レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

いい歳した男が小型欧州車


▼ページ最下部
001 2016/06/01(水) 06:29:09 ID:tELjiJQ6Ic
「欧州車が欲しかったけど、これしか買えませんでした」感がハンパない。

返信する

※省略されてます すべて表示...
224 2016/06/16(木) 22:45:53 ID:ullSiCyVxY
いや、本当に愛国ならトヨタに行く。
スバルやマツダ車マンセー諸君は金が有れば欧州車へ行く。

返信する

225 2016/06/16(木) 23:32:36 ID:CfQzcS0Zl.
>>223
何の変哲もない常識的普遍的デザインって上手く仕上げるの難しいのよ
ゴルフが凄かったのはそこで、地味でも質感を滲み出させるには熟練の技が要る
プレスライン一本緩いだけで表情が甘くなってしまう
実物をよーく見るとわかるよ、一ランク上の値段取るだけはある

返信する

226 2016/06/16(木) 23:56:35 ID:0OP2cP9.aQ
>>225
ゴメン
同意はできん

返信する

227 2016/06/17(金) 00:12:51 ID:fxCbDTJtl6
>>226 お前の同意は不要、書き込む必要もない。

>>225 「何の変哲もない常識的普遍的デザイン」に時流はあると思う?
     前型も恐らくそう認識されただろうに古く見えるし、新型が出れば現行が古く見えるのだろう。
     今のVWはトヨタ的、現行車を末永くというデザインではないだろ。
     そう見えるってだけで、明らかに商品性が増していると思うけど、どう?

返信する

228 2016/06/17(金) 04:33:19 ID:0NRU2HtE6.
VWならどんな醜悪なデザインで出しても日本人は絶賛の嵐。
逆にトヨタが同じデザインで出したら酷評の嵐。

返信する

229 2016/06/17(金) 04:39:40 ID:0NRU2HtE6.
イケメンならどんな醜悪な服装をしても女は絶賛の嵐。
逆にブサメンが同じ服装したら酷評の嵐。

返信する

230 2016/06/17(金) 04:51:22 ID:0NRU2HtE6.
[YouTubeで再生]
白人なら初対面で即キスしても女はメロメロ。
逆に日本人が初対面で即キスしたら「ふざけんなテメェ」

日本人の白人コンプレックスは異常です

返信する

231 2016/06/17(金) 08:28:41 ID:vk39txijJQ
>>227
初代‾?とそれ以降だと明らかに「当世風」になったとは思う
ピエヒコントロール以前以後
現行が十年後、初代の如く色褪せないなんてことはあり得ないだろう
ただそれはゴルフ基準であって、ライバル達に較べれば、まだまだクラシカルに感じる

返信する

232 2016/06/17(金) 10:59:34 ID:wsjvmrJAJk
>>228
トヨタにそんなデザインは無理だろ
まずはトヨタがデザインで追いついてから論じるべき
コラでエンブレム付け替えても意味は無い

返信する

233 2016/06/17(金) 11:34:40 ID:tT9uvyklgg
初代ゴルフをやたら崇めているけど
3代目4代目の頃にはさすがに中古車感、時代遅れ感満載だった。
輸入車は遭遇頻度が少ないのでその分救われているけど。
大抵の車は4世代くらい過ぎると中古車からヒストリックカー
になって新鮮に感じられ出し、特に初代は良く感じるもんだ。

返信する

234 2016/06/17(金) 12:29:00 ID:wsjvmrJAJk
別にゴルフのデザインがいつまでも古臭くならないなんて事ではないでしょうに。
そりゃモデルチェンジすればどんな車だって古く感じる。
ゴルフを代表とするVWのデザインが良いのは
その時代時代で普遍的なオーソドックスを常にデザインしてるって事でしょ。
いつの時代も奇をてらわずにデザインしてる事が良さ。

その事と前のモデルが古く感じる事は全然別の次元の話。

返信する

235 2016/06/17(金) 12:44:09 ID:vk39txijJQ
>>233
纏ってる時代性とデザインの完成度は別項じゃないかね
コンセプトを体現してたのが初代と言ってるだけさ
2の忌々しいウレタンバンパーも今となっちゃ味と言えるが…

返信する

236 2016/06/17(金) 12:46:56 ID:w2I.QBgfA6
>>225
>地味でも質感を滲み出させる

ここまで崇拝出来るって凄いね。
トヨタ車がゴルフ出してたら同じ事言わないくせにね。

価値の9割がエンブレムなんだろ?
あるいは欧州車だから、だろ?

返信する

237 2016/06/17(金) 13:02:36 ID:9lQ4KcXvRE
>>236
>価値の9割がエンブレムなんだろ?
>あるいは欧州車だから、だろ?

違う違う
高いのは販売数が少ないのにディーラーを維持するため
もちろん舶来信仰からボッてるよw

極端にいえば昔のキャデラックのディーラーが年1台売れれば
年間売上達成したのと同じ

ボルボなんて高級車でもなんでもないのに
日本だとディーラーがそれ風情だからね

結局 高い金出してる客がアホなカモ
だってFFハッチバックで高級車って笑うしかないじゃんw

返信する

238 2016/06/17(金) 14:11:13 ID:31OnlcaLTQ
>>236 ここまで決め付けで食って掛かるのみてると、ブランド信仰だろうがなんだろうが
同クラスの国産車より割高な車をポンと買える購買層へのねたみそねみで書き込んでるようにしか見えなくて
なんかみっともない。

返信する

239 2016/06/17(金) 14:50:01 ID:uTLbLEjpgc
>>238
国産・外車問わず、高級車をポンっと買えない層が、
大衆車である小型欧州車の購入層じゃないの?

大衆車として常に「国産同クラスと比較」してればよいんだけど、
たまに高級車と勘違いしているのが間違い。

返信する

240 2016/06/17(金) 15:13:14 ID:wsjvmrJAJk
>>236
トヨタにゴルフは作れないよ
作ってから言えと

返信する

241 2016/06/17(金) 15:27:02 ID:d.Gbky3Yps
>>240
今のVWのデザインが良いとは思わんけどな。
「The 無難」
でしかないわ。
90年代のトヨタ車ってこんな感じだったな〜的な。

返信する

242 2016/06/17(金) 15:35:58 ID:tT9uvyklgg
>>223
>輸入車バイアス
その通りだと思う。
オカルトグッズですら何割かのプラシーボ効果があるからね。

返信する

243 2016/06/17(金) 15:38:46 ID:wsjvmrJAJk
[YouTubeで再生]
何の変哲もない車だからトヨタでも作れると思ってるんだろうな

返信する

244 2016/06/17(金) 15:50:06 ID:vk39txijJQ
最近はその「ざ・無難」が希少化してるのがねぇ…
同格と比べて高価ではあるけど、その差をどうとも思わない層とリーズナブルと思う層
オシャレで買ってた人はディーゼルゲートで振り落されたろうし

ゴルフも元々の高品質実用車に戻れたのでは?
スペック肥大化に対して速度域毎にサス形式から変えてきたのは好評価
カローラは、中身だけならゴルフに肉薄した時期もあったのにねぇ

返信する

245 2016/06/17(金) 16:04:38 ID:xMZZVbNanQ
このスレの流れがワカランが(めんどいから読んでない)、
妹夫婦がゴルフGTIからポロGTIに乗り換えたんだ。もう昨年の師走だったな。
ゴルフもいいけど、家内が運転するのに大きすぎて、ポロにしたんだって。
錦糸町に住んでるので、あらゆるショッピングセンターがタワー式だし、
三越や高島屋に行くにも、タワーに女子でも簡単に入れられる車の選択はありだろうね。

ポロGTIを運転させてもらって驚いたよ、ゴルフとの違いなんぞ、わからん。
内装は国産車を見慣れていると、一見安っぽく感じるが、これが乗ってみると違うんだな、もしかして豪華?・・・って錯覚してしまう。
VW仕込みの走り出しは足回りが固いと感じるが、やがてそれが快感になるってやつ。
ポロってのは絶対に国産車では味わえない、テイストというのを持ってるぞ。

妹夫婦がVWを離れられないっていう理由が分かるような気がする。

返信する

246 2016/06/17(金) 16:08:33 ID:tT9uvyklgg
>>243
動画の評価低いw
提灯が明る過ぎて見透かされてるな

返信する

247 2016/06/17(金) 16:27:43 ID:f/h9fBPcfc
>>243
こんな良い車はトヨタに作る技術は無いし
そもそもトヨタは最初から作る気がない。
(作る気が無いから技術も育たない)

返信する

248 2016/06/17(金) 18:33:00 ID:iyZ7zbtkWI
ちょっと宗教臭が鼻に付くんだよw
それが一番噛みつかれてる理由
外車だからとか金銭的なこと以上に

返信する

249 2016/06/17(金) 18:40:16 ID:vk39txijJQ
>>247
それは違う
稀に出した本気グルマの出来はいつも凄い
味付けのノウハウは別としても、技術は無い筈がない
単に儲からないからやらないだけ

返信する

250 2016/06/17(金) 19:21:37 ID:FD4wEKwkPA
>>249
トヨタはハリボテでしょ
他スレの動画でもボロクソやん

てかスバルとかマツダはキラリと光る技術持ってると思うけど
トヨタなんて全てが60点70点の車しか作らないでしょ。
特に基本性能がグダグダ

返信する

251 2016/06/17(金) 20:21:06 ID:vk39txijJQ
>>250
カローラに一度虚心坦懐にのってみるといい
コスパだけで言えばゴルフを超えるかもしれん
ただ意図的に狂わせたドラポジや脚の設えシートの出来ナドナド、顧客のレベルに合わせてダウングレードしている感じ
基本性能差がハッキリ出るクロカンや商用車はキッチリ造ってる辺りが強かな三河商人
カーマニアのポルシェ一族より現実主義よ

返信する

252 2016/06/17(金) 20:25:36 ID:cb0EgYVY7o
>>250
>トヨタはハリボテ

そこんとこ詳しく頼む。
特定の車種ではなく、トヨタの車全てがという意味だろうからなあ。

言った以上は責任とってちゃんと説明しなよ。

斜め読みしないで納得いく文章なら叩かないからさ。

返信する

253 2016/06/17(金) 20:28:54 ID:wsjvmrJAJk
トヨタこそ宗教だな

返信する

254 2016/06/17(金) 20:53:21 ID:XdpCp7mC3Q
トヨタは、VWはって、トヨタやVWの何をわかって言ってる?
あたなの意見を周りの友人らはちゃんと聞いてくれるの?

返信する

255 2016/06/17(金) 20:54:07 ID:iyZ7zbtkWI
>>253
同じレベルの者同士ってやつですね

返信する

256 2016/06/17(金) 21:15:58 ID:D920oUUR/A
>>252 無駄に追い込んだらID変わるまで出てこなくなっちゃうよw

返信する

257 2016/06/17(金) 22:03:16 ID:f/h9fBPcfc
>>255
まだ輸入車信仰の方がマシに思うw

返信する

258 2016/06/17(金) 22:13:45 ID:FD4wEKwkPA
>>252
曲がらない
止まらない
全て
全てのトヨタ車
>>159の動画でも「良い加減に目を覚ませトヨタ」と言い放たれてる。
トヨタ車買う奴はアホで情弱。

どう?納得した?w

返信する

259 2016/06/17(金) 22:33:43 ID:iyZ7zbtkWI
>>258
>>159の動画のおっさんは駄目だありゃ
宗教を通り越してる
http://www.shimizukazuo.com/#!gallery/tnny...

返信する

260 2016/06/17(金) 22:36:58 ID:XJKKZSkyQc
トヨタ車買う奴はアホで情弱?
じゃぁ、世界で多数の人が、アホで脆弱なの?

実は、その通り。
欲しい車は買えないから、何でも良くて、壊れない安い車で良いやって人が
トヨタを買う。

本当に乗りたい車を買える人は本当にわずかな人たちだけだよね。

返信する

261 2016/06/17(金) 22:43:07 ID:wsjvmrJAJk
>>260
「世界で多数」って言ってもトヨタの主力は日本と北米でしょ。
北米は本当にアホばっかりだし
日本は附和雷同市場に支えられてるし
マツダやスバル乗ってる人の方がよっぽどマトモ

返信する

262 2016/06/17(金) 22:43:46 ID:ZSDJDqqJSM
7速DSG
1,200kg
トルク16〜25kgm

楽しいと思うよ。国産に無いからな→7速DSG

ゴルフはGTE以外意味ねーべな。ポロがゴキゲン♪

返信する

263 2016/06/17(金) 22:48:07 ID:wsjvmrJAJk
>>262
>国産に無いからな→7速DSG

DSGも良いけど国産に無いのはシャーシ性能でしょ。
溶接技術が違いすぎる。
あと地味だけど低価格帯でもしっかりドラポジが出る。

返信する

264 2016/06/17(金) 22:49:38 ID:d.Gbky3Yps
そりゃ、情弱という自覚が無けりゃ
周りの多数派の方が情弱に見えるわなw

返信する

265 2016/06/17(金) 22:58:43 ID:ZSDJDqqJSM
>>DSGも良いけど国産に無いのはシャーシ性能でしょ。

おめぇ、>>1の写真のダンナだろ!?w

返信する

266 2016/06/17(金) 22:59:32 ID:c9vEZHuErM
なんで国産はCVTばっかりなん?
アレ嫌いなんだけど
故障はするしフィーリングは最悪
セレナ乗ってた時は2回もミッション交換したよ
今は4速ATだけどDSG興味ありますな。

返信する

267 2016/06/17(金) 23:01:38 ID:pJgTlgHB2A
このスレって軽乗りが小型車乗りをいじめて憂さ晴らしするために立てたんだよ

返信する

268 2016/06/17(金) 23:04:07 ID:wsjvmrJAJk
>>266
乗るなら湿式多板をオススメする。
乾式は効率が良いけど構造的に不安だ。

返信する

269 2016/06/17(金) 23:13:01 ID:iyZ7zbtkWI
乾式はやめたほうがいいみたいね
http://5garage.com/archives/299...

返信する

270 2016/06/17(金) 23:14:32 ID:wsjvmrJAJk
>>265
ドイツ車のレーザー溶接長を知らんのかw
こういうバカがトヨタ車を良い車と思い込んでる情弱なんだろうな
国産でもレーザー溶接は取り入れられてるがアーク溶接との併用でシャーシ性能にはほとんど寄与しないし
何よりも溶接長が違いすぎる。
レーザー溶接は強度ばかり話題に上がるが、最大のトピックは異種板厚鋼材を溶接できる事で、
これによって応力計算の均等化が可能になり、車体全体での猶予強度の均一化が達成される。
ドイツ車のシャーシ性能の良さは「走る、曲がる、止まる」の全てで高い次元なのはこの為。
国産トヨタが必死に頑張ってもアーク溶接の宿命である車体強度の均一化ができないので
ある分野では良くても別の部分ではヘロヘロというトヨタ車独特の変な挙動を生む原因になっとる。

溶接技術は鋼材メーカーを巻き込んだ国策でもあるのでトヨタ一社ではどうにもならないし
日本政府が動かないと解決はしない問題。
輸入車乗りが全員これらの事情を勘案して乗ってるとは思わないが、実際に車に乗って走ればその気持ち良い車体剛性は素人でも分かるだろう。
何も知らない>>265は掲示板で煽る事ぐらいしかできないのさ

返信する

271 2016/06/17(金) 23:28:52 ID:d.Gbky3Yps
>>270
性能が高いことは否定しないよ。
ただ、それくらいで得意気になっちゃってる貴方が滑稽なだけでw

返信する

272 2016/06/17(金) 23:33:47 ID:ZSDJDqqJSM
>>270
自己紹介はそのくらいにしとけ。ピッタリはまってるよ>>1に。

ちなみにオレの愛車はエリーゼなのだよ、ボンド君。

返信する

273 2016/06/17(金) 23:58:47 ID:S1O0wkVzbI
>>270

レーザー溶接を否定するつもりはないけど、それを取り入れる以前から
ドイツ車はよく走って、曲がって,止まれていたような、、、。

返信する

274 2016/06/18(土) 00:08:38 ID:ZJ1hgHWORA
トヨタ車買うヤツがあほとか、スレをむちゃくちゃにすることが目的の
一部の低脳な人たちの書き込みにレスつけるのはやめよう。
負け惜しみw とか、下品な言葉で煽られてもとにかく無視。

返信する

275 2016/06/18(土) 00:29:24 ID:S7.iDWsdHo
VWとトヨタのスレは荒れるねえ。
VWコンプのトヨタ関係者がいるのだろうね。

返信する

276 2016/06/18(土) 00:34:46 ID:AWTV2HxXFk
つまり、VWとトヨタは買うなと

返信する

277 2016/06/18(土) 00:40:26 ID:wxMxceQAoo
レーザー溶接の事を意識してドイツ車乗ってるやつってどれ位いるかな?w
MT乗りみたいなもんで、1〜2%かな?

日本では無駄に高い剛性が乗り心地に影響して不評だからドイツ車売れないし、リピーターも付きにくい。

リピートしてるのは乗り心地悪いのを外車だから、これが良いんだと思い込んでる人間くらい。

返信する

278 2016/06/18(土) 00:47:47 ID:9Yr.4yj3d2
通りすがりの山尾ですが、
これしか買えませんでした感が漂うスレはどこですか?

わたしなんか軽自動車が買えるくらいのガソリン代を1年間で消費してるというのにw

返信する

279 2016/06/18(土) 01:09:19 ID:kiiyyiZy4.
レーザー溶接は最近やっとレクサスの一部で使われ出したぐらいだもんな。
新型レクサスISの溶接長よりもポロの方が長いぐらいw

国産コンパクトのシャシ、ボディにレーザー溶接が導入される事は今後も無いだろう。

返信する

280 2016/06/18(土) 01:18:47 ID:EN4xLz1Okc
現行デミオは既にサイズも大きいしコンパクト域を出てしまった感があるけど、
走り質も域を越えているので納得可能な範囲だ。が、国産でポロ程度の質は求めても無駄だ。
どうあれ、車に対する思想の違うは拭えない。トヨタ思考は顕著、交わる事がないだろう。

所詮はポロよ、されどポロよ。その差異を認められるなら選べば良いし、分からないのなら、
素直にトヨタを選べば良いだけの事だ。互いのお批判等全く無意味、絶対に交わることはないよ〜

返信する

281 2016/06/18(土) 01:49:21 ID:ZgV7gN9Vgo
>>279
レーザー溶接って>>270が言う通り多板応力計算が肝の技術だから
単に溶接機を導入してもダメなんだよね。
ドイツ勢はいち早くレーザー溶接を導入したから応力シュミレートの蓄積があるけど国産勢には無い。
国産で危機感を持ってるのは
マツダのスカイアクティブシャーシと、スバルの新型インプレッサから始まるSGPのみ。
これらはアーク溶接前提でも輸入車並みのシャシ性能を目指してる。
(スバルのプレスリリースでもその部分を強調)
トヨタは全然ダメだね。
LFAみたいにコスト度外視してカーボンモノコックシャシでも使えばトヨタでもそれなりの車体は作れるけど
普及帯価格のトヨタ車はてんでダメ。

国産車で少しでも基本性能がマトモな車欲しい人はスバルかマツダしかないよ。
あとはGTRとかNSXとか特殊な車になっちゃう。
自動車ジャーナリストがゴルフとか絶賛するのは、普及帯価格の車で真面目に作ってるからだよ。

返信する

282 2016/06/18(土) 07:13:00 ID:nYK9ISj6xY
[YouTubeで再生]
>普及帯価格の車で真面目に作ってるからだよ。

そんなメーカーが組織ぐるみで排ガス不正とか、これ大問題でしょ。どこが真面目なんだか。
不正だと分かってて、確信犯的に誤魔化してたんだよ?

角の溶接技術なんてのは、リーバイスの赤耳と同じで、
マニア受けはしても、一般人の日常使用には無用のスペック。
そういうのはレーシングマシンで語ってくださいな。

それより輸入車は故障の頻度(信頼性)と街中10km/Lを切る燃費を何とかした方がいい。

返信する

283 2016/06/18(土) 07:44:26 ID:WY/Zt9UkFE
>>281
だったらスポーツカー買えばいいのに。
スポーツカー買いたかったけど諸事情で妥協しました感があふれてて
国産車見下そうとすればするほど貧乏くさいw

>普及帯価格の車で真面目に作ってるからだよ。
ゴルフよりUP!の方がVWの考え方わかりやすいよね。
ドイツならありかもしれんけど、日本じゃ無理だわ…

返信する

284 2016/06/18(土) 08:21:03 ID:LLQ0y5PpG.
輸入車はまだ故障が多く、燃費が悪いと思っている昭和人がいる。

返信する

285 2016/06/18(土) 08:48:32 ID:PN.c0pwJCc
小型大衆車に関しては知らないが、
日本車と比較してまだまだ故障の割合は多い。

返信する

286 2016/06/18(土) 10:08:28 ID:AWTV2HxXFk
287 2016/06/18(土) 11:46:28 ID:ZgV7gN9Vgo
>>283
剛性=スポーツカー
と思い込んで離れない人って未だに居るのね。
だからトヨタも商売続けてられるんだろう。

スポーツカーも街乗り車も
車ってのは基本的にキャビンは動かない様に作るもの。
その為にはボディは剛性高くして、足が動く様にしないといけない。
多板応力計算ってのはボディの剛性をあげる技術と同時に
その剛性がボディ全体で均一になる技術なんだよ。ここが肝。
縦方向には強いけど横は動く、とかじゃダメなの。
実際に走ると複合してねじれも発生するし、剛性が均一であればあるほど乗り心地はよくなるんだよ。
剛性と言うと固さばっかり考えるんだろうけど
「均一である」事がもっとも重要。

動く部分はしっかり動いて
動いちゃいけない部分は動かない車が良い車なのさ。
これはスポーツカーも街乗り車も同じなんだよ。

明和の車板って車の基本も知らない人多いね。

返信する

288 2016/06/18(土) 12:10:20 ID:ZgV7gN9Vgo
>>282
はいはい、不正は良くないよね。
そこは全く否定しないよ。
VWの不正が許せなくてVW叩くのは一向に構わないと思うし、どの車を選ぶかは個人の自由だけど
その事と車の基本物理の話は全く別の話。
不正があろうがなかろうが、今日も日本中で車は走ってる。
なんども言うけど車ってのキャビンが静止して足が動くのがベストの物体であって
そのためにはボディ剛性が均一である事が必要。
ドイツの車作りは街乗りの車でも多板鋼材を用いて剛性が均一であり、その価値は車という移動物体を語る上で不変。
これを理解してVWの不正を叩いて下さいね。
具体的には、いくら排ガス問題を叩いてもレーザー多板溶接がもたらす車体剛性の価値は変わらない。
車という移動物体である以上は普遍的価値であり、街乗りの車もレーシングカーも同じだよん。

VWの不正を擁護する気は全くないけど
その事と車の基本をごっちゃにして語るのは頭が悪いだけ。
不正が問題なのは商売的に問題なのであって、移動物体である車の評価軸としての溶接技術は話が別ですよん。
VWと言う会社は潰れても良いけど、レーザー溶接で多板溶接された車の価値は変わらないのよ。

明和って車板を設置する価値あるの?
車の技術論は全然語られなくて、ワイドショー的なネタ話し板だね(苦笑)

返信する

289 2016/06/18(土) 12:18:09 ID:WXSyQY4s86
ウィンカーやワイパーレバー類の例を出すまでもなくドイツ車
は相手国マーケットへのローカライズの手を抜き過ぎ。
「ボディは柔術」という明言がある。
アウトバーンをも想定したサスペンションや硬いボディのまま
日本で売れば乗り心地に不評が出ることはわかり切ったこと。
結果、舶来信者やドイツ車マニア相手の商売の域を出ていない。

いつまで経っても、関税0でも、世界中の輸入車が束になっても、
国内のシェアが一桁を超えないのにはちゃんと理由がある。

返信する

290 2016/06/18(土) 12:29:50 ID:ZgV7gN9Vgo
>>289
輸入車は割高だからね。
お金無いと買えないでしょ。
結果として高額価格帯では輸入車のシェアが跳ね上がる。
全体のシェアでも減る事なくジワジワ増えてる。
日本では輸入車ってオシャレ感覚で乗る人多いだろうけど、素人でも多板溶接で動かないキャビンの乗り味を知ると次も輸入車ってなるからだと思う。

んで、何度も言うけど車という移動物体においてキャビンを静止させる事はローカライズしちゃいけない事ね(苦笑)

結局販売数しか見てないから車の基本も理解できないんだろうね。
さらに日本独特の付和雷同。
売れてるから良いものって理屈は実は一理あるんだけど
その事と車という移動物体の基本評価はまた別なのよね。

返信する

291 2016/06/18(土) 12:38:39 ID:AWTV2HxXFk
ボロクソの広報担当さんですかねってレベルの、ボロクソの受け売りそのままですよね
BMWが日本で人気になりだしたのは、自社系列の販売になってから
やっぱり宣伝て大事よね

返信する

292 2016/06/18(土) 12:43:44 ID:TTC2UUiuvE
結局、トヨタ貶しのスレになってるね。
まあ、お題自体が、欧州車バカにしてるから、当然といえばそうだけど。
でも、VW派もなんでもかんでも「全てが上っ!」て話し方で、
身内の話、溶接がどうのこうのとか、ホントにクルマもってんのか?って感じもする。
情報誌、ネットばかりの口調みたい。

現行ポロを運転させてもらったけど、たしかにスゴイ!
このクラスで、スカイラインや、インプレッサか、それ以上のボディ剛性感じる。
しかし、街中ではDSGによる振動、ほんの僅かな振動だけど、個人的にはまったく気にならないレベルで、
これにDSGの気持ちよさを差し引きすれば、断然DSGかな。
ポロを所有してた友達は、通勤にも使っていて、毎日渋滞に乗ってるとやっぱ少し気になるとも言ってた。
あと、ハンドルも走りが楽しい分重いとか。

欧州車は嫌いだけど、スカイライン好きなんで、欧州車の走りは大好きというか、
GT系のクルマ以外認めない派だったんだけど、歳取ってくるとさすがに疲れてきた。
国産もやっぱいい!、ミニバンもいい!って思うようになってきたし、
国産のGT系じゃないクルマもバカにすることなくなった。それでも、スカイラインやめるつもりは無いけど(笑)。

どちらが上とかじゃなくて、すべては使い方、好みで判断すればいいと思うよ。

返信する

293 2016/06/18(土) 12:50:35 ID:ZJ1hgHWORA
>>290
>結局販売数しか見てないから車の基本も理解できないんだろうね。

なるほど..ってあんた誰?

返信する

294 2016/06/18(土) 12:55:49 ID:AWTV2HxXFk
フィットでリコール連発した自動変速機
これはVWと同じ物という

返信する

295 2016/06/18(土) 13:11:14 ID:WXSyQY4s86
メルセデスやBMWでも人を乗せた時に「硬い」「乗り心地が良くない」と言われる
ことは少なくない。
国内向けの日本車は乗り心地やハンドリングの解釈一つとってもセドグロクラウンで
育った日本人のマジョリティが好むセッティングになっている。
日本車の黎明期、高級車の基準は大きく重く柔らかいロールスやキャデラックであり
国産車の多くはそれを小型車で実現することを目標に開発していた。だから日本国民
の多くは今でも高級カーペット感がないと「乗り心地が良い」と思わない。
そういう感覚からすると、速度域の高いドイツ車のセッティングのままでの100km/h
制限の日本の道路は「硬すぎる」ということになるわけ。

返信する

296 2016/06/18(土) 13:59:08 ID:WY/Zt9UkFE
>>287
『車の基本』なんて語りだす奴に限って、基本を理解してないんだよな。
結局語れるのは「走る曲がる止まる」だけで、その性能値が良ければスゴイ!という単純思考。
典型的なオタク。
貴方の場合はボディ剛性しか見えてないから車の基本も理解できてないんだろうね。
いくら性能差がすごくたって、差が発揮できなければ無意味なんだよ。
一体どの速度域から乗り心地の「差」を
一般的な日本人が感じ取ることができるんだろうね?

まぁ貴方の場合は街乗りでも「ドイツの車作り」じゃないと
「運転のヘタさ」を受け止められないんだろうけどさ。

返信する

297 2016/06/18(土) 13:59:50 ID:ZgV7gN9Vgo
>>295
メルセデスやBMWもキャビンがしっかりしてて足がよく動くので一瞬乗ると硬く感じるけど長距離乗ると疲れないんだよね。
特に運転手は目線のダンピングが無いので本当に疲れない。
これは速度域は関係なく、日本の高速でも同じ。
だからメルセデスやBMWに乗るとまた乗り続ける人が多い。
まあお金持ちさんだけど。

結局日本の市場でも高額市場では輸入車が大半を占拠してるってのが全てを物語ってる。
高額市場ってのは選択する自由を持ってる人が買い物する市場なのそこで輸入車が選ばれるのには理由がある。

しっかし明和の車板って本当にレベル低いね。
ブランドで乗り心地を決めつける前に
車の工学的な基本ぐらい知って書き込んでよと思う。
何度でも言うけど、車ってのはブランドや地域に関係なく
キャビンが静止して足がよく動くのが良い車の基本。
基本を抑えて初めてブランドや個性やローカライズの話ができるのさ。
基本も知らないで車の話なんてしてもワイドショーのネタレベルしかできないでしょ。

返信する

298 2016/06/18(土) 14:10:04 ID:ZgV7gN9Vgo
>>296
時速5キロぐらいから差がでるよん。

良い加減
固い=高速域 って思い込みやめたら?
しかも俺は何度も
剛性が高い事が良いと言ってるのではなくて
剛性が均一である事が重要と言ってるのに。

溶接と多板鋼材構成の根幹は剛性を上げる事よりもその均一化。
絶対的な剛性が低くても、均一である事が重要。
その為の技術。
シャシの剛性が均一であれば応力のコントロールが綺麗にできるので
結果として静止したキャビンとよく動く足が手に入る。
これは車の基本であって、基本というのは街乗りから高速巡航まで全てに影響する。
基本だからね。

返信する

299 2016/06/18(土) 14:10:57 ID:WXSyQY4s86
走る曲がる止まる重視のアウトバーンの国での
オーナー満足度がこれ

ローカライズセッティングは重要だね。

返信する

300 2016/06/18(土) 14:44:35 ID:WY/Zt9UkFE
>>298
だから差が出たところで感じ取れなかったら無意味なんだって。
さらに言えば感じ取れたところで、価格差分の価値を感じられなければ無意味。
単なる趣味の世界。

しかも「性能値が良い=高い/固い」だなんて決めつけんなよw
貴方は「性能値が良い=より均一」と思ってるだけなんだから。

返信する

301 2016/06/18(土) 15:15:16 ID:nYK9ISj6xY
剛性高くても燃費悪くちゃ無意味でしょ

返信する

302 2016/06/18(土) 16:45:47 ID:.7tSBx7dys
>>299
笑笑。オレは、フィアットを2台乗り継いだわ。
99年と06年では別物だった。06年のは新車から10年、整備に金を惜しまなかったせいもあるが、体感・機関・外観のへたりは無かった。イタリア人もやるときはやるんだね。99年のは点検車検から戻るたびに乗り味が明らかにカッチリしていて笑えるというか今思うと怖い。
共通してエンジンは陽気に踏ませるセッティング。MTの素朴仕様ということもあり、マンガみたいな故障は無かった。でも3年に1回は点検以外の入庫事案があったなぁ。何でもassy交換なので、安いクルマだからこそ相対的に維持費の高額感はあった。

返信する

303 2016/06/18(土) 17:26:13 ID:XYZkUMrorI
明和にしては珍しく勉強になったー
レーザー溶接とかググってみて面白かった
やっぱ輸入車って見えない部分をしっかり作ってるんだなぁ
国産車はそういう基礎的な部分で置いていかれるのがわかった
次はA3スポーツバック辺りが欲しいかも(^^)

返信する

304 2016/06/18(土) 18:00:53 ID:MvB2mi2MGQ
ところで、基本に徹した道具として、維持費も含めた
最もコストパフォーマンスの高い車となると、コレかな。
現行のCVT の耐久性はよくしらんけど。

個人的に、一般販売される量産トヨタ車で一番いいと思っているかも。

返信する

305 2016/06/18(土) 18:42:07 ID:j5CJNZ81ZY
自分で乗ったことないけど、友人のプジョーはドアの立て付けが悪くて数年乗ったらドアが
立て付けの悪い障子みたいに開け閉めの時に持ち上げないとはまらなかったり、VWゴルフの奴は
ワイパーが動かなくなったり左右めちゃくちゃに動いたり、アルファロメオはしょっちゅうエンジンが
かからなかったり、信号で停車中に止まったりしてたけど、実際このあたり今のはどうなの?
これが普通なの?

返信する

306 2016/06/18(土) 18:42:55 ID:dX2K11VasU
MCで顔が整形失敗しちゃったけどな。
初代というか前期型のデザインは、トヨタが21世紀に作った車の中で最高傑作(一番マシともいう)と思ってる。
シンプルで良かったんだけどな。なんであんなになっちゃったんだろうな。

返信する

307 2016/06/18(土) 19:26:55 ID:ZJ1hgHWORA
>>297
>日本の市場でも高額市場では輸入車が大半を占拠してるってのが全てを物語ってる。

なるほど..ってあんた誰?

経済的に余裕があって輸入車に乗っている人でも、あなたのように工学的な基本を
理解していなかったり、日本の速度域ではその差を感じ取れていないオーナーも
いると思うけどなあ。(多分意味ないので、反論は不要)

返信する

308 2016/06/18(土) 19:35:56 ID:PN.c0pwJCc
>>305
普通である。

ドイツの車作りは街乗りの車でも多板鋼材を用いて剛性が均一であり、その価値は車という移動物体を語る上で不変。
時速5キロぐらいから差がでるよん。
シャシの剛性が均一であれば応力のコントロールが綺麗にできるので
結果として静止したキャビンとよく動く足が手に入る。
これは車の基本であって、基本というのは街乗りから高速巡航まで全てに影響する。

それ以外は、気にしてはダメだ。

返信する

309 2016/06/18(土) 19:40:41 ID:AWTV2HxXFk
>>303
A3は日本車の感覚で踏み込むと、満載状態のトラック並みの加速感を得られる最高の車だよ

返信する

310 2016/06/18(土) 19:42:29 ID:ZgV7gN9Vgo
>>300
感じ取れないとか、そういう話じゃないのよ(てか素人でも普通に分かるけど)
工学的に、移動する物体としてはシャシが捻れないでサスペンションが動く事仕組みなんだから。
個人の主観で論じる部分はその後の話であって、機械的には動くべき部分が動いで動かない部分は動いちゃいけないの。
重要なのはシャシとボディに剛性ムラがあるとその部分に力がアウトプットされてしまい
サスペンションの仕事を奪ってしまう。
よく「輸入車はボディで曲がって行く」という褒め言葉があるでしょ?
あれはボディがヨレないからサスがやるべき仕事をやってタイヤを使いこなしてるから出てくる言葉。
日本車の多くはスポット溶接前提のボディ剛性で、足りない部分を補強して応力計算してる。
これに対してドイツ勢は多板鋼材を組み合わせてボディ全体で応力を計算してる。
結果として剛性ムラがより少なくなり、サスにしっかり仕事をさせる事ができる。
これは速度域も住んでる地域も関係なく、タイヤ4つ付いてる箱型の乗り物なら共通の基本性能。
できるだけボデイの剛性は均一にした上で、その後でやっとサスペンションの味付けだの、ブレーキの配分だの言えるわけ。
移動物体である車の話において、骨格であるシャシの性能(剛性の均一性)は絶対的価値であって、個人の主観が入る余地はない。
そういう乗り物なんだから仕方ないよ。

返信する

311 2016/06/18(土) 19:43:59 ID:WXSyQY4s86
313 2016/06/18(土) 19:57:27 ID:ZgV7gN9Vgo
>>303
ここってレベル低いね〜。あくまで好き嫌い、アンチ信者のレベルでしか話をしたくないんだろうね。
車ってのは骨格の上に全てのパーツが付いてるので、骨格の剛性にムラがあると力の入出力ができないのよ。
だからできるだけ骨格の剛性は均一にしたい。これはエンジニアのテーマ。
絶対的な剛性の高い低いはあまり重要ではなく、この「均一」というのが最大のテーマ。
しかし国産車は骨格技術には消極的で今まで重視して来なかった。新型のゴルフで差は決定的になってしまったと思う。
ただ、だからと言って俺は「トヨタを買うやつはアホ」とまでは言わない。
車の工学の話と実際に何を買うかはそりゃ別の話だろう。
経済的にも各々事情があるはずだし、家族の構成からどうしてもミニバンでないとダメな人も居るだろう。
しかし重要なのは工学的に正しいのは何か?を知った上で車を語る事であり
ましてこのスレッドは小型輸入車を馬鹿にする意図のスレッドである。
で、あるならば、事実を突きつけられて国産車がダメな事を指摘されても文句は言えない。
レクサスの大型セダンよりもポロの方が辺溶接長が長い状況で、小型輸入車を馬鹿にするのはちょっと無理がある。

返信する

314 2016/06/18(土) 19:59:02 ID:Pd5L1zju/c
こうして>>299>>311みたいな資料を貼ると説得力がありますねー。
欧州車マンセー派は憶測で語ってるだけだもん。

なんか国産車は欧州車より劣っていなくてはならないという強迫観念でもあるんですかね?
それこそ昭和の白人コンプレックスですよ。
つまり頭の中が白人の言う「黄色いサル」のまま。

返信する

315 2016/06/18(土) 20:01:44 ID:o8doB7Mqzc
>>310

輸入車乗りだけど、硬めるだけじゃだめだと思う。
曲がりにくくなるよ。

ゴルフなんかじゃ、以前のような安定したアンダーが減った=やわらかくなったと感じる。
足回りについてはドイツ車は基本構成からよく考えているね。
最大限のトラベル量を取ろうとして、国産車と比べると変態的なオフセットになっていたりする。

返信する

316 2016/06/18(土) 20:03:17 ID:ZgV7gN9Vgo
[YouTubeで再生]
>>303
あ、A3は良い選択だとは思うけど、できればA4が欲しい。
A3ならゴルフのハイラインで良いんじゃないかと思う。
アウディならA4
メルセデスならEクラス
BMWなら5
に行くべき。どうせ買うならね。

無理っぽいならゴルフで十分良いと思う。
でも今なら308という手もある。

返信する

317 2016/06/18(土) 20:06:20 ID:ZJ1hgHWORA
>>313
なるほど..ってあんた誰?

>結局販売数しか見てないから車の基本も理解できないんだろうね。
>日本の市場でも高額市場では輸入車が大半を占拠してるってのが全てを物語ってる。

工学的な知識はともかくとして、日本語の表現や論理構成には問題があるし、
こんなことを言ってしまっている時点で、まともな論者として認識してもらえないよ。
自信があるなら、別のフィールでの主張を考えた方がよいのでは。

返信する

318 2016/06/18(土) 20:08:58 ID:AWTV2HxXFk
>>314
憶測で語ってるというかな、メーカーのセールスそのままって感じも

>>316
あなたもA3の満載トラック並みの出足の加速感にしびれたのですね

返信する

319 2016/06/18(土) 20:11:28 ID:kiiyyiZy4.
>>316
308は良いな
308は良い!
んで安い
やっぱり名前出てきたかー

返信する

320 2016/06/18(土) 20:13:26 ID:PN.c0pwJCc
>>313
レクサスの大型セダンよりもポロの方が辺溶接長が長い状況で、小型輸入車を馬鹿にするのはちょっと無理がある。

おいおい、ネットで妄想するのは勝手だけど、
リアルでポロのオーナーがLSオーナーに向かって直接言うのはどうかと思うぞ。

返信する

321 2016/06/18(土) 20:14:16 ID:wxMxceQAoo
>>314
>国産車は欧州車より劣っていなくてはならない

まさにそれだよね。
頼みの綱がレーザー溶接由来の剛性のようだが
正直そんな事はどうでも良い(実感できていない)のが伝わってくる。

レンタカーでゴルフを3日ほど借りたけど大したものでは無い。
このクラスは所詮ただの足車だから故障しない国産同クラスで必要充分。

本当に性能に魅力感じてるならVWだったらパサート以上
アウディならA5以上、BMWだったら5シリ以上
ベンツだったらEクラス以上買えよって思う。

それで拘りを言ってるならまだわかる。

返信する

322 2016/06/18(土) 20:17:21 ID:ZgV7gN9Vgo
>>318
>メーカーのセールスそのままって感じも

あ、そうか、工学的な知識がないから理解できないんだな。
だけどそれ言うなら、自分の信じたい宗教に入信するだけで話は終わりだよね。
トヨタ教に入信してトヨタに都合の良い記事をそのまま信じるだけの人生も、それもまあ個人の勝手か。
しかしグーグルで「レーザー溶接」とか検索した人って>>303しか居ないの?
俺の言ってる事がメーカーのセールスそのままだと思うのなら、目の前の便利なツールで少しは自分で検索ぐらいしてみれば?
工学的なデータも出てくるし、俺が言ってないレーザー溶接のデメリットも出てくるしきっと面白いはずだよ?
少なくともメーカーのセールスそのままとは思わないはずだけどね。
ま、自分で検索すらしないんだからワイドショーネタ的に車を語れればそれで良いんだろうね。

返信する

323 2016/06/18(土) 20:21:08 ID:AWTV2HxXFk
あなたもゴルフと同じプラットフォームである、A3の満載トラック並みの出足の加速感にしびれたのですね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:234 KB 有効レス数:501 削除レス数:6





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:いい歳した男が小型欧州車

レス投稿