バッテリーのLR
▼ページ最下部
001 2025/02/22(土) 19:46:56 ID:Hhf3IJ4USA
端子を中央に設置して統一すればよくね?
できない理由ってなんなの?
詳しい人教えて
返信する
041 2025/02/25(火) 21:32:40 ID:7za6XcSccc
042 2025/02/25(火) 21:59:34 ID:y3t.p2B8lk
>>36 その程度の物、世の中にいくらでもあって特許どころか簡単にできるでしょう。
単に既存バッテリの規格を変えようとしないからこうなってるだけで。
返信する
043 2025/02/25(火) 22:28:19 ID:4e7xzd0VL6
その規格が固定や安全に厳格なんだろうね
流し見しただけでも厳しい保安基準の他に国際電気標準だのIP等級だのエンクロージャの規格だの
返信する
044 2025/02/25(火) 22:51:10 ID:GiInMCBgI6
プロはスパナを直結して火花で良し悪しを見る
返信する
045 2025/02/26(水) 11:06:03 ID:Q3gOu4RNbA
>>32 空気圧、あれは本当に困る。
LIで指定圧が違う車でLI91なら270/280だがLI94なら290/300がBピラーに貼ってある指定圧なんだよ。
スタンドで指定圧を伝えると『そんなの高すぎる』とか『そんな空気圧はない』とか毎回一悶着がある。
店員がエトルトを知らないんだよ。クルマもだけどタイヤもコンチで空気圧は冷間でエトルトで・・と明記してある。
また仮にBSや横浜のタイヤに履き替えると換算表で換算しないといけない。
あんなものサッサと統一して欲しいよ。
返信する
046 2025/02/26(水) 12:17:38 ID:njRRS7bkgY
047 2025/02/26(水) 12:55:53 ID:aASP2lN4Zs
>>46 キチンとメンテしないからだろ
燃料ホースとか、消耗品で定期交換が必要なのに
それをしない
部品の入手難とか、交換した部品も実は長期在庫の劣化品とかさ
それに気候風土があわないから劣化も早い
バッテリーは例えばLタイプ、1種類にして
+端子を車体の内側とかにすればいい
右置き/左置きの違いは、端子を手前にするか奥にするかで向きを変えたら良いだけの話
最終的には、ボンネットに当たってショートとかもあり得るから向きではなく、端子が上に飛び出している設計自体が悪い
EN規格に見習えって話にもなる
返信する
048 2025/02/26(水) 20:14:25 ID:2FMhC4cej2
>>46 それな。そんでパーツ共用化で品種削減とか言ってるくせに
故障多いんだぜ。笑うしかねえ。
返信する
049 2025/02/27(木) 07:18:25 ID:eBG4iY1zd6
>>48 仮に故障が少ない(とされる)国産車がパーツ共用化で品種削減を行ったら?
更に故障が減るだろ?
パーツ共用化の品種削減自体は目指すべきものなのに悔し紛れの捨て台詞しか言えない
典型的なルサンチマンだな
因みに欧州車は常時一台体制で今の車で6台目
それとは別に個人事業主なので事業用車として国産車をフルコミットリースで常時3台
欧州車の方が故障が少ない。聞きかじりの話ではなく常時4台運用していると
国産車は治らないマイナートラブルが多い。
過去の運用実績はトヨタのsaiやマツダのアクセラなど。
返信する
052 2025/02/27(木) 08:33:37 ID:eBG4iY1zd6

故障といえば
2000年くらいから欧州車は急速に、そして全面的にCan-Bus化された。
例のクルマのLANといわれるやつ。それ以降、欧州車の電装系は本当に壊れない。
対する国産車はいまだに多くのクルマでワイヤハーネスが用いられている。
レクサスがCan-Busを導入した際にはカーナビを外すとエンジンが掛からない!(笑)
などと批判される始末。そんな事情もありワイヤハーネスが今だに全盛なのが国産車。
概ね概してシステムで故障を抑えてきたのではなく製造時の人頼みの職人技で故障を押さえ
市場に出てからは町工場でも対応可能な旧態然とした構造で整備性を担保してきたのが国産車。
バッテリーにも関係する事だがパーツ共用化の品種削減自体は国産車こそ目指すべきもの。
件のカーナビに加えてバックする時にドアを開けるとエンジンが止まってしまう(BMWなど)
とかバッテリー同様、守旧派からの批判が多いがCan-Busも利点の方が多いので国産車こそ目指すべきもの。
返信する
053 2025/02/27(木) 10:00:01 ID:gCqf4oxGPY
>>52 それはどうかな、色々困るよ
最近の欧州の所作は後になって隠していたデメリットだらけなのが発覚というのが定番
返信する
055 2025/02/27(木) 11:22:51 ID:3MxX3enzUE
▲ページ最上部
ログサイズ:30 KB
有効レス数:52
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:バッテリーのLR
レス投稿