レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
レクサス新型LS 排ガス不正発覚
▼ページ最下部
001 2019/01/03(木) 17:24:05 ID:HRDas6wdec
680 2019/03/10(日) 21:01:20 ID:B4yyMcToHY
トヨタの認証不正って日産やスバルの検査不正より桁違いに悪質だろ。
マスコミを黙らせることに関してはトヨタすげえな。
返信する
681 2019/03/10(日) 21:09:46 ID:h1VuQtpgck
>>669 誹謗中傷とは
まさにこのスレのように「不具合」を「不正」に捏造し印象操作するような行為。
レクサスのこの件は【もしかしたら触媒の暖気時間が少し長くなる可能性がある】
という不具合で、公道走行に全く問題無いレベル。
一方、
VWやアウディ、BMW、メルセデス・ベンツの排ガス不正詐欺犯罪の場合は、
排ガス検査を逃れるために、意図的に、検査機上だけ排ガス浄化装置を働かせ、
【公道では、100%全ての当該車両が常に有毒ガスを垂れ流していた】
返信する
683 2019/03/10(日) 22:49:58 ID:h1VuQtpgck
684 2019/03/11(月) 07:45:32 ID://5GjVRX5g
せっせと根拠の弱いトヨタの正当性をコピペするロリコン。
「Sage」で。笑
手も足も出なくなると出てくるワード。
「悔しそう 笑」
返信する
685 2019/03/11(月) 09:11:30 ID:aaGUkZisqs
>手も足も出なくなると出てくるワード。
オウム返し 笑
返信する
686 2019/03/12(火) 06:38:28 ID:ji65dlaLrA
Lexus LSは低排出ガス認定の不正取得。
低排出ガス認定の不正取得
低排出ガス認定の不正取得
低排出ガス認定の不正取得
低排出ガス認定の不正取得
低排出ガス認定の不正取得
返信する
687 2019/03/12(火) 07:06:58 ID:t5fNN3HcVI
688 2019/03/12(火) 07:52:52 ID:MCDo5IgUd6
手も足も出なくなったロリコンが唐揚げ開始
2019/03/12(火) 07:45:45
返信する
689 2019/03/12(火) 09:15:07 ID:IH/1755HOQ
690 2019/03/13(水) 19:14:44 ID:AmmJKonG.o

デフィートデバイスで低排出ガス認証不正取得。
燃費も偽装して補助金詐欺のヨタ車。
20年前から変わっていない。
返信する
692 2019/03/16(土) 09:43:16 ID:oxzn6EYtKo
デフィートデバイスとは こういうこと
>アウディ車から新たなディフィートデバイスを発見
>アウディのディーゼル車およびガソリン車から、これまでに報告されていない新たなディフィートデバイスが
>発見されたと、独紙Bild am Sonntagが報じています。少なくとも今年の5月までは装着されていたと見られ、
>2015年9月の「ディーゼルゲート事件」後も、相変わらず不正なデバイスを使用していたことになります。
>新たなディフィートデバイスは「AL551」という型式のトランスミッションに装着されていたとのこと。
>このオートマチック・トランスミッションは、アウディA6、A8、Q5などに使われているものです。また、
>ディーゼル車とガソリン車のどちらにも、ディフィートデバイスが装着されていました。
>この機能がオンの状態が続く限りトランスミッションは「ロー・レヴ・モード」に固定され、燃料を節約
>──つまりCO2排出量も減少──します。
>このモードに入るのは排ガステストのときだけです。ステアリングの舵角が15°以上になると、自動的に
>キャンセルされます。排ガステストはシャーシダイナモ(タイヤを載せるローラーの付いた計測台のこと)
>上で行われるため、舵角が付くことはありえません。
>試験をすり抜ける、まさしく「チートデバイス」なわけです。
返信する
697 2019/03/17(日) 14:25:27 ID:PQDgD7VIE6

対応を怠ると大ごとになる
←確かに20年前からインチキ体質は何も変わっていない
返信する
698 2019/03/17(日) 16:51:49 ID:4yFodGcq2g
▲ページ最上部
ログサイズ:356 KB
有効レス数:501
削除レス数:197
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:レクサス新型LS 排ガス不正発覚
レス投稿