レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
いまだにMT車に拘る理由って何?パート2
▼ページ最下部
001   2016/06/28(火) 19:51:08 ID:KN1BuzMPs2   
 
  むかしはAT車の方が燃費が悪かったらしいので理由も分からんでもない。  
 でも現在ではAT車(CVT車)の方がはるかに燃費も良い。  
  渋滞にはまってもクラッチの必要が無く楽々運転のAT車(CVT車)  
 MT車は止まったり動いたりするたびに手で操作しなければいけない。  
  非常に面倒である。    
  燃費および操作性が有利なAT車(CVT車)ではなくMT車を選ぶ理由って何?  
  唯一考えられるのは値段がAT車(CVT車)よりMT車の方が安いから?  
 つまり同じ車種の中で少しでも安上りで節約したい人の為にあるの?
 
 返信する
 
 
068   2016/07/05(火) 00:32:07 ID:or0StBjmkY    
069   2016/07/05(火) 01:14:58 ID:.YTiwX1Yl2    
>>57  >車は5速から1速へ一回でシフトダウン済むやろ  
 5速の速度域でいっきに1速まで落したら大変な思いするだろw
 返信する
 
070   2016/07/05(火) 01:36:09 ID:8/SW53W/gA    
信号で止まる時は5速のままフットブレーキで減速して回転落ちたらクラッチ切って停車→発進に備えて1速 
 っていう話じゃ無いの?
 返信する
071   2016/07/05(火) 01:51:03 ID:fJygMWl1Oo    
サーキットじゃあるまいし 
 公道で
>>57の示す状況下でパワーバンドに入れ続ける必要があるのは 
 再発進の準備をしておかないといけない余程非力な車だろ   
 NAの軽バン乗りじゃね?
 返信する
072   2016/07/05(火) 04:42:28 ID:byALgYVR9Y    
>>57の状況で誰かに迷惑は掛けないだろ。 
 ノーマルな
>>71の軽バン乗りは5速→1速のパターンだろうし。   
 非力な車で速度とギアと回転を自分でコントロールするのって楽しいよな〜 
 余力ある車やATでは経験できない事だな!面倒だけど。
 返信する
 
073   2016/07/05(火) 06:32:34 ID:1xTcYNUbi2    
ヒール&トゥも一朝一夕で上手く出来るようになるものじゃないので練習が必要 
 本来コーナー進入時のブレーキングで使うべきテクニックではあるが、そこで練習してて失敗すると姿勢が崩れたりして危ないので 
 比較的安全な直線でのブレーキング、つまり信号停車時に練習しているのだろう   
 ということで見かけたら「ああ、練習中か」と生温かい目で見てあげてくださいw
 返信する
074   2016/07/05(火) 19:17:28 ID:ZNLNPj.mBc    
075   2016/07/05(火) 21:55:15 ID:QHTF0ey/m2    
結局MTがあっても不都合がないから限定君の劣等感からの鬱憤を晴らすために言っているだけってことだろ? 
 1、2万上乗せすれば普通免許取れたのに
 返信する
076   2016/07/06(水) 01:21:00 ID:80wJdoNhEw    
1、2万上乗せすればAT車が買えたのに・・・
 返信する
077   2016/07/06(水) 02:43:03 ID:TwtbNEP/M6    
>1、2万上乗せすれば普通免許取れたのに 
   金額の問題ではないのだよ、腕の問題だ 
 いくら勉強がんばっても赤点しかとれないやつがクラスの中にいたろ 
 そういうクラスの卒業生がAT限定と同格   
 初心者マークや高齢者マークみたいな識別マークが必要だな
 返信する
078   2016/07/06(水) 02:47:42 ID:NB.SLhg.PY    
パドルの多段ギアは楽!! 峠の上り下りも前の支える状況ならブレーキ踏まずだし、 
 クリアな状態ならハンドルから手を放さずに集中できるし、 
 でも、非力な車で回転を落とさずにスムースに走れた時の、MTの爽快感は無いのよね。
 返信する
079   2016/07/06(水) 03:23:44 ID:J0dvHQ0iTU    
腕の問題っていうけどさ、 
 ぶっちゃけ俺って運動神経鈍い方なのよ 
 体育とかいっつも5段階評価の2だったしさ 
 そんな俺でも2輪4輪ともに補習なしで免許とれたよ あ、俺の時代はAT限定は存在しなかったから当然MTで卒検ね 
 だからAT限定しか取れない奴ってどんだけ鈍いんだろうって思う 
 俺より鈍いとかちょっと想像できない
 返信する
080   2016/07/06(水) 09:43:10 ID:pDBRGHAkxc    
>>76  今は同額のものが半数くらいだけどまだ5〜10万ATの方が高いものがある 
 ケイマンや911に至っては鈍らATではないので50〜70くらい高い  
>>77  わかっていると思うがイヤミだから 
 教習所で取る免許なんて買う様なものだからね。健常者なら 
 だからといって教習所で取った人が下手とは思わない。自分もそうだったし初めはおぼつかなかった 
 再取得以外の人はほぼ全員初めて運転するわけだから当たり前 
 しかし慣れたら渋滞だろうが坂道だろうが別に苦と思ったことはない 
 まさに息を吐く様に。むしろMTの方が楽
 返信する
 
081   2016/07/06(水) 10:11:40 ID:G24PVdI1UI    
このスレは少数派MTのオナニー(自慰)と化してしまいましたとさw
 返信する
082   2016/07/06(水) 10:25:33 ID:CUl/u50EC2    
 >>79
>>79 第一段階で6コマ消費したわ。 私どんくさいって落ち込んだ。 けども半クラができてからは早かったがしばらく苦手だった。 
 ある日、どっかの雑誌で「半クラはつないでいってエンジンが止まりそうに反応し始めたらアクセルを軽く踏む」というのを読んで 
 それからは気楽に運転できるようになった、し、たまにMT乗ってもREも軽も問題なく乗られる。   
 ちょっとしたコツなんだよね。
 返信する
 
083   2016/07/06(水) 10:25:53 ID:28w27jrRhM    
>>81  クルマ好きなのにAT限定の人の方が少数派でしょ 
 うちのバイトの20歳の女の子でもマニュアル取ってたよw
 返信する
 
084   2016/07/06(水) 12:20:33 ID:e0dWkEj.mQ    
>クリアな状態ならハンドルから手を放さず 
   ATのパドルシフトでアップ/ダウンのスイッチの固定方法がハンドル側にあると手を離さないで済むけど苦手だな   
 理由が二つあってハンドルを大きく切る時にシフト操作しにくい(初心者にはハンドル切った状態での変速は奨められないから、あくまでも個人的な意見) 
 二つ目はハンドル切っている時にパドルが足に干渉してしまう事がある(ポジション次第だけとこれは誰にでもありえる危険)   
 という事で、パドルシフトの固定方法はコラム側に付いててハンドル切っても位置が固定されていたほうがいいと思う   
 一番楽しいのはMTだけどね
 返信する
085   2016/07/06(水) 18:55:59 ID:28w27jrRhM    
マニュアルは、峠でギアをガチャガチャやるのも楽しいんだけど 
 半クラから完全に繋がる瞬間を滑らかに演出する様なVIP運転も楽しいのよね 
 毎日仕入れで市内を30kmほど走ってるけど日々VIP運転に徹してる。 
 拘ってるでしょw
 返信する
086   2016/07/06(水) 19:30:30 ID:1J.mz0sPnM    
>>83  だからスレ違いだって 
 暑く(熱く)なりすぎて自分でも抑えがきかないんだろうね(笑)
 返信する
 
087   2016/07/06(水) 21:45:17 ID:NB.SLhg.PY    
>>84 どれがUPでDOWNかも慣れる必要があるし、統一して欲しいよ〜 
 プロの動画眺めるとギアチェンジは頻繁ではないし選べる技術はすげーと思う。 
 道路状況を見てシフトを決められない自分は多段だと楽で便利に使っちゃう。    
>>85 それ分かるよ。シームレスの如く滑らかに使えた時も爽快だわ。
 返信する
 
088   2016/07/07(木) 10:07:17 ID:C6CJX4Yu/2    
>>52  相変わらず極論を持ってくるな  
>>80に書いてあるが大衆車のATと一緒にするなよ。MTベースのATだし 
 あれらのAT化はモータースポーツのAT化と一緒。馬鹿でもチョンでも乗れるためのAT化じゃない  
>>57  ブリッピングって言葉を最近覚えて使いたくなったのかな? 
 バイクも2速落とし3速落としできるんだけど 
 >車は5速から1速へ一回でシフトダウン済むやろ 
 AT乗ってると回転数とか気にしなくなるんだろうけど自分のATで高速で一回Lに入れてみな。入らないと思うけど
 返信する
 
089   2016/07/07(木) 10:13:45 ID:utaJFocYZk    
090   2016/07/08(金) 10:57:51 ID:cLtGitTOaw    
>>89  議論すらしないで罵倒するだけ。パヨクみたいだな 
 ありもしないことを言い出す 
 誰がMTに乗ってても誰も困らない 
 今のMT乗っている奴なんて業務以外趣味性が高い 
 誰にも迷惑がかかってない趣味を必死で叩く理由って何?
 返信する
 
091   2016/07/08(金) 11:13:03 ID:0QiG7/S2qc    
1速から2速に切り替える時に一瞬失速するのが嫌だという人はいないのかね? 
 失速しないようにやるとせわしなくなるかギクシャクしている。 
 今時の同乗者は基本嫌がる部分。
 返信する
092   2016/07/08(金) 11:15:09 ID:kGsJxJECzY    
しかしつい先日まで 
 「欧州はMTが主流、ATしか乗れないなんて向こうじゃ障害者ww」 
 っつてた評論家連中が、突然 
 「ランボもフェラーリもATだ、クラッチレスマンセー!」 
 って、車格も国情もめちゃくちゃに「一斉拡散」し始めたのって何なのあれ? 
 どっかからMTなんて推すなと言う神の声でもあったのか?
 返信する
093   2016/07/08(金) 12:09:19 ID:50OM5LwHJQ    
拘る理由は、クラッチ有った方が楽しいのよ、ただそれだけのお話し 
 イチャモン付けてる輩の動機てただの劣等感だろ、カッコ悪いね
 返信する
094   2016/07/08(金) 22:09:14 ID:hfHnYZYVxs    
095   2016/07/08(金) 22:12:51 ID:hfHnYZYVxs    
>>84ですが。 
 URLの所のアンサーで面白いのがあったので転載するね。   
 >その通りじゃないですかね。鬱陶しい操作をわざわざする、なんて馬鹿はいませんからね。 
 >で、ここに書く全ての人が、じゃあMT車のほうがATよりも早く動かせる自信がある、というなら阿呆もいいところでしょう。それは、確か今そうだと思いますが、F1でさえMTではなくATに少し仕掛けをしたものに変化している、F1ドライバーがF1でATを使っている、と言う事実さえも知らないんでしょうね。 
 >で、ATでマニュアルシフトチェンジができないかと言えば、できます。自分でL→2→D(ODなし)→D(ODあり)とすれば、4速をマニュアルで変更できます。 
 >いまどき先進諸国の運転者が、運転に左足など使いません。当たり前。 
 >サルと話しているレベルですな。   
 MT車に乗って語っている人はサルレベルなんだそうなw
 返信する
 
096   2016/07/09(土) 12:32:26 ID:ne2QTj.DYw    
握る事ばかりだからオナだけは上手くなってサルと同じく握る事が大好きなんだろうな〜w
 返信する
097   2016/07/09(土) 19:41:01 ID:Q3/8AHN0uQ    
MT好きな奴って車の運転よりピストン運動の方が上手いんじゃね?(笑)
 返信する
098   2016/07/10(日) 01:52:49 ID:Wl2cSGwjxY    
マジなところで、このスレにいるMTの人が何の車に乗っているのか知りたい気がする。 
 正直に教えてくれる人っているのかな?
 返信する
099   2016/07/10(日) 02:16:07 ID:TzzCkZrLOU    
100   2016/07/10(日) 13:18:43 ID:LoLpHWu2Pc    
>098 
 ここに限っては、MTよりAT乗りの方が少数派(ほんの一部)と思う。 
 実社会で、ただMT乗りが嫌いで執拗に攻撃するような人たちに 
 会うことはないし、どう考えても稚拙で理不尽な言動が尋常じゃない。
 返信する
101   2016/07/10(日) 13:21:59 ID:3ptrTLInp2    
>>98  今はAT乗りだけど、スレで言う批判問題は 
 今の車では無くて、今の免許だと思うよ
 返信する
 
102   2016/07/10(日) 17:11:15 ID:MkX.AuLHFk    
免許上はMT乗れるっつーか自分の時代それしかなかったけど、実際は教習車以来触ったこともないから 
 内心サイド引かずに坂道発進できる自信はない。 
 でも、AT限定のゆとりよりは上と思いたいから取得した点をことさら自慢し「下見て暮らす」   
 現実みんなそうなんでしょ?ぶっちゃけ。
 返信する
103   2016/07/10(日) 17:35:58 ID:TzzCkZrLOU    
104   2016/07/10(日) 17:46:50 ID:ytydOpnwRU    
105   2016/07/10(日) 18:01:11 ID:d7xAg6z60Y    
誰かが、このスレにも貼れと言っているような気がした 
   トヨタ「86」新型モデルはビッグマイナーチェンジ!  
 スレに  
 そのままAT限定がMTに対する思いを現してるレスがあった      
 060 2016/05/30(月) 17:04:12 ID:VcWY4Dw3WM  
 「すっぱい葡萄」とは イソップ寓話の一つ。    
 あらすじ  
 キツネが、たわわに実ったおいしそうなぶどうを見つける。食べようとして跳び上がるが、  
 ぶどうはみな高い所にあり、届かない。何度跳んでも届かず、キツネは怒りと悔しさで、  
 「どうせこんなぶどうは、すっぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか。」  
 と捨て台詞を残して去る。    
 解説  
 手に入れたくてたまらないのに、努力しても手が届かない対象がある場合、その対象を  
 「価値がない・低級で自分にふさわしくない」ものとみてあきらめ、心の平安を得る。  
 フロイトの心理学では防衛機制・合理化の例とする。また、英語圏で「Sour Grapes」は  
 「負け惜しみ」を意味する熟語である。
 返信する
106   2016/07/10(日) 18:13:06 ID:Krs0wbiWiA    
107   2016/07/10(日) 20:55:28 ID:STm8GRK4Bo    
108   2016/07/10(日) 23:43:52 ID:nNDJvafuLs    
>>98   ヴォクシーハイブリッドとサンバートラックどちらも気に入って乗ってる 
 ちなみに俺はこの手のスレのMT派AT派どちらもキモイと思ってるどっちでもいい派
 返信する
 
109   2016/07/11(月) 13:29:35 ID:3SUg65gbT2    
>>105  >誰かが、このスレにも貼れと言っているような気がした    
 かわいそうに。 
 こんな意味ないものを貼って。 
 暑さで頭がおかしくなったのか・・・
 返信する
 
110   2016/07/11(月) 15:19:18 ID:ok9NTV7CaI    
酔ってるときは面倒くさいのでATがいいな。 
         うそだよ。
 返信する
111   2016/07/11(月) 20:52:29 ID:f.rWYj7xvU    

他人がAT縛りか自由なのかわりとどうでもいい。 
 出会ってしまうと難儀だなとこそっと思うくらい。
 返信する
 
112   2016/07/11(月) 20:58:18 ID:kOqTI4FV0.    
ATしか乗れない奴の僻みは根が深いよねw
 返信する
113   2016/07/11(月) 22:10:55 ID:jJedYlsfnM    
スレ画見て何とも思わないMT厨が汚らわしいわ。
 返信する
114   2016/07/11(月) 22:55:46 ID:ViTfWHERto    
>>113  >スレ画見て何とも思わないMT厨が汚らわしいわ。   
 俺は思っていたけどな 
 童貞には童貞なりの画像センスがあるからどうしようも無いんだわ    
>>14 2016/06/28(火) 21:18:56 ID:2CuO4ejJiA  
>>1  MTを馬鹿にしたいというスレ主の作戦は 
 MTが乗れないという恥ずかしさを紛らわしたくて誤魔化したいという心の叫び 
 そして 
 つまらない画像を貼りたがるという童貞の習性が見事に調和している   
 下手くその童貞だと独身生活長いぞw
 返信する
 
115   2016/07/11(月) 23:20:05 ID:KCqf73FG96    
 >>113
>>113  >スレ画見て何とも思わないMT厨が汚らわしいわ。   
 ちなみに俺は広告カット機能を使って 
 もてない君が好きそうな画像は任意に非表示にしてる   
 グラビア板とかそれ系の板なら問題ないけど 
 自動車板に貼ると、とたんに童貞小僧が立てたスレ臭くなるねw
 返信する
 
116   2016/07/12(火) 01:23:44 ID:DwQGsdGq5o    
>>1のスレ画を見る限りでは、
>>1はかなりMTオタをバカにしているって思う。 
 まぁ反応が面白いから、からかっているんだろうね。
 返信する
 
117   2016/07/12(火) 19:40:33 ID:.ByZ7ltYu.    
よくMTの人は自分が運転は上手い!みたいに言うレスを見るけど、 
 運転が上手いの定義って何なのかな?
 返信する
118   2016/07/12(火) 20:53:01 ID:RZJkgILG/.    
>>117みたいに絡むスレ・レスは数え切れないけれど、 
 「MTの人は自分が運転は上手い!」という書き込みを見ることは稀だ。
 返信する
 
119   2016/07/12(火) 21:10:07 ID:nNC9965q0U    
究極は、ちょっとパワーある車で、バーンナウトする感じで、 
 1速全開してちょっとテールスライドするだろ? 
 すぐさま2速へドカンと入れ、即コントロールする。で、そのままドリフトだ。 
 ヘタッピは絶対にそれができない。 
 2速から〜3速でもそれをやる。パワーさえありゃ様になる。 
 よう!分かったかATヘタッピ。
 返信する
120   2016/07/12(火) 21:20:08 ID:RZJkgILG/.    
>>119 300馬力のランエボはアクセル命一杯踏んでも滑り出さなかったよ。 
 二速にスコッと入れても滑らかで自分が上手くなった気がしたけど、 
 窓外の風景を眺めてビビリミッターが作動したのが3速レッドだった。   
 ATチェロキーはアクセル踏んだら直ぐ滑ったけど。
 返信する
 
121   2016/07/12(火) 22:03:27 ID:DwQGsdGq5o    
>>119  上手いも下手も、そんな運転なんか、ほんの少しでもしたいとも思わないわ。 
 一般人からすると、その走りは迷惑以外のなにものでもないね()
 返信する
 
122   2016/07/13(水) 01:03:37 ID:PVN8qGJnME    
かつてMT車 
 の方が売れていたらしいが、結局はその頃のオッサンが拘っているだけだろ?
 返信する
123   2016/07/13(水) 13:25:17 ID:.Y/lMI18gE    
街中でわざとらしく下で引っ張って音でMTですアピールする奴 
   本来のMT世代からしたら、なにあの恥ずかしい運転としか思わない。 
 MT乗っててもオツムはATの世代というべきか。
 返信する
124   2016/07/13(水) 19:14:35 ID:UCl8VWeTgY    
>>123  その引っ張る音が楽しいとか言っているんだからMT厨はタチが悪い。 
 世間では騒音でしかない事が理解できないのだろうねw
 返信する
 
125   2016/07/13(水) 19:52:12 ID:9heO8Nz/NA    
>>123>>124  それは一部の非力なMT車や運転が下手な一部のMT乗りでしょ   
 低いギヤならそんなに引っ張る必要もない 
 更にレスを読みとると、その中には騒音を出して楽しむ珍走団のたぐいも含んでいるだろ 
 MT乗りも嫌っている馬鹿集団だから、MT乗りの全てが・・・みたいなミスリードはしないようにな   
 困るのはフェラーリみたいな高額車で自惚れてやる馬鹿、後ろめたさを出さないし、警察も軟弱で放置すらから更につけあがったりする
 返信する
 
126   2016/07/14(木) 02:06:22 ID:umAJBgJ65w    
127   2016/07/14(木) 02:20:07 ID:z9vKzPueqc    
気になって仕方無いんだけど、どうしても貶したいw 
 そんな自分を情け無いと思わないのが不思議で仕方無い 
 俺ならとっとと限定解除しに行くけどなあw
 返信する
128   2016/07/14(木) 13:18:17 ID:6FpIxMdMgw    
>>126  むかしの話なんだろうけど、こりゃ酷いw 
 でも当時の警察は毎日夜に検問すりゃいいだけの話だと思うんだけど? 
 苦情も多いって事なんだからさ。 
 そう思わね?   
 しかしMTなんてあるから、今でもこういう輩がいるわけで。 
 時代は自動運転に突入したんだから輸入車を除いてMT車は売らなくなればいいと思う。 
 簡単に言うとMT車はもう時代遅れの車なんだと思う。
 返信する
 
129   2016/07/14(木) 13:40:57 ID:b7ZlYTIAWo    
MTが運転出来て初めて車に乗れるというんだよ 
 俺自身や連れなんかもみんなMT車でパワステなし車だよ 
 でないと本当に車を操っているとは言えない
 返信する
130   2016/07/14(木) 14:36:23 ID:A3om191ZKg    
131   2016/07/14(木) 20:33:00 ID:o0dGMnN.4k    
132   2016/07/14(木) 21:34:58 ID:yrG633ycc2    
>>129やっとまともなレスが来たw 
 パワステが無しだとステアの戻りがシビアに分かるんだよね。 
 ジムカーナ車両なんかは必須だよな。 
 ってか、モータースポーツ全般で必須か。 
 俺の昔のAE86も、GTVだったので、パワステ無しのコダワリはあったよ。   
 しかし、今の86の親切パワステは、運転しにくいね…     
 どうだマイッタか!ATヘタレどもw
 返信する
 
133   2016/07/14(木) 21:47:04 ID:gleYE5pYx.    
132って最もまともじゃないレスだと思うのは俺だけじゃないだろうと思う
 返信する
134   2016/07/14(木) 22:34:59 ID:sFkZNij5IU    
>>132みたいなMT乗りはこういう目でAT車乗りを見ているから 
 バカにされるんだよ。
 返信する
 
135   2016/07/15(金) 01:05:38 ID:ccSFsR7MsY    
>>129とか
>>132を見て分かったんだけど、 
 MTオタの人は結局過去が懐かしいだけのオッサンだったって事だな。 
 むかしMTは「ナウい」とか「ヤングマン」の乗り物だ!とか言っていたんだろうなw
 返信する
 
136   2016/07/15(金) 02:59:32 ID:SG/CG4frEs    
一言言わせてくれ!男でMT乗れないやつは男じゃない。海外じゃ未だにMT主流の国も多数有って老若男女問わずMT乗ってる国もある。免許取り立て大学芋が女子と一緒にレンタカーのコンパクトカーをおそるおそる運転してるの見ると目を覆いたくなるね。 
   お前はそれでも男か!
 返信する
137   2016/07/15(金) 03:08:43 ID:VLEt4aMfNg    
138   2016/07/15(金) 03:20:18 ID:SG/CG4frEs    
>>137  おいおい大袈裟だなww   
 しかし俺は嫁、子供居るから日本に居させてもらうよ。そしてATしか乗れないアホ去勢カマ男供の下手くそ運転をコーヒー片手にシフトチェンジしながらほくそ笑みながら眺めるのさww
 返信する
 
139   2016/07/15(金) 11:40:15 ID:ccSFsR7MsY    
140   2016/07/15(金) 12:12:01 ID:xBRJj2e0lU    
141   2016/07/15(金) 15:11:48 ID:/O9e0mZ9UQ    
一言にまとめる能力はもうないオサーンだから許してやってくれw
 返信する
142   2016/07/15(金) 21:36:03 ID:hv2Md/JewU    
>>132  私はA型ATの86乗りのMT免許持ちだが、お前みたいなクズが居るからMTには戻らないんだよダニが。 
 86を汚すな汚らわしいMT厨の老害が!!
 返信する
 
143   2016/07/15(金) 21:55:21 ID:HuJ3vXlstw    
144   2016/07/16(土) 01:44:45 ID:vuyLhAgAcQ    
145   2016/07/16(土) 02:09:12 ID:gUSMOM.LYg    
146   2016/07/16(土) 03:27:28 ID:LW049L2ZLU    
147   2016/07/16(土) 06:05:34 ID:bVODEgLv7Y    
でも、MT乗ってるやつで運転うまい奴ってごく一部なんだよね。 
 本人はうまいと思ってるから黙ってるけど。 
 一緒に乗っている人がヒヤっとしたり気持ち悪くなるような運転して 
 なにがMT最高なんだかわけわからん
 返信する
148   2016/07/16(土) 20:02:11 ID:fUdciXfOXg    
>>147  確かに乗せてもらっている方は運転が上手いかどうかより安全で乗りやすい方がいいよな? 
 スピードが変わるたびにガクガクッと落ち着かないMTよりはスムーズに安定しているATの方が乗っていて楽だしな。
 返信する
 
149   2016/07/16(土) 21:52:50 ID:wnvIHDfp32    
>>146  AT車が買えないからって嫉妬するのは良くないぞ! 
 ちょっとだけお金を足せば買えるんだから。
 返信する
 
150   2016/07/16(土) 21:58:19 ID:r7z4swPX9Y    
免許取るのに1万5千円ケチったくせにwww
 返信する
151   2016/07/16(土) 22:06:48 ID:vuyLhAgAcQ    
152   2016/07/16(土) 22:12:06 ID:bVODEgLv7Y    
>>150  MT車はAT車買うよりも1万5千円以上安いもんな。 
 でも今や新車でMT車探すことが難しいんだけど、ま、中古の軽トラックだもんな。   
 正直今やスポーツカーもAT、DT化してる中 タクシー、営業車、バスもAT化進んでて、MT車に乗ってますなんて「自分、いま残念な生き方してます」アピール 
 でしかないんだけどねw
 返信する
 
153   2016/07/16(土) 22:21:59 ID:r7z4swPX9Y    
>>152  貧乏ネタ好きだねえw 
 でもね、俺は全ての普通車を運転出来るんだけど 
 あんたは軽トラですらMTだと運転出来無いんだよねwww
 返信する
 
154   2016/07/16(土) 22:44:06 ID:bVODEgLv7Y    
>>153  だからね。都内に住んで普通に大学でてそこそこの企業に勤めてるほとんどの人は生涯軽トラを運転する機会なんてないからw 
 必要ないんだよ。船舶やフォークの免許とかに近いかな。 
 ま、人生の選択肢も限られて今や軽トラのMTを運転しないと生計成り立たないところにまできている人には重要なことなのかもしれないけどね クスクス
 返信する
 
155   2016/07/16(土) 22:47:17 ID:r7z4swPX9Y    
>>154  AT限定スレにも書いたけどもう一度言うわ 
 出来るけどしないのと、出来ないのとは全く違うことなのよw
 返信する
 
156   2016/07/16(土) 22:55:32 ID:bVODEgLv7Y    
>>155  MTが運転できると何がすごいのかな?優位の理由は? 
 「かっちょいい」「マシーンを手足のように操れる」「評論家もいってるから」 
 なんだよね?ププッ   
 いい大人になって他にもっとやることないのかな?   
 ボクMT乗れます!エヘン  なんて胸張ったところでどこの企業も採用しちゃくれないし、お母さんも褒めてはくれないよ。
 返信する
 
157   2016/07/16(土) 23:29:31 ID:ZyN6B5bjTs    
AT擁護をすれば「便利」「楽」「誰でも運転できる。」程度しか出てこない。 
 それらは、裏を返せば「楽しさ」と取引した結果でしかない。 
 とすると、粘着系AT派はこのスレのようにMT好きを揶揄しか出来ないのだ。   
 つまり、構うなよ。
 返信する
158   2016/07/16(土) 23:45:48 ID:bVODEgLv7Y    
>かつてはスポーツカーにはMTが搭載されていたが、日産・GT-Rがスカイライン時代と異なりDCTのみになった。フェラーリやランボルギーニもMTを廃止する意向である[12]。またF1をはじめとしたレース車両でも、MTのクラッチ操作を自動化したセミATが主流になっている。 
   「人は自分が一番楽しかった過去こそが一番だと思いたがる」 
 つまり「楽しさ」と引き換えでもなんでもなくどんどん変わっていく世の流れに取り残されて 
 自分の楽しかったMT乗り回していたあの頃、あの時にずっとすがりついていたいだけなんだろうよ。バカバカしい。
 返信する
159   2016/07/16(土) 23:46:37 ID:MY.1uuVsE2    
もともとMT乗りを叩くためのスレだから、あえてここにくる 
 AT乗りに対して言うと、もう理屈とか好き嫌いの話でなく、 
 どうしたら少しでも相手をいやな気持ちにさせるかだけを 
 一生懸命考えて書き込んでいる様があまりに醜い。   
 MTに乗っていて実社会でいやな目に合うことはないが、 
 こういう人たちも普通に生活をしていて、知らずに接したり 
 しているのだろうか..
 返信する
160   2016/07/17(日) 03:15:23 ID:ktyKf20gHQ    
161   2016/07/17(日) 12:48:43 ID:AnYScpcVpc    
日本うんぬんの前に、159の何が面白いのかな?
 返信する
162   2016/07/17(日) 17:12:38 ID:J2zplbbgHI    
163   2016/07/17(日) 17:34:22 ID:lad1zKNW9U    
164   2016/07/17(日) 19:03:22 ID:oBXlfolqqg    
AT厨ってATと名が付けばどれでも一緒だと思っているからな 
 ケイマンとかのATはMTに比べて5,60万高い 
 それと同じ物が付いていると思ってたりしてw 
 F1だってレギュレーションの関係で発進はクラッチ操作しなければならない。4枚くらいだと思うが普通のMTと同じ機構 
 止まってアンチストールが作動しいたらクラッチで解除しなければならない。そしてシフト操作も手動 
 あとF1ってアクセル、ブレーキ、シフトチェンジだけじゃない 
 ラジオ、ドリンク、ミクスチャー、DRS、KERS及び調整 
 コーナーごとにデフ、ブレーキ、スタビの調整
 返信する
165   2016/07/17(日) 19:18:38 ID:NM8Vx/D6tQ    
166   2016/07/17(日) 19:35:00 ID:/rdZJKR8ZE    
最近の車なんざそもそも家電の延長としか思ってないからATだって構わない。 
 でももし、気に入ったビンテージカー見つけたときMTで乗れませんじゃ話にも混ざれない。 
 それじゃ悲しいから腕の確認にたまにはMTの代車借りたりもすると、そんだけ。 
 それを軽トラだ貧乏だと・・・それもまあ、乗れて損することはないわね。
 返信する
167   2016/07/17(日) 23:23:41 ID:DKES.Mc6Wc    
持っておけばいつか役にたつだろうって発想なら 
 MTよりも非常用の水や食料だろw
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:249 KB
有効レス数:501 
削除レス数:4 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:いまだにMT車に拘る理由って何?パート2
 
レス投稿