それでもミッション車


▼ページ最下部
001 2024/11/28(木) 13:40:17 ID:lACUC7rjgc
時代に取り残されちゃうぞ

返信する

※省略されてます すべて表示...
015 2024/11/30(土) 14:10:29 ID:QSXn63tOuw
AT車(オートマ)、プリウスみたいなジョイスティック型は、レバーに手を置いたときに直感で、「O速に入ってる」って、判らないからダメ。
いちいちインジケーターみて、R(後退)だな.とかの確認しなきゃならんって、愚の骨頂。
4~6速MTなら、レバーの位置で、何速?に入っているかは、直感で判るが、プリウスで、コンビニアタックの発生する一因は、あのシフトレバーにある。
せめてゲートシフトなら、インジケーター見ずとも今現在のシフト位置が感覚(シフトノブに置く手の位置)で判るが、
プリウスのシフトレバーではポジション認識に一瞬の遅延(思い違い?)が、生じる。
だから、事故するとアホみたい(接触して焦って急いで復旧しようとしても明後日)な、走行になる。
諸悪の根源は、あの「プリウス・ジョイスティック・シフトレバー」だ、人間工学的には車両運転・機械制御の操作装置としては、問題が多すぎる。

返信する

016 2024/11/30(土) 14:42:32 ID:9ghSiyaCXA
>>15
実際には シフトミスが問題になることはなく、プリウスの事故率が高くないこともわかっている。
猛烈に売れたプリウスの台数が多いための錯覚であって、あらゆる車がコンビニアタックしている。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3...

返信する

017 2024/11/30(土) 15:00:26 ID:GIIDi/Gz3o
で、このスレはなんのためにあるんだ?誰が役に立つんだ?

返信する

018 2024/11/30(土) 17:13:34 ID:QSXn63tOuw
>>16
プリウス(や、その他のプリウスもどき)シフトのジョイスティック変速の、車に乗ったことかるか?
わたしはイヤだったし、同じATでも、ゲートシフトやストレート(直線的前後動?)のシフトレバー車が、エエと思う。(要は、プリウス仕様のジィスティックスフトレバーは、くそ!!って話)

もし、プリウスのようなシフトレバーが「最新最善最良」とか言われるなら、その理由を聞きたいわ、プリウス、アクア?乗ってもメチャメチャ違和感あって
従来の車から(便利になってる??)乗り換えて、運転するときに イロイロ気遣いせんとアカンのはユーザー負担が多すぎる。

アンチロックブレーキも無い、キャブ車でエエねんw だったら自分でイロイロ さわれるからなぁ~ ・・・w
 

返信する

019 2024/11/30(土) 17:50:16 ID:9ghSiyaCXA
「ABSも要らないキャブ車でいい」じゃ 議論の意味もなさそうだが
典型的な好き嫌いだね。ただのトヨタ憎し だろうけれど。

ホームポジションが常に一定のジョイスティックは手探りも不要で
視点を落とさず操作が可能なため安全面も人間工学的にも優れている。
オーナーからは殆ど不満は聞こえてこない。採用車種拡大中。

返信する

020 2024/12/01(日) 07:46:40 ID:PIZrkVh7Bc
> ホームポジションが常に一定のジョイスティックは手探りも不要で
> 視点を落とさず操作が可能なため安全面も人間工学的にも優れている。
インジケーター見ないとシフトポジションが判らないなんて馬鹿げてる、コンソールの電装死んだら「今シフトどこ?」すら判らない無い。
ゲートシフトATなら、手の感覚で判る(MTシフトレーバーと同じ)
”視線を落とさず” とか言うがインジケータ見ないと判らんのに、前方注視が必要なの最中にダッシュパネルに視線を移すのは遠近視差があるしロスがある。
MTシフトレバー近似のゲートシフトなら、体感的には「今はD」「よし3~2に落とそう」とか、視線に頼らず操作可能。
方やプリウスジョイスティック、事故って?こすって?慌てて「わぁ~」ってなって、 ”リバース” に入って、後でドン! 慌ててシフトし直したら前進でドン!!
ま、そんな事故多いとおもう。

返信する

021 2024/12/01(日) 08:48:18 ID:ScOrGfny2M
もちろん実際には シフトミスが問題になることはなくプリウスの
事故率は高くないこともわかっている。
ホームポジションが常に一定のジョイスティックは手探りも不要で
視点を落とさず操作が可能なため安全面も人間工学的にも優れている。

返信する

022 2024/12/01(日) 23:25:21 ID:w8fPh/dvdQ
>>20
乗れば分かるけどシフトポジションを確認する必要なんか無いんだよね

返信する

023 2024/12/02(月) 01:48:51 ID:/MfM8Urd8U
ジョイスティック・シフト(プリウスシフト)推し派、必死だなw

返信する

024 2024/12/02(月) 02:07:30 ID:6wMM1xPusY
結局プリウス憎しの印象操作だからねえ

返信する

025 2024/12/02(月) 18:41:42 ID:x4ASZpKlwc
AT・MTのトランス(変更)がイカレとる・勘違いしとる敗戦国民日本人の親子になる遺伝素質にある者がこのような放送投稿配信をしてしまっているようです。

このような恥ずかしい放送投稿配信をしてしまっている田舎者さんには判らないと想いますけど、自動車以外のの航空機などは、
ジャイロスコープ(庶民のスマホでも搭載されとる装置でタテヨコ・ナナメも認識する装置)を搭載しており、それを操作するパイロット・運転の操作の誤りを補整・矯正しており、
「台風・強風なのなのにスゴイパイロットの着陸♪」ではありません。

このような恥ずかしい放送投稿配信をしてしまっている田舎者さんには判らないと想いますけど、JR・シンカンセンの方が劣化しており、
「この電車はワンワン運転です」みたいな電子音声で流れる東京の地下鉄・私鉄の電車は、そのワンマン=添乗員・車掌なダケで、
運転手が運転を全くしていない、完全AT化されており「ATO」 になっています。

返信する

026 2024/12/02(月) 19:00:31 ID:x4ASZpKlwc
「ミッション」という文字を正しく理解していない恥ずかしいヒトであってはなりません。

今でも旧車・クラッシック車に拘る会みたいな輩がおりますが、コイツらの行動は、チンピラヤクザ暴走族と同じであり、生産性はゼロです。
昔の名車だった車に乗って、それを撮影している輩トカってば、ヤクザ映画を観たヤツらみたいな仮想・コスプレなダケであり、
そもそも、【男同士で徒党を組んでいる輩ってば、ヒトとしてダメ・失格人間な遺伝素質】であり、
イイ年コイて、ATだのMTだの言っとる・ヤっとる輩(素質遺伝)ってば、
この世の者とは想えないくらいの美人な女性に「ワタシに乗ってききて♪」って言われてないご様子のエンジン(素質)にございますようで…

返信する

027 2024/12/02(月) 19:04:54 ID:3wqldh4zOg
>>1オメェのスレには、もう今後一切MTの話題は書かんからな。

返信する

028 2024/12/02(月) 19:24:44 ID:x4ASZpKlwc
あのねぇ、もはや世界は、動力駆動方式に拘るなら、「ジャイロ」をきちんと搭載しとる【ホンダの庶民車なフィットのうち、庶民があまり買わない少しお値段が高い4WS(ジャイロ回路搭載)】で、
首都高みたいなほぼ直角なカーブを160.km/hで突っ込んでみぃ…マシで航空機も量産化販売も成し遂げたホンダの技術は三菱もスゴイぞッ!!

今でも旧車やら、AT・MTだとかを理論(理屈)ばかりな放送投稿配信行為をしとる恥ずかしい輩(素質遺伝)ってば、理論(理屈)ばかりて、論理(事実・実態)に対し非論理的だから、
「私に乗っかてぇ~♪」みたいなこの世の者とは想えないくらいの美人との出会いもなく、相変わらずAT・MTとかの【ミッション】か言っていますが、
もはや航空機でも鉄道車両でも、美人女性にも見向きもされないブサイクな運転手がアホ・ヘタクソを制御する【ミッション回路(ジャイロ回路)】が搭載されています。

チンピラヤクザ=ヤンキー=ヲタとかってば、やたらとFRなボロ車にこだわり、ドリフトとかやっとるけど、
首都高みたいなほぼ直角なカーブを160.km/hで突っ込んでみぃ…(笑)。マシで航空機も量産化販売も成し遂げたホンダのジャイロ回路を活かした4WS技術は三菱なんかよりスゴイぞッ!!
MT車?…自己満足なダケな乗り物に乗って【手動なミッション】だなんて、乗り物・機械に拘る前に、神様みたいな美人な万能でジャイロ性能がスゴイ4WS級な美人な女性と出会うい、
それに乗っかる♪方がヒトして正しい生活・生き方だと想います。

返信する

029 2024/12/02(月) 21:50:01 ID:zh7i/OkL9A
>>1はAT限定すら持ってない無免許

返信する

030 2024/12/10(火) 20:19:27 ID:PZjHmLcSgw
>>28だから。お前の文章長いんだって。
もっとキュッとできるだろ。
もうちょっと頭使って考えろよ。

返信する

031 2024/12/11(水) 04:01:09 ID:T.QDDc4OSw
ダイハツウィンカーレバー = プリウス式ジョイスティックシフトレバー
操作後には、ニュートラルポジションに戻ってしまい、直感で「今どこ?」が判らないと言う、人間工学を無視したクソ機能を有する愚作装置。
ポジション確認の度に、インパネ表示の視認が必要なんて笑わせる、インジケーター逝ってたら状況把握&操作不能w 
無駄に車両価格を上げてるだけ。

返信する

032 2024/12/11(水) 09:48:54 ID:Vasn3JEZNY
>>31
レバー位置の確認や手探りが要るほうが人間工学に反している。
ホームポジションが常に一定のジョイスティックは手探りも不要で
視点を落とさず操作が可能なため安全面も人間工学的にも優れている。

返信する

033 2024/12/11(水) 10:41:55 ID:JaShpUe2m.
>>31
前、後プラスブレーキモードしか無いATにそんなもの必要無いんだよ
これがダメなら多段ATや2ペダルMTなんかもっとダメでしょ

返信する

034 2024/12/11(水) 11:15:11 ID:/IyQNzJunM
セレナとかのボタン式シフトが一番ダメってことだな

返信する

035 2024/12/11(水) 12:51:39 ID:8EO4Yuax7E
>>34
アバルトのこにはパドルシフト付いてるよね
このボタンでできるのはドライブ(1速)、ニュートラル、リバース、AT/MTモード切り替えだな
俺には使いにくかったからマニュアルに買い替えた

返信する

036 2024/12/11(水) 15:53:50 ID:T.QDDc4OSw
 > ホームポジションが常に一定のジョイスティックは手探りも不要で
 > 視点を落とさず操作が可能なため安全面も人間工学的にも優れている。
車持ってないどころか、免許ももっとらんだろ? ゲートシフトATでもシフトの頭を手探りで「ココかな?」「こっちかな?」とか、探したりするかぁー!!

ジョイスティックだと操作後には、ニュートラルポジションに戻るので、直感では「今どこ?・・・D?・・・R?N?」が、瞬時には判らない。
インジケーター逝って(消え)たら状況把握&操作困難じゃねぇーか、シフトポジション確認のためには、インパネ表示の確認・視認が必要なんて笑止、消えてたらパーじゃんw 
ダイハツのウィンカーレバーと同じだ。

返信する

037 2024/12/11(水) 17:03:07 ID:/IyQNzJunM
>>36
安全性は大差ない
演出の意味合いが大きい
経験では所有した時に一番楽なのがジョイスティック

返信する

038 2024/12/11(水) 18:32:30 ID:T.QDDc4OSw
← 問答無用で「ゲートシフト」 
ジョイスティックだとか、ボタンだとか、ダイヤルだとか、ありえんわ。

返信する

039 2024/12/11(水) 18:52:43 ID:NghAxPGsAk
>>38
順応性のなくなった加齢臭がw

返信する

040 2024/12/13(金) 05:29:09 ID:jJpJjAFTIk
こんな変態シフトレバーの車になんか乗ってられるか!

返信する

041 2024/12/13(金) 10:32:56 ID:N.AXceNJA.
>>40
メルセデスやフェラーリやランボやジャガーに乗れない言い訳だろw

返信する

042 2024/12/14(土) 11:01:10 ID:30EZN7raYo
[YouTubeで再生]
みっちょん車の秘密

返信する

043 2024/12/20(金) 17:40:09 ID:R/JrRHbeCE
>>36
ベンツはシフトがダイハツのウィンカーレバーみたいになったぜw
ジョイスティックタイプで当然ニュートラルポジションに戻る

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:23 KB 有効レス数:43 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:それでもミッション車

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)