レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

レクサス新型LS 排ガス不正発覚


▼ページ最下部
001 2019/01/03(木) 17:24:05 ID:HRDas6wdec
またまたエンジン制御が不適切だったと弁解。

>排出ガス性能が平成17年基準値の75%低減レベル認定車両において、エンジン制御プログラムが不適切なため、冷間時に特定操作によるエンジン始動をすると、触媒急速暖機制御が作動せず、エンジンが暖機されるまでの間、排出ガス性能が当該認証レベルを満足しないおそれがあります。
https://lexus.jp/recall/campaign/181206.htm...

返信する

※省略されてます すべて表示...
239 2019/01/23(水) 03:50:40 ID:2JskrrZXOk
>>238
本当に酷いな。
VWとレクサスは。

返信する

241 2019/01/23(水) 04:25:57 ID:2JskrrZXOk
>>240
本当に酷いな。
VWとレクサスは。

まさにレ臭ス

返信する

242 2019/01/23(水) 05:33:05 ID:xV.Pj29Lnw
レクサス品質 高笑

返信する

244 2019/01/23(水) 07:38:06 ID:xV.Pj29Lnw
ネガキャンがヒステリック 笑

現実にはトヨタブランドを加えてもこの通り

平成29年度リコール届出件数
レクサス+トヨタ  13件
メルセデス・ベンツ 35件
B M W     15件
アウディ+VW   16件
輸入車は日本への正規輸入の車両のみ

返信する

246 2019/01/23(水) 16:47:26 ID:NRVKVJ5wc.
>VW日本法人は23日、VWグループの主力乗用車部門の「VW」と「アウディ」が、
>日本では対象車を含むディーゼル車を販売していないことを明らかにしています。

残念w

返信する

247 2019/01/23(水) 18:28:52 ID:wDl6x/KwIo
VWジャパン、不適切な燃費・排ガスの抜き取り検査が発覚
フォルクスワーゲングループジャパン(VWジャパン)は、完成検査時に実施する燃費・排出ガスの抜取検査の一部で、本来
「無効」としなければならないものを「有効」と処理していたとして国土交通省に報告した。4日に報告、5日に発表した。
輸入車業者では、アウディジャパンが一部で不適切だったと報告、VWジャパンは報告を保留していた。

返信する

248 2019/01/23(水) 22:41:25 ID:vHSO2abujU
ID:wDl6x/KwIo  ←この馬鹿はなぜトヨタの不正のスレで
他メーカーの事を出してんの?w 意味あるの?w 頭大丈夫?w

返信する

250 2019/01/23(水) 23:14:01 ID:xV.Pj29Lnw
レクサス品質 高笑

返信する

251 2019/01/24(木) 01:10:13 ID:xv8QlA2D3Q
高品質な毒ガスならレクサスでお求めください

返信する

252 2019/01/24(木) 01:20:38 ID:oQE1nssZdA
>>249
言うまでもなく、本当に酷いな。
VWとレクサスは。

まさにレ臭ス

返信する

254 2019/01/24(木) 01:34:04 ID:xv8QlA2D3Q
>VW日本法人は23日、VWグループの主力乗用車部門の「VW」と「アウディ」が、
>日本では対象車を含むディーゼル車を販売していないことを明らかにしています。

残念w

返信する

259 2019/01/24(木) 21:42:22 ID:zrEW9vQnCk
埋没させて隠蔽しようとしても無駄なレクサスのリコール隠しスレw

燃費と排ガスを誤魔化すデフィートデバイス隠蔽www

リコールだとカッコ悪いのでサービスキャンペーン扱いにしてリコール隠しwww

トヨタだけはエンジンやブレーキの重要部品の欠陥でもサービスキャンペーンwww

これがトヨタのリコール隠しの常套手段。

返信する

260 2019/01/24(木) 21:49:33 ID:zrEW9vQnCk
トヨタはエンジンやブレーキが作動不良になる
重大事故に直結する欠陥でもリコールとせず、
サービスキャンペーンで処理する方法で
リコール隠しをしまくってる。

返信する

261 2019/01/24(木) 21:52:20 ID:zrEW9vQnCk
レクサスのリコール隠し発覚のスレなのに、
すぐ他社の話で誤魔化そうとするのが
ロリコントヨタの特徴。
さあ始まるぞwww
    ↓

返信する

262 2019/01/24(木) 21:59:40 ID:68xE6nntj6
言うまでもなく、
不具合と不正の違いを具体例で説明しているのです

レクサスのこの件は
【もしかしたら触媒の暖気時間が少し長くなる可能性がある】という不具合。
一方、
VWやアウディ、BMW、メルセデス・ベンツの排ガス不正詐欺犯罪の場合は、
排ガス検査を逃れるために、意図的に、検査機上だけ排ガス浄化装置を働かせ、
【公道では、100%全ての当該車両が常に有毒ガスを垂れ流していた】

なぜ簡単には許されないほど「悪質な不正」なのか?
https://biz-journal.jp/2015/10/post_11759.htm...

返信する

263 2019/01/25(金) 04:21:50 ID:IxAIeKurqM
毒ガスによりレクサス離れ加速中

返信する

264 2019/01/25(金) 06:07:16 ID:HIul3r345E
レクサスのスレを下げるために、一人でシコシコほかのスレを空揚げしてるなんて涙ぐましい努力だな
レクサスが悪くないなら堂々としてればいいのにスレを沈めるなんて、人目に触れてはならない、なんかやましいことがあるんだろうな

その努力、俺が台無しにしてやろう


ageでな( *´艸`)

返信する

265 2019/01/25(金) 06:34:28 ID:UW4QnW0JaA
レクサスの排気ガズ不正は悪質だなw

返信する

266 2019/01/25(金) 07:40:49 ID:PCXPs437h.
空揚げで埋没させようとするスレの特徴。
・トヨタ/レクサスのリコール等、単なる悪評ではなく事実に基づいた欠陥スレ
・トヨタの塗装欠陥等、拡散されるとトヨタが困るスレ
・ロリコントヨタ信者が論破され大恥かいてるスレ

返信する

268 2019/01/25(金) 09:29:37 ID:BObVciNtgc
たしかになぜか
ホンダ称賛スレとトヨタのネガキャンスレが上がるね

返信する

270 2019/01/25(金) 10:36:40 ID:HIul3r345E
>>269
言うまでもなく、本当に酷いな。
VWとレクサスは。

まさにレ臭ス

返信する

271 2019/01/25(金) 10:42:07 ID:BObVciNtgc
レクサスのこの件は
【もしかしたら触媒の暖気時間が少し長くなる可能性がある】という不具合。
一方、
VWやアウディ、BMW、メルセデス・ベンツの排ガス不正詐欺犯罪の場合は、
排ガス検査を逃れるために、意図的に、検査機上だけ排ガス浄化装置を働かせ、
【公道では、100%全ての当該車両が常に有毒ガスを垂れ流していた】

なぜ簡単には許されないほど「悪質な不正」なのか?
https://biz-journal.jp/2015/10/post_11759.htm...

返信する

272 2019/01/25(金) 10:42:19 ID:t6eAzwqItk
>>268
レクサスディスってるのをホンダ信者のせいにし始めたぞコイツw
やることが毎度同じパターンでわかりやすすぎて草

返信する

273 2019/01/25(金) 10:59:04 ID:BObVciNtgc
>>272
早計で浅墓だよ。
もちろん所謂"対立煽り"の可能性もある。

返信する

274 2019/01/25(金) 13:46:37 ID:Xkx1wLZfm2
ブランド名レクサスやめて
ドクガスにすればいいやん

返信する

275 2019/01/25(金) 13:49:10 ID:BObVciNtgc
毒ガス と言えば

人とサルで排ガス吸引実験、独自動車3社に非難集中
http://www.afpbb.com/articles/-/316039...

実験目的でディーゼルの排出ガスが充満した部屋に
10匹のサルを閉じ込めていたことが発覚
https://jp.autoblog.com/2018/01/29/10-monkeys-gas-cham...

サル排ガス実験の「壊滅的」な結果、VWが隠蔽か
http://www.afpbb.com/articles/-/316072...

返信する

276 2019/01/25(金) 21:00:38 ID:IxAIeKurqM
市場にて日本人を使って毒ガス実験のトヨタ

バレて必死の隠蔽工作中

日本には関係ない他者の不祥事を持ち出して話題そらし

相当ヤバい案件にも関わらずマスコミはだんまり

トヨタに金を払いながら寿命を縮めるヨタ信者←主に朝鮮人なので問題無し

返信する

277 2019/01/25(金) 21:10:09 ID:BObVciNtgc
日本に関係ないわけがない
大気には国境もパーテーションも無いのだから・・

ディーゼル車の二酸化窒素で年間6000人死亡
http://www.afpbb.com/articles/-/316672...

ディーゼル車の大気汚染、最新型車種でも改善されず
http://ksm.fr/archives/50771...

返信する

278 2019/01/25(金) 21:23:57 ID:Xkx1wLZfm2
ロリコンのくせにカッコつけんな変態野郎w

返信する

279 2019/01/25(金) 21:26:07 ID:BObVciNtgc
悔し紛れ 笑

返信する

280 2019/01/25(金) 22:53:12 ID:IxAIeKurqM
レクサスの毒ガスで何人死んだかも統計出さないとね。
都合が悪すぎて無理だと思うけど。

返信する

282 2019/01/26(土) 00:01:25 ID:I7NaJK.AOE
ホンダスレを唐揚げしてレクサススレを下げてることを暴露されたら、今度はホンダスレの唐揚げが止まって草
ロリコン工作員仕事サボんなや、トヨタ様がお怒りだぞ。1日中ホンダスレあげとけ

返信する

283 2019/01/26(土) 00:22:02 ID:4Y3ScSAUqM
たしかに
なぜか ホンダ称賛スレとトヨタのネガキャンスレが上がるね

返信する

284 2019/01/26(土) 06:32:31 ID:MJ54O2EsrM
>>283

わざわざ「ホンダ賞賛」スレとか書くから意図がバレバレなんだよ。笑
アタマ悪。

返信する

285 2019/01/27(日) 07:50:35 ID:cYli7JV7i2
言うまでもなく、本当に酷いな。
VWとレクサスとロリコントヨタ信者は。

返信する

286 2019/01/27(日) 09:12:00 ID:X7kK5fcNas
レクサスのこの件は
【もしかしたら触媒の暖気時間が少し長くなる可能性がある】という不具合。
一方、
VWやアウディ、BMW、メルセデス・ベンツの排ガス不正詐欺犯罪の場合は、
排ガス検査を逃れるために、意図的に、検査機上だけ排ガス浄化装置を働かせ、
【公道では、100%全ての当該車両が常に有毒ガスを垂れ流していた】

耳を疑うほど悪意に満ちた手口 待ち受ける「深刻な事態」
https://biz-journal.jp/2015/09/post_11744_2.htm...

返信する

287 2019/01/27(日) 09:59:20 ID:X7kK5fcNas
>>284
早計で浅墓だよ。
もちろん所謂"対立煽り"の可能性も高い。

返信する

288 2019/01/27(日) 21:06:53 ID:E4wCMAy.Hc
レクサス正規ディーラーの対応が酷すぎる件
https://www.youtube.com/watch?v=tbxLTNkCQo...

返信する

289 2019/01/27(日) 21:10:57 ID:X7kK5fcNas
故障原因と同様で、稀にはハズレの営業マンに当たる事もあるが

統計的には
ディーラーセールス満足度もサービス満足度も 12年間連続1位

返信する

290 2019/01/28(月) 01:01:05 ID:tJtfSjNN8Q
>>287
>もちろん所謂"対立煽り"の可能性も高い。

無いな。
お前がわざわざ「ホンダ賞賛スレ」と強調して書いた時点で
トヨタ信者以外のせいにしようとしたのがバレバレだわ。

返信する

291 2019/01/28(月) 01:07:42 ID:f4xDsSU7Ww
>>290
早計で浅墓だよ。
やはり所謂"対立煽り"の可能性が高い。

返信する

292 2019/01/28(月) 01:12:55 ID:tJtfSjNN8Q
>>291
>早計で浅墓だよ。
>やはり所謂"対立煽り"の可能性が高い。

白々しいんだよ。
ホンダ揚げを指摘されたタイミングで揚げ方変えてんじゃねえよ。
トヨタ/レクサスの無難なスレを揚げてお前に都合の悪いレクサススレだけ揚げてねえじゃねえか。
アタマ悪。

返信する

293 2019/01/28(月) 01:15:11 ID:f4xDsSU7Ww
>>292
早計で浅墓だよ。
ますます所謂"対立煽り"の可能性が高い。

返信する

294 2019/01/28(月) 01:55:04 ID:lybI0dum.s
トヨタはエンジンやブレーキが作動不良になる
重大事故に直結する欠陥でもリコールとせず、
サービスキャンペーンで処理する方法で
リコール隠しをしまくってる。

レクサスのリコール隠し発覚のスレなのに、
すぐ他社の話で誤魔化そうとするのが
ロリコントヨタの特徴。
さあ始まるぞwww
    ↓

返信する

295 2019/01/28(月) 02:08:29 ID:f4xDsSU7Ww
リコール隠しではトヨタのように信頼性世界一の名を恣にすることは不可能。

>トヨタ自動車は、「疑いがあれば躊躇(ちゅうちょ)せずリコールする」(幹部)
>という姿勢に転換。品質管理の新組織を立ち上げ、情報を世界的に共有する態勢を
>整えたほか、自主的に改善・修理する「サービスキャンペーン」も積極活用するよう
>になった。日産自動車やホンダなども歩調を合わせ、リコールを「安全や品質重視の
>姿勢をアピールできる場」と捉えている。
>こうした状況のなかでの三菱自の消極的な姿勢に、国交省が「リコール隠しの文化が
>払拭できていない」との判断に傾いたのは自然の流れともいえる。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130203/bsa130203...
元々の不良が少ない上に、正直で迅速な対応が、信頼性を高めているのである。

対応を怠ると大ごとになる
https://biz-journal.jp/2018/08/post_24542.htm...

返信する

296 2019/01/28(月) 06:38:27 ID:DXuGvxwH.Y
バレバレなのに、またンダスレを上げてレクサススレを下げるヨタロリ信者が、貴重な1日の時間をドブに捨てた努力を
私がクリック一発で台無しにする時間がやってまいりました

age(^^)/

返信する

299 2019/01/28(月) 13:55:46 ID:f4xDsSU7Ww
たしかに
なぜか ホンダ称賛スレとトヨタのネガキャンスレが上がるね

返信する

300 2019/01/28(月) 15:13:28 ID:Kpazj9OaBM
毒ガス注意

返信する

301 2019/01/28(月) 15:21:35 ID:f4xDsSU7Ww
毒ガス注意 と言えば

>排ガス不正問題がディーゼル車だけでなくガソリン車にも拡大する可能性があります。
>ドイツの新聞「ビルト」が伝えたもので、フォルクスワーゲンと傘下のアウディやポルシェのガソリン車の一部でも、
>排出ガスや燃料の消費を実際より低く見せる、不正なソフトウエアが使用された可能性があるということです。
>一連の排ガス不正でフォルクスワーゲンは制裁金などの支払いのためすでに270億ユーロ=3兆5,000億円近い費用を
>計上しています。

返信する

302 2019/01/28(月) 18:36:12 ID:Kpazj9OaBM
>VW日本法人は23日、VWグループの主力乗用車部門の「VW」と「アウディ」が、
>日本では対象車を含むディーゼル車を販売していないことを明らかにしています。

残念w

返信する

304 2019/01/28(月) 20:01:10 ID:f4xDsSU7Ww
>>302
自国民ですら信用していないのに・・

ドイツ市民はもう自国の自動車メーカーを信用しない=世論調査
https://jp.sputniknews.com/life/201707313944735...

何より全世界で数千万台が毒ガス垂れ流しで日本に影響ないわけがない
大気には国境もパーテーションも無いのだから・・

返信する

305 2019/01/29(火) 03:24:26 ID:ZuHxPDN7zA
>>299
ホンダスレあがってねえぞ、仕事しろハゲ

レクサスなんて全世界レベルで見ればドイツ車より売れてないんだから毒ガス吐いてても問題ねえんだよ

返信する

307 2019/01/29(火) 09:51:31 ID:904FMEd5Bc
レクサスのこの件は
【もしかしたら触媒の暖気時間が少し長くなる可能性がある】という不具合で
公道走行には全く問題がないレベルだからね。
一方、
VWやアウディ、BMW、メルセデス・ベンツの排ガス不正詐欺犯罪の場合は、
排ガス検査を逃れるために、意図的に、検査機上だけ排ガス浄化装置を働かせ、
【公道では、100%全ての当該車両が常に有毒ガスを垂れ流していた】

耳を疑うほど悪意に満ちた手口 待ち受ける「深刻な事態」
https://biz-journal.jp/2015/09/post_11744_2.htm...

返信する

309 2019/01/29(火) 19:48:18 ID:GMkkHYdKeU
>>307

文章が長いよ。
最初と最後の一行ずつでいい。

>レクサスのこの件は
>耳を疑うほど悪意に満ちた手口 待ち受ける「深刻な事態」

返信する

312 2019/01/29(火) 20:50:11 ID:904FMEd5Bc
>>311 >>309
まるでVWアウディのように嘘や改竄をする意味がわからない。

「耳を疑うほどのVWの対応
疑惑の目が向けられてからのVWの対応も、耳を疑う内容だ。
ロイター通信によると、EPAとカリフォルニア州大気資源局(CARB)の問題提起に対して、VWは15カ月以上いい加減な釈明で誤魔化そうとした。あるときは、NGOの国際クリーン交通委員会(ICCT)を経由してCARBの調査を委託されたウエストバージニア大学(WVU)の研究者たちのテストのやり方に問題があると言い、またあるときは、路上走行時に排ガスの有害物質濃度が急上昇するのは調査対象になった車両に固有のエラー(誤作動もしくは不良品の意)だと主張したという。業を煮やしたEPAが、VWとアウディが来年発売する予定のディーゼル車の承認を保留すると圧力をかけたこともあった。 
世界中で販売された1100万台に問題があるとVWが認めているだけに、同社の中枢部に根深い病巣が存在する可能性がありそうだ。」
https://biz-journal.jp/2015/09/post_11744_2.htm...

返信する

313 2019/01/29(火) 21:28:38 ID:aQm5QXSe/E
レクサスの毒ガス撒き散らし事件英語でツイートしたらフォロワーとリプライ凄いことになったw
ワーゲン持ち出して話題そらししてることも書いとこ。

返信する

316 2019/01/30(水) 03:59:05 ID:X60szPdu8k
レクサスのこの件は
耳を疑うほど悪意に満ちた手口 待ち受ける「深刻な事態」

返信する

317 2019/01/30(水) 07:02:25 ID:kZSefaofLA
本当に酷いな。
レクサスとVWは。

返信する

319 2019/01/30(水) 09:27:15 ID:YMcxHiWqWU
レクサスのこの件は
【もしかしたら触媒の暖気時間が少し長くなる可能性がある】という不具合で
公道走行には全く問題がないレベル。
一方、
VWやアウディ、BMW、メルセデス・ベンツの排ガス不正詐欺犯罪の場合は、
排ガス検査を逃れるために、意図的に、検査機上だけ排ガス浄化装置を働かせ、
【公道では、100%全ての当該車両が常に有毒ガスを垂れ流していた】

なぜ簡単には許されないほど「悪質な不正」なのか?
https://biz-journal.jp/2015/10/post_11759.htm...

返信する

320 2019/01/30(水) 09:31:24 ID:MasLo86ztA
トヨタはエンジンやブレーキが作動不良になる 重大事故に直結する欠陥でもリコールとせず、
サービスキャンペーンで処理する方法で リコール隠しをしまくってる。

レクサスのリコール隠し発覚のスレなのに、
すぐ他社の話で誤魔化そうとするのが ロリコントヨタの特徴。
さあ始まるぞwww
    ↓

返信する

322 2019/01/30(水) 10:01:57 ID:YMcxHiWqWU
リコールかサービスキャンペーンかは国交省通達なのでメーカー単独で決定できるもの
ではない。リコール隠しではトヨタのように信頼性世界一の名を恣にすることは不可能。

>トヨタ自動車は、「疑いがあれば躊躇(ちゅうちょ)せずリコールする」(幹部)
>という姿勢に転換。品質管理の新組織を立ち上げ、情報を世界的に共有する態勢を
>整えたほか、自主的に改善・修理する「サービスキャンペーン」も積極活用するよう
>になった。日産自動車やホンダなども歩調を合わせ、リコールを「安全や品質重視の
>姿勢をアピールできる場」と捉えている。
>こうした状況のなかでの三菱自の消極的な姿勢に、国交省が「リコール隠しの文化が
>払拭できていない」との判断に傾いたのは自然の流れともいえる。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130203/bsa130203...
元々の不良が少ない上に、正直で迅速な対応が、信頼性を高めているのである。

対応を怠ると大ごとになる
https://biz-journal.jp/2018/08/post_24542.htm...

返信する

328 2019/01/30(水) 23:15:05 ID:kZSefaofLA
さすがトヨタ、VWより遥かに優れているな。
リコール隠しの手腕はトヨタに見習うべきだったね、ボロクソワーゲンは。

返信する

330 2019/01/31(木) 09:14:43 ID:RDV4Zj8ETQ
本当に酷いな。
レクサスとVWは。

返信する

335 2019/02/01(金) 02:12:10 ID:5kJuMZoK7.
レクサスのこの件は
耳を疑うほど悪意に満ちた手口 待ち受ける「深刻な事態」

返信する

336 2019/02/01(金) 02:17:17 ID:0DRC7tLIPA
VW規制逃れ、
耳を疑うほど悪意に満ちた手口 待ち受ける「深刻な事態」
https://biz-journal.jp/2015/09/post_11744_2.htm...

返信する

337 2019/02/01(金) 07:56:16 ID:5kJuMZoK7.
>>336

VWなどの独車勢だけでなくトヨタも悪質な不正をしていたとは驚きだよな。

返信する

338 2019/02/01(金) 09:20:16 ID:0DRC7tLIPA
レクサスのこの件は【もしかしたら触媒の暖気時間が少し長くなる可能性がある】
という不具合だが、
【100%全ての当該車両が常に有毒ガスを垂れ流していた】VWの往生際の悪さは
本当に酷いよ。

>何カ月もの言い逃れの末に、VWの技術者たちがやっと、カリフォルニア州環境
>保護局の大気資源委員会の調査官らに秘密を打ち明けた。排ガス検査でごまかし
>をするための「装置」を車に取り付けていたというのだ。そのことを1年以上、
>大気資源委員会および米環境保護局に隠してきた。
>さらに9回の会議で調査妨害を続けた揚げ句、VWの技術者は今年9月3日に
>とうとう、白状した。「われわれが集めた証拠とデータの蓄積の前に、彼らは
>文字通り言い訳の種が尽きた」と大気資源委員会のスタンリー・ヤング報道官が
>述べた。

「ごまかし」はこうして暴かれた
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2015-09-24/--iey...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:356 KB 有効レス数:501 削除レス数:197





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:レクサス新型LS 排ガス不正発覚

レス投稿