レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
赤いクルマだらけなので
▼ページ最下部
001 2015/04/28(火) 09:28:45 ID:e/5cHVpVkM
赤いサムネが並んでるので次は黄色を足してみましょう
返信する
501 2015/07/15(水) 17:59:03 ID:.p5yYEUv3.
502 2015/07/15(水) 21:30:12 ID:e2JaEvOGY6
503 2015/07/15(水) 23:39:42 ID:IyjS11KUGQ
504 2021/06/15(火) 19:54:23 ID:QH7dV5dn1M

MG Metro(メトロ) 6R4
返信する
505 2021/06/16(水) 07:50:43 ID:IDHJqcB2SE

Morgan 3-wheeler
返信する
506 2021/06/17(木) 07:23:51 ID:u1In3sL9xs

Ferrari 288 GTO Prototipo '1984
返信する
507 2021/06/17(木) 07:28:17 ID:u1In3sL9xs

Mitsubishi Starion 4WD Rally
幻に終わった三菱のグループBマシン
返信する
508 2021/06/17(木) 08:20:24 ID:u1In3sL9xs

Nissan Otti RS(オッティ RS:H92W)
返信する
509 2021/06/17(木) 15:53:11 ID:u1In3sL9xs

Volkswagen New Beetle
返信する
510 2021/06/17(木) 20:19:23 ID:u1In3sL9xs

Daihatsu Charmant(ダイハツ 初代シャルマン)
2代目カローラをベースにコンソルテより上の高級感を狙ったセダン。
フロントのドアはカローラと同じ物を流用していた。
返信する
511 2021/06/18(金) 23:02:19 ID:X.kd0iNjQo
512 2021/06/19(土) 11:14:23 ID:1wy6AVQY3s

Suzuki Fronte 360 (2代目 LC10型フロンテ)
返信する
513 2021/06/19(土) 12:01:03 ID:1wy6AVQY3s

5代目 S80/S100系(クジラの次)クラウンのバン(Toyota Crown Custom station wagon)
左下の大きい画像が前期型でその他は後期型だったと思う。
尚、その左下はシドニー(オーストラリア)で、他はブリュッセル(ベルギー)で撮影された個体。
返信する
514 2021/06/19(土) 12:33:06 ID:1wy6AVQY3s

Toyota Cressida
地中海東部にあるキプロス島にいるらしい 3代目X30/40系 マークII(の輸出仕様クレシダ) セダン
返信する
515 2021/06/19(土) 13:50:30 ID:1wy6AVQY3s

Lancia Rally 037
返信する
516 2021/06/19(土) 13:55:24 ID:1wy6AVQY3s

Nissan NV200 Taxi
ニューヨーク・タクシー仕様のNV200
因みに画像右の橋は有名なブルックリン橋
返信する
517 2021/06/20(日) 00:49:05 ID:Zg6.jC/iak

BMW Isetta 250 "Bubble Window"
返信する
518 2021/06/20(日) 02:29:31 ID:Zg6.jC/iak

Alfa Romeo R.Z. (162D)
返信する
519 2021/06/20(日) 16:40:20 ID:Zg6.jC/iak

Mitsubishi Lancer 1.2 Saloon
ニュージーランドのクライストチャーチにいるランサーEX
トップグレードのGSRターボならそこそこいると思うが、画像の平凡グレードなEXだと日本でもほとんど残存してないのではなかろうか。
返信する
520 2021/06/21(月) 01:13:22 ID:ljaVxJdnyM

Audi 初代 S3 (8L)
返信する
521 2021/06/21(月) 08:15:15 ID:ljaVxJdnyM

Toyota Sports 800
返信する
522 2021/06/21(月) 22:34:19 ID:ljaVxJdnyM

2代目セリカ・クーペ( TA40 前期型)
返信する
523 2021/06/22(火) 00:12:55 ID:Em3VwXC2.M
524 2021/06/22(火) 11:11:36 ID:i.Zz8B4dFo

Audi UR Quattro A2 (1985)
返信する
525 2021/06/23(水) 15:29:53 ID:dcLRaPKCjY

Ford Thunderbird
初代フォード サンダーバードの最初期型である'55年型
返信する
526 2021/06/23(水) 15:33:00 ID:dcLRaPKCjY

Porsche 962CR Schuppan(1994年式 ポルシェ 962CR シュパン)
世界で6台限りの街を走るグループCマシン
返信する
527 2021/06/23(水) 19:40:54 ID:dcLRaPKCjY

Nissan Be-1 (BK10)
返信する
528 2021/06/25(金) 19:05:02 ID:pZiaEvg/Zs

Chevroret Corvette
'58年のC1第3期型コルベット
返信する
529 2021/06/26(土) 12:44:19 ID:sK3Fiez5rQ

Isuzu Wasp(いすゞ・ワスプ)
ベレットの派生車種に見えるがシャーシやサスなど構造は全く別物の
1963~71年の1トン積み小型トラック
返信する
530 2021/06/26(土) 17:20:19 ID:sK3Fiez5rQ
531 2021/06/27(日) 23:10:34 ID:xYyXX2Yh8s
532 2021/06/29(火) 07:28:27 ID:25O5n8X7i6

Mitsubishi Colt
スイスのライエンバッハにて余生を送る 初代ミラージュ
返信する
533 2021/06/29(火) 20:52:22 ID:25O5n8X7i6

Austin Healey Sprite Mk.1
この車を指す場合、オースチン・ヒーレー・スプライトだけでは不十分。(まぁ大体わかるけれど)
マーク2以降はMGミジェットとの兄弟車になってしまう(いわゆる俗に言う「スプリジェット」になる)ので
最後のマーク1まで言わないと、このカニ目(英国では「フロッグ・アイ」)を言っている事にならないのでご注意を。
返信する
534 2021/07/04(日) 23:52:23 ID:58rYlG1R5A
535 2021/07/07(水) 12:59:16 ID:IzlxDM9GD.

Nissan R90CK
日産1990年のグループCカー(製作は英国のローラカーズ)
返信する
536 2021/07/11(日) 21:11:43 ID:zi2k4pr8YY

Datsun Bluebird 1800 SSS(H510)
510ブルの ちょいと珍しい1800スリーエス
返信する
537 2021/07/21(水) 14:27:13 ID:CmjEthmNWc

Mitsubishi Lancer Celeste GSR
大学時代の同級生がこれ(同グレード)に。で、やっぱ黄色。
返信する
538 2021/07/21(水) 20:32:34 ID:CmjEthmNWc

2代目カルタス・コンバーチブル(の姉妹車ジオ・メトロ)
返信する
539 2021/07/23(金) 09:57:51 ID:jeelYade4A

3代目後期型インテR(DC2)
返信する
540 2021/07/23(金) 11:27:05 ID:jeelYade4A

初代マークII ハードトップ(右下は後期型)
返信する
541 2021/07/23(金) 12:19:10 ID:jeelYade4A

フェアレディ Z 432
PGC10やKPGC10、KPGC110と同じレーシング・プロトタイプR380のエンジンをルーツとするS20型エンジンを搭載。
名称は「4バルブ・3キャブレター・2カムシャフト」から。
1973年9月「排出ガス規制対策」を理由にZ432の生産は打ち切られ、生産台数は約4年間で419台とごく少数であった。
返信する
542 2021/07/24(土) 20:29:12 ID:sRQfCKC9bw

R30系ニューマンのエステート
ワゴンではなく商用のバンなのだが、GTもある同R30系ハッチバックよりスタイリッシュだった。
返信する
543 2021/07/25(日) 19:45:53 ID:ea4T9mgSE6
544 2021/07/26(月) 13:45:56 ID:B2s8bhwDrs

スバル・レオーネ 4WD 1.8 ツーリング・ワゴン
これの濃い赤色(の安~い中古)に乗ってたが、四駆機能をエンジョイする間もなく動力源お釈迦で逝ってしまわれた・・・
返信する
545 2021/07/26(月) 16:49:53 ID:B2s8bhwDrs

自分の中ではZの黒歴史と化しているS130系(の2by2)
ただそれが故に、喉の奥の骨的な妙に気になる存在でもある。
返信する
546 2021/07/26(月) 16:56:54 ID:B2s8bhwDrs
547 2021/07/30(金) 23:12:37 ID:jeelYade4A

Fiat Punto HGT Abarth(プント・アバルト)
今はトゥインゴに乗る親族が前に乗ってたクルマ
返信する
548 2021/07/30(金) 23:17:12 ID:jeelYade4A

初代HR-V 3ドア
知人2人が現在も乗っており(1人は5ドア)自分も「なかなかスタイリッシュ」と思っているのだが、
巷の人気は今一つだったのが残念。
返信する
549 2021/08/22(日) 20:37:23 ID:L5YIW736Ug

7代目 U11型系ブルーバードHT
マークIIと違って、この辺りのDQNブルが見当たらないのだが・・・
返信する
550 2021/08/27(金) 14:39:59 ID:v6a8uWww3I
551 2021/08/27(金) 16:45:39 ID:v6a8uWww3I
552 2021/08/28(土) 17:45:00 ID:RzS4RZQUqQ

McLaren F1 GTR Limited Editions
返信する
553 2021/08/28(土) 17:49:08 ID:RzS4RZQUqQ

McLaren P1 GTR Limited Editions
返信する
554 2021/09/05(日) 18:40:06 ID:dlj5svlHP.

2代目 N12系 パルサー ミラノ X-1
返信する
555 2021/09/07(火) 21:19:08 ID:1XKK4kLIUs

マツダ・ファミリア・ロータリー クーペ
返信する
556 2021/09/09(木) 18:04:04 ID:nGn.7atnlk

初代だるまセリカ 1600GT(TA22)
返信する
557 2021/09/09(木) 18:09:10 ID:nGn.7atnlk
558 2021/09/09(木) 18:13:45 ID:nGn.7atnlk
559 2021/09/15(水) 06:51:00 ID:txRPYeENsY

Toyota 2000GT
連続高速走行78時間、全走破距離1万6,000㎞を平均時速206.1㎞で走り続け、3つの世界記録と13の国際記録を樹立した黄色い速度記録車でも良かったんだが・・・
返信する
560 2021/09/16(木) 12:28:19 ID:OkwzkKog1A

FF風の外観だった最後のFR(3代目)ファミリア
返信する
561 2021/09/16(木) 12:33:53 ID:OkwzkKog1A

上と同世代のバン型
ルーフの後端をダックテール風に跳ね上げ、そこにリアゲートヒンジを収めて
ヒンジが荷室側にはみ出さない(=荷物を積みやすくする)工夫をしていた。
返信する
562 2021/09/17(金) 22:16:08 ID:70XrWkg6ds

初代C30系ローレル・ハードトップ
セダンは区別がつかないほど510ブルによく似ていた。
返信する
563 2021/09/18(土) 23:24:17 ID:xIuvHdMj8E
564 2021/09/18(土) 23:27:48 ID:xIuvHdMj8E

'2001 RX-8 Concept
返信する
565 2021/09/20(月) 21:33:36 ID:gJMXaPfPGc
566 2021/09/20(月) 21:37:31 ID:gJMXaPfPGc

6代目 S110型系クラウン ワゴン
画像左上はトヨタの公式画像で、左ハンドルの輸出仕様には黄色があったようだ。
返信する
567 2021/09/23(木) 10:08:06 ID:nbza1KoZaE

Alpine A110
2020年6月に受注していた期間限定モデル「A110 カラーエディション 2020」
お値段は911万円だそうな。
返信する
568 2021/09/23(木) 16:34:15 ID:nbza1KoZaE

2代目 A10型系バイオレット(の輸出仕様)
返信する
569 2021/09/24(金) 12:36:36 ID:rvfcs3Qm3Y

ダイハツ・ミラ トコット
外観このまま(派手なエアロなし)でいいので ターボ付きMT仕様があればチョイそそられるかも。
返信する
571 2021/10/03(日) 17:13:00 ID:ew94YuVlJw
572 2021/10/03(日) 20:56:56 ID:ew94YuVlJw

ベレG タイプR(前期型)
後期型のフロントグリルはデコラティブで個人的には無残だと感じた。
返信する
573 2021/10/09(土) 14:35:50 ID:5U8bF7hCLU

初代エスクード(の輸出仕様Vitara)
返信する
574 2021/10/09(土) 14:44:12 ID:5U8bF7hCLU
575 2021/10/09(土) 14:47:54 ID:5U8bF7hCLU
576 2021/11/06(土) 16:22:50 ID:CLuDatU0FA
577 2021/11/06(土) 16:29:18 ID:CLuDatU0FA

ジムニー 55(SJ10)
他の軽たちとは違って、基本ボディの拡大(拡幅)を行わずに550cc化された 最初のジムニー
返信する
578 2021/11/06(土) 16:33:48 ID:CLuDatU0FA
579 2021/11/24(水) 00:43:15 ID:SDIhaBJ0mk

デロリアン DMC-12
米メリーランド州のオーシャンシティで女性アマチュア写真家が「綺麗な黄色い車」と何気なく撮った写真。
ステンレス製外装をそのまま見せるこのクルマ固有のユニークさが・・・
(撮った本人が気付いてないので、これが掲載されてたSNSでも少し話題になってた)
返信する
580 2021/11/24(水) 00:48:47 ID:SDIhaBJ0mk

810ブルーバード 前期型セダン
良くも悪くも特徴があったブルUと510風でヒットした910に挟まれて、あまり存在感を発揮できなかった世代。
ほぼ同じ時期に車格が近い傑作ギャランΣがリリースされたのも痛かった。
返信する
581 2022/04/01(金) 23:45:56 ID:H/2nbbGsqI

Audi A1 スポーツバック
返信する
583 2022/05/21(土) 12:21:48 ID:tR6fv8yKxc

マツダ 5代目(BD型) ファミリア
FFとしては初代のファミリア
返信する
584 2022/06/07(火) 14:22:47 ID:7evb3FthME

アルファロメオ・ミト (MiTo)
名称はミラノ(Milano) とトリノ(Torino) の頭文字から。(同じイタリアのカジバ製バイクにも同じ名称の機種があった)
日本市場では、この黄色を「イモラリミテッド」として限定で150台販売。
また本国では Giallo Corsa(ジアッロ・コルサ)としてターボ付き高性能仕様で導入。
因みに、黄色ではなく黒だが、投稿者のごく近所で今も所有してる方がいたりする。
返信する
585 2022/06/07(火) 14:50:33 ID:7evb3FthME

日産 サニー 305Re ハッチバック
6代目 B12 型系「トラッド・サニー」のハッチバック。
2代目(B110)までは良かったが、3代目(B210)は丸々太ったチョイアメリカン風、4代目(B310)は大きくした2代目懐古風、
5代目は丸みを持った欧州車風と来て、6代目はこの角ばった形となり 世代ごとに狙いが迷走する日産のお家芸代表車という感じも。
(25849)
返信する
586 2022/06/07(火) 17:47:54 ID:7evb3FthME

フェラーリ F40 LM バルケッタ
LMとはル・マンの事で、フェラーリ(正確にはレーシングフェラーリを担当するミケロット)が製造したル・マン参戦用のF40が19台存在するのだが、
これは、その中の1台をバルケッタ(屋根なし)に改造したもの。
だが、真のオリジナルではないという理由から、フェラーリの認定から除外され、跳ね馬のエンブレムやF40を示すロゴが外されている。
(という事で、認定されているF40LMは18台:因みに画像は4Kサイズ)
返信する
587 2022/06/07(火) 18:07:49 ID:7evb3FthME

スズキ 初代スイフト
画像はその輸出仕様で、名称は別機種で現在名乗っているIgnis(イグニス)。
またボディは、ワゴンR→ワゴンRワイドもしくは初代ソリオと同様に
>>551の拡幅版であった。
返信する
588 2022/06/07(火) 18:16:53 ID:7evb3FthME

スズキ 5代目 SS30/40型 フロンテ
商用ボンバンでヒットした「47万円アルト」の乗用5ドア版と言った方が分かり易いかも
返信する
589 2022/06/14(火) 21:37:15 ID:hl/s4Va.Yg

アストンマーチン・シグネット
ドイツのデュッセルドルフで関心を引いてる 様子を撮影した画像。
返信する
590 2022/06/14(火) 21:49:23 ID:hl/s4Va.Yg

サンビーム・アルパイン(Alpine)
英国最古の自動車メーカーであるサンビームの2座スポーツで、名前の綴りは
>>567「アルピーヌ」と同じだが こちらの読みは「アルパイン」。
初期型はツインキャブの1.5リッター4気筒ユニットで、'59年登場の大衆スポーツカーとしては先進の前輪ディスクブレーキを装備していた。
尚、デザインは初代フォード・サンダーバード(
>>525)に関わったケネス・ハウ氏による。
(そのせいか、大きさは大分違うものの似てる点が多い)
因みに、アルパイン奥隣りの銀色車はC230系3代目ローレルセダン(後期型)だったりする。
(25960)
返信する
591 2022/07/07(木) 20:23:29 ID:QFlIIPvwHk

Honda NSX-R (NA1)
(26203)
返信する
592 2022/07/13(水) 00:32:13 ID:.UVhuYpx/g

いすゞ 初代ジェミニ 初期型セダン
(26285)
返信する
593 2022/07/16(土) 14:43:54 ID:dbVFpnQsGM

上と同じ初代ジェミニで、こちらは角目になった中期型
(26321)
返信する
594 2022/07/27(水) 15:44:15 ID:AxMc1sgcxk

上と同じ初代ジェミニで、こちらはスラントノーズになった後期型Ⅰ型
(26447)
返信する
595 2022/08/02(火) 19:27:37 ID:6Pczw5WwaY

これも同じ初代ジェミニで、角型から異形ライトになった後期Ⅱ型(最終型)
画像は後期Ⅰ型からあってDOHCエンジンを搭載したZZ/R(ダブルジーR)のセダン
(26504)
返信する
596 2022/08/12(金) 02:05:25 ID:VT0o057DUo

ホンダ・ビート
(26598)
返信する
597 2022/08/21(日) 17:55:49 ID:iVnJx35yxY

黄色いEタイプを 個人的には一番カッコいいと思うシリーズ1のロードスターで。
因みに、シリーズ1のみフロントウインカーがバンパーの上側にある。
(26698)
返信する
599 2022/09/10(土) 15:15:31 ID:NgsVCgxd66

トヨタ 3代目カローラ 初代リフトバック(LB)
最近、投稿者がお気に入りの変態車
学生の頃に友人がこれを買って、九十九里浜へ初日の出を見にドライブに行ったりした。
その時は定員オーバーだったので、自分は荷室側だったが、若いので全然平気だった(楽しかったせいかな?)。
ただ、リアゲートから出る時に、傘か何かで天井内装を小さくカギ裂きしてしまい、まだ新車同然だったのに悪い事をしてしまったなぁ・・・と。
(26857)
返信する
600 2022/10/03(月) 22:17:23 ID:y5VYk2SHrg

シビック・カントリー
2代目シックのワゴン型で、画像左上の丸目が前期型。
この後継はシビックシャトルが担った。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:250 KB
有効レス数:668
削除レス数:22
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:赤いクルマだらけなので
レス投稿