レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

アメ車好きのスレ


▼ページ最下部
001 2014/05/10(土) 17:07:40 ID:nP6RpKNpN2
ダッジ・チャレンジャー

返信する

※省略されてます すべて表示...
609 2024/01/06(土) 03:40:27 ID:hai6JR3qTg
'42 シボレー・フリートライン・スポーツマスター(Chevrolet Fleetline Sportmaster)

フリートラインとは41年からあるシリーズらしく、当初は4ドアセダンのみ
42年からはファストバックの2ドアが加わったので、この4ドアセダンを「スポーツマスター」と呼称
セダンと言っても>>605とは違い ↓ こんな3ボックス的なフォルム
https://bbs77.meiwasuisan.com/img/thought/13739629250360.jp...

フリートラインは、戦後の47年に シボレーの売上高の71%強を占める中核的存在へと発展する

尚、上のクーペとほとんど同じフロント廻りは、凸型だったグリルから縦の要素が無くなり、横長の長方形に
ライトも、38年>>591はボンネットグリル横の高い位置に飛び出していた物から
39年>>599で下に下がり、40年>>601~41年>>606へと徐々に2灯の間が開き、この42年では車幅いっぱいへ
またフェンダーとの一体化も進行し、少しづつ現代に近いデザインへとモダナイズ化が進んでいる

(121633)

返信する

610 2024/01/19(金) 11:55:44 ID:GLpsWdxeCY
'42 シボレー・フリートライン・エアロセダン(Chevrolet Fleetline Special DeLuxe Aerosedan)

上と同じ42年のフリートラインで、こちらは2ドアファストバックの「エアロセダン」
エンジンは>>608クーペや上スポーツマスターと変わらず216ci(3540cc)の直6で、約90馬力。
オーバードライブなしの3速マニュアルでも楽に80マイル(128knm)を超えるスピードで高速を走る事ができたとか

以下は画像に付随してた解説(自動翻訳のママなので文が少し変)
「これは1942年のシボレーの新しいボディスタイルでしたが、工場が軍需品の生産に必要だったため、
残念ながらモデルイヤーが短かったです。
しかし、驚いたことに、これは1942年にシボレーで最も人気のあるモデル (61,855 台) でした。」

このスタイルは戦後再び人気に火が付き>>549
それは同じGM系のビュイックやオールズモビル(>>561>>563-564)にも波及したようだ

(122000 ←トップページでもアルファロメオ並べてるが、地下という悪条件を割り引くと、アメ車の方がアクセス率が高い気がする)

返信する

611 2024/03/09(土) 17:29:51 ID:Plp1b.FVhs
'38 クライスラー・ウインブルドン(Chrysler Wimbledon 4-door sedan)

フォード、シボレー(GM)と来たので、今度はクライスラーの戦前車。
画像はFlickrから拝借した物で、キャプションはChrysler Imperial(クライスラー・インペリアル)となってたが、右ハンドルだし撮影場所がイギリスのヨークシャーなので、
おそらく、プリムスP6のCKDキットを使用してロンドンで組み立てられた「ウィンブルドン」という車種だと思う。
(CKDとは「コンプリート・ノックダウン」の略で、製造国から全ての部品を輸出し、それを現地で組み立て、車を完成させる解体輸出方式の事。>>591の大阪工場版がそれ)
クライスラーがこのCKD方法を採ったのは、輸入関税など税金を回避するためで、英国市場における英連邦の利点を得ることができたという。
尚、エンジンは3,300ccのクライスラー直列6気筒 (ダッジD9/10にも使用) を搭載。

因みに、画像は「EYTCC」という1969年から英国で毎年行われている歴史あるイベント「イーストコースト・ラン(東海岸ラン)」の様子で、
乗用車のみならず古いトラックやバスも走るらしく、本車は家族で参加してるのか何やら楽し気な様子である。

(124000:JPEG圧縮が強めだが4K強の解像度)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:351 KB 有効レス数:609 削除レス数:2





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:アメ車好きのスレ

レス投稿