013/02/28(木) 13:11:10 ID:nvaIpJe6tQ
最も安全性が低い車

http://www.insure.com/car-insurance/passenger-injuri...


1.Fiat 500 (Lounge, CLounge, Sport, Pop and CPop)
2.Kia Rio 5 (LX and SX)
3.Toyota Corolla L
4.Mitsubishi Lancer Ralliart
5.Mercedes-Benz CL600

当然ここでもトヨタがランクイン

返信する

140 2013/02/28(木) 13:13:15 ID:rMoyjWcaT6
>>139
予想通り来たねえ! トヨタ世界一確定直後にw
相変わらずリアクション早いねえw
カムリ、プリウス(だがしかし苦肉にもワゴンw)ときて
今回もトップセールスのカローラを抑えにきたか・・
それにしても、
これ↓露骨でわかりやすいねえw

安全性が最も高い5機種
GMCシエラ1500 フルサイズピックアップトラックが1位に入選
ポルシェ・カイエン 4ドアスポーツカーでありながら、高い安全性を誇る
GMCユーコン・デナリ 評判の良いSUV、安全機能が多い
GMCシエラ2500HD SLE ピックアップトラックの大型版
GMCテレインSLE1 5座席のCUV、安全性能も侮れない

まさに、なりふり構わずって感じw

きっとまだまだ印象操作は続くよ・・

返信する

141 2013/02/28(木) 14:02:39 ID:nvaIpJe6tQ
米コンシューマーレポートのブランド別評価TOP5

http://www.consumerreports.org/cro/magazine/2013/04/who-makes...

レクサス:79
スバル:76
マツダ:76
アキュラ:74
トヨタ:74

レクサスはくそ高いだけで、他の日系ブランドとそれほど差がないと言える。

返信する

142 2013/02/28(木) 14:09:14 ID:rMoyjWcaT6
>>141
レクサスが世界一レベル、
トヨタがアキュラと同レベル、
サイオンがホンダと同レベル、
ってことねw

返信する

143 2013/02/28(木) 14:43:39 ID:ltKvreeyD6
アメリカのトヨタバッシングだと言ってる人が居るが
そもそもアメリカって金融と農業とエネルギーで収益上げてる国だから車はそれほど眼中には無いよ。
オリンピックで日本人が不利なルール変更されて「日本叩きだ!」とか言ってるのと似てる。
そんなバッシングされる程日本って世界では意識されてないからw

日本にとって車産業は重要だが、アメリカではもっと重要な産業があるのでわざわざトヨタをバッシングするメリットがアメリカにはない。
逆にむしろ金融市場で膨大な利益を得てるアメリカにとってはトヨタや日本車が市場を拡大してくれる事は良い事だしね。
アメリカって、特に金融では利用できるものは何でも利用して儲けを出す国。
どこの国のメーカーでも関係なく市場拡大は歓迎して自分もちゃっかり金融で儲ける国がアメリカw

拡大してるトヨタをバッシングして自国の産業を保護すれば金融的には逆に損失を生むんだから、狡猾なアメリカがトヨタを叩いても良い事なんて何も無い。

返信する

144 2013/02/28(木) 14:47:13 ID:rMoyjWcaT6
[YouTubeで再生]
>>143
わりと最近地球に住み始めた人ですか?

返信する

145 2013/02/28(木) 15:14:01 ID:ltKvreeyD6
>>144
この人アメリカの金融の事何も分かってないんじゃないの?
この人の言ってる話の中に「空売り儲ける為にトヨタを叩いてる」と言うならまだ金融立国のアメリカのやりそうな事だと思うけどねw
実際アメリカではGMの国営化の際に空売りで儲けてるし
自分の国の企業の業績悪化でもちゃっかり儲けるんだからそんな単純な話ではない。

日本に住んでて日本の事を悪く言う日本人が居るけど、この人も同じ様な感じだね。
アメリカを恥じると言うならアメリカから出て行けば良いのに。

返信する

146 2013/02/28(木) 15:22:55 ID:rMoyjWcaT6
>>145
で?トヨタ叩きなど存在しなかったとでも?

米運輸省・NHTSA・NASAによる最終報告

2011年2月8日、急加速問題の原因調査をしていた米運輸省はトヨタ車の電子制御装置に
欠陥はなかったとの調査結果を発表。ラフード米運輸長官の発表では米高速道路交通
安全局(NHTSA)と米航空宇宙局(NASA)による10ヶ月の調査結果で、電子制御装置
ではいかなる問題点も見つからなかったとし、NASAエンジニアによれば急発進が発生
した自動車9台について電子制御装置に異常現象は見られず、NHTSAの調査でも
急発進事故の殆どが運転手のミスと確認された。

ワシントン・ポスト紙は2011年2月9日の社説で、米議会による一連の「トヨタたたき」
は、ニュースの見出しを狙った政治的に引き起こされたヒステリーだったと米国側の
対応を批判し、議会は自制や大局観を失っていたとした。

わかりやすい捏造バッシングはバレますねw

返信する

147 2013/02/28(木) 15:46:47 ID:nvaIpJe6tQ
>>142

ところが車種別ではレクサスが一台もランクインしていない。
いかにゲンナマ掴ませたかよく分かるよなあ。

昨日発表された米コンシューマーズレポートの10ベストカー

http://www.consumerreports.org/cro/magazine/2013/04/top-picks...

ミッドサイズ:ホンダアコード
スポーツカー:スバルBRZ
低価格:ヒュンダイエラントラ
エコカー:トヨタプリウス
コンパクト:スバルインプレッサ
ラグジュアリー:アウディA6
小型SUV:ホンダCR-V
中型SUV:トヨタハイランダー
スポーツセダン:BMW328i
ミニバン:ホンダオデッセイ

返信する

148 2013/02/28(木) 15:48:50 ID:nvaIpJe6tQ
最も安全性が低い車

http://www.insure.com/car-insurance/passenger-injuri...

1.Fiat 500 (Lounge, CLounge, Sport, Pop and CPop)
2.Kia Rio 5 (LX and SX)
3.Toyota Corolla L
4.Mitsubishi Lancer Ralliart
5.Mercedes-Benz CL600

ここでもトヨタがランクイン

返信する

149 2013/02/28(木) 15:49:54 ID:rMoyjWcaT6
>>142
こっちのほうが解りやすいのでは?
http://response.jp/article/2013/02/28/192421.htm...

返信する

150 2013/02/28(木) 15:51:11 ID:nvaIpJe6tQ
安全性最低評価をトヨタ車が独占。

返信する

151 2013/02/28(木) 15:53:06 ID:rMoyjWcaT6
>>148
予想通り来たねえ! トヨタ世界一確定直後にw
相変わらずリアクション早いねえw
カムリ、プリウス(だがしかし苦肉にもワゴンw)ときて
今回もトップセールスのカローラを抑えにきたか・・
それにしても、
これ↓露骨でわかりやすいねえw

安全性が最も高い5機種
GMCシエラ1500 フルサイズピックアップトラックが1位に入選
ポルシェ・カイエン 4ドアスポーツカーでありながら、高い安全性を誇る
GMCユーコン・デナリ 評判の良いSUV、安全機能が多い
GMCシエラ2500HD SLE ピックアップトラックの大型版
GMCテレインSLE1 5座席のCUV、安全性能も侮れない

まさに、なりふり構わずって感じw

保険業界はやっぱり繋がりが深いんだろうね
きっとまだまだ印象操作は続くよ・・

返信する

152 2013/02/28(木) 15:53:46 ID:nvaIpJe6tQ
なんとレクサスは2車種とも安全性最低評価。

返信する

153 2013/02/28(木) 15:55:24 ID:rMoyjWcaT6

理科レベルの物理が解っている人間であれば
衝突試験が、安全性を高めるための一つの指針にはなっても、
安全性の比較の目安にはならないことくらいは理解できるはず

どんな車でも構造体である限りはウィークポイントは必ずあって
事故のパターンは無限にある。
>>82のような思惑が働けばいくらでも印象操作できるということ。

この辺りの問題点については5年ほど前の「自動車工学」誌に
詳しいのでご覧になるといい。

返信する

154 2013/02/28(木) 15:58:24 ID:nvaIpJe6tQ
どれだけ必死になろうとも、現時点で最も安全性が低いのは、
トヨタ=レクサスだろ。

返信する

155 2013/02/28(木) 15:59:45 ID:rMoyjWcaT6
>>154
大丈夫だよw
右ハンドル車の参考にはならないような針の穴を通すような
その左ハンドル車の25%オフセット限定の結果以外は
安全性世界一だからw
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011121501001304.h...

でも
トヨタが世界販売世界一に復帰したら、アメリカが豹変したよねw

返信する

156 2013/02/28(木) 16:03:07 ID:nvaIpJe6tQ
最も安全性が低い車

http://www.insure.com/car-insurance/passenger-injuri...

1.Fiat 500 (Lounge, CLounge, Sport, Pop and CPop)
2.Kia Rio 5 (LX and SX)
3.Toyota Corolla L
4.Mitsubishi Lancer Ralliart
5.Mercedes-Benz CL600

なんとここでもトヨタがランクイン

危険な車の常連さんですね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:220 KB 有効レス数:500 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:カムリとプリウス、新衝突試験で最低評価 其の3

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)