雪道運転の嫌なところ


▼ページ最下部
001 2018/02/08(木) 20:19:03 ID:/.TWlfYUgs
積雪のままを走るのは良いのだけれど、ちょっとした積雪の時に除雪もせずに撒かれる融雪剤。
タイヤがグリップしなくて何とも変な感じで嫌だ。
夜の運転中に雪が降ってくること。
スターウォーズで宇宙船が光速に変わる時みたいで、走っているのではなくゲーム機を操作している感覚で止まっている感じになってしまう。

返信する

002 2018/02/08(木) 20:32:40 ID:fh05BK7TaQ
>>1
運転に向いてないよ

返信する

003 2018/02/08(木) 20:44:10 ID:b18GMQaI7c
そういえば以前明和のどっかの板で
雪や雨の中を運転してるときに、進行方向に対してトツゼン横や斜めから降ってくると反射的にその方向へハンドル切るから事故るんだ。
なんて言ってるアホがいたなあ...

返信する

004 2018/02/08(木) 20:51:55 ID:hk5rAYuyJw
水分が多いと着雪でライトが暗くなっていく
ミリ波レーダーにも着雪で自動ブレーキがエラーになる

返信する

005 2018/02/08(木) 20:52:41 ID:x5ekolyg6w
途中で雪質が変わる所。
あれは流石にビビる
AWD+スタッドレスでもね
今話題の福井県勝山市にJAM勝山ってゲレンデがあるのだけど
ここは本州で唯一北海道と同等のパウダースノーなんだ
でも道中は本州の水分を多く含んだ雪質。
その境界が道中にあってチュルッと見事に滑ったよ
あのときは怖かった。 

返信する

006 2018/02/08(木) 20:54:57 ID:.Xa/axs/Tc
雪だまりをみると突っ込んでぐるぐる回りたくなるから困る

返信する

007 2018/02/08(木) 20:56:42 ID:yxrW7ZVMvw
真っ白になってしまったら前に車がいない時はどこに道路があるかわからなくなる
そんな所で自動運転なんて出来るはずないとずっと思ってる。

返信する

008 2018/02/08(木) 20:59:09 ID:E8HYr59HZs
>>3
 それが本当だから名神・栗東付近では、ゲリラ吹雪への注意を呼び掛けているんだけど
君は、まだ夜間の風雪時に運転した事が無いんだね。

返信する

009 2018/02/08(木) 21:31:09 ID:b18GMQaI7c
>>8
あぁ〜、ゴメンゴメン
あの必死な主張、もしかしてだけどアンタだったのかい?
自分は東北で生まれ育って運転も30年程。
この冬も毎日地吹雪の中、運転しているよ。昼も夜も積雪数十センチでも圧雪路も凍結路もね。
こちらじゃスリップや地吹雪で全く見えなくなっての事故は多発してるけども
まっすぐな道で普通に運転していてトツゼン吹雪が来た方へハンドル切るようなアホはいませんよ。

思い込みや憶測での運転は危ないよ。気を付けてくださいね。

返信する

010 2018/02/08(木) 21:41:17 ID:0n6vZzr.UI
いや、まれなケースだけどあるよ

返信する

011 2018/02/08(木) 21:55:25 ID:6cxJEYa.4s
雪道運転は楽しいことしかないな。
いつもと環境が変わって新鮮だし。
運転は気をつけねばならないが。

返信する

012 2018/02/08(木) 22:07:42 ID:o0nvW04qWk
ブラックアイスバーンが毎年厄介だ

早くあったかくなって夏タイヤに交換したいな


道民だけど…

返信する

013 2018/02/08(木) 22:12:25 ID:E8HYr59HZs
 例えば スレ画の状態が、直進しているように見えるのは当然だけど、進路変更中に
雪の吹き付ける方向と、正対した瞬間であっても不思議ではない。
 ジェットコースターの車載動画で 錯覚するのと同じ現象は、運転中でも起こり得る。
 雪に慣れたドライバーなら、降る雪よりも道路を注視するので惑わされないだろうが
直進状態で スレが画のような状態が続いている時に、降雪の向きが変われば必ず錯覚を
起こしてしまうものである。
 絶対に無いを信じて無事ならば それで良いだけの事であり、起り得るものと注意して
いたとて荷になるものでもない。

 錯覚は起こさない筈の雪国ドライバーが、地吹雪で全く見えなくなっての事故は起こす。
 矛盾していると思う・・・ それなら進まずに止まれよ。

返信する

014 2018/02/08(木) 22:40:29 ID:/Wreqrm7dM
真っ白けで道路の左端がわからなくなる。

それは俺も何度も経験してるからわかる。
しかし雪国ドライバーだったら、
前のクルマにくっついてセンターライン越えるような運転はやめてくれ。
左の壁に張り付いてなんとか逃げ切ったけど、
普通に走ってたら正面衝突だった。
左上の矢印標識を少しは理解しやがれ。
自信ない奴は吹雪のとき運転するな!

返信する

015 2018/02/08(木) 23:06:53 ID:VGaLpTHln6
スタッドレスの性能差が大きい事かな。
制限速度を順守しているために夏場はバンバン抜かれるが、冬はたいして滑る路面じゃないのに制限速度の-10キロ、-20キロ以下で走る車が増えてきてイライラすることがある。
また、良いスタッドレスを履いて車間距離をとった運転をしていると、こちらが追突する可能性が低くても、追突される危険も出てくるため、後ろとの車間も気にしながらブレーキを踏むことになる。

返信する

016 2018/02/08(木) 23:08:17 ID:/x00GUIuEg
自分もそんな錯覚に陥ったことあるけどそういう時自分は疲れているときが多い
そんな時は安全な駐車場やチェーン脱着所(高速ならPA)で休憩して目を休める
後予防の融雪剤は確かに滑るけどあれで凍結を遅らせてもらってることを考えると
それぐらいしょうがないと思うけど
今日も帰りうちの地方ではうっすら雪で氷点下だったがあらかじめ撒かれていた大通り
は凍結していなかったが撒かれてない脇道に入った途端凍結してたよ

返信する

017 2018/02/08(木) 23:08:46 ID:b18GMQaI7c
>地吹雪で全く見えなくなっての事故は起こす。矛盾していると思う・・・
実際、地吹雪でほとんど見えなくなってもなかなか即座に止まらんものなのよ。東北の住民は。
前後の流れもあるし普段通勤とかで慣れた道だとソロソロ進もうとする。
それでも全く「視界0」になったら収まるまでハザードたいて止まるけど。後続車両に追突される危険があるしね。
地吹雪時には錯覚が起こり得るって事を東北ドライバーなら皆さん自覚してるし、風にハンドル取られない為に
むしろ急に風向きが変わったとしてもハンドルはしっかり保持するよ。
スレ画の様な状態で瞬間に雪の方向が変わってもあわててハンドル切って事故るのは
免許取り立てか>>10 の言ってる、「ごく まれな人」とかはね。

東名とか滋賀県界隈のハナシしてるってのは名古屋以西の住人かね?
東北冬季にクルマで来たことないんだね。
あったとしても出張や遊びで多少の経験あるとか、その程度かな?
そうゆう、「俺は雪道運転に慣れてるんだ」的な雪道をナメてかかってる他県ナンバーが
よく田んぼに転がってたり、立往生して地元の迷惑になってるけどね...

返信する

018 2018/02/08(木) 23:22:20 ID:0/0AV4Tab2
降雪の夜は、微妙な気分になるね
ちょっと怖い

返信する

019 2018/02/08(木) 23:34:48 ID:3vGQBvC4LU
>>1のスレ画はハイビームじゃねーの?

吹雪も恐いが重い雪質の後に気温が低下して起こる濃霧がヤバい!
視界は数メートルでブラックアイスバーン、でも高速だと100km/h出てしまう。先行車がいてブレーキを踏んだら最期と思うしかない。
今年は今夜で3回目、マジ恐えーよ。

あとはタイヤハウスに雪が入って凍結した時かな?急にハンドルが切れにくくなってマジこれも恐い。

返信する

020 2018/02/08(木) 23:49:27 ID:E8HYr59HZs
>>17
 恥ずかしながら若い頃に長距離の首振りに乗ってたから、北海道以外の冬の豪雪地域を
何度も走ったよ。
 君の言う通り 雪国でチンタラ走行してる時は、吹雪の向きが急変しても どうって事無く
感じたけど、夜の高速で しかも前走車の無い時だけは違っていたよ。
 
 初めて名神で吹雪に遭遇した時には 路面は濡れて黒い状態だったから、ロービームでも
降る雪ばかりが照らされていてね、うっすらと見えるラインやガードレールを基準にはして
いたけど、雪の来る向きが前から右前方に変わった時には、一瞬戸惑ったよ。
 走行車線側で周囲に他車は居なかったけど、車線を分けるライン踏むくらいには 条件反射
で寄せてしまっていたよ。
 
 「ハンドルを切る」に過剰反応しているようだけど、マンガみたいにクルクル回す訳では
無い事くらい理解してね。
 

返信する

021 2018/02/09(金) 00:01:37 ID:Q.9Cr0AVVs
あー、吹雪と言えば夜の視界ゼロの時に田んぼで全く道が分からんようになった。(高速が閉鎖になって、知らんインターで降ろされた)
カーナビを最大倍率にしてカーナビ見て乗り切ったwww、文明に感謝!
北海道じゃ当たり前かな?

返信する

022 2018/02/09(金) 09:03:13 ID:ZOY2eyAobs
とりあえず雪の日はライト点灯して走って欲しいな

返信する

023 2018/02/09(金) 12:24:26 ID:IDdMnycg9I
>車線を分けるライン踏むくらいには 条件反射で寄せてしまっていたよ。
条件反射でそんな運転してしまう人が降雪時夜間走行してるのか...
しかも高速上を大型車で...コワイなあ...

降雪時の錯覚にこだわってる様だけど、その程度の技量でしかも関西近辺のドライバーさんが
そう多くはないであろう経験と己の運転技術を過信して、
東北冬季の運転を語るというのを「錯覚」と言わずしてなんと言おうか...

返信する

024 2018/02/09(金) 13:18:07 ID:LzNElzBYew
>>23
 君は とことん他人の経験を揶揄したいんだね。
 まぁ… その当時 私も月に1.5〜2万キロ程度の実走距離だったから、君からすれば素人同然なんだろうね。

 雪の東北で、地元ナンバーがトラブってるのを何台も見て来たけど、そんな時だけ ドライバーは関西人とかになるんだろうね。

 

返信する

025 2018/02/09(金) 15:38:45 ID:Y4qNyOTSB2
>>19
> >>1のスレ画はハイビームじゃねーの?

ようつべにフォグを点けたらこうなるから降雪時はフォグを消して、それ以外はフォグを点けるって言ってた馬鹿がいたな

降ってる雪が>>1みたいに目の前をふさぐように光るのは、水平よりも上を照らす『配光洩れが酷いから』
だから、対向車が居るときはフォグを消せってコメントしたかったが絶賛放置中
もし対向車に居た時はもちろんスルーせずにパッシングするけどなw

返信する

026 2018/02/09(金) 16:28:03 ID:rE1TZ7mRR.
>>15 30年くらい前は接近すると左に寄って減速
先に行かしてくれたけど今は知らん振りで40キロのところを20キロ30キロで走る人多いね

返信する

027 2018/02/09(金) 16:36:30 ID:M8PgK9faNM
スタッドレスの性能の差なんかじゃなく、
なんでもかんでも雪道ってだけで超ノロノロ運転するヤツがいるんだよね
そういう奴の後ろに付いちゃったら、遠回りしてでもいいから違う道行ったほうが
イライラしなくて済む

返信する

028 2018/02/09(金) 16:49:08 ID:f/WnugIoIw
日の出さん。月に2万キロ走行っていつ寝てたんですかいな。
超過労運転でいつ死んでもおかしくない状態ですガニ
そんな会社で仕事するなら運行管理者は逮捕され営業停止になるはずだと思う。

返信する

029 2018/02/09(金) 17:50:52 ID:IDdMnycg9I
いやw別に関西のドライバーの全てを馬鹿にしてる訳じゃなくて。
ごくまれにそういう(降雪がくる方に反射的にハンドル切っちゃう様な)危険なドライバーが実際にいるんだ。
ってのを、アナタが実体験を基に実証してくれた訳で...
それはそれで冬季安全運転の啓蒙になったので良かったのかな〜と。

あと、毎月の走行距離が何万キロで云々 って話だけど走行距離の長さが運転スキル・センスに比例する訳じゃないからねぇ...

返信する

030 2018/02/09(金) 17:52:59 ID:LzNElzBYew
>>28
 今ならきっと大問題でしょうね。
 当時でもキツかったよ、タコグラフが1周真っ黒になる事が ザラにありましたよ。
 大手企業専属の 中堅運輸会社で運行管理部まであったけどね、当時は労基範囲内で働きたい者が
申し出れば そのように配車された程度でした。
 それでも 月に2万キロ近く走ると、20代前半の若僧でも 手取りで70万くらい稼げたんですよ。

 だから距離を伸ばせない雪道は大嫌いでしたが、逆に そこで出来るだけ止まらずに走る方法を
色々と体得しましたよ。


 

返信する

031 2018/02/09(金) 18:16:24 ID:Q.9Cr0AVVs
なんだ、たかが毎日666km走行じゃねーかw

返信する

032 2018/02/09(金) 18:36:25 ID:GfdUyt7Fao
>雪道は大嫌いでしたが、逆に そこで出来るだけ止まらずに走る方法を色々と体得しました

雪道はなるべく、何時でも止まれるように走るのが基本だろ
危ない運ちゃんだな、全く。

返信する

033 2018/02/09(金) 19:33:39 ID:LzNElzBYew
>>32
 到底 君には理解できないだろうけど、止まると発進出来なくなるリスクを負うんだよ。
 >>29にも言える事だけど、否定や絡みに没頭せずに 君の雪道での経験や知識を披露したらどうだい?
ちょうど今が その季節なんだから・・・ もし 有ればだけどね。

返信する

034 2018/02/09(金) 20:50:39 ID:xPunUruur.
>>27 禿同。
下手な奴は雪道を運転するなって思うよな。
せっかくのお楽しみが台無しだ。

返信する

035 2018/02/09(金) 21:03:32 ID:lTRn7bR.tg
>>34
禿同
タイヤなんか少しくらいは滑るのが当たり前で
時にはわざと滑らせなきゃ限界も分からないわけで
1ミリも滑らせないような運転を狙ってるようなのは道路に出るなと言いたい

返信する

036 2018/02/09(金) 21:10:53 ID:bmS1/YwJbE
>>33
そんなに悲観しなくても良いと思うよ。
ただ、アンタには雪道の運転は向いてないと思うってだけ。
今まで雪道で事故らなかったのは運が良かったと感謝した方がいいよ。
何万キロ経験重ねたって(もしそれが経験や学習と呼べるレベルだといいけど...)駄目なものは駄目で
雪が降るたび「条件反射」で錯乱して蛇行運転するようじゃ、東北路の迷惑以外の何物でもないからね。

返信する

037 2018/02/09(金) 22:11:56 ID:Q.9Cr0AVVs
てかさぁ、キミら何時の豪雪から体験してんの?


オレは38豪雪からwww

返信する

038 2018/02/09(金) 22:26:05 ID:LzNElzBYew
 初めて経験した時に とても危険に感じた事を述べたら、毎回 初めての時と同じ動作しているものと
決め付ける奴って、自分自身に 学習能力も適応能力も無いから、皆がそうだと思うんだろうね。
>>36
 俺がどうのと 君ごときに決めて欲しい訳では無いからね。
 長年の雪道経験者と豪語するのなら、不慣れな者に予期せぬ危険な場合や その対応策を、何故教えて
やらないの?。
 君は 他人が危険に感じた事を否定して、他のドライバーに事故起こさせたいかのように見えるよ。

返信する

039 2018/02/09(金) 22:42:18 ID:bmS1/YwJbE
>否定や絡みに没頭せずに 君の雪道での経験や知識を披露したらどうだい?
>>8で最初に絡んで来たのは 誰だったかな...?
>不慣れな者に予期せぬ危険な場合や その対応策を、何故教えてやらないの?
では、雪道の基本的な走行テクニックをば...
雪道での走行中に突然降ってくる方向が変わっても(変わったように見えても)
慌てたり、ビビったりしてハンドルを切ってはいけません。むしろしっかりと抑え、ブレない様に運転しましょう。
限られた知識や体験にのみ頼った独りよがりな運転をせず、地元の声をアドバイスととらえ真摯に受け止めましょう。

で、いいかな?

返信する

040 2018/02/09(金) 22:46:55 ID:.w/hUO3ktU
>>27
タイヤの性能に関係無く一番安全な方法だよね。
必ずそういう人がいるからノロノロの渋滞になる。
ブリザック、ミシュランだ、四駆だって言っても
時間に余裕を持って出掛けるしかないw

返信する

041 2018/02/09(金) 23:25:00 ID:xPunUruur.
>>40
ゆっくり走っていても目視レベルでキックバックやスリップレベルが想像できないと
ハンドルがとられたーとか突然滑ったーとか言って事故る。
遅い奴はその辺のレベルがお粗末だからゆっくりしか走れない。

返信する

042 2018/02/09(金) 23:25:51 ID:LzNElzBYew
>>39
  >「慌てたり、ビビったりしてハンドルを切ってはいけません」
 もともと自分で全否定しておいて、起し得る事のように説明するなよ。



 

返信する

043 2018/02/10(土) 08:08:20 ID:lUHPpRPU/o
>>42
そうなんですよ。
そんなアホウは絶対にいないと思ってたら
「それはボクです!」って手揚げる人がいたから驚きを禁じ得なくて...
経験から対応策を教えて〜 ってお願いされたし、
回りの(普通な)ドライバーの危険防止の為にも解りやすくアドバイスしてあげたつもりなんですけどね。
まだ不安や不満があるのかな?
休みも取らずフラフラの状態での運転を自慢する職業ドライバーだからなぁ...
全く困った御仁だなぁ...

返信する

044 2018/02/10(土) 09:29:53 ID:B3yXmntFEg
かわいそうに
完全に釣りあげられ弄ばれてるのが解らないんだな

返信する

045 2018/02/10(土) 11:23:46 ID:RG1w2sfle6
スタッドレスタイヤで4駆とか 普段からきちんと準備している車を渋滞の後列に従えて
走る先頭が 運転に慣れていないノーマルタイヤやチェーン装備の県外ナンバーの家族連れだったりすると
迷惑だなと思う。

雪道に対しての装備が揃えられないことからくる迷惑を 
他の準備万端な周囲に対してかけている状況は 自分の経済力や意識の低さが理由なのに
安全運転をしているとか言って まるで理解していないことが 腹が立つね。

返信する

046 2018/02/10(土) 12:04:46 ID:izoBDJzt.o
>>45
 それで しびれ切らして追い抜くと「行けるんだ」と思うのか、連いて来ようとするから怖いですよね。

返信する

048 2018/02/10(土) 13:08:55 ID:eFHujPQCnQ
まぁね、雪国自慢だとかイラないからw
例えばね、当地には4車線の高速があって結構速い流れだから他所(よそ)者は戸惑うだろうなあ
という奴もいるが、俺は思わない。根っこは同じ、そんな問題じゃないのよ。

>>45
>運転に慣れていないノーマルタイヤやチェーン装備の県外ナンバーの家族連れだったりすると
そういうことだよねぇ〜他府県であるとか雪国でないだとかの問題ではなくて…
積雪が皆無という年もある地域住まいだけど大学生の頃から多い年は年に8本程度、ゲレンデ行
してると、それなりに色々な経験が蓄積するのよ。
-15度の菅平でブレーキ踏んでるとズルズルと車が下がる下り坂も2mの積雪の中の鬼無里超えとか
一面ブラックバーン状態の和田峠だとか杉ノ原のアクセス道から正に雪に埋もれた奥平湯温泉まで
上に書いたように、雪慣れ自慢じゃないよw しっかりと準備をして、それなりのツールを揃えて
そして、これが重要、、過去にスタックしたり事故ったり、動けなくなってる他の車両からや
トンネルの先のブラックバーンなど過去の経験から学習すること。これにはタイヤハウス内の雪落とし
や駐車する際の向き(風下に頭を向ける)とかも含めてね。これで9割がたは無問題で走れるよ。
ほんと雪国育ち自慢だとか、他府県ナンバーを十羽一絡げとかイラないし、認識不足も甚だしいw

返信する

049 2018/02/10(土) 13:11:25 ID:Wu.Flryz2A
A「あいつ、いつか絶対に大事故を起こすと思っていた」

B「突然、車がコントロール不能となった。俺って運が悪い」


AとBが分かり合えることはない。
しかし、AとBは同じ道路の上を走るのだ。
雪道ではBが高確率で迷惑行為をやらかす。
だから雪道は嫌いだ。

返信する

050 2018/02/10(土) 13:14:13 ID:RG1w2sfle6
>>46
怖い。止まれるんだろうな?と叫びたいよ。怖いもの知らず、と言ってもいいかもしれない。
次に起こりそうなことを予測しない、想像しない。常識が通用しない怖さ。

作り話ですがw
アサマ2000という スキー場へ行く山道での昔の出来事。
12月だったか 雪が降り始め 山道のアスファルトには白いものが積もりはじめたくらいの午後4時ころ。
スタッドレスタイヤ装備や樹脂製のチェーンをはいた車は通行可能な峠道。
雪山に行くなら スタッドレスタイヤは常識で プラス金属チェーンがあるとさらにいい。

一台のファミリーカーがフラフラと 道を登ってくるのが見えた。
走ってはとまり走っては止まりを繰り返している。進路がずれるたびに止まっている。
おそらくノーマルタイヤなのだ。
あまり進まないのは 駆動輪がスリップしているから。
家族なのだろうか 乗っている人間は運転手のお父さんを含め全員がスキーウエア。
ストップアンドゴーを繰り返しているお父さんはとても緊張しているようだ。
ひと滑りして早めに引き上げ、ゆっくり下っている反対車線の私からは そう見えた。
荷物もたくさん載せている。キャリアにスキー板も。一式揃えて家族で泊まりでスキーにいくようだ。

返信する

051 2018/02/10(土) 13:18:05 ID:RG1w2sfle6
>>50つづき

でもチェーン無しのノーマルタイヤ。

これから夜に向けどんどん気温が下がる。雪も降る。
登れると思っているのだろうか?標高を示す数字、アサマ2000の駐車場につけば
何とかなると思っているのだろうか?駐車場で動けなくなるとか。誰かが助けてくれるとか、楽観的なのか?バカなのか。
一晩明けたら どういう世界なのか想像しないのか?
しかも 登ったら下りがある。ノーマルタイヤで氷雪の峠を下ることを考えているのだろうか?
次を想像しない怖さ。

判断するのはお父さんだろうけど 乗っている子供たちがかわいそうになった。
ウエアや板も結構だが その前にすることがあるだろう。

返信する

052 2018/02/10(土) 16:00:51 ID:izoBDJzt.o
>>51
 その家族連れも 多分チェーンを、持ってはいたと思いますよ。

 私もゲレンデ通いしている頃に 幾度となく遭遇しましたが、チェーン オンリーのドライバーって
意外と 早期装着せずに、行ける所まで進んでしまう人が多かったですよ。
 そして進めなくなったドライバーに聞くと「もう少し行けると思った」とか「進めなくなってから
巻こうと思ってた」なんて、脳天気な答えが多かったですね。

 

返信する

053 2018/02/10(土) 17:27:41 ID:RG1w2sfle6
>>52
そうだといいですけどね。。。

自分の経験だと あとゲレンデまでもう少しなので 牽引ロープで引っ張っていってくれないか?というグループに出会ったことがありますけどね。w
チェーンは?と聞くと持ってないと。
あなたがおっしゃるとおり 「行けると思った。」そうですw

関東で大雪がありまして いたるところで迷惑をかけている人がいましたが
こういう意味不明の心理なんでしょうね。
そして 死人に鞭打つわけじゃないけれども 
最近では助けを求めながら車内でなくなった方がいらっしゃいましたが
大雪になれば 装備万端で自力で何とかできる能力を持っていたとしても
周囲の状況によっては 動けなくされてしまう可能性が大いにある死地に足を踏み入れていることを
あらためて認識すべきでしょうね。

返信する

054 2018/02/10(土) 17:51:49 ID:AbbMAii1VM
俺もその昔かぐら・みつまたスキー場に行った際に、関越道がチェーン規制されたので三国峠を通って来たって話しているアホがいた。
ノーマルタイヤでチェーン無しだと高速が通れないからって、高速道路に規制がかかる気象状況の中ノーマルタイヤで峠に来るなっての。
馬鹿は死ななきゃ治らないと痛感した。

返信する

055 2018/02/10(土) 17:55:30 ID:CivUk245TU
>>52-53
それはチェーン、チェーンとチェーンを啓蒙するすべて
テレビやラジオなどのマスコミ報道、及び道路交通情報の類、自治体や道路管理者等々
は、そろそろチェーンというツールの立ち位置を明確に示すべきだと思うよ。
チェーンなんて一義的には役に立たないツールでしょ?緊急時の補完ツールだよ。
言うまでもなく、チェーンを巻くと”交通の流れに乗れない”し、
当然ながら路面状況の変化に対応できない。トンネルを抜けると凍結していた!だとか
跨道橋に差し掛かったら凍結していた…でも、事前に巻く奴はほとんどいない。
却って巻かれると交通モードの妨げになる。
事実上、高速は走れないし…雪国って50キロ規制とかでもかっ飛ばしてるでしょ?
だから交通モードの妨げという点で迷惑千万だし、金属・非金属問わずライフが持たない。
自分も昔はチェーンを積んでいたけど、使ったことはないし、ここ数台はタイヤハウスの
クリアランスの関係で高額な純正チェーンしか巻けないので積んでいない。
その代わりオートソックを積んでいるが、未だ出番はないw
チェーン、チェーンとチェーンが在ればなんとかなる!という敢えて言うが、間違った
認識を与えているのは良くないと思う。

返信する

056 2018/02/10(土) 18:06:50 ID:CivUk245TU
で、こういう事を言うと”費用対効果”を持ち出す奴がいる
先日の都内のような事案は、数日間くらい、乗らなくても良いだろう?
公共交通機関を活用すればよいし、買い物難民なども無縁だろ?
最寄りの1路線が止まれば、相当歩かねばならない俺の環境でも20分も歩けば地下鉄も含めて
選択肢は3路線になる。それくらいの距離、歩けよと。
配送や、その他、自動車が欠かせない事業用は必要コストとしてスタッドレスを履けよ。
スキー行や雪中の温泉旅行などに行く場合も必要不可欠なツールとしてスタッドレスを履けよ。
兎にも角にも、夏タイヤオンリーは論外としてもチェーンが在ればなんとかなるという風潮を
何とかしない限り、能天気なゆとりドライバーはなくならないよ。
と、一冬中、雪が降らない住処の俺でも思うよ。

返信する

057 2018/02/10(土) 18:25:00 ID:aGTO1mNAJA
今日は一気に雪溶けが進んだね〜!
でもこんな時こそ裏道に入ってショートカットしてはいけないよ。
亀になっちゃうからね、なるべく大きな通りに行こう!

でも明日からまた雪って言ってるwww
もう、ご馳走さまです。

返信する

058 2018/02/10(土) 19:46:13 ID:Z7RP6LJU0.
日の出さんが何言っても頭から否定する者たちは
自分が確信持って人に言える事って何だろうかねぇ
ウソ申告してナマポの貰い方かな
パチンコ屋でチンタラチンタラやってる時間に
奴隷のようにトラックで走ってたんだから
そのレベルは自分と比較対象にはならないとおもうで

返信する

059 2018/02/10(土) 21:29:07 ID:izoBDJzt.o
>>58 のびたさん。
 大袈裟な事ではありませんよ。
 ただ、乗り物関係の実技面に関しては、拾ってきた知識や空想ではなく、自分が経験した事を述べているだけです。
 勿論 初めから知っていた筈も無く、先輩から教示されても半信半疑で聞いていた事も多々ありましたよ。
 トレーラーなんて 雪道で止めてしまうと再発進できなくなっても不思議は無いのに、その事すら実際に体験するまで
理解していなかったのが私でしからね。

 プロドライバーであった期間は短いですが、車や道路については たくさん学ぶ事ができたと思っています。
 睡眠時間の少なさは ある意味 奴隷以下だったかも知れませんが、目的あって選んだ仕事でしたから 先輩たちでも嫌がる
冬の雪国行きも、定時着報酬が上乗せされたりしたので 進んで受けたものです。
 その分 怖い経験もしましたが、お蔭で同年代の 約4倍の報酬を得て 早期に引退し、起業まで出来たのですから 奴隷どころか
労基監査が緩かった あの時代に感謝している位ですよ。

返信する

060 2018/02/10(土) 21:58:09 ID:BRXGYpmmTA
まったく雪が降らない静岡市駿河区から高みの見物
スタッドレス一度も履いた事が無い
この地域はタイヤ屋泣かせだと思ふのです

返信する

061 2018/02/11(日) 04:27:47 ID:91PVEPV2/6
>>1みたいな状況だとイエローバルブが本当に見やすい
科学的根拠はないらしいけど、経験した人なら「見やすい」のはわかるはず

返信する

062 2018/02/11(日) 08:02:06 ID:u5ZWOHfR4o
>>61
コントラストが上がるからじゃないの?
自分は あまり感じないけど。

白黒写真を撮るときに そういう効果を狙って
カメラのレンズに黄色いフィルターをつけたりするよ。

返信する

063 2018/02/11(日) 10:21:44 ID:KR0mgjKnWs
そうかぁ日の出さんがトラック乗ってた時期は
佐川急便で走ってた渡邊会長と同じ時期だったんですね
バブル全盛期の運転手給料はほんとにビックリするくらいだった。
冗談じゃなく数年我慢したら家が建つくらいの時代。
トレーラーって究極のFF車で雪道だけじゃなく地道でも止まったら動けなくなるくらい

返信する

064 2018/02/11(日) 10:32:06 ID:XH/6QnaAE2
>>60
タイヤ屋から見れば夏タイヤ冬タイヤの入れ替え必要が無い。
逆シーズンタイヤの倉庫スペースが要らない。
しかし、年に2回の脱着で手間を稼げないな。

返信する

065 2018/02/11(日) 11:56:25 ID:hyjTkVpLbQ
青森県に住んでたときの話し
除雪車が通った後のガタガタ道ときたら車壊れるかと思った

返信する

066 2018/02/11(日) 13:44:48 ID:ZxecMd0tgg
ガタガタ道で差が出る、車体剛性の違い。
剛性の高い車は揺さぶれないので安定して
走行出来る。

返信する

067 2018/02/11(日) 16:02:00 ID:xonTTub1V2
>>65
 除雪車のチェーン跡のように単調に続くギャップは、車体の共振・共鳴を発生させるから
通常の不整地走行とは違って、かなり強烈感がありますよね。
 けれどもそれは、車輪が路面追従している証しでもありますね。

 チェーン装着した スキー場の シャトルバスなんかも、慣れないと不安になるくらいガタつき
ますよ。

返信する

068 2018/02/11(日) 16:11:44 ID:2V/rXxwFu2
>>66
俺は65ぢゃないので青森の話ではないが
融雪装置(?)路面に地下水を撒く地域、比較的暖かい地域ね
これは溶けた雪が水になって再び凍るから轍が形成されて表面も異様でガタガタ道になる
比較的寒い地域で塩害対策で融雪剤さえも使わない地域は、圧雪状態が維持されて
圧雪が削られて路面が露出するまで表皮は比較的良好。この違いはあるよ。

返信する

069 2018/02/11(日) 16:23:01 ID:kNnlPF4Svo
>>67
トラックが踏み固めながらチェーンで掘った溝を知らないんでしょう
同じ轍を踏んで揺れない車なんか有るわけがない

返信する

070 2018/02/11(日) 16:54:25 ID:EayFjjQxQo
何故これ程までに話が揺れるのか

返信する

071 2018/02/11(日) 19:24:53 ID:E08ACYaVPc
[YouTubeで再生]
外気温が0度、0度以下で
対向車が跳ねた水がフロントウインドウに当たると瞬時に凍り視界不能に!
ワイパーも効かない!夜間に経験!

冬季の前にフロントウインドウ・サイドウインドウ・リアウインドウの撥水対策は必至。

返信する

072 2018/02/11(日) 21:36:26 ID:xonTTub1V2
>>71
 君の車は 走行中でもガラスは温まらないんだね。
 それだと 車内の曇りも氷結してしまうんだろうね。

 撥水剤塗ってても 窓に霜が降りるけど、水が凍った時だけは付着しないのかね?。

返信する

074 2018/02/11(日) 23:48:51 ID:CH4snLwK1I
そんな事より

馬小屋の掃除は済んだのか?

返信する

075 2018/02/12(月) 22:47:25 ID:J6sI4Xn83U
>>71
そそそ!これは基本やねw

返信する

076 2018/02/13(火) 19:53:27 ID:ymLWRlDqps
>>72
着いても除去しやすいよ。
室内のくもりって窓の汚れが原因じゃなかった??

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:49 KB 有効レス数:74 削除レス数:2





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:雪道運転の嫌なところ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)