【驚愕の事実】普通車は軽より死にやすい! 【4】


▼ページ最下部
001 2025/08/26(火) 16:48:16 ID:EYLTVNR5ZE
警察の交通死亡事故統計(A)
https://www.npa.go.jp/publications/statistics/koutsu...
ttps://www.npa.go.jp/publications/statistics/koutsuu/jiko/R7kamihanki_bunseki.pdf

結論(A)
→【事故の約半数は単独事故】

========================================

単独・相互事故の死亡率(B)
https://car-space-design.com/2_knowledge-of-cars/2-3_knowle...
ttps://car-space-design.com/2_knowledge-of-cars/2-3_knowledge/2-3_kei-anzensei-2025/

結論(B)
→死亡率  軽  普  差
→単独事故 4.47 4.51 -0.04 事故20回あたり1人死ぬ
→相互事故 0.22 0.19 +0.03 事故500回あたり1人死ぬ

========================================

(A)・(B)より導かれた結論(C)
→【単独事故では普通車が不利】
→【相互事故では軽が不利】

が、単独事故は相互事故の25倍も死にやすい
さあ、乗ってて危ないのはどっち?w

========================================

ちなみに結果(B)は
→【普通車のほうが1万人あたり1名分だけ死にやすい】
という事を示していますw

返信する

※省略されてます すべて表示...
101 2025/08/27(水) 12:46:45 ID:O/og0JqaAM
勘違いくんは「ダッシュボードもクラッシャブルゾーン」とか「ボンネットで衝撃吸収」とか
連呼していたからね。対人保護と混同しているのだろうね。
最高傑作は珍説「風船枕式バンパー」だ。

返信する

102 2025/08/27(水) 15:15:29 ID:21vzXJPUB.
新スレ!

素性推理・敵文リンク改変→数日秒単位大量コピペ者
https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1756263517/l5...

返信する

103 2025/08/27(水) 15:56:36 ID:6kaVVal1kk
=今までの生ゴミ嘘総欄(反証付)=
>普通車の車体は強い
比重計算で強度が軽自動車以下 
→ttps://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/77
>軽のクラッシャブルゾーンは極端に短い
長さ高さとも小型車と遜色無し 
→ttps://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/100
>軽は自分より重い車と当たる確率が高く当たると危険
>重い車と当たった時は試験時同等評価だった小型・普通車よりも危険
全部嘘、迷信、考え過ぎ 
→ttps://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/107
>軽は大型車に追突されると潰れる!
ノーブレーキ大型車は普通車3台くらいは余裕で潰せるので結果は同じ 
→ttps://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/123
>自損事故はたった5%!
それは人身事故総数。個人・警察の裁量で物損(自損)が無かった事にされた統計
※最新統計でも自動乗員車死亡事故の半分は自損 →>>1
>死亡自損事故でもたった20%だ!
それはバイク・自転車等を含めた車両事故総数
※最新統計でも自動乗員車死亡事故の半分は自損 
→ttps://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/136(>>1のグラフ)
>N-BOXの衝突テストは捏造だ!
報道・ライターを呼んだ上の公開テスト
その動画タイトルは(軽で普通車と事故っても死にません)的な内容
ttps://www.youtube.com/watch?v=Qi5HhKKtd9g
ttps://www.youtube.com/watch?v=Kx32AzmizzE
>デイズの設計が!
デイズはエンジン・トランスミッションにも衝撃吸収機能を持たせており
メンバー数やハイテン比率も高くなっています
11:45~ ttps://www.youtube.com/watch?v=UHFdIkPLHYg

返信する

104 2025/08/27(水) 15:58:41 ID:6kaVVal1kk
>>101
馬鹿なようだから教えとくと
その図解の車
ホンダ・Zな

いつの時代の軽なのか
調べてみよう

返信する

106 2025/08/27(水) 16:25:56 ID:O/og0JqaAM
そう。
ダッシュボードやボンネットが、対向車の重量の数十倍の衝撃を受け止めるクラッシャブルゾーンになっている
という最新のメーカーの画像や解説ページを教えてほしいね。
対人用衝撃吸収ダッシュボードアッパーや対人用衝撃吸収ボンネットではなくてね。
ついでに「風船枕式バンパー」も。

返信する

107 2025/08/27(水) 17:52:30 ID:6kaVVal1kk
>>106
NHKアーカイブに有るだろうから問い合わせてみろよw
めーかーの垣根越えてクラッシャブルゾーンの背高化話し合ってたから

返信する

108 2025/08/27(水) 18:02:06 ID:O/og0JqaAM
>>107
嘘の上塗り・・

返信する

109 2025/08/27(水) 18:26:52 ID:6kaVVal1kk
な?
提示したとこで調べない
当然、ホントだとわかったトコで嘘だと言い張る

それがお前

返信する

110 2025/08/27(水) 18:34:00 ID:O/og0JqaAM
NHKにもメーカーにも物理法則は覆せない。前後のクラッシャブルゾーンは高さでは稼げない。
乗員が受ける衝撃の緩和は、移動している人体が衝突で停止するまでにどれだけの距離と時間を
確保できるかで決まる。正面衝突や追突ではクラッシャブルゾーンの前後の長さが全てなのだ。
ストロークが長いほどソフトセットにできる使い捨ての衝撃吸収器(ショックアブソーバー)と
考えるとわかりやすい。

返信する

111 2025/08/27(水) 18:51:29 ID:6kaVVal1kk
調べてないのにそんな事が言えるなら
嘘で間違いないね

返信する

112 2025/08/27(水) 18:59:25 ID:O/og0JqaAM
>>111
>>110の図に、どのような工夫をしたら
衝突後に人体が停止するまでのストロークと時間を稼げるか
加筆しなさい。

返信する

113 2025/08/27(水) 19:21:15 ID:6kaVVal1kk
=今までの生ゴミ嘘総欄(反証付)=
>普通車の車体は強い
比重計算で強度が軽自動車以下 
→ttps://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/77
>軽のクラッシャブルゾーンは極端に短い
長さ高さとも小型車と遜色無し 
→ttps://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/100
>軽は自分より重い車と当たる確率が高く当たると危険
>重い車と当たった時は試験時同等評価だった小型・普通車よりも危険
全部嘘、迷信、考え過ぎ 
→ttps://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/107
>軽は大型車に追突されると潰れる!
ノーブレーキ大型車は普通車3台くらいは余裕で潰せるので結果は同じ 
→ttps://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/123
>自損事故はたった5%!
それは人身事故総数。個人・警察の裁量で物損(自損)が無かった事にされた統計
※最新統計でも自動乗員車死亡事故の半分は自損 →>>1
>死亡自損事故でもたった20%だ!
それはバイク・自転車等を含めた車両事故総数
※最新統計でも自動乗員車死亡事故の半分は自損 
→ttps://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/136(>>1のグラフ)
>N-BOXの衝突テストは捏造だ!
報道・ライターを呼んだ上の公開テスト
その動画タイトルは(軽で普通車と事故っても死にません)的な内容
ttps://www.youtube.com/watch?v=Qi5HhKKtd9g
ttps://www.youtube.com/watch?v=Kx32AzmizzE
>デイズの設計が!
デイズはエンジン・トランスミッションにも衝撃吸収機能を持たせており
メンバー数やハイテン比率も高くなっています
11:45~ ttps://www.youtube.com/watch?v=UHFdIkPLHYg

返信する

114 2025/08/27(水) 19:26:37 ID:O/og0JqaAM
加筆できない時は誤魔化すしか術は無いよね・・

嘘一覧

>普通車の車体は強い
比重計算で軽自動車以下? →https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/9...

>軽のクラッシャブルゾーンは極端に短い
長さ高さとも小型車と遜色無し? →https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/10...
>軽は重い車と当たる確率が高い
>軽は自分より重い車と当たると危険
>重い車と当たった時は試験時同等評価だった小型・普通車よりも危険
全部嘘、迷信、考え過ぎ? →https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/11...

>軽は大型車に追突されると潰れる!
ノーブレーキで突っ込まれたら普通車でも同じ? →https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/12...

>自損事故はたった5%!
自動乗員車死亡事故の半分は自損? →https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/13...
https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/12...

>死亡自損事故でもたった20%だ!
自動車乗員死亡の約半数は自損死? →https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/...

>N-BOXの衝突テスト
報道・ライターを呼んだ上の公開テスト →https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/10...

>デイズの設計が! https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/27...
デイズはエンジン・トランスミッションにも衝撃吸収機能を持たせています →普通車でもやっています
メンバー数やハイテン比率も高くなってる →その結果https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/27...

返信する

115 2025/08/27(水) 20:17:01 ID:6kaVVal1kk
=今までの生ゴミ嘘総欄(反証付)=
>普通車の車体は強い
比重計算で強度が軽自動車以下 
→ttps://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/77
>軽のクラッシャブルゾーンは極端に短い
長さ高さとも小型車と遜色無し 
→ttps://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/100
>軽は自分より重い車と当たる確率が高く当たると危険
>重い車と当たった時は試験時同等評価だった小型・普通車よりも危険
全部嘘、迷信、考え過ぎ 
→ttps://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/107
>軽は大型車に追突されると潰れる!
ノーブレーキ大型車は普通車3台くらいは余裕で潰せるので結果は同じ 
→ttps://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/123
>自損事故はたった5%!
それは人身事故総数。個人・警察の裁量で物損(自損)が無かった事にされた統計
※最新統計でも自動乗員車死亡事故の半分は自損 →>>1
>死亡自損事故でもたった20%だ!
それはバイク・自転車等を含めた車両事故総数
※最新統計でも自動乗員車死亡事故の半分は自損 
→ttps://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/136(>>1のグラフ)
>N-BOXの衝突テストは捏造だ!
報道・ライターを呼んだ上の公開テスト
その動画タイトルは(軽で普通車と事故っても死にません)的な内容
ttps://www.youtube.com/watch?v=Qi5HhKKtd9g
ttps://www.youtube.com/watch?v=Kx32AzmizzE
>デイズの設計が!
デイズはエンジン・トランスミッションにも衝撃吸収機能を持たせており
メンバー数やハイテン比率も高くなっています
11:45~ ttps://www.youtube.com/watch?v=UHFdIkPLHYg

返信する

116 2025/08/27(水) 20:18:16 ID:O/og0JqaAM
加筆できない時は誤魔化すしか術は無いよね・・

嘘一覧

>普通車の車体は強い
比重計算で軽自動車以下? →https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/9...

>軽のクラッシャブルゾーンは極端に短い
長さ高さとも小型車と遜色無し? →https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/10...
>軽は重い車と当たる確率が高い
>軽は自分より重い車と当たると危険
>重い車と当たった時は試験時同等評価だった小型・普通車よりも危険
全部嘘、迷信、考え過ぎ? →https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/11...

>軽は大型車に追突されると潰れる!
ノーブレーキで突っ込まれたら普通車でも同じ? →https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/12...

>自損事故はたった5%!
自動乗員車死亡事故の半分は自損? →https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/13...
https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/12...

>死亡自損事故でもたった20%だ!
自動車乗員死亡の約半数は自損死? →https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/...

>N-BOXの衝突テスト
報道・ライターを呼んだ上の公開テスト →https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/10...

>デイズの設計が! https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/27...
デイズはエンジン・トランスミッションにも衝撃吸収機能を持たせています →普通車でもやっています
メンバー数やハイテン比率も高くなってる →その結果https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/27...

返信する

118 2025/08/27(水) 21:47:29 ID:qrHyukeXSE
=今までの生ゴミ嘘総欄(反証付)=
>普通車の車体は強い
比重計算で強度が軽自動車以下 
→ttps://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/77
>軽のクラッシャブルゾーンは極端に短い
長さ高さとも小型車と遜色無し 
→ttps://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/100
>軽は自分より重い車と当たる確率が高く当たると危険
>重い車と当たった時は試験時同等評価だった小型・普通車よりも危険
全部嘘、迷信、考え過ぎ 
→ttps://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/107
>軽は大型車に追突されると潰れる!
ノーブレーキ大型車は普通車3台くらいは余裕で潰せるので結果は同じ 
→ttps://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/123
>自損事故はたった5%!
それは人身事故総数。個人・警察の裁量で物損(自損)が無かった事にされた統計
※最新統計でも自動乗員車死亡事故の半分は自損 →>>1
>死亡自損事故でもたった20%だ!
それはバイク・自転車等を含めた車両事故総数
※最新統計でも自動乗員車死亡事故の半分は自損 
→ttps://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/136(>>1のグラフ)
>N-BOXの衝突テストは捏造だ!
報道・ライターを呼んだ上の公開テスト
その動画タイトルは(軽で普通車と事故っても死にません)的な内容
ttps://www.youtube.com/watch?v=Qi5HhKKtd9g
ttps://www.youtube.com/watch?v=Kx32AzmizzE
>デイズの設計が!
デイズはエンジン・トランスミッションにも衝撃吸収機能を持たせており
メンバー数やハイテン比率も高くなっています
11:45~ ttps://www.youtube.com/watch?v=UHFdIkPLHYg

返信する

119 2025/08/27(水) 21:50:11 ID:O/og0JqaAM
加筆できない時は誤魔化すしか術は無いよね・・

嘘一覧

>普通車の車体は強い
比重計算で軽自動車以下? →https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/9...

>軽のクラッシャブルゾーンは極端に短い
長さ高さとも小型車と遜色無し? →https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/10...
>軽は重い車と当たる確率が高い
>軽は自分より重い車と当たると危険
>重い車と当たった時は試験時同等評価だった小型・普通車よりも危険
全部嘘、迷信、考え過ぎ? →https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/11...

>軽は大型車に追突されると潰れる!
ノーブレーキで突っ込まれたら普通車でも同じ? →https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/12...

>自損事故はたった5%!
自動乗員車死亡事故の半分は自損? →https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/13...
https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/12...

>死亡自損事故でもたった20%だ!
自動車乗員死亡の約半数は自損死? →https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/...

>N-BOXの衝突テスト
報道・ライターを呼んだ上の公開テスト →https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/10...

>デイズの設計が! https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/27...
デイズはエンジン・トランスミッションにも衝撃吸収機能を持たせています →普通車でもやっています
メンバー数やハイテン比率も高くなってる →その結果https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/27...

返信する

120 2025/08/28(木) 12:01:43 ID:A2bEOY6cKI
がきんちょペルガー痴呆嘘つき生ゴミ坊やw反論できず悔し紛れの嫌がらせコピペ連貼りしてるね・・
=今迄の生ゴミ嘘総欄(反証付)=
>普通車車体強い
比重計算強度は軽自動車以下
→ttps://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/77
>軽クラッシャブルゾーン極端に短い
長さ高さとも小型車と遜色無し 
→ttps://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/100
>軽は自分より重い車と当たる確率が高く当たると危険
>重い車と当たった時は試験時同等評価だった小型・普通車よりも危険
全部嘘、迷信、考え過ぎ →ttps://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/107
>軽は大型車に追突されると潰れる!
ノーブレーキ大型車は普通車3台を余裕で潰せる=結果は同じ
→ttps://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/123
>自損事故たった5%!
↑人身事故総数。個人・警察の裁量で物損(自損)が無かった事にされた統計
※最新統計で自動乗員車死亡事故の半分は自損
>>1
>死亡自損事故たった20%!
↑バイク・自転車等を含めた車両事故総数
※最新統計で自動乗員車死亡事故の半分は自損
→ttps://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/136(>>1のグラフ)
>N-BOX衝突テストは捏造!
報道・ライターを呼んだ公開テスト
その動画タイトルの内容=軽は普通車と事故っても死にません
ttps://www.youtube.com/watch?v=Qi5HhKKtd9g
ttps://www.youtube.com/watch?v=Kx32AzmizzE
>デイズの設計!
デイズはエンジン・トランスミッションにも衝撃吸収機能を持たせ
メンバー数やハイテン比率も高い
→11:45~ ttps://www.youtube.com/watch?v=UHFdIkPLHYg

返信する

122 2025/08/28(木) 12:18:20 ID:A2bEOY6cKI
がきんちょペルガー痴呆嘘つき生ゴミ坊やw反論できず悔し紛れの嫌がらせコピペ連貼りや過去に解決した同じ話を繰り返す・・

=今迄の生ゴミ嘘総欄(反証付)=
>普通車車体強い
比重計算強度は軽自動車以下
→bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/77
>軽クラッシャブルゾーン極端に短い
長さ高さとも小型車と遜色無し 
→bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/100
>軽は自分より重い車と当たる確率が高く当たると危険
>重い車と当たった時は試験時同等評価だった小型・普通車よりも危険
全部嘘、迷信、考え過ぎ
→ttps://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/107
>軽は大型車に追突されると潰れる!
ノーブレーキ大型車は普通車3台を余裕で潰せる=結果は同じ
→bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/123
>自損事故たった5%!
↑人身事故総数。個人・警察裁量で物損(自損)が無かった事にされた統計
※最新統計で自動車乗員死亡事故は半数自損
>>1
>死亡自損事故たった20%!
↑バイク・自転車等を含めた車両事故総数
※最新統計で自動車乗員死亡事故は半数自損
→bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/136(>>1のグラフ)
>N-BOX衝突試験は捏造!
報道・ライターを呼んだ公開試験
その動画タイトルの内容=軽は普通車と事故っても死にません
www.youtube.com/watch?v=Qi5HhKKtd9g
www.youtube.com/watch?v=Kx32AzmizzE
>デイズの設計!
デイズはエンジン・トランスミッションにも衝撃吸収機能を持ち
メンバー数やハイテン比率も高い
→11:45~ www.youtube.com/watch?v=UHFdIkPLHYg

返信する

123 2025/08/28(木) 12:21:23 ID:at/Gg7VE2s
反論できない時は、誤魔化すしか術は無いよね・・

>>110の図に、どのような工夫をしたら
衝突後に人体が停止するまでのストロークと時間を稼げるか
加筆しなさい。

返信する

124 2025/08/28(木) 12:33:07 ID:A2bEOY6cKI
じゃ、上から解決していくかな

>普通車車体強い
比重計算強度は軽自動車以下
→bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/77

反論は?
こいつw長文規制がかった途端、長いコピペ貼らなくなって草www
文章を短く改変してまったく同じ主張を書き込む俺とは雲泥の差だな

おまえ、クズだよ、クズ!

返信する

125 2025/08/28(木) 12:47:26 ID:at/Gg7VE2s
>普通車の車体は強い
比重計算で軽自動車以下? →https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/9...

>軽のクラッシャブルゾーンは極端に短い
長さ高さとも小型車と遜色無し? →https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/10...
>軽は重い車と当たる確率が高い
>軽は自分より重い車と当たると危険
>重い車と当たった時は試験時同等評価だった小型・普通車よりも危険
全部嘘、迷信、考え過ぎ? →https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/11...

>軽は大型車に追突されると潰れる!
ノーブレーキで突っ込まれたら普通車でも同じ? →https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/12...

>自損事故はたった5%!
自動乗員車死亡事故の半分は自損? →https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/13...
https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/12...

>死亡自損事故でもたった20%だ!
自動車乗員死亡の約半数は自損死? →https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/...

>N-BOXの衝突テスト
報道・ライターを呼んだ上の公開テスト →https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/10...

>デイズの設計が! https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/27...
デイズはエンジン・トランスミッションにも衝撃吸収機能を持たせています →普通車でもやっています
メンバー数やハイテン比率も高くなってる →その結果https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/27...

返信する

126 2025/08/28(木) 13:03:00 ID:BatmuuOB6E
https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/9...
↑はい嘘ですね

キャビンが広かったら必然的に強度は下がります
実際、大昔のアリストやらマーク2は
暴走→激突→後ろ半分取れて全員死亡
なんて事故がよく有りました

返信する

128 2025/08/28(木) 13:08:14 ID:at/Gg7VE2s
>>126
また大昔の話で誤魔化し・・
時代とともに安全性能が上がるのは当たり前のことで
その時代の軽なら全部潰れている。

返信する

129 2025/08/28(木) 13:26:01 ID:BatmuuOB6E
反論は無しですか
ではこの件は

>普通車の車体強度は弱い

という事で結審いたす事とします

今後二度と同じ事を言わないでください
一度結審したものを再度持ち出すと
名誉毀損で逮捕されますよ

返信する

130 2025/08/28(木) 13:28:02 ID:BatmuuOB6E
次の審理は

>軽クラッシャブルゾーン極端に短い
長さ高さとも小型車と遜色無し 
→bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/100

についてです
では被告人は反論をどうぞ

返信する

131 2025/08/28(木) 13:35:48 ID:at/Gg7VE2s
自動車の安全構造は
できるだけ長くゆっくり潰れるクラッシャブルゾーンと、絶対に潰れてはいけないセイフティゾーンの組み合わせ
普通車は、衝突安全性向上のために年々肥大化し、3ナンバーのコンパクトカーも珍しくなくなったが、
もともと規格ギリギリの軽自動車は大きくできず、むしろ室内を広くするためにクラッシャブルゾーンを削ってきた。

室内拡張のため、旧型より65mmもクラッシャブルゾーンを削った。
にもかかわらず「コンパクトなのに安全」とのたまう。

返信する

132 2025/08/28(木) 13:43:29 ID:BatmuuOB6E
>>131
それは別の審理であって今回の審理とはなんら関係有りません
正しい証拠をご提出下さい

返信する

133 2025/08/28(木) 13:50:32 ID:at/Gg7VE2s
心許ない軽のクラッシャブルゾーン

返信する

134 2025/08/28(木) 13:54:17 ID:at/Gg7VE2s
やはりゆっくり減速できる長さが欲しい

返信する

135 2025/08/28(木) 14:08:24 ID:BatmuuOB6E
>>134
それ、フレームと関係ない部品が付いて延長されていますね
それにそもそも、一般的な小型車のものでは無いですね
そんなもの出すなら、証拠にノーズが異常に長い軽自動車出してもいいわけで
そういう証拠は証拠しては不採用、証拠能力無し とさせていただきます

返信する

136 2025/08/28(木) 14:18:41 ID:at/Gg7VE2s
>>135
小型車のグレイスだよ。
https://www.honda.co.jp/auto-archive/grace/2017/webcat...
>>133>>134も、これ以上フロントに剛性メンバーは付かない同じ状態。

>そんなもの出すなら、証拠にノーズが異常に長い軽自動車出してもいいわけで
苦し紛れが過ぎるよ・・

返信する

137 2025/08/28(木) 14:34:50 ID:BatmuuOB6E
エアコン置き場ですね
どう見ても

返信する

138 2025/08/28(木) 14:46:35 ID:at/Gg7VE2s
>>137
またトンチンカンを言い始めているが、
クラッシャブルゾーンの主役は、サイドメンバーやサイドビーム
と呼ばれるこの部分。
このクラッシャブル構造のストロークが衝撃吸収性能の命なのだ。

返信する

139 2025/08/28(木) 15:03:23 ID:BatmuuOB6E
元になるもっと小さなシャシーがあって
それを流用して作ったかんじですね
ドマーニとかと同じ思考でしょう

実際他車のフレーム見ても
エアコン部分の部品は余計ですね
そんな部品は他車にも有りますしね

返信する

140 2025/08/28(木) 15:13:20 ID:at/Gg7VE2s
>>139
グレイスのことを言っているなら先代フィットベースだよ。
軽乗用車のサイドメンバーの短さこそがクラッシャブルゾーンの致命的な短さである。

返信する

141 2025/08/28(木) 15:46:30 ID:BatmuuOB6E
マークXなんだろうけど
配管通ってるね
https://www.japanclassic.ru/upload/fsm/toyota/2004.11_mark...

返信する

142 2025/08/28(木) 15:51:30 ID:BatmuuOB6E
>ダッシュボードはクラッシャブルゾーンに入らない!
って言い張ってる奴が
必死で、エアコンラジエータをクラッシャブルゾーンに入れたがってて
草www

返信する

143 2025/08/28(木) 15:55:08 ID:BatmuuOB6E
証拠は提示してあるので反論はこの画像を元にご提示ください
関係ない姉妹車を出して話をはぐらかしたりしないようお願い申し上げます
bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/100

返信する

144 2025/08/28(木) 16:02:31 ID:at/Gg7VE2s
>>143
サイドミラーの位置までクラッシャブルだったら、ルーフは捲り上がって、
乗員はダッシュボードに押しつぶされてしまうよ・・

返信する

145 2025/08/28(木) 16:22:11 ID:at/Gg7VE2s
>>142
ダッシュボードより後ろには支持するものがないので
もしダッシュボードがクラッシャブルゾーンだったら
衝撃を受け止めるのは乗員の人体ということになるよ・・

クラッシャブルゾーンとはノーズからバルクヘッドまでのこと
サイドメンバーを主役としてエアコンはもちろん潰れる補機類
は全てクラッシャブルゾーンに含まれる。

返信する

146 2025/08/28(木) 16:27:02 ID:2FMq6TocyI
>大雑把な計算では

>軽
>3.5×1.5×1.5=7.9立方メートル 約1t
>比重0.13

>クラウン
>5×2×1.5=15 約1.8t
>比重0.12

>同じフレームなら小さい塊のほうが強度は高い上
>比重はクラウンのほうが低い(=フレームが弱い事を意味する)
>という結果でした


側面の面積と全幅で大雑把な計算をしたら逆転してしまった。
どうやら彼は自分自身の論で論破されてしまったようだ…

返信する

147 2025/08/28(木) 16:41:47 ID:at/Gg7VE2s
>>146
自動車の安全構造は
「できるだけ長くゆっくり潰れるクラッシャブルゾーン」と
「絶対に潰れてはいけないセイフティゾーン」の組み合わせ
なので全体の比重計算には意味がない。

いや、意味はあった。
普通車の比重が低いのはキャビン内空間が広いことに他ならないが
空間が広ければシートベルト可動量やエアバッグの容量を大きくできるため、
乗員保護性能がより高いのだ。

返信する

148 2025/08/28(木) 17:04:01 ID:BatmuuOB6E
>>146
真剣に計算しても>>146のように大差無い値ですね
論破とかw無理くりな勝利宣言にちょっと笑ってしまいます
確か、強度は倍じゃなっかたですかね?w

結審した話をまた持ち出しましたね
貴方は逮捕です
確か夕方だけ機材が1台増えるんでしたっけ?w
あからさま自演乙

返信する

149 2025/08/28(木) 17:04:54 ID:CKqfRqx9lw
世界の要人が乗ってるのは普通車?軽自動車?
これがもう答え。

返信する

150 2025/08/28(木) 17:06:04 ID:2FMq6TocyI
>>148
根拠に捏造があったので再審できますね

返信する

151 2025/08/28(木) 17:08:32 ID:BatmuuOB6E
>>145
あなたの提示した画像でもダッシュボード下はえぐって掘られてますね
そこはエンジン等が脱落する時に下に落ちやすいように掘られた場所です
つまりそこはクラッシャブルゾーンに属します

もう何十回も説明してますね
他に弁明は無いですか?

なければ結審という事にいたします

返信する

152 2025/08/28(木) 17:17:23 ID:at/Gg7VE2s
>>151
エンジンを脱落させる構造は縦置きのFR車だけ。
FF車はエンジンを後退させたりアルミヘッドや
ミッションケースを変形させることで吸収する
仕組みになっている。軽乗用車に限らない。

返信する

153 2025/08/28(木) 17:35:27 ID:BatmuuOB6E
>>152
あなたは軽自動車のエンジンルームを見たこと無いようですね
けっこうパンパンに入ってます
つまり下に脱落しないとキャビンを破壊します

他に弁明は?

返信する

154 2025/08/28(木) 17:41:19 ID:at/Gg7VE2s
>>153
下に脱落のメーカーのソースをお願いします。

返信する

155 2025/08/28(木) 17:48:17 ID:BatmuuOB6E
bestcarweb.jp/feature/column/778677

返信する

156 2025/08/28(木) 17:49:34 ID:QFhP0fKOio
response.jp/article/2019/07/09/324245.html

返信する

157 2025/08/28(木) 17:52:08 ID:QFhP0fKOio
 「当該事故では、軽自動車が厚み50cm程度にまで圧縮されている状況が確認できますが、前後を挟まれた状況で後ろから大型トラックに衝突されるような衝突様式は、世界中どの国でも想定されていない、レアなケースです。仮に間に入ったクルマがコンパクトカーやミニバン、SUVであったとしても、100cm程度にはなってしまっていたのではないでしょうか。」とA氏はいう。「軽は危険」なのではなく、最悪のレアケースが起こってしまった、と言うのが現役エンジニアたちの感覚のようだ。

返信する

159 2025/08/28(木) 17:57:25 ID:QFhP0fKOio
現在、軽を含む多くの車両は、エンジンなどをマウントごと下に脱落させ、衝撃を吸収しつつ、キャビンをつぶさないように作られている。N-BOXも同様な設計になっているが、それだけで軽自動車のアセスメントで5つ星はとれない。ホンダによれば、コンパティビリティボディは、左右のサイドメンバーの前端をクロスメンバーのようにつなぐことで、1本のメンバーだけで衝撃を受け止めないようにしている。オフセット衝突で、片側のサイドメンバーだけで相手車両の衝撃エネルギーを全部吸収させず、分散させる。

さらに、タイヤハウス部分にもフレーム様な構造体が追加されており、これも衝突時のエネルギーを分散させる役目を担っている。

返信する

160 2025/08/28(木) 17:58:46 ID:b.rJqEapMk
autoc-one.jp/honda/n-box/special-5004766/

返信する

161 2025/08/28(木) 17:59:52 ID:sGx7BlRLqc
衝突したクルマの方はと言うと、同じ速度(50km/h)で衝突したにもかかわらずN-BOXの方が大きく弾き飛ばされた形で停車していた。これはN-BOXの車重が約900kgなのに対してインサイトが約1400kgであり、重量比で言うと1:1.5ということになる。その結果、N-BOXの方により大きな衝撃が加わったという証拠なのだ。

しかし、大きく破損した見た目とは裏腹に、N-BOXの運転席側ドアはなんの工具も必要なくあっさり開き、乗せられたダミーの足元などにも十分な空間が確保されていた。これだけ空間が確保されていれば、重篤な障害を負う可能性は低いだろう。さすがはJNCAPの衝突安全性能評価で星5つを獲得したN-BOXである。

なお、N-BOXをはじめとするホンダ車は「コンパティビリティ対応ボディ」を採用している。これは左右に存在するサイドメンバーの前端をクロスメンバー状に接合することで、点で衝撃を受けるのではなく、面で衝撃を受けることで衝突エネルギーを分散するというもの。これによって受ける衝突エネルギーの吸収は当然ながら、相手側への攻撃性も低減するスグレモノのボディ構造なのである。

返信する

162 2025/08/28(木) 18:00:03 ID:at/Gg7VE2s
結局、メーカーのソース無し・・

返信する

163 2025/08/28(木) 18:05:51 ID:sGx7BlRLqc
ベストカー知らないは草w

まあw確かに新型リークとかは嘘系が多いけど
逆にメーカーが意図的に開発中の車をリークして
消費者の反応うかがってる事も有るの
知らないんだろうなw

絶対入れない実験施設の中の写真出たりとか
普通に有るし

返信する

164 2025/08/28(木) 18:07:49 ID:at/Gg7VE2s
誤魔化さないでメーカーのソースを

返信する

165 2025/08/28(木) 18:08:47 ID:sGx7BlRLqc
がきんちょペルガー痴呆嘘つき生ゴミ坊やくんは
反証を出さなかったようなので、反論できなかったと判断し
この件はこちらの勝訴といたします

返信する

166 2025/08/28(木) 18:10:10 ID:at/Gg7VE2s
結局、メーカーのソース無し・・

返信する

167 2025/08/28(木) 18:11:07 ID:sGx7BlRLqc
次は
>軽は自分より重い車と当たる確率が高く当たると危険
>重い車と当たった時は試験時同等評価だった小型・普通車よりも危険
全部嘘、迷信、考え過ぎ
→ttps://bbs44.meiwasuisan.com/car/1755754233/107
の件となります

反証をどうぞ

返信する

168 2025/08/28(木) 18:13:38 ID:at/Gg7VE2s
メーカーのソース と言えば
ダッシュボードやボンネットが、対向車の重量の数十倍の衝撃を受け止めるクラッシャブルゾーンになっている
というメーカーのソースも教えてほしいね。
対人用衝撃吸収ダッシュボードアッパーや対人用衝撃吸収ボンネットではなくてね。
ついでに「風船枕式バンパー」も。

返信する

169 2025/08/28(木) 18:19:08 ID:sGx7BlRLqc
>>168
審理中に関係ない話はおやめください
退廷を命じますよ!
がきんちょペルガー痴呆嘘つき生ゴミ坊やくんさん!

返信する

170 2025/08/28(木) 18:23:36 ID:at/Gg7VE2s
>>167
軽い車ほど重い車と当たる確率が高いのは当たり前。
日本で一番軽い車は日本の全ての車が自車より重い車になる。

「普通車と同じ安全基準で、小型車クラスとの衝突試験をクリアしており」
正面衝突試験でそれをクリアした軽自動車はまだ無いようだ。

返信する

171 2025/08/28(木) 18:26:25 ID:sGx7BlRLqc
>>170
それ全部違うってリンク先に書いてあるね
反証としては証拠能力ゼロです

軽自動車だけ特別に大きな車にだけ当たる証拠を出しなさい
日本ではそうう組織があるのですか?
軽自動車を大型車で囲って煽る会が?w

返信する

172 2025/08/28(木) 18:31:16 ID:at/Gg7VE2s
✕ 軽自動車だけ特別に大きな車にだけ当たる
◯ 軽い車ほど重い車と当たる確率が高いのは当たり前

返信する

173 2025/08/28(木) 18:35:25 ID:sGx7BlRLqc
衝撃がどうこう言ってるが
こいつNASAの射出脱出装置の実験とかシランのやろうな
実験の結果、人間は瞬間的なGにはかなり耐性が強い事がわかった
https://www.youtube.com/watch?v=ur1_aVRLLf...

返信する

174 2025/08/28(木) 18:39:04 ID:at/Gg7VE2s
>>173
>人間は瞬間的なGにはかなり耐性が強い

5階から飛び降りても?

返信する

175 2025/08/28(木) 18:46:21 ID:sGx7BlRLqc
176 2025/08/28(木) 18:49:00 ID:sGx7BlRLqc
ちなみに耐えた最高記録はMAX48G
全身あざだらけで目玉飛び出る寸前だったらしいがw

100キロから0.1秒で止まると28Gだと

返信する

177 2025/08/28(木) 19:02:07 ID:at/Gg7VE2s
車の衝突試験データ
時速50km/hで正面衝突試験 エアバッグとシートベルトあり
ダミー頭部:約30~60G
シートベルトなしで50km/h→0km/h(約0.05秒)
100G以上 → 頭蓋骨・脳・頸椎の致命的損傷。

致命的ラインの目安
100G以上(瞬間) → 即死レベル。
50G前後(数十ミリ秒) → 致死率高い。
20~30G(0.1秒以上) → 致命傷の可能性。

重量差で50%増し、100%増しになる軽自動車は・・・

返信する

178 2025/08/28(木) 19:06:18 ID:x0DXN1ku7E
また捏造データ出してきたなw
100キロから0.1秒で止まると28Gなのに
50キロで60がなわけ無いね

返信する

179 2025/08/28(木) 19:10:26 ID:at/Gg7VE2s
>>178
ヒント:停止までに0.1秒かけるためには
長い長いクラッシャブルゾーンが必要

返信する

180 2025/08/28(木) 19:51:54 ID:2FMq6TocyI
衝突時の最大減速度

軽乗用車(2004年式・55km/hで衝突) 600m/s^2 ≒ 60G
普通車(2007年式・60km/hで衝突)  500m/s^2 ≒ 50G

https://www.ntsel.go.jp/Portals/0/resources/forum/2019...

返信する

181 2025/08/28(木) 19:53:56 ID:2FMq6TocyI
>>180
✕普通車
〇小型車

返信する

184 2025/08/28(木) 20:58:08 ID:2FMq6TocyI
>>183

>100キロから0.1秒で止まると28Gなのに

↑じゃあこれはなんだったんだろう…

返信する

186 2025/08/28(木) 21:13:22 ID:at/Gg7VE2s
>>180
単独自損事故でも軽自動車が死にやすい
という当然の結果だね。
ましてや重量差のある衝突事故では・・

返信する

188 2025/08/28(木) 22:11:19 ID:at/Gg7VE2s
小型車より衝突速度が低いのに
軽自動車は死にやすい

返信する

190 2025/08/28(木) 22:24:49 ID:at/Gg7VE2s
クラッシャブルゾーンの長さの違いの影響が
如実に表れている

返信する

192 2025/08/29(金) 10:38:23 ID:sQ2eYzN1x2
>>191
メーカーのソース無し・・

返信する

194 2025/08/29(金) 11:10:41 ID:sQ2eYzN1x2
FRは衝突の力で円錐形状のミッションケースがキャビンフレーム下に潜り込む機序があるが
FFのエンジンにはその力学が無いのだよ。

返信する

196 2025/08/29(金) 11:50:54 ID:sQ2eYzN1x2
>>195
FR車のクラッシャブルゾーンを働かせるためだよ。
縦型エンジンは前後が長いのでそのままだと衝撃吸収が働かない。
エンジンが後退するほどの事故ならどのみちリアデフの固定は壊れる仕組み。
ミッションケースにはキャビンのフレームに当たって下がるように計算されたスラントが付いている。

返信する

199 2025/08/29(金) 13:30:33 ID:sQ2eYzN1x2
ちょっとの衝撃ならレインフォースメントやフロントクロスメンバーや
ラジエーターやコンデンサー類が損傷する程度だよ。
エンジンミッションが下に落ちる機序が働いたということはエンジンが
後退した証拠なので、どのみちリアデフの固定は壊れるよ。
横置きのFF車は瞬間的な衝突でエンジンが下に脱落する力学がない。

返信する

200 2025/08/29(金) 13:57:57 ID:sQ2eYzN1x2
>>195
あと
大半の今の後輪駆動車はプロペラシャフトが後ろ下がりになっているので
エンジンを下げると、むしろリアデフの後退量は増えるよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:304 KB 有効レス数:263 削除レス数:103





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:【驚愕の事実】普通車は軽より死にやすい! 【4】

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)