軽自動車に乗っていたことありますか?
▼ページ最下部
001 2021/02/26(金) 19:50:46 ID:N.4WG2Ws6Q
スズキの鈴木修会長が退任することになりました。御年91歳の鈴木会長、お写真を見る限り、にっこり顔でお人柄が滲み出ているのかしら、などと思ったりしましたが、40年以上、スズキを支えたカリスマが去ってしまうわけです。
今、自動車業界は「100年に一度」と言われる変革期を迎えています。「軽自動車のスズキ」がこの変革期を生き残っていけるのか。ぜひ頑張ってほしいですよね。そこで・・・。
「森本毅郎・スタンバイ!」(TBSラジオ、月~金、6:30-8:30)7時30分過ぎからは素朴な疑問、気になる現場にせまるコーナー「現場にアタック」、2021年2月26日(金)は、金曜日恒例サラリーマンの声。
『軽自動車に乗っていたことありますか?』というテーマでお話を伺いました。(中略)
軽自動車用の運転免許があったんです!調べてみたら、1952年から68年9月まで「軽乗用車運転免許」というものがありました。
先程の方が言うように、16歳から取得できました。そして今、軽自動車は人気なんですよね。軽自動車は、新車販売の4割を占めているそうで、特にホンダの軽自動車「N-BOX」は去年、日本で一番売れた車!手頃な値段ですし、
維持費も安いし、軽自動車は魅力的ですよね。
https://article.yahoo.co.jp/detail/83920b75e8d8c0de0b77241...
返信する
002 2021/02/26(金) 20:27:45 ID:./Y9OAYymE
>>そして今、軽自動車は人気なんですよね。
人気なわけじゃ無いだろ。笑
返信する
003 2021/02/26(金) 20:31:32 ID:ft583pNanY
004 2021/02/26(金) 20:43:45 ID:wYHhTMsrH2
軽が人気なんじゃなくて、安く見えるクルマが人気なだけ。
実際は大して安くもないけど。
返信する
005 2021/02/26(金) 20:56:27 ID:q0PncCkYVo
軽は貧乏人の乗り物なので
乗ったことはございません。
現行ジムニーシエラは所有しています。
ホレ 突っ込めw
返信する
006 2021/02/26(金) 20:56:31 ID:qWx8knNEvo
007 2021/02/26(金) 21:41:35 ID:kMpNM08d9.
自分は貧乏人なので軽で十分
ちぃさくて小回りきいて燃費よくて独り乗りで
遠く行かないで 近場のみで 荷物そんなに載せなくて 高速道路走らない
ちょい乗り 経費安く よく走るし十分です
返信する
008 2021/02/26(金) 22:00:55 ID:nQwsVXDd86
>>そして今、軽自動車は人気なんですよね。
今の若者達の給料では軽が精一杯だろ
200万する時代だからな
普通車だとそれと同じ様な快適装備にしたら
400万以上でしょ
軽を買うか残クレという名のレンタカーで
高級車乗るか ほぼ2択
返信する
009 2021/02/26(金) 22:03:34 ID:Bznyv52Ywc
代車でしか乗らないな、最近は軽を代車にするところもスズキダイハツあホンダ以外無いだろうし。
返信する
010 2021/02/26(金) 22:21:08 ID:dWRuR49v6M
011 2021/02/26(金) 22:40:45 ID:p5ckw/4Ft.
ガタピシ車で行こうってまだ続いてるの?完結した?
返信する
012 2021/02/27(土) 06:16:44 ID:W.bmwyk3g6
安全をお金で買うという思考の人は、軽自動車なんて選択肢にならない
返信する
013 2021/02/27(土) 08:20:24 ID:KcJ4cfEoXk
>安全をお金で買うという思考の人は、軽自動車なんて選択肢にならない
じゃあ バイク海苔なんてエタヒニンだな。
返信する
014 2021/02/27(土) 08:49:53 ID:V24i7gchwI
軽がアホほど広いのは
安全性を無視してるだけ
N-BOXなんか乗ってて恐ろしいわ
返信する
015 2021/02/27(土) 09:19:23 ID:jJCp5Dv0Lw
016 2021/02/27(土) 09:38:51 ID:tFPzyj/GvA
セカンドカーでNVAN乗っている。
って言ったら、また貧乏とか言い出すやつがいる。
返信する
017 2021/02/27(土) 13:23:48 ID:gNF6ZGIOkc
経済力の小さい若者が車を所有することになった時、
新車の軽四を買うと「賢い」とされる。中古の大きな車を買うと「バカ」とされる。
その「賢い」を俺に押し付けなかった、選ばせなかった親に感謝しています。
バカな車を大事にして、賢く乗ってお金を貯めました。そこは人には見せませんけどね。
バカと思われて良いと思います。
返信する
018 2021/02/27(土) 14:26:58 ID:KcJ4cfEoXk
中古の軽にしてたら今よりももっとお金が溜まったかもね。
返信する
019 2021/02/27(土) 15:08:19 ID:gNF6ZGIOkc
020 2021/03/01(月) 19:34:42 ID:wM0N/7uTr2
021 2021/03/03(水) 23:59:21 ID:q9TG92hj3M
[YouTubeで再生]

軽をバカにする奴が多いが、最近アメリカでは軽が流行ってるらしいぜ。
おっと!俺は軽しか乗れない貧乏じゃないぜ?普段は軽乗りだが、メインの車は乗用車で車庫に入ってる。
返信する
022 2021/03/04(木) 01:40:08 ID:Y/OObo1b9o
023 2021/03/04(木) 01:55:27 ID:L3FRyrAMbk
軽乗りと軽をバカにするヤツの関係って穢多と非人の関係みたいなもんだと思うわ。
返信する
024 2021/03/04(木) 20:48:46 ID:7NTo8UFf72
025 2021/03/05(金) 00:04:48 ID:/32IcfE7tc
550時代の話だが安月給でミラなら乗ってた。
返信する
026 2021/03/05(金) 09:38:54 ID:FgsVfD81Qs
結婚する前から二人目の子供ができるまで550ccと660ccのジムニー2台乗り継いだけどっちもよかったよ
550ccのほうが最低地上高が高かったと記憶している
その後は4駆のカリブに乗り換えた、あまりの広さにびっくりした
返信する
027 2021/03/05(金) 12:17:57 ID:FaVd0hJf1k
欲しい軽自動車が高くて買えないから中古のキューブ乗ってる。
いつかはS660買うぞ!
返信する
028 2021/03/11(木) 06:23:48 ID:.QY9qUTxx.
家のクルマは別にして
自分の通勤用の足はずっと軽。
特にトゥデイは気に入って
丸目→角目と乗り継いだ。
引っ越して職場が近くなり
息子も妻もクルマ買ったから
今の足はカブになっちまった。
返信する
029 2021/03/11(木) 11:21:04 ID:aOMua/KRtw
遠出はきついけど下駄替わりで乗るなら軽で十分ってか小さい軽の方がいいわ。
車の維持費計算すると嫌になるよほんと。
車如きに何百万も出すのアホくさ~w
返信する
030 2021/03/11(木) 19:00:38 ID:qZvAL95nHs

これに乗っている
PS PW ACの豪華装備だけど
返信する
031 2021/03/14(日) 19:00:10 ID:JeFNBUJud2
初代タントに乗っていた
すげえ安っぽいなと思いながらだけど
返信する
032 2021/03/14(日) 20:33:44 ID:G82huR2zNU
雨風しのいでちょっと近くまで荷物をもっていきたい・・に3000CCに総革張りのシート&4メートル以上の全長・2メートルに届きそうな大きな車を毎回毎回出してというのは
なんとゆーか・・そういうのこそが贅沢でステイタスだ!おい!貧乏人が!という人がいるならそれはあなたの価値観ですねとしかいいようがない。
返信する
033 2021/03/14(日) 21:18:04 ID:3es5QCL2ss
>>32 3000CCに総革張りのシート&4メートル以上の全長・2メートルに届きそうな車に乗ってる奴は軽のことをこんなにバカにはしていないよw
普段意識もしていないし、軽の話題振られても「あー軽も良いよね小さくて」ぐらいのスタンス。
ここで必死に軽を叩いてる奴は1500とかのトヨタの安物ハッチバックあたりを乗ってる貧乏人でしょうww
返信する
034 2021/03/15(月) 13:09:50 ID:JWpBFgdGk6
田舎は公共交通機関が貧弱というか死滅状態なので、車がないと生活できない。
一人一台の割合で必要だから、維持費や駐車スペースの都合上、軽自動車にせざるを得ない。
世の中になくてはならない存在だけど、「買いたい車」かと言われれば違うね…。
返信する
035 2021/03/20(土) 10:20:20 ID:NCb1pH1zU2
036 2021/03/20(土) 18:55:59 ID:JEqvlk6mX6

この世に山道や急な坂道が無く、平たんな道ばかりなら「普通車の出番は無いな」と思える車だった。
あと大人二人以上乗せると少しかったるくなる。他には車の部品を交換したり修理したりすると「そんな安い値段で良いの?」と聞きたくなる代金になる。
言い方が良くないかもしれないが、原付の延長と思えばとてもいい車。
返信する
037 2021/03/20(土) 19:24:31 ID:wwuWu8J5pM
550CCのアルトに乗ってたなぁ。
脱輪したときに自力で持ち上げて抜け出せた。
そんなに軽かったんかい・・・
返信する
038 2021/03/20(土) 19:46:52 ID:y6d4t.84uY
039 2021/03/21(日) 08:19:45 ID:SIuagBazj2
040 2021/03/21(日) 09:15:24 ID:XSgCM720tU
以前、アトレーに乗っていたけど上り坂はきついし音がうるさくて音楽の邪魔だから普通車に乗り換えた。
返信する
041 2021/03/21(日) 22:08:02 ID:Mk5cFnvDf.
042 2021/03/22(月) 07:25:13 ID:EvfI1ZHCHI
>>41 ナイス!
貧乏じゃなくて乗りたくて買うんだよってレス!
それでこそ軽乗りだよ。
脳みそ軽の200万の使い道。
脳みそが軽。軽能がアイドリングストップ。
次も期待してるぞ、
何台も持ってるとか、足に使ってるだけとか、
返信する
043 2021/03/22(月) 10:54:11 ID:vZ6lWd0ch.
044 2021/03/22(月) 19:10:30 ID:EvfI1ZHCHI
そもそも、
なんで軽なんか乗るの?
おでこに「脳みそ軽」って書いて街を歩ってるのと同じなんだよ。
返信する
045 2021/03/23(火) 04:51:03 ID:ZvciQ4JT8.
>>44 俺が書き込んだんだけど、
見直してみたら、ちょと違うような気がする。
悲しい目で見られてるのに、みんなで渡れば怖くない。って心をごまかしてる感じなのかな。
返信する
046 2021/03/23(火) 08:32:51 ID:OxjzCi0v6Q
むかし、アルト47万円のCMをみて
オヤジが「今度は軽自動車にする」と言い出すと
「体裁が悪いからやめて」とおふくろが言っていたのを思い出した
昭和一桁生まれ「旧態依然」
返信する
047 2021/03/23(火) 09:22:40 ID:MNSSd1yzUI
048 2021/03/23(火) 11:03:08 ID:efJc6cQI0M
>軽自動車に乗っていたことありますか?
無いよ恥ずかしい… 止めてくれよw
返信する
049 2021/03/23(火) 21:56:18 ID:.Zdt72ru7Q
ズバルヴィヴィオの廉価版中古車が最初だった。
こみこみ二十万円くらい。初めての車は嬉しくて、仕事帰りもわざわざ遠道して帰った。
それほど走らないうちに高速でCVTが粉砕。JAFに牽引されて金もかかった。
まあ、楽しかった。時間や天気気にせず遠くに行ける感じがすごく自由な感じがしたね。
返信する
050 2021/03/24(水) 04:50:59 ID:xGBu/2oyc6
051 2021/03/24(水) 09:51:01 ID:0gHH.cyxR6
052 2021/03/24(水) 12:35:29 ID:Uc6gYd6/Kk
>>50 君の一台目はなに?
じゃなきゃ一台目は何買うの?
他人に聞くんだから自分のも言っとけよ。
返信する
053 2021/03/24(水) 19:40:14 ID:hD.vySR.Vk
30年前に550のミラに乗ってた
4速マニュアルでパワステ無し
100キロ出るのにすげー時間かかった(笑)
それから改造費かけまくったスポーツや、人が沢山乗れるだけワゴンや15台乗った
で、先月にn-one買った
必要十分
でもやはり乗り心地あれですね
昔に乗ってた2代目セルシオには敵わない(笑)
返信する
054 2021/03/24(水) 22:34:27 ID:BA51Lb7Kx.
農機積んで、田んぼのあぜ道入って行って、
ぬかるみにはまってもスーパーローギアと
スーパーデフロックで難なく脱出する軽トラに敵う
車は今思いつかん。
返信する
055 2021/03/24(水) 23:10:25 ID:ipKhoqYQiU
軽トラにターボが無くなった時点で自家用の軽は負け犬の証になったんだよ(笑)
返信する
056 2021/03/24(水) 23:38:42 ID:xGBu/2oyc6
>>53 お前は真の軽乗りだ!
「軽乗りだけどほかにも色々乗ってるから問題ない!」
最高のレスだ!軽乗りの鏡だ!
30年前も、今も軽乗ってる負け犬の遠吠え。
次も期待してるぞ。
返信する
057 2021/03/25(木) 19:20:18 ID:8H5CNYmEM.
058 2021/03/26(金) 13:46:12 ID:d32nK1lSRk
059 2021/03/26(金) 14:25:21 ID:tTMArRT6fE
私が高校にあがった時
通学用に360ccの軽を祖父に買ってもらったのを思い出しました
返信する
060 2021/03/26(金) 14:49:21 ID:dNl.130uH2
今の型のアルトだよ
軽で十分だよ 半径20~30キロ圏内での移動だよ
キビキビ感もアルよっと だじゃれじゃねーぞ
ワゴンRは アルトのワゴンもあーるよ と言う事で
ワゴンRになったんだ スズキの修会長が言ってた。
軽は便利だよ 維持費も安いよ 黄色ナンバーはスティタス だよ
燃費よかんべ 移動の道具だよ
返信する
061 2021/03/27(土) 12:18:41 ID:yJYlEDSejM
>>60 貧乏とか、頭が弱いとか、みじめでも気にしない人には十分だと思うよ。
お前には十分だね。
返信する
062 2021/03/27(土) 12:34:38 ID:a01sjZlmg6
063 2021/04/01(木) 20:39:54 ID:1f9HtdMUw2
軽で事故したら死ぬと信じ込んでる連中はいるが
事故したらトラックか戦車以外はたいてい死ぬもんだわ
そんな事言ってたら単車なんか急ブレーキで止まるだけで前転して大怪我するだろうし
歩行者なんぞ歩いてるだけでも命が危ない
返信する
064 2021/04/01(木) 23:04:24 ID:OPTLsc.syQ
>>61 日本車の時点で貧乏だみじめだと思う人もいるしね
もうあきらめた。マウント取り合戦なんぞどうでもいい
返信する
065 2021/04/01(木) 23:55:10 ID:TlpIVfPp/.
066 2021/04/03(土) 10:11:01 ID:OzqUJ972pM
軽叩きは中二病みたいなものだからほっとけ。
人が何乗ってるかなんてよっぽどのクルマじゃない限り他人はほとんど関心がない。
軽だろうがセダンだろうがミニバンだろうがクーペだろうが。
他人の目が気になってしょーがない、少しでもマウントとって優越感にひたりたいのは中学生あたりの考え方だね。
ちょっと新しい筆箱を買ったとたんに隣の席の奴の古い筆箱をバカにして笑うやつみたいな幼稚さ。
返信する
067 2021/04/03(土) 17:27:14 ID:g9LqYnrw5E
世代前のセダンを中古で買いましたって車のってるヤツより、最新の軽乗ってる方がよっぽどよっぽどまともに見える
型落ち高級セダンなんて、恥ずかしくてのれないは
自分は金ないアピールじゃん
返信する
068 2021/04/03(土) 21:06:58 ID:2LNSza9Tfo
>>67 聞くけど、なんで軽自動車に乗ってんの?経済的理由じゃないの?
返信する
069 2021/04/03(土) 21:20:52 ID:OzqUJ972pM
別に物事大きければいいってもんじゃなくないか?
ホテルもあえてコンパクトな部屋に泊まりたくなる。
数か月の単身生活なら職場や学校から遠いダダっ広い部屋数の多さよりも近くの使い勝手のいい新しめの1DKのほうがいい。
どうせまた替えるんだし。
仕事で軽自動車を借りるけど行く先が狭い路地の多い町や都市部は小回りの利く軽自動車の方が便利。
クルマは移動手段だからね。
あと自分の身長が180センチ以上かる巨漢だったら軽自動車はきついだろうがごく普通の平均身長で軽自動車の運転に苦痛を感じたことはない。
クルマを必要以上に改造したり豪華に飾り立てたりスペックを競い合う考え方ってなんかとっても昭和っぽいんだよね。
返信する
070 2021/04/04(日) 11:35:15 ID:cBPEtQgWHI
>>69 つまり普通自動車と軽自動車とは
ビジネスホテルとカプセルホテルみたいな関係?
返信する
071 2021/04/04(日) 14:39:56 ID:sWJewWOtEI
現行N-WGNだけど
10年前のコンパクトカーより運転が楽だよ
返信する
072 2021/04/04(日) 23:39:46 ID:kbvXGg/C16
>>69 >>小さくて便利だから
出ました軽乗りの言訳
それでこそ軽乗りのレスだ
次も期待してるぞ ぷっ
返信する
073 2021/04/08(木) 06:50:50 ID:gVNV9vw/0I
074 2021/04/08(木) 07:19:15 ID:u5EdNDG.fA
075 2021/04/08(木) 17:59:21 ID:lxvCoe.Ap2

軽自動車を白ナンバーにしてる方は変なおじさんが多い。
返信する
076 2021/04/09(金) 06:04:17 ID:X8WEOPQqww
077 2021/04/10(土) 13:21:01 ID:gDL.GUd20M
>>72 運転の得意じゃない女なんかは、フィットヤリスクラスでも大きく感じるってさ
都心の住宅街の狭い路地なんかは小さければ小さいほど助かるし
返信する
078 2021/04/10(土) 21:58:14 ID:VoNZmZe9YA
>>77 違うだろ。
>>運転の得意じゃない女なんかは、フィットヤリスクラスでも大きく感じるってさ
⇒頭が悪くて鈍い女は甲斐性無しの男の嫁になって軽を買うってさ。軽に乗る理由は金がないから。
>>都心の住宅街の狭い路地なんかは小さければ小さいほど助かるし
⇒頭が悪くて貧乏だから狭い道の家を買うはめになる。もちろん車も贅沢できない。軽に乗る理由は金がないから。
返信する
079 2021/04/13(火) 06:28:26 ID:ZiOrA1AG.k
ことわざシリーズ
貧乏金無し が転じて
能無し軽乗り
返信する
080 2021/04/13(火) 07:18:00 ID:vFDsX9zdNk
S660,ジムニーに替われる普通車教えてくれ
返信する
082 2021/04/13(火) 17:29:08 ID:KUte/PXY8Y
そんなモン無いでしょ。
誰が必要とするのよ。
返信する
083 2021/04/13(火) 22:16:45 ID:vFDsX9zdNk
084 2021/04/14(水) 11:35:43 ID:Qn5HbGKAuQ
軽にも良い車種沢山あるってのに知らないって残念だよなあ
少なくともジムニーくらいは持ってた方が良いよ、乗ると楽しいからさ
ランクルでは行けないところまで行けるしプラモデルみたいで自分で弄れる
大人のオモチャとしては最高だよ
同じ理由でカプチーノとビート、AZ1、コペン、S660とかのスポーツ車もなかなか楽しいし、弄るとノーマルの普通車より実質的に全然速いよ
先代のアルトworks Rなんかだと少し弄っただけでほとんどの普通車はほとんどの国内サーキットでの速さでは勝てない、国産ならランエボとかインプ、GTRなどの一部のスポーツ車じゃないと勝てないし、コペンのタービン交換では筑波なんかだとそれでもやばいと思うよ
返信する
085 2021/04/14(水) 22:07:08 ID:VnGznLylHc
086 2021/04/15(木) 05:34:52 ID:AFfqknO.Ow
087 2021/04/15(木) 08:32:09 ID:BpFqdvnmDI
軽自動車に乗っていたことありますか?
1 あります
2 ありません
3 質問が理解できません
返信する
088 2021/04/16(金) 05:43:31 ID:4Tk1m4xYY.
>>軽自動車に乗っていたことありますか?
4 今もです。
5 小さくて便利だから
負け犬。
返信する
089 2021/04/16(金) 08:15:01 ID:NRLah8GCxE
091 2021/04/16(金) 14:22:23 ID:IEB46S2.9o
092 2021/04/16(金) 18:30:18 ID:0nlHDLjd06
093 2021/04/16(金) 18:52:34 ID:jJgZqDnpDU
094 2021/04/17(土) 13:49:52 ID:xPkYxn/5Dw
少なくとも日本のJNCAPは、後方衝突試験で「同一質量」の車両が衝突するという前提。
こういう細目を知らずしてJNCAPで安全が証明されているという無知が少なからずいる。
例えばマツダのCX-8なら自重が1920kgなので1920kgを衝突させるが、アルトなら690kg
なので690kgを衝突させるわけだ。
街中で歩く人の身長を想像してみてごらん。190cmの人なら殆ど自分より高い人には
遭遇しないし、遭遇しても稀だろ?ところが150cmの人なら周りを歩くほとんどの人が
自分より高いはずだ。
これを車にあてハメると、1920kgのクルマは大型トラックを含めても衝突してくる
連中は多くて市中走行車両の半分に届かない程度だろ?ところが690kgのクルマだと
殆どすべての車両が自分よりも自重の重い車両という事になる。
安全性がどうのこうのという前に「同一質量」と定義しているJNCAPの審査が
いかに荒唐無稽なものか?690kgのクルマに690kgが追突するのと1920kgが衝突する
のではダメージが全く違う事など論を俟たない。
要するに、普通車以上に頑丈にしないといけないということだ
返信する
095 2021/04/17(土) 15:39:54 ID:yqgOINahk2
096 2021/04/17(土) 18:58:45 ID:xPkYxn/5Dw
>>95 いや、トヨタなんて少し前までは盛んに軽自動車の不合理性をレポートに纏めていただろ?
その中で、トヨタが軽自動車に参入すると他社のシェアを奪ってしまうからという憶測を
否定して、合理性が少ないからと主張していた。今は自身が販売している関係上顰めてるけど。
どうせ事故れば死んでしまうから同じ
これはバカな話だよね
HIC(頭部傷害基準)ってしっかり階段状になっている。生きるか死ぬか?の二択ではなく
その間に、重度後遺症などあって段階的になっている。
軽自動車は明らかにHICで3000以上が出やすく、1000から3000に分布している事は検証されている。
かなり危険なわけだ。ゼロサムではなくて論理的に考えような <95
返信する
097 2021/04/17(土) 19:39:49 ID:WGugPYXQ7Q
>>96 つまり、少ないながらもトヨタが軽を販売しだしたのは人命軽視、商売優先を象徴しているというのだね
返信する
098 2021/04/17(土) 19:48:16 ID:zqqw8.2Aow
100 2021/04/18(日) 09:26:06 ID:U2FiO9hR0Y
>>99 操る歓びじゃね
親切機能(お節介含む)満載で楽に運転できるほうが、そんな域にない下手くそな俺にとっては良い車だけど
返信する
101 2021/04/18(日) 11:15:26 ID:CWT8q4ZikM
車に乗らなかったらいらん心配せんでいいぞ。
電車にしとけ、一杯呑めるし。
返信する
102 2021/04/20(火) 07:05:54 ID:IglVxO.MzU
103 2021/04/20(火) 07:22:00 ID:.GUKR3J4YY
軽自動車は早晩廃止の方向だから
悪平等も差別もなくなる
返信する
104 2021/04/20(火) 10:49:03 ID:39DkbYA7pY
軽の魅力は、維持費 税金が安いそれだけ
1300までの税金が同じになったら誰も乗らない
安全性も低いし燃費も言うほど良くない 軽で高速乗るのはしんどいぞー
ぶつかったら紙くずだし でも維持費がやすーーーーーーーい 2台持てるのは魅力だよね
返信する
105 2021/04/20(火) 13:15:34 ID:djUCl/n9sg
>>104 あとコンパクトなのもいいんだよね。
近所転がすのにデカい車は面倒だからね。
遠出は普通車で下駄は軽が〇
返信する
106 2021/04/21(水) 06:51:38 ID:lZp26eyhKk
>>105 ナイス
それでこそ軽乗りのレスだ!
貧乏くさくていいぞ、また頼む。
馬鹿そうとか貧乏そうとか思われてるのに気付かなければ、
服だって、ジャージとかスエットが楽だもんね。
返信する
107 2021/04/21(水) 09:58:29 ID:AwskCKVCj6
>>106 毎日パトロールお疲れ様。
軽叩きで憂さ晴らしする極低所得者なんだろうなw
車なんてどうでもいいし他人の車なんざもっとどうでもいいわww
車の排気量が君の能力じゃないからね ^^
返信する
108 2021/04/22(木) 01:38:19 ID:t6bXBYvPJ2
>>107 ?
だったら黙ってれば良いんじゃない。
軽乗り
軽乗り脳は意味不明。軽乗り脳だから運転も意味不明。チャリカスより邪魔。
返信する
109 2021/04/22(木) 10:22:14 ID:FgsJ43TvYQ
>>108 未成熟な精神構造の少年か退行してる年配かまではわからんけど
大きなストレス抱えて危険な状態だね。
心穏やかにね 視野狭窄は詭弁のはじまりだよ
返信する
110 2021/04/22(木) 10:36:26 ID:YXy9cLjeJo
窮屈な規格内で無理矢理ヘンテコなデザインをされた軽自動車。
全てが妥協の元に成り立ってるクルマ。
何が悲しくてそんな安っぽい物に乗らなくちゃいけないのか。
乗ってて楽しくは無いだろ、、
走ればなんでもいい人向けなんだろうから
クルマ好きとは話しが合わないのはしょうがないな。。
この世の様々な美味しい物を語ってる人と
どこの牛丼が安くて腹一杯になるか熱弁してる奴の
すれ違いって感じw
返信する
111 2021/04/22(木) 11:02:08 ID:rJjtoIXcBk
112 2021/04/22(木) 11:23:16 ID:YXy9cLjeJo
113 2021/04/22(木) 12:28:00 ID:.0z/M32f8c
肩が触れ合うような助手席との近さは武器になるよ。
女の心理的距離の範囲内に入るので親近感が増す。
女は身近に居る人に好意を持つような本能があるから、落ちやすいって事だわ。。。
返信する
114 2021/04/22(木) 12:29:45 ID:YXy9cLjeJo
軽自動車に喜んで乗って来るような女は
それなりの女、、
返信する
115 2021/04/22(木) 13:04:04 ID:DEUf8pNimg
116 2021/04/22(木) 14:41:34 ID:rJjtoIXcBk
117 2021/04/22(木) 17:45:54 ID:YXy9cLjeJo
118 2021/04/22(木) 17:48:21 ID:XhvS7gD1mw
ムキになるだけ無駄
遊んでやろうって気持ちでいたほうがいい
日本人じゃなかったら、軽には縁がないだろうからいくらでもこき下ろせるわな
トヨタ好きだったら、ダイハツはトヨタの完全子会社だから、それなりに儲かってくれないと困るし
返信する
119 2021/04/23(金) 01:16:56 ID:UtEPDOtQnY
120 2021/04/23(金) 01:52:20 ID:uhgkA83.iI
軽自動車に乗るメンタルって専門学校とかで習得するのでしょうか?
やっぱり自己暗示で「軽は660馬力♪」とかメンタル麻酔かけて平常心保つ感じでしょうね。
専門学校じゃ「教官!私はドジで間抜けな660ccですっ!」とかって自虐満載でお涙頂戴って感じなんでしょうね。
本当に軽自動車で頑張ってる姿を見ると、涙を堪えて爆笑してしまいます。
返信する
121 2021/04/23(金) 05:15:29 ID:PCUWoDDNBY
122 2021/04/23(金) 05:40:29 ID:UtEPDOtQnY
123 2021/04/23(金) 12:07:44 ID:38RFVw1qYk
[YouTubeで再生]

こいつ一人でがんばってるけど、おそらく初老か、ガチの老人だろ。
もうまわりが何も見えず、自分だけが正しいと思い込んで迷惑かけてもわからないんだろうな。
こんな奴だろうと見当がつくw
返信する
124 2021/04/24(土) 00:11:31 ID:bY0N8zGcHk
125 2021/04/24(土) 08:28:02 ID:fTwT2jfjpQ
126 2021/04/24(土) 08:37:10 ID:K0H2kbRvp6
>>120 スチュワーデス物語
そのセリフがすらっと出るおまえは60歳超えてるのw
そんな事より人生の〆クルマの話をしようぜ
返信する
127 2021/04/24(土) 09:47:12 ID:d5.jtVthcc
128 2021/04/24(土) 11:09:43 ID:lpjebAdm/g
軽乗り脳が、軽をみじめだと言ってる人は老人だと思い込みたいみたい
軽乗りの妄想 ぷっ
返信する
129 2021/04/24(土) 11:42:31 ID:zzZ5n8X7FY
街乗りは軽で十分とか良いながら見栄張ってカスタムと言う人がいる。本当に便利なのは軽トラだよ、僕も持っている。メインは某輸入車だけどね。
返信する
130 2021/04/24(土) 13:26:05 ID:lpjebAdm/g
>>129 軽乗りはっけん
軽乗り以前に、百姓なの?
百姓ってネットとかやるの?
返信する
131 2021/04/24(土) 14:26:23 ID:QGEh3yABiw
132 2021/04/24(土) 22:54:39 ID:lpjebAdm/g
そもそも、何が悲しくて軽に乗るんだろうか。
返信する
133 2021/04/24(土) 23:19:56 ID:zzZ5n8X7FY
>>130 そう、畑借りているから休みの日は百姓やっているよ。今は苗植え、種まきで忙しい。採れた作物運ぶには軽トラ最高だよ。
返信する
134 2021/04/25(日) 01:02:06 ID:qxsHzyqnWc
軽トラは一台は買った方がいい
金と置く場所が有れば買うべき
モトクロッサーもジェットもモービルも汚れたり濡れてる物を簡単に積めて運べる、暖炉の薪も運べる、ハイラックスじゃ少しベットが高いしハイエースの中には積みたく無いといってもいちいちトレーラーは面倒だ
自分はハイエースに積むかジムニーで引っ張るんだけど軽トラ持ってたとき楽さを考えるとやっぱりまた買わないとと思う
船を引っ張るのにちょっと力欲しかったし水辺ギリギリまで持っていきたかったのでジムニーに変えちゃったけど
遊びの道具としても仕事の道具としても素晴らしいよね
返信する
135 2021/04/25(日) 02:32:38 ID:pldlJEMjaI

軽に乗るような低い経済力だって、自尊心は高いんだ
白ナンバーに替えたい気持ちもわかるw
返信する
136 2021/04/25(日) 11:01:11 ID:A3H/DDs5eM
4割が軽自動車なのに、自分は普通車で
6割の方に入るから軽をばかにするって、
凄いメンタリティだな。
返信する
137 2021/04/25(日) 11:10:04 ID:6EHBHX5IVI
[YouTubeで再生]
>>136 だから何度も言ってるでしょ。異常者なんだよ。
本物の異常者は自分が異常であると気づかない。
客観的にどう思われているか考えない。
それが本物の異常者。ゴミ屋敷の住人と同じ。
老人になると偏屈通り超えて完全におかしくなる。
こんな風に。
返信する
138 2021/04/25(日) 11:18:00 ID:A3H/DDs5eM
なるほど
逆に6割の内、輸入車や高級車に対しては
病的なまでのコンプレックスがあるのかな?
返信する
139 2021/04/25(日) 12:22:47 ID:/5Lk40DCxo
140 2021/04/25(日) 15:26:40 ID:F33mpaCIYU
141 2021/04/25(日) 15:58:55 ID:kJ/arlz5QY
軽乗り脳って面白いね。
絶対自分がみじめに見られてること認めないよね。
返信する
142 2021/04/25(日) 16:38:27 ID:qxsHzyqnWc
確かにいらんだろうなあ、軽トラ
畑持ってる人は使うし、俺みたいにバイクやジェット積むトランスポーターで使う人もいる(つか、スノーモービルなら大抵軽トラ使ってるわな)
(余談だが自分も農家ではないんだけど4反步の畑は一応持ってる、しかしやってみたらあまりにも草むしりが辛くて趣味でも無理だった、なのでテント張って焚き火したりバイクやBMX乗ったりしてプライベートキャンプ場として遊んでる)
という事で何か持ってないとまず使わんからね
そりゃいらんだろなあwww
返信する
143 2021/04/25(日) 18:50:27 ID:kJ/arlz5QY
144 2021/04/25(日) 18:50:36 ID:F33mpaCIYU
軽トラ使えるよね。
オフ車積んだり渓流釣りで林道走ったりするにも
コンパクトで小回り利くし遊び道具として優秀。
低所得のおっさんが660cc以上の排気量に乗って軽を見下すとかwww
まさに乞食www
乙www
返信する
145 2021/04/25(日) 21:09:41 ID:qxsHzyqnWc
本当に軽トラは無けりゃ困るよね、日本では
都合良い場所まで運べないもん
ハイエースじゃデカ過ぎるし性能的に限界あるからね
あまりアウトドアで遊ばない人には理解出来ない、無理もないと思うけどな
自分らはSUPやウインド、サーフもやるんだけど狭い川や海で回収するのには主にサンバーばん、ワゴン、トラック使ってる
その辺の使えねえワゴンよりずっと使い勝手良いから仲間にお勧めして一台は所有してもらってる
外で遊ぶんなら別に邪魔になるもんでも無いからな
金ある人からしたらバイクもう一台買うようなもんだしな
返信する
146 2021/04/25(日) 22:01:37 ID:fql9jBmE0.
147 2021/04/25(日) 22:46:37 ID:qxsHzyqnWc
わざわざ、白ナンバーにする必要もないでしょw
軽だからとか?
誰も気にしてないってw
あくまでも道具、ギアの一部
海とか山、川、オフロードサーキットでは大活躍
実際、パジェロはあまり荷物積めないし、607080ランクルはデカ過ぎて現場まで行けなかった、各種四駆ピックアップはベット高すぎて積み下ろしが面倒、ハイエースは四駆なんだが簡単にスタックしちまう
で、軽トラ、ワゴン、バンになる、もしくはジムニーでトレーラー引っ張る
俺はジムニーにトレーラーね、船系もあるんでね
まあ、適材適所よ、なんでも一台で済むかと思えば無理なんだよ
でも、サンバーワゴンならオールインワンかよってくらい使えるけどな
返信する
148 2021/04/25(日) 23:33:07 ID:F33mpaCIYU
そうそう、軽トラ・軽バンは道具なの。
工具の1つみたいな感じ。
最近サンバートラックからサンバーバンに取り替えたんだけどバイクは乗るわなんやかんやチョ〜役立ってるわ。
ぶつけようが擦ろうがどうでもいいしw
低所得の乞食の異常者にはわかんないか(汗)、、
これからも「普通車」に拘って頑張ってね〜(笑)
返信する
149 2021/04/26(月) 00:16:06 ID:a45w9pcZ1w
軽自動車乗ることに、いちいち言い訳したり、自慢話を挟んできたりする必要はあるのでしょうか。
作業車として使う分には良いと思いますが、そもそも興味御座いません。
軽自動車に乗り、勝手に劣等感にまみれて興味もない他者に軽自動車の素晴らしさをアピールする。
繰り返しになりますが興味御座いません。
要らないです。
返信する
150 2021/04/26(月) 01:36:49 ID:.4Stu1phJQ
>>149 そこまで言ったら軽乗りが可愛そうだ。
でも、
軽乗り脳は頭もエコでアイドリングストップしてるから、教えてあげないと分からないか。
返信する
151 2021/04/26(月) 06:32:11 ID:gKoThUPSqY
>そうそう、軽トラ・軽バンは道具なの。
てか「軽」自動車自体、靴っていうか「サンダル」みたいなもんじゃない?
そりゃサンダルも靴だといえば靴だけどさ、でもサンダルで電車乗って出社
したりデートするのってどうなんって思うのよ。楽なのかもしれないけどさ。
寝癖のまま近所に買い物に行く時に履くもの。そういう事なんじゃないの?
返信する
152 2021/04/26(月) 08:51:45 ID:enUfNsRMkI
153 2021/04/26(月) 11:52:24 ID:B6KuXYnr2M
気持ち悪い異常者がスレ立てて、ずっと張り付いてる
返信する
154 2021/04/26(月) 12:58:34 ID:ZX37rb0Us.
155 2021/04/26(月) 16:10:53 ID:enUfNsRMkI
156 2021/04/27(火) 07:15:58 ID:/WFVUEIcD.
157 2021/04/27(火) 07:40:55 ID:sFaZptGdLI
>>156 お前は人の幸福度を車でしか測れないのか?
単純だなw
さてはチャリカスだな?w
返信する
158 2021/04/27(火) 10:35:12 ID:pysn5DNXxo
>>156 モイキーマン
今日は普通車でどちらへお出かけ?(笑)
ザ・異常者ww
返信する
159 2021/04/27(火) 11:34:11 ID:4VX4G.z6yU

「軽のくせに楽しそうにしやがって!
普通車の俺のほうが偉いのに、
畜生!軽のくせに!軽のくせに!
グギギギギィ~~!俺のほうが偉いのにギギギ!」
キ千ガイ老人www
返信する
160 2021/04/27(火) 19:52:57 ID:I601p7Nul6
まさに軽自動車乗りは「その場の楽しさ」を優先し続けた人生の象徴と思います。
私の希望する「ゆとりある生活」の中に660ccは存在しません。
要らないです。
返信する
161 2021/04/27(火) 21:18:46 ID:pysn5DNXxo
162 2021/04/28(水) 10:56:03 ID:9idzGBz..Q
>>160 要約すると普通車に乗るほうが偉いということか?
まぁ頑張れ異常者www
返信する
163 2021/04/28(水) 11:41:50 ID:3YJn0tUH/M
東京から多摩川を渡った途端
軽自動車だらけになるのが面白い。
商業施設の駐車場は特に
返信する
164 2021/04/28(水) 16:03:47 ID:D4ue/U4SlY
>>160 3000も1500も660も其々に楽しさや役割があると思わない?
くだらん人間だねほんとww
返信する
165 2021/04/28(水) 18:59:21 ID:4/GaB2sE/o
>>160 四輪の最小排気量を叩いて憂さ晴らしですか?
辛いねぇ、二輪の最小排気量乗りはw
返信する
166 2021/04/28(水) 19:43:03 ID:4r/QQHM0cw

田舎乞食だから仕方ない
←こんな気持ちなのだろう
返信する
167 2021/04/28(水) 19:51:57 ID:D4ue/U4SlY
168 2021/04/29(木) 01:30:31 ID:iiu4Yxh376
>>165 小生これまで二輪に乗ったことがなく、貴殿の表現にある「辛さ」は理解できません。
ちなみに二輪の最小排気量を御存じでしたら教えて下さい。
あと軽は要りません。
返信する
169 2021/04/29(木) 07:38:33 ID:dUVvnVlGnM
170 2021/04/29(木) 08:55:23 ID:omzWFB4k8o
171 2021/04/29(木) 12:04:47 ID:SotWsO0ZjQ
軽乗りが人を馬鹿にしてる状況ってすごいよね。
軽乗りの朝鮮半島混血比率って高いんだろうな。
返信する
172 2021/04/29(木) 12:36:30 ID:P1C/PE4.7Y
まだそんな差別的な言動する人がいるとは驚くね
車の種別とはなんの関連も無い
スレ違いです
社会性が薄い老人らしい言い分なのは理解出来ますが
今はそういう言動は人間性を疑われる
もしそう思っていてもいちいち口に出したりしない、ましてや書き込むなどもってのほかです
やめましょう
返信する
173 2021/04/29(木) 14:27:36 ID:omzWFB4k8o
>>171 「軽乗りの朝鮮半島混血比率」
具体的に説明してくれるかな?
物凄い差別主義者ですね。
返信する
174 2021/04/29(木) 15:22:06 ID:SotWsO0ZjQ
>>172 >>車の種別とはなんの関連も無い
関連あるだろ。
>>173 説明必要ないだろ。そのまんまだよ。自分や親戚見れば分かるだろ。
返信する
175 2021/04/29(木) 17:20:23 ID:omzWFB4k8o
176 2021/04/30(金) 09:16:13 ID:IOKd//trog
177 2021/04/30(金) 09:28:33 ID:CE.39Ar1bE
>>176 日本の自家用車所有の大半が異常になるぞw
そういう思考のお前が一番の異常だわ、脳神経外科か精神科の診断仰いでこい。
返信する
178 2021/04/30(金) 10:01:13 ID:IOKd//trog
>>117 軽乗りは異常者ばかりだろ。近所でも軽乗ってるのは頭悪い家計ばかりだよ。
返信する
179 2021/04/30(金) 10:24:30 ID:IOKd//trog
180 2021/04/30(金) 10:55:47 ID:nfPNc8zaF.
>>178 自分が異常者って言われたもんだから、必死になって異常者異常者ってw
異常者の上にバカまでつくキ千ガイ老人www
返信する
181 2021/04/30(金) 12:18:59 ID:CE.39Ar1bE
>>178 ほほーw
そういう異常者に囲まれてる地域に住んでるお前の程度が知れるなw
自己紹介乙!w
返信する
182 2021/04/30(金) 13:22:00 ID:IOKd//trog
軽乗りが人を馬鹿にしてる状況ってすごいよね。
>>180 >>181 とかは、軽乗りの朝鮮半島混血比率が高いんだろうな。
火病が出てるよ。
返信する
183 2021/04/30(金) 14:32:17 ID:nfPNc8zaF.

軽自動車に乗ると異常者だとか、
誰が聞いても「はぁ?何言っての?」と思われることを平気で書いてるのは、
もう頭がギギギ!となって何が何だか分からなくなってるってこと。
先に書かれているとおり、本物の異常者は自分が異常であると気づかない。
必死に言い返そうとして、どこまでもおかしくなるwww
キ千ガイバカ老人www
返信する
184 2021/04/30(金) 14:42:28 ID:CE.39Ar1bE
185 2021/04/30(金) 14:57:18 ID:ktliPTl92k
186 2021/05/01(土) 17:14:25 ID:sdsnMA/OWA
187 2021/05/01(土) 20:01:19 ID:7WevED7Ngw
半島呼ばわりされたら狂ったようにお怒りですね。
やっぱり軽乗りって・・・
返信する
188 2021/05/01(土) 21:00:17 ID:re/KwZwayc
189 2021/05/01(土) 21:17:45 ID:Tn/bquNds.
>>187 いや、朝鮮ヒトモドキが「半島人が!」って吠えてるのが哀れで哀れでw
せめて反応くらいしてやろうって皆が情けをかけてくれてんだよ、そのくらい解れw
返信する
190 2021/05/01(土) 21:39:01 ID:re/KwZwayc
191 2021/05/01(土) 21:46:16 ID:7WevED7Ngw
192 2021/05/01(土) 22:00:27 ID:re/KwZwayc
>>191 ほんと知恵遅れなんだなお前www
お前の親も知恵遅れなんだろうな(笑)
返信する
193 2021/05/01(土) 22:14:39 ID:7WevED7Ngw
194 2021/05/01(土) 22:22:53 ID:re/KwZwayc
195 2021/05/01(土) 22:32:25 ID:EpWz5vVqtE
軽を病的に叩いてる奴っていったい何に乗ってるんだろう?(笑)
きっとロールスロイスかフェラーリ。いいとこテスラくらいなんだろうな。
そうじゃなければ「叩く理由」が精神の病から・・としか思えないな。
返信する
196 2021/05/01(土) 23:01:29 ID:re/KwZwayc
>>195 いや、いつのまにか自分の乗ってる車の排気量が自分の能力だと思い込んでる
ただの異常者なんでしょ(爆笑)
返信する
197 2021/05/01(土) 23:29:28 ID:2x59/iZrsQ
>>196 能力という単語を使いながら「異能者」ではなく「異常者」にしたあたりのセンスの良さ。
異常者との格の違いを見せたねw
返信する
198 2021/05/01(土) 23:43:33 ID:7WevED7Ngw
軽の話をしようよ。
軽乗り。 プッ
軽乗り脳には分からないか?
返信する
199 2021/05/02(日) 00:17:37 ID:KiEIt2eN/g
200 2021/05/02(日) 01:26:23 ID:efTE7rnGM2
201 2021/05/02(日) 08:47:35 ID:YOvzprjJrk
202 2021/05/02(日) 09:46:02 ID:XL/1aZ3j8.
>>201 で、貴兄は何に乗っていらっしゃいますの?参考にしたいんで教えてもらえますか?
クスクス
返信する
203 2021/05/02(日) 09:46:33 ID:efTE7rnGM2
204 2021/05/02(日) 10:27:32 ID:XL/1aZ3j8.
>>203 で、貴兄は何に乗っていらっしゃいますの?参考にしたいんでもったいぶらずに教えてもらえますか?
クスクス
返信する
205 2021/05/02(日) 12:26:59 ID:KYbkNaCspg

格差社会日本の三角形の底辺だから頭数が多いだけなのに、
自分はマジョリティだと安心してしまう辺りが、低所得軽乗り脳の面白い所。
黄色いレッテルを貼られるのも仕方ないね(笑)
返信する
206 2021/05/02(日) 13:15:17 ID:YOvzprjJrk
>>204 先に自分が所有してる自慢の軽自動車を教えたらいいじゃんw
あ、ママの軽自動車か …ブハッ
返信する
207 2021/05/02(日) 14:04:07 ID:XL/1aZ3j8.
>>206 で、貴兄は何に乗っていらっしゃいますの?参考にしたいんでもったいぶらずに教えてもらえますか? クスクス
わたしのクルマは税金4万円以上ですがそれは軽自動車なんですかね?クスクス
クスクス
クスクス
さぞかし高級車乗ってらしゃるんでしょうね。クスクス
都内のどのあたり在住なんでしょうね。固定資産税いくらくらい納めてらっしゃるんでしょう?クスクス
きっといい企業にお勤めなんでしょうね。クスクス
軽自動車をたたくのがご趣味なんて、まあなんて高尚な。
きっと学歴は偏差値70以上の大学ご出身なんでしょうね。
クスクス
返信する
208 2021/05/02(日) 14:14:17 ID:YOvzprjJrk
>>207 自慢できる車は持ってないなぁ。
18年式アウディA4
99年式プジョー306カブリオレ
20年式トヨタカローラセダン
21年式スズキキャリィ
昭和60年式ホンダシビック3ドアSi
昭和62年式マツダファミリアGT-X
こんなもんでいいだろ。
返信する
209 2021/05/02(日) 14:20:43 ID:xMLWHiUnnc
210 2021/05/02(日) 15:59:49 ID:efTE7rnGM2
211 2021/05/02(日) 16:20:57 ID:XL/1aZ3j8.
いや・・・
>>208をみて複雑な気持ちになりましたわ。
その車遍歴で、”軽自動車を病的に叩く”という貴兄の行為に何か底知れぬ貴兄の心の闇を感じさせられました。
何か軽自動車にトラウマになるようなことでもあったのでしょうか?
例えばご両親を軽自動車にひき逃げされた過去がある。とか、彼女を軽自動車のりの輩に輪姦された過去があるとか。
あ、あと若干年式と車名に間違いが散見されましたが、そこの部分には目をつむりましょう。
返信する
212 2021/05/02(日) 16:29:48 ID:efTE7rnGM2
>>211 その質問は無意味。
軽は誰が見ても恥ずかしいから。
私、馬鹿ですって看板背負ってるんだよ。
返信する
213 2021/05/02(日) 16:34:30 ID:KiEIt2eN/g
>>212 お前軽自動車の中で産まれたんじゃねーの?www
バカな母親がオンボロアルトの中で産み落としたんだろ.......
ギャハハハハハ
返信する
214 2021/05/02(日) 23:19:35 ID:efTE7rnGM2
215 2021/05/02(日) 23:33:29 ID:YOvzprjJrk
216 2021/05/02(日) 23:37:03 ID:YOvzprjJrk
>>211 あと軽自動車叩きはしてない、それは言っておく。
答えたんだからお前の所有車書けよ。
返信する
218 2021/05/03(月) 04:42:31 ID:4CYIR3SVNM
くだらねーなw お前ら
軽が恥ずかしいとは思わんがな むしろトヨタのプラッツやデュエットの方が恥ずかしい (*ノωノ)
人それぞれ価値観じゃないの 残念ながら日本の車全般 見た目がかっこ悪いよね
だからあんたら 目くそ 鼻くそじゃないの? 仲良くしなさいw うっきーきー
返信する
219 2021/05/03(月) 06:03:59 ID:wjA94eE3L6
220 2021/05/03(月) 07:30:06 ID:8XjOdBh7P2
>>214 アルト生まれのレックス育ちww
550ccのww
年を取ったら普通車に乗る異常者w
返信する
221 2021/05/03(月) 11:34:10 ID:dJcm6MpmuA
キ千ガイ老人がまだ張り付いてるのかw
車云々ではく、おまえが人間として異常なんだよ。
返信する
222 2021/05/03(月) 19:06:31 ID:wjA94eE3L6
>>221 火病ってないで軽の話をしようよ、軽乗り。
君の軽は何? 気に入ってるの? 汚れたら綺麗に洗っちゃったりするの?
返信する
223 2021/05/03(月) 22:06:48 ID:5k7wJ/3V3A
農作業とか実用車として以外に軽自動車に乗るのって
罰ゲームと言うか
なんか侘しい気持ちにはなるだろうな、、
なんでこんなどうしようも無いもんに乗ってるのかと。
ましてやドレスアップとかカスタムするとか金をドブに捨てるような物。
なんと言っても、好き好んで乗ってるとしたら人間としての成長が止まりそう
返信する
224 2021/05/03(月) 22:27:12 ID:fnXFHO5qys
今日、軽トラにカンガルーバーをつけてるのを見た。イノシシでもでんのかな?
返信する
225 2021/05/03(月) 22:27:12 ID:6mWjNNANE.

軽乗せられって、チャリンコ乗り認定がお好き
軽乗せられも内心では「高いモノ持ってる奴の方が偉い」というありがちな価値観だから
だから馬鹿にされると自分より下の存在と決めつけて留飲を下げるわけだけど、
何が惨めって、自分自身でも軽より下の存在なんて自転車しかないと思ってる事w
返信する
226 2021/05/03(月) 22:32:45 ID:GSnawbQ/cI
227 2021/05/04(火) 07:41:25 ID:oSGMe.K9zA
228 2021/05/04(火) 08:21:31 ID:AxHrfVkDfA
229 2021/05/04(火) 08:35:28 ID:GZM7SRTl8w
バブル世代のじじいどもはポンコツだらけ。
令和日本の不良債権w
返信する
230 2021/05/04(火) 08:51:25 ID:oSGMe.K9zA
おい軽乗り達、いいことわざを教えてやろう。
貧乏金なし。
返信する
231 2021/05/04(火) 08:53:31 ID:oSGMe.K9zA
しまった。軽の話入れるの忘れた。
軽は恥ずかしいよ。
返信する
232 2021/05/04(火) 10:50:39 ID:RoVw8P9SRs
233 2021/05/04(火) 12:07:07 ID:oSGMe.K9zA
>>232 軽の話をするところだよ。
あらしさんですか?
軽乗り。
他の軽乗りが同じように思われると想像できないの?
同じだけど。
返信する
234 2021/05/04(火) 15:57:16 ID:HlVkpDTa9s
軽に乗って、ユニクロ着て、回転寿司すら御馳走で、
安いと聞けばすぐ行列に並んで、たまの旅行は格安エコノミーツアー
すべて自分で選んでるように振る舞うけれど、
現実は、なけなしのお金に お安い方 を選ばされてるだけの、正に金の奴隷人生
30過ぎて軽に乗ってスシローなんかに並んでたら、この事実にふと気付いて
そのまま崖からダイブしたくならないのかな?
返信する
235 2021/05/04(火) 16:13:54 ID:oSGMe.K9zA
>>234 永遠と気がつかないのが軽乗り。
仮に気付いても、一生懸命肯定しようとするのが軽乗り。
恥ずかしくもなく生活保護を申請するのが軽乗り。
軽なら手放さなくても生活保護もらえるらしい。
申請継続のテクニックとか、くだらない知識を自慢してる軽乗りが飲みに来たことがある。
女の子達の愛想笑いに、指名も出来ない貧乏人がはしゃいでる姿があまりにもみじめ。
どうすんのよ軽乗り
返信する
236 2021/05/04(火) 16:15:47 ID:RoVw8P9SRs
>>233 いつまでもおんなじことばっかり言うとるのぉキ千ガイw
大丈夫かキ千ガイwww
返信する
237 2021/05/04(火) 19:53:45 ID:GZM7SRTl8w
たぶんリストラされて仕事のなくなったバブル世代のジジイ(地方在住)が必死になって軽叩きしてるんだろうね。ププッ
返信する
238 2021/05/04(火) 20:53:51 ID:QBg.T04U1Y
239 2021/05/04(火) 21:15:24 ID:2ZzEN/yYyA
いつの間にか軽乗り同士が罵り合うスレになってますねw
仲良くしろよ
返信する
240 2021/05/04(火) 22:38:00 ID:GZM7SRTl8w
>>238 安い型落ちのクルマに乗るのに住んでるとこも学歴も勤め先も関係ないもんな。
車たくさん持ってるってどーせド田舎の中古車屋(または解体屋)なんだろうな。
解体だったら普通の仕事なんてつけねーもんな。
被差別ファミリーだからな。(笑)
いいとこ特別雇用枠で市役所のゴミ回収作業くらいか?ププッ
同和地域の改良住宅前にはよく不似合いな高級車が止まってるのはそういうわけか。
おまけにバブル世代のジジイだったらもう救いようがないな。
「生まれてきてごめんなさい。だから毎日ボクちゃん軽を叩いて毎日ガムばってます!」ってか。(笑)
おっさん、はよ あの世いけや。今の日本にはいらん存在だから。
返信する
241 2021/05/05(水) 01:41:13 ID:cGr9GNH2jY
近所の30km制限の道路で50km以上で走る自動車の大半は軽自動車です。
心の底から軽自動車乗りは社会性も育ちも最低クラスだと思っています。
その心は軽自動車乗りが仕上げたものです。
返信する
242 2021/05/05(水) 03:05:34 ID:eq7z7j1I1w
軽叩き=反日在日なんだろうなあ
でもその事は
>>227みたいに絶対に認めない
日本の民度下げたいだけのゴミだからw
返信する
243 2021/05/05(水) 07:17:47 ID:4/yP71ChkE
軽乗りって、お国のことに触れられると、軽の話が出来なくなっちゃうんだね。
楽しく軽の話をしようよ。
軽に乗ってると楽しい?
返信する
244 2021/05/05(水) 07:18:15 ID:Du6zzYfTF.
>>238 行動範囲に同和地域があるって凄いですね。
軽に乗る田舎乞食は、やっぱりそういう僻地に住むものなんですね、
安くてお得だから。勉強になりました。
返信する
245 2021/05/05(水) 07:22:51 ID:6n18hL6AmY
>>240 朝鮮部落の不法滞在だろお前ww
はよ祖国帰れやゴミ蟲がw
キムチ野郎
返信する
246 2021/05/05(水) 07:51:57 ID:4/yP71ChkE
軽乗りは半島の血が濃いことが良く分かるスレですね。
仲良く軽の話をしようよ。
軽乗り同士は仲良く4人乗ってドライブとか行くの?
高速代って割り勘とかするの?
返信する
247 2021/05/05(水) 09:31:34 ID:6n18hL6AmY
ほんとドキ千ガイだなww
GWもずーーっと張り付いて軽と闘う無職ww
まさに異常者…
返信する
248 2021/05/05(水) 18:33:04 ID:4/yP71ChkE
>>247 軽の話が出来ないならよそに行くか、オナニーでもしてて下さいよ。
お前のせいで軽の肩身が狭くなってるの分からないの。
あらしちゃん。
かまってちゃん。
それとも火病の発作が出てるだけ?
返信する
249 2021/05/05(水) 21:29:50 ID:6n18hL6AmY
>>248 あら、時間開けてご苦労様ww
そっかここは君みたいな落伍者が軽自動車乗りを叩いて憂さ晴らしするとこだったね。
君のキモい母親のクサマンをペロペロ舐めてるお父さんが軽自動車乗りだったのかな。
家族で何処に行ってたのー?w
軽自動車の話してよ(笑)
返信する
250 2021/05/06(木) 01:38:59 ID:XyXYwsi3d6
>>249 半島人はきもいね、
ねんちゃく
かまってちゃん
あらし
賛同者無し
可愛そうだね
軽乗りの行く末はみじめだなってみんな思ってるよ。
13cmのちんこいじってろよ
返信する
251 2021/05/06(木) 05:41:46 ID:VdZNu4Mg7A

>>君みたいな落伍者が軽自動車乗りを叩いて憂さ晴らしするとこだったね。
というか軽自動車乗りが既に「君みたいな落伍者」なわけだけど。
気付かないふりをするのはやはり、自殺しないためですか?
返信する
252 2021/05/06(木) 08:42:11 ID:unPUWpg0xk
253 2021/05/06(木) 11:09:13 ID:f2ul5aMhCk

精神異常者w
軽の普通の話題のスレ立てて張り付いて、
ずっと軽叩きを必死に繰り返すことが異常だとわからない。
GWの時間をそれに費やすキ千ガイ老人w
やはりキ千ガイは自分がキ千ガイだとわからない。
返信する
254 2021/05/11(火) 06:17:28 ID:XGSPVRuEKU
A「どうして軽乗ってるの?」
B「給料安くて金ないから」
A「どうして給料安いの」
B「 」
貴方の場合の答えを教えて。
返信する
255 2021/05/11(火) 10:37:43 ID:nKJkq06EGk
>>254 A「どうして軽乗ってるの?」
B「給料安くて金ないから」
A「どうして給料安いの」
B「
>>254の期待通りに応えてやっただけだよ」
これでいいか?
返信する
256 2021/05/11(火) 13:24:52 ID:Fu50jGx2/Y
>>254 A「どうして軽叩きしてるの?」
B「給料安くて金ないから」
A「どうして給料安いの」
B「 」
貴方の場合の答えを教えて。
返信する
257 2021/05/17(月) 19:59:57 ID:P7Cci42w0Y
このスレに軽自動車に乗ってる人って居ますか?
もし居たら教えて下さい。
何が悲しくて軽に乗ってるの?
返信する
258 2021/05/17(月) 21:10:19 ID:rdbY7ww.Uk
このスレに
>>257みたいに軽自動車すら所有してない人って居ますか?
もし居たら教えて下さい。
何が悔しくて軽叩いてるの?
返信する
259 2021/05/17(月) 23:51:00 ID:P7Cci42w0Y
>>258 なんでごまかすの?
何が悲しくて軽に乗ってるの?
貧乏なの?
貧乏金なしなの?
返信する
260 2021/05/18(火) 02:57:34 ID:mpDWd02fYo
まあ
どうしても軽限定で乗らなくちゃならないとしたら
免許返納するなぁ
返信する
261 2021/05/18(火) 10:17:59 ID:WXcrfE4KLA
>>259 なんでごまかすの?
何が悔しくて駄文書いてるの?
貧乏なの?
貧乏金なしで軽すら買えなくて泣いてるの?
顔真っ赤にして悔しい思いをここに暴露してんだね、早く職見つけて乗出し20万くらいの軽でも買えばいいよ。
返信する
262 2021/05/18(火) 13:09:45 ID:lIu6WUP/5Q
乗出し20万くらいの軽なら
同額のコンパクトカーの方がいいでしょ?
返信する
263 2021/05/19(水) 20:16:08 ID:YQifQTMd.M
>>261 どうして軽を勧めるの?
軽が好きなの?
軽限定免許なの?
脳みそ軽なの?
軽な脳みそが脳みそアイドリングSTOP中なの?
ねえねえ、ごまかさないでちゃんと教えてよ。
返信する
264 2021/05/21(金) 18:26:35 ID:.0h0cCbm8k
265 2021/05/22(土) 13:38:12 ID:WORCSLM9Oc
266 2021/05/29(土) 13:20:58 ID:./Wpvh8BK2
267 2021/05/29(土) 20:45:54 ID:hXQCOLR5cU
268 2021/05/29(土) 21:30:20 ID:K0F4M1y./6
269 2021/05/30(日) 09:36:22 ID:8GEbX7q17.
270 2021/05/31(月) 03:48:06 ID:a1RzFTJXYM
▲ページ最上部
ログサイズ:103 KB
有効レス数:266
削除レス数:4
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:軽自動車に乗っていたことありますか?
レス投稿