レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
赤いクルマだらけなので
▼ページ最下部
001 2015/04/28(火) 09:28:45 ID:e/5cHVpVkM
赤いサムネが並んでるので次は黄色を足してみましょう
返信する
442 2015/07/02(木) 18:58:17 ID:vtf8PD1oUM
443 2015/07/02(木) 23:03:48 ID:Nyfly/8KKA

Ligier JS2
フランスのギ・リジェが建設業で得た莫大な富を使って興したコンストラクターで、JS2は1971年から75年まで生産された。
マセラティ・メラク及びシトロエン・SMと同じV6DOHC・2,670ccのエンジンだが、SMよりハイチューンの195ps/6000rpmとしてミッドに搭載。
当時のロータスなどと同様、テールランプなど各部のパーツにはプジョーやシトロエンのものが多く流用されていた。
尚、JSなる名前は、ホンダF1・RA302で事故死したギ・リジェの親友、Jo Schlesser(ジョー・シュレッサー)の名前に由来する。
黄色車と白車の2台ともJS2だが、ヘッドライトは画像のように2タイプあったようだ。
(デザイナーはモンテベルディなどを手掛けバランスの良い作品が多いピエトロ・フルア氏)
因みに、その隣(画像左)の赤セダンはルノー21ターボである。
返信する
444 2015/07/03(金) 00:54:52 ID:9R32gBtwrM
445 2015/07/03(金) 16:34:56 ID:mMf3N6/3no
446 2015/07/03(金) 19:45:45 ID:9R32gBtwrM
448 2015/07/03(金) 22:13:32 ID:9R32gBtwrM
449 2015/07/04(土) 08:58:36 ID:Cb5aNDwO/2
450 2015/07/04(土) 11:58:57 ID:Cb5aNDwO/2
451 2015/07/04(土) 13:30:33 ID:691sANmSXg

Pininfarina Ferrari Sergio
セルジオは限定6台のみとアナウンスされているので、その内の1人が黄色でオーダーしたのかなと。
返信する
452 2015/07/04(土) 17:34:45 ID:691sANmSXg
453 2015/07/04(土) 19:32:40 ID:Cb5aNDwO/2
454 2015/07/04(土) 21:14:06 ID:jTibgU9ch2
>>453 80年代に勤めていた会社の女子社員が好きなデザインの車がいっぱい
あって、結局一台しか買えないからどれか一台に選択する必要が、
あったと言っていた。(当時いいデザインの車が同時に沢山販売されていたと思う)
彼女たちはその車を楽しそうに洗車していた。(触りたくなる形だと言っていた)
返信する
455 2015/07/04(土) 23:24:00 ID:Cb5aNDwO/2

TE71 LB(リフトバック)
返信する
456 2015/07/05(日) 02:11:10 ID:yPjmzAFRGs
457 2015/07/05(日) 12:06:53 ID:Tf.ZhMkZ76
458 2015/07/05(日) 16:00:30 ID:yPjmzAFRGs
459 2015/07/05(日) 19:20:57 ID:wkLAVxvRuQ

初代ゴルフ
webCGにあったジウジアーロ大先生へのインタビュー記事によれば、
「御自身の作品でお気に入りは?」の質問に「VWゴルフとフィアット・パンダです」とお答えになったそうな。
様々な事情もあろうが、ガンディーニ(ベルトーネ)やフィオラバンティ(ピニンファリーナ)らが
スーパーカー・デザインに「派手な革命」を起こしたのとは異なり、生活の道具となる大衆車に利便性や
「奇抜ではない普通に見える美しさ」をもたらす事に尽力してくれた大先生らしいお言葉かと。
個人的には、カーデザインにもたらした「静かな大革命」だったと認識している。
返信する
460 2015/07/05(日) 22:31:55 ID:yPjmzAFRGs

セリカ 初代LB(リフトバック)
返信する
461 2015/07/06(月) 01:08:17 ID:fiMkFUs.CI

リン&ロードローラー
>460
じゃんぼバンパー、コストダウンダクトのボンネット&3本バナナ
の後期型やんけ。やっぱLBったら5本バナナでしょ
返信する
462 2015/07/06(月) 01:25:05 ID:jXe6VA0DTA

ジャルパ
>>461 車型に文句があるのなら、まず満足する黄色いそれを提示してから言うべきだな。
返信する
463 2015/07/06(月) 02:07:14 ID:fiMkFUs.CI
464 2015/07/06(月) 16:53:59 ID:wMAUsMXbMg

911 Е 2.4 Targa ('1971–73)
返信する
465 2015/07/06(月) 19:09:57 ID:pSjuh1JWJY
467 2015/07/06(月) 22:47:05 ID:jXe6VA0DTA

ジャガー XK140 (か120)
画像のキャプションは140なのだが、バンパーが小さい(細い)事から前身のXK120である可能性もあると思う。
ただ、フロントグリルなど明確に形状が異なる後継のXK150でない事は明白。
>>463 そうだいいぞ、やれば出来るじゃないか!
返信する
468 2015/07/06(月) 23:12:52 ID:hHgBBDRp/A
469 2015/07/07(火) 12:13:08 ID:nQQe/sVqmc
470 2015/07/07(火) 16:42:59 ID:DXE8Eq3xYo
471 2015/07/07(火) 19:25:53 ID:nQQe/sVqmc
472 2015/07/07(火) 21:29:56 ID:m25mcEqwgY

Rene Bonnet Djet (Matra Djet)
ジェットは、Rene Bonnet(ルネ・ボネ=開発者であり会社名)がAlpine A108(A110の前身)に対抗するために世に送り出したミッドシップスポーツ。
1966年ロータス・ヨーロッパ(
>>438)が初の安価MRだとすれば、'63年のこちらは高価なエキゾチックMRカー以外で初の量産MR車。
翌'64年にマトラ社の傘下に入り名前がマトラ・ジェットとなっている。(なので
>>422の前身とも言える)
A108(110)が、基本構造をルノー4CVと共通のドーフィン・ベースとするRRの手軽で古典レイアウトなのに対し、
ミッドシップ後輪駆動という凝ったメカニズムで対抗したが、強者A110を表彰台から引き摺り下ろすことはかなわなかった。
又、残念ながら販売値段がやや高価だったこともあり、世界初量産MRの称号を一般に知らしめぬまま商業的には失敗に終わっている。
返信する
473 2015/07/07(火) 23:49:38 ID:nQQe/sVqmc
474 2015/07/08(水) 11:02:01 ID:OSrPxUisyw
475 2015/07/08(水) 18:36:37 ID:c9McVskuAg
476 2015/07/08(水) 21:58:41 ID:SdNqJ80Ixg

シトロエン BX
デザインはベルトーネ在籍時における最後の作品となったマルチェロ・ガンディーニ師匠。
それまでのCXやGS(GSA)とは異なるフラット&シャープな面を基調としながら微妙な曲面表現が個性的だった。
因みに画像は前期型で、後期型はリア・クォーターピラーに小窓が追加されている。
(BXと書かれたライセンスプレートから、画像は広報写真で純正色だろうか?)
返信する
477 2015/07/08(水) 23:09:37 ID:fbdSLWmdkw

TE27(or KE25?)カローラレビン(J?
返信する
478 2015/07/09(木) 00:33:10 ID:bO7hrKbMOY

セリカ3代目クーペ
>>477 カリフォルニアでの様子かと思うが、残存数が極端に少ない「J」が海を渡ったとは思えないけど・・・
仮にTE27レビンでないとしたら、単なるツインキャブのSRかシングルキャブSLあたりがベースじゃないかなあと。
だが、もしもレアな「J」だとしたら、俺ならその「J」エンブレムをあえて剥がさないけどなあ・・・
(アメリカ人の考えは知らんけど)
返信する
479 2015/07/09(木) 17:46:19 ID:5n1jgTuRD2
480 2015/07/09(木) 20:42:38 ID:bO7hrKbMOY

BAC Mono
レーシングカーかと思えるが、普通に公道走行が可能な英国生まれの1人乗りスポーツカー。(日本で認可が取れるのかは知らん)
コスワースチューンのフォード製2.3リッター4気筒エンジン(280hp)を搭載し、ヒューランド製6速シーケンシャルのトランスミッションを採用。
炭素繊維ボディなどによって車両重量は540kgと非常に軽いが、値段はドーンと2050万円からという事らしい。
返信する
481 2015/07/09(木) 23:58:09 ID:JFdpfaDkew
482 2015/07/10(金) 02:15:24 ID:8V2oSEB8v6
483 2015/07/10(金) 18:28:17 ID:0VdH.BgpRA
484 2015/07/10(金) 20:30:15 ID:p0C/CQsw3.

Fiat 124 Spider
返信する
485 2015/07/10(金) 23:32:34 ID:6eeV1gTgtQ

Lykan HyperSport
アラブ首長国連邦の自動車メーカーであるWモーターズが製造販売しているライカン ハイパースポーツ。
エンジンは、ポルシェのチューニングカーメーカーとして知られるドイツのRUF社製の水平対向型6気筒ツインターボで、
最高出力760馬力、最大トルク101.7kgmを発生し、0-100km/h加速は2.8秒、最高速度は395km/h・・・だそうだ。
返信する
487 2015/07/11(土) 01:02:27 ID:.gk3kA/QlE
488 2015/07/11(土) 08:51:18 ID:TwPnioZVNo
489 2015/07/11(土) 16:12:47 ID:TwPnioZVNo
490 2015/07/11(土) 22:32:33 ID:YulBIHwE7E

Ariel Nomad(アリエル・ノマド)
>>361と同じ英国アリエル社(1902年オートバイ・メーカーとして創業)の新製品で、オンロード系>361アトムとは異なりこちらはオフ系バギースタイル。
調整可能なストロークの長いサスに加え、最低地上高約30cm、アプローチ・アングル71度、デパーチャー・アングル82度を確保している。
ホンダ製の2.4リッター4気筒 i-VTECエンジン(235hp)をミッドに搭載し6速トランスミッションを介して後輪を駆動。
車両重量は670kgで、0-100km/h加速3.4秒、最高速度は125mph(約201km/h)に達するという。
ヤマハ、カワサキなど2輪系メーカーのATV(オフロード4輪車)とは異なり、アトムと同様に公道走行が可能で、
イギリスでの価格は約500万円からだそうな。
返信する
491 2015/07/11(土) 23:37:57 ID:TwPnioZVNo
492 2015/07/12(日) 02:00:34 ID:waR//kpPxc
493 2015/07/12(日) 20:21:09 ID:waR//kpPxc
494 2015/07/13(月) 17:58:04 ID:zVBRWi1dpQ
495 2015/07/13(月) 19:43:54 ID:Fkow9IzxTU
496 2015/07/13(月) 21:26:20 ID:NmdUKoATEU
497 2015/07/14(火) 00:16:33 ID:FHoHulytNs
498 2015/07/14(火) 18:12:22 ID:8uwTrmsEzM
499 2015/07/14(火) 20:43:26 ID:FHoHulytNs
500 2015/07/14(火) 22:43:32 ID:oFwVR0J/b2

バラードスポーツ CR-X
無限 Pro 仕様
返信する
501 2015/07/15(水) 17:59:03 ID:.p5yYEUv3.
502 2015/07/15(水) 21:30:12 ID:e2JaEvOGY6
503 2015/07/15(水) 23:39:42 ID:IyjS11KUGQ
504 2021/06/15(火) 19:54:23 ID:QH7dV5dn1M

MG Metro(メトロ) 6R4
返信する
505 2021/06/16(水) 07:50:43 ID:IDHJqcB2SE

Morgan 3-wheeler
返信する
506 2021/06/17(木) 07:23:51 ID:u1In3sL9xs

Ferrari 288 GTO Prototipo '1984
返信する
507 2021/06/17(木) 07:28:17 ID:u1In3sL9xs

Mitsubishi Starion 4WD Rally
幻に終わった三菱のグループBマシン
返信する
508 2021/06/17(木) 08:20:24 ID:u1In3sL9xs

Nissan Otti RS(オッティ RS:H92W)
返信する
509 2021/06/17(木) 15:53:11 ID:u1In3sL9xs

Volkswagen New Beetle
返信する
510 2021/06/17(木) 20:19:23 ID:u1In3sL9xs

Daihatsu Charmant(ダイハツ 初代シャルマン)
2代目カローラをベースにコンソルテより上の高級感を狙ったセダン。
フロントのドアはカローラと同じ物を流用していた。
返信する
511 2021/06/18(金) 23:02:19 ID:X.kd0iNjQo
512 2021/06/19(土) 11:14:23 ID:1wy6AVQY3s

Suzuki Fronte 360 (2代目 LC10型フロンテ)
返信する
513 2021/06/19(土) 12:01:03 ID:1wy6AVQY3s

5代目 S80/S100系(クジラの次)クラウンのバン(Toyota Crown Custom station wagon)
左下の大きい画像が前期型でその他は後期型だったと思う。
尚、その左下はシドニー(オーストラリア)で、他はブリュッセル(ベルギー)で撮影された個体。
返信する
514 2021/06/19(土) 12:33:06 ID:1wy6AVQY3s

Toyota Cressida
地中海東部にあるキプロス島にいるらしい 3代目X30/40系 マークII(の輸出仕様クレシダ) セダン
返信する
515 2021/06/19(土) 13:50:30 ID:1wy6AVQY3s

Lancia Rally 037
返信する
516 2021/06/19(土) 13:55:24 ID:1wy6AVQY3s

Nissan NV200 Taxi
ニューヨーク・タクシー仕様のNV200
因みに画像右の橋は有名なブルックリン橋
返信する
517 2021/06/20(日) 00:49:05 ID:Zg6.jC/iak

BMW Isetta 250 "Bubble Window"
返信する
518 2021/06/20(日) 02:29:31 ID:Zg6.jC/iak

Alfa Romeo R.Z. (162D)
返信する
519 2021/06/20(日) 16:40:20 ID:Zg6.jC/iak

Mitsubishi Lancer 1.2 Saloon
ニュージーランドのクライストチャーチにいるランサーEX
トップグレードのGSRターボならそこそこいると思うが、画像の平凡グレードなEXだと日本でもほとんど残存してないのではなかろうか。
返信する
520 2021/06/21(月) 01:13:22 ID:ljaVxJdnyM

Audi 初代 S3 (8L)
返信する
521 2021/06/21(月) 08:15:15 ID:ljaVxJdnyM

Toyota Sports 800
返信する
522 2021/06/21(月) 22:34:19 ID:ljaVxJdnyM

2代目セリカ・クーペ( TA40 前期型)
返信する
523 2021/06/22(火) 00:12:55 ID:Em3VwXC2.M
524 2021/06/22(火) 11:11:36 ID:i.Zz8B4dFo

Audi UR Quattro A2 (1985)
返信する
525 2021/06/23(水) 15:29:53 ID:dcLRaPKCjY

Ford Thunderbird
初代フォード サンダーバードの最初期型である'55年型
返信する
526 2021/06/23(水) 15:33:00 ID:dcLRaPKCjY

Porsche 962CR Schuppan(1994年式 ポルシェ 962CR シュパン)
世界で6台限りの街を走るグループCマシン
返信する
527 2021/06/23(水) 19:40:54 ID:dcLRaPKCjY

Nissan Be-1 (BK10)
返信する
528 2021/06/25(金) 19:05:02 ID:pZiaEvg/Zs

Chevroret Corvette
'58年のC1第3期型コルベット
返信する
529 2021/06/26(土) 12:44:19 ID:sK3Fiez5rQ

Isuzu Wasp(いすゞ・ワスプ)
ベレットの派生車種に見えるがシャーシやサスなど構造は全く別物の
1963~71年の1トン積み小型トラック
返信する
530 2021/06/26(土) 17:20:19 ID:sK3Fiez5rQ
531 2021/06/27(日) 23:10:34 ID:xYyXX2Yh8s
532 2021/06/29(火) 07:28:27 ID:25O5n8X7i6

Mitsubishi Colt
スイスのライエンバッハにて余生を送る 初代ミラージュ
返信する
533 2021/06/29(火) 20:52:22 ID:25O5n8X7i6

Austin Healey Sprite Mk.1
この車を指す場合、オースチン・ヒーレー・スプライトだけでは不十分。(まぁ大体わかるけれど)
マーク2以降はMGミジェットとの兄弟車になってしまう(いわゆる俗に言う「スプリジェット」になる)ので
最後のマーク1まで言わないと、このカニ目(英国では「フロッグ・アイ」)を言っている事にならないのでご注意を。
返信する
534 2021/07/04(日) 23:52:23 ID:58rYlG1R5A
535 2021/07/07(水) 12:59:16 ID:IzlxDM9GD.

Nissan R90CK
日産1990年のグループCカー(製作は英国のローラカーズ)
返信する
536 2021/07/11(日) 21:11:43 ID:zi2k4pr8YY

Datsun Bluebird 1800 SSS(H510)
510ブルの ちょいと珍しい1800スリーエス
返信する
537 2021/07/21(水) 14:27:13 ID:CmjEthmNWc

Mitsubishi Lancer Celeste GSR
大学時代の同級生がこれ(同グレード)に。で、やっぱ黄色。
返信する
538 2021/07/21(水) 20:32:34 ID:CmjEthmNWc

2代目カルタス・コンバーチブル(の姉妹車ジオ・メトロ)
返信する
539 2021/07/23(金) 09:57:51 ID:jeelYade4A

3代目後期型インテR(DC2)
返信する
540 2021/07/23(金) 11:27:05 ID:jeelYade4A

初代マークII ハードトップ(右下は後期型)
返信する
541 2021/07/23(金) 12:19:10 ID:jeelYade4A

フェアレディ Z 432
PGC10やKPGC10、KPGC110と同じレーシング・プロトタイプR380のエンジンをルーツとするS20型エンジンを搭載。
名称は「4バルブ・3キャブレター・2カムシャフト」から。
1973年9月「排出ガス規制対策」を理由にZ432の生産は打ち切られ、生産台数は約4年間で419台とごく少数であった。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:250 KB
有効レス数:668
削除レス数:22
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:赤いクルマだらけなので
レス投稿