レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

いまだにMT車に拘る理由って何?パート3


▼ページ最下部
001 2016/08/19(金) 18:03:20 ID:fUdciXfOXg
むかしはAT車の方が燃費が悪かったらしいので理由も分からんでもない。
でも現在ではAT車(CVT車)の方がはるかに燃費も良い。
渋滞にはまってもクラッチの必要が無く楽々運転のAT車(CVT車)
MT車は止まったり動いたりするたびに手で操作しなければいけない。
非常に面倒である。

燃費および操作性が有利なAT車(CVT車)ではなくMT車を選ぶ理由って何?
唯一考えられるのは値段がAT車(CVT車)よりMT車の方が安いから?
つまり同じ車種の中で少しでも安上りで節約したい人の為にあるの?

https://www.youtube.com/watch?v=THZ7iTc45LQ

返信する

※省略されてます すべて表示...
044 2016/08/22(月) 06:49:08 ID:XLEct0aLO6
綺麗な足だなぁ〜と思って見てたら、
他動画がキモすぎて見るのを辞めた…

返信する

045 2016/08/22(月) 20:34:25 ID:OG49/s/OOw
>>40
そうなんだよな〜
別に誰でも乗ることが出来るMT車ごときで自分の運転が上手いと思っているからたちが悪いんだよな〜

返信する

046 2016/08/22(月) 20:43:54 ID:LsXV5CpP3g
>>44
ようつべでギター弾いてるオカマさんと同じ匂いがするw

返信する

047 2016/08/22(月) 21:55:32 ID:4ny99aZA7Q
>>42
峠道でヘアピンに来たら十分減速するが普通。スピードオーバーで
家族を車酔いにさせられないだろう。

そんなに車の運転が上手いならサーキットデビューして名を轟かせろ。

返信する

048 2016/08/22(月) 22:11:41 ID:zi/XUxKgA.
>>47

いつも一人しか乗っていないんでしょw
車の楽しみがシフトワークオンリー的な書き込みを見ると
『ホントに乗りこなしているの?』と思ってしまう。

返信する

049 2016/08/22(月) 22:21:53 ID:4ny99aZA7Q
車は乗りこなせているよ、ゴールド免許証だ。
そしてレーシングカートもやっていた。

返信する

050 2016/08/22(月) 23:00:43 ID:BzDodEuhic
>>43
AT限定はあの苦労を知らないか逃げた人等なんだよなぁ

この前免許取れたけど、あれはとてもとても辛かった;;

返信する

051 2016/08/22(月) 23:03:20 ID:zi/XUxKgA.
>>49

>ゴールド免許証だ。
>そしてレーシングカートもやっていた。

それで乗りこなせていると?
それだけの情報じゃなんとも…

返信する

052 2016/08/22(月) 23:19:54 ID:e3akd/SNWw
>そしてレーシングカートもやっていた。

う〜〜ん・・・それはAT(クラッチペダルレス)でっ! ていうネタなのかな?

返信する

053 2016/08/22(月) 23:41:57 ID:9L1ePJtmr.
>>45
プリウス乗りは下手って言っている奴は自分が上手いと言っているか?
普通ができない奴、基準に達していないと言っているだけなのに何故MT乗りが上手いという考えになるのか?

返信する

054 2016/08/23(火) 02:45:05 ID:FAoS76ZgNI
>>45
AT限定免許だとマニュアル車は乗れないよ

返信する

055 2016/08/23(火) 10:47:04 ID:SQSSRfFV5M
誤)
AT限定  VS  MT普免
の、ゆとりと年寄りの対決

正)
一応MT免許だが今さら運転できる気がしないコンプレックス  VS  今もクラッチ踏めるぞ自慢
の、ジジイ同士の楽しいひと時

返信する

056 2016/08/23(火) 12:45:37 ID:dEFc9P06jk
自動運転より運転したほうが楽しいことが想像できるのなら
自動変速よりMTのほうが楽しいこともイメージできるだろう

返信する

057 2016/08/23(火) 13:53:20 ID:FAoS76ZgNI
MT乗りを呪うより、AT限定をチョイスしてしまった自分を呪え

返信する

058 2016/08/23(火) 14:06:45 ID:z6lUOiohMo
いまだにMTを選ぶ人:運転マナー意識高い系、昔取った杵柄JJBB、変質者
AT:MTの購買層を一部含有+車や運転に興味のない大多数の人

前者は事故が少なかったり行儀がよかったりするのは至極当然の話。
先々の交通状況を読みつつ運転する能力をさらに要求されるので歩行者にも親切なMTスポ者乗りも多い。

ATなんて無免許の子供でも運転可能、横着な大人がどういう使い方をするかくらい想像がつく、し、実際にそうなっている。
レーシングカーのAT、変速操作を機械任せにできるならその分横着な一般人と違って勝負に集中できるだろ。 
おまけに競技場は競技用に最適化された路面に競技用車だけだ。 比較に提示する例として不適当。 だから馬鹿にされるのよ。

返信する

059 2016/08/23(火) 15:32:49 ID:qufoV4ym8I
自動運転は理想だけどな。
居眠り、飲酒で自動運転が合法化されたら是非買いたい。

返信する

060 2016/08/23(火) 16:08:22 ID:IOORsocqE.
>>58
いまだにMT選ぶ人=オタク

これ以外いない。何故なら意識高い系も杵柄も変質者も括りとしてはオタクだから。

ちなみに「意識高い系」ってのは面倒くさい人という意味の悪口。

AT選ぶ人にも安全意識の高い人はいるので、まるでいないかのような表現は正しくない。
MT乗りは交差点でドリフトするバカしかいないって言われたら違うと思うだろう?それと同じ。

返信する

061 2016/08/24(水) 01:38:38 ID:UaIohyVBRk
>>60
一般的にAT車しか無いと考えた方がいいわけだから普通に安全意識の高い人が多いと考えていいと思うけど?
MT車は安全基準の高い車を選ぼうにも売っていないわけだから(ry

返信する

062 2016/08/24(水) 05:45:39 ID:fUxMQWqWoQ
ATだらけなのは日本とアメリカだけなのに
MTがこの世に存在しないかの如く思い込まないと心の平静が保てないのかねw

返信する

063 2016/08/24(水) 07:08:32 ID:vY86gv7Xxk
>>62
そんなやついる?
どいつよ?

返信する

064 2016/08/24(水) 20:14:58 ID:n4l.g9b0/I
>>63
ドイツの人じゃね?

返信する

065 2016/08/24(水) 20:34:33 ID:by1x2uFdSA
車はいずれは完全自動運転になるから、今のうちにMT車の運転楽しんでおけ
F1などカーレースはレーサーは必要なくなり無人の人工知能付き完全自動運転レーシングカーのメーカー技術競技になる。

返信する

066 2016/08/24(水) 20:40:11 ID:uiklwt88GU
これの影響だと思う
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%...

世界シェア1位であるがゆえ…

返信する

067 2016/08/25(木) 18:28:57 ID:i5qgfAOPQw
>>65
既に選択肢はもう無いに等しいんだけどね。
ダイハツでさえもう既に2車種しか発売していないからカワイソウにしか思えないぐらいさw

返信する

068 2016/08/25(木) 19:22:57 ID:LA4gcSlimM
>>67
物事を正しく判断出来ないんだね

>ダイハツでさえもう既に2車種しか発売していない

っていう例えはAT厨の言いたい強みにはならないだろ
MTが求められる車種にMTがなくなるのは悲しいが
ATでも構わない車種からMTが消えても痛くも痒くもない事に気が付かないの?

指摘するならインプレッサからMTが消えるとかのほうがムググ・・・
ま、そこに拘る人ならWRXを選ぶだろうから結局は変わらないな

言いたい事判った?
その他大勢のありきたりの車からMT消えてもなんの影響も無いんだよ

馬鹿の一つ覚えみたいに同じ画像が貼られると飽きるから指摘してみた
失礼

返信する

069 2016/08/25(木) 20:55:08 ID:Fg7wJUoNLk
>>68
MT無くなって必死だね(笑)

返信する

070 2016/08/25(木) 21:02:16 ID:IfARbhtHIA
>>69
MTが無くならないとAT限定がいつまでも馬鹿にされるから必死だね(笑)

返信する

071 2016/08/25(木) 21:35:02 ID:MMR8UyO2Qc
>>65
にわか知識でF1とか語らない方がいいよ。君が恥かくだけだから
過去のスレでも証明済

返信する

072 2016/08/25(木) 22:17:09 ID:A2VUAc3GJY
相変わらずAT限をチョイスしてて後悔してる輩は
MTが気になって仕方無いみたいだな
さっさと取り直せよw

返信する

073 2016/08/25(木) 22:27:30 ID:WiPnTp7nBw
MT知らないままで人生が終わるクルマ好きって、おそらく人生半分ぐらい損している…
そういう人って、他の趣味でも中途半端で損していることが多いんじゃないか?
人生大らしているとは真逆だね。人生損だらけw

ちょっと、思いつきで言ってみた。

返信する

074 2016/08/25(木) 22:57:56 ID:0kRGvibovU
MTに車の楽しさがあると思うのはオタクだけなんだから押し付けないでくれ。
MTは仕事で使うトラックで飽き飽き。
俺はイケメンじゃないからスポーツカーとかサラリと乗れないし、
かといってオタクでもないから、これがこうで走りがこうだぜ!みたいのも恥ずかしくて無理だ。

返信する

075 2016/08/25(木) 23:12:16 ID:DZatazwk22
昔セリカのMT乗っていたが、人生を得する位楽しくはなかったよw
偏見を押し付けないで欲しいw
デート中にクラッチやらギヤチェンジやらがウザすぎてAT車に
乗り換えた。

返信する

076 2016/08/25(木) 23:44:15 ID:A2VUAc3GJY
>>75
もし本当にそうならこんなスレなんか別に気にならないだろ
身体がMTの乗り方覚えてるなら何時でも復帰出来るんだし
MT否定しなきゃならない理由などないでしょw

返信する

077 2016/08/25(木) 23:52:36 ID:THQPs3WuG2
>>75
下手くその意見はおのずとそうなるよな・・・
判りやすい

返信する

078 2016/08/26(金) 00:00:43 ID:oAUfok7LNM
>>76>>77
ほらそうやってオタクはすぐに早口でムキになる

返信する

079 2016/08/26(金) 00:34:42 ID:ccJ7Y9P9TM
>>78
まるでAT乗りがトロいって自虐ネタに見えるw

返信する

080 2016/08/26(金) 00:59:16 ID:FAoS76ZgNI
>>75>>78はAT限定なんだろうな

返信する

081 2016/08/26(金) 15:51:05 ID:7Z3n.kWdOY
AT車限定に拘っているMTオタってマジでキモっ!
だいたいMTなんて乗る機会も乗る車すらトラックですら無いっていうのにさw
あと少し時が経ったら全部AT車限定になるんじゃね?(^^)

返信する

082 2016/08/26(金) 16:04:48 ID:IOORsocqE.
>>79>>80
こればっかりはお前らの負けだな。
>>78がAT限定じゃないと気が済まないという願望モロ出しのあたりが特に。

返信する

083 2016/08/26(金) 18:47:09 ID:RgeUtHA3wI
MT乗りはもうキモい。スバルのWRX選ぶのにSTI(MT)だとヲタ臭漂うが
S4(CVT)だと知的に思うな。

もうMTで威張るのは時代錯誤だ。

返信する

084 2016/08/26(金) 19:13:39 ID:FAoS76ZgNI
またAT限定が暴れてるのか
そんなに悔しいのならさっさと免許取り直してこいよ

返信する

085 2016/08/26(金) 21:15:29 ID:JePyMofxWY
AT限定でも恥ずかしくない世の中にはなってほしい。

返信する

086 2016/08/26(金) 21:59:32 ID:SZtlKJWAoA
MT乗りって秋葉原にいるオタクと同じ見た目の人が殆どだよね。

返信する

087 2016/08/26(金) 22:37:28 ID:oAUfok7LNM
>>84
どうした?
周りの人間全部がAT限定に見えてきたかな?
それはちょっと土日ゆっくりして、月曜になったら病院に行くといい。
デパス処方してもらいな。

返信する

088 2016/08/27(土) 10:25:22 ID:jZL.wd9fU6
>>87
一連のこのスレに、延々とMTを貶して粘着し続ける程の悪意を維持するモチベーションは何処から来るんだ?
まあすぐに思い付くのはATしか乗れない奴の嫉妬だろw
それ以外に何かある?
うちの親父も友達の何人かもAT乗りだけど、俺のMTのロードスターに乗リたがる。貶すどころか好意的だよ

返信する

089 2016/08/27(土) 10:41:34 ID:e0YsWgD1ZM
ATで満足している人はMTおたくは放置する。 べつにどうでもいい。

ATしか運転できずにひがんでいるからうらやましいから
足を引っ張りビッグマックの容器の隅を突いてあら捜しして留飲を下げる。
隣のならず者の言動に近いものがある。

返信する

090 2016/08/27(土) 13:19:15 ID:lX.HD82wE6
MTオタクは自分はマニュアル車を運転出来る少数派で、しかも
運転技術も長けていると勘違いし、自動車のギアチェンジなど
興味が無いからAT限定で取得した人をヘタクソ呼ばわりしている。
だけの事。

返信する

091 2016/08/27(土) 15:10:21 ID:7uaxiC.UPs
>>88>>89
今日もオタクは絶好調だな。
願望にすがるしかなくなってるんだ。
オタクの理屈が正しい訳ではないと言うと
それはもう問答無用に叩きと解釈し、このAT限定めと罵ることで己の安定をはかる。
その滑稽さを突くと殊更己を見失い早口になってキレる。
これだからオタクは。。

ちなみに俺はAT限定ではないよ。

返信する

092 2016/08/27(土) 17:17:52 ID:imdsTLHpNE
スポーツカー(←合ってる?)が好きなので乗っています。
2ドアの後輪駆動です。だけどATです。
「なんで?」と言われたこと多数。
どーでもいーけど、
「4ドアセダンとかチョロQみたいな車のマニュアルに乗って、何を言うてはりますのん?」
とは思います。バイクで砂煙を上げてターンしたりジャンプしたりして遊んだこととか、思い出したりしますね。
言いませんけどね。

返信する

093 2016/08/27(土) 17:41:36 ID:KLbZMEr6/A
二輪はよく大型がデカイ面をして中免を馬鹿にするが
中免は100キロ制限の日本で大型になぜ拘っているのかとか大型を無くせとか大型乗りはオタクだとか言わない
免許だけでなく250に乗っている奴も馬鹿にされるが大型車を罵らない
劣等感を感じていないから自分の乗りたい物に乗るという信念があるから。今は大型免許は金で買えるし
しかし何故かAT乗り、限定免許は必死でMTを叩く
普通免許を持っていても乗れる自信がない、そもそも限定で乗れないという劣等感からと考えるのが普通だろ
日本でMTの販売台数は右肩下がりで少数だから叩いても意味が無いのにAT乗りは死体に鞭打つことしかできないのか?

返信する

094 2016/08/27(土) 18:12:41 ID:GUH.V9wm8I
運転が下手・・・というか不器用な人が行き着く先がAT限定だからな
たった数万の違いなのに限定免許を取る方が最初から馬鹿にされる事を覚悟して取ったとしか周囲は判断しないよ
人に使われる事のない雇う側、もしくは主婦とかならAT限定でも良いけどな

そして、街中で下手くその不器用な運転見ていたら大抵AT限定だろうと思われる人ばっかり
実際、近所の買い物に行く途中、たまたま職場の後輩の後ろについて(その時は気付かず)店の駐車場まで後ろを走る事があったが
流れが読めてないし横断歩道踏んで止まるし、交差道路塞ぐしホント初心者
偶然同じ店の駐車場で降りてようやく気付いて、冗談混じりに試しに聞いたらマジAT限定だったw

初心者マークみたいにAT限定マークの表示を義務化したほうがいいよな

返信する

095 2016/08/27(土) 18:49:37 ID:Flm3bfpjlM
AT限定に親でも殺されたかのようにファビョってるな

返信する

096 2016/08/27(土) 18:58:35 ID:03TOq4u4jo
>>87
デパスぐらいじゃ効き目がないかも?
もっとキツいのじゃなきゃw

返信する

097 2016/08/27(土) 21:50:55 ID:dASN7zV2Qc
「ファビョってる」と「デパス」ってどういう意味?

返信する

098 2016/08/27(土) 21:53:18 ID:FlR6EW4a5s
>>97
MTしか人生で誇れる物が無い負け犬が血涙流しながら書き込む空気の事。

返信する

099 2016/08/28(日) 06:41:21 ID:cCWVfHPgsU
なんでAT限定の奴がMTバカにしてるの?

返信する

100 2016/08/28(日) 07:32:05 ID:cxwuENjtYg
AT限定でもばかにされない世の中にはなってほしい。

返信する

101 2016/08/28(日) 12:38:13 ID:n0FwoE3iy6
交差点内で立ち往生するバカが居なくならない限りAT限定はバカにされ続けるだろうネ
運転が下手でAT限定にプラン変更させられた奴が多くて、交通の流れが読めないのが多いから判る

返信する

102 2016/08/28(日) 12:49:27 ID:bdTV6KbeZc
AT限定が無かった頃は教習を合格するまで練習されたれていた。
今は乗る必要の無いMTの練習に無駄な時間を使わないで、AT限定で
済ませるのは合理的。交通の流れが読めないのは免許証は関係なく、
その人の性質。

返信する

103 2016/08/28(日) 13:53:55 ID:Fqs4V4au/Q
>>102
>その人の性質。

運転が下手 → AT限定 = 運転が下手 = 交通の状況判断も下手


>AT限定で済ませるのは合理的。

合理的なのではなくて諦めて逃げただけ
免許散るのは大抵が18歳からの若年層なので
俺は絶対にATしか運転しないよってワガママが通じる人はそれほど多くはない
自分の将来性に制限をかけるのなら逆に先見性が無い

英語を勉強しない人と似たような感じかもね

返信する

104 2016/08/28(日) 15:00:57 ID:lc6vEZcWRE
よく女性は下手だっていう人が多いよね
全ての人が下手ではない男性の平均より上手い人もいるが男性に比べて圧倒的に割合が少ない(データはないが)
それと一緒
しかもMTから途中で断念、切り替えをしたという人もいる。これは完全不適合者
それをわかって最初から避けた人もまた然り
女性が下手という以上にAT限定が下手というのは信憑性がある

返信する

105 2016/08/28(日) 15:56:13 ID:FjW0wuRO2E
>>103

>運転が下手 → AT限定 = 運転が下手 = 交通の状況判断も下手

交通の状況判断が苦手と一刀両断www
そりゃ暴論でしょ

返信する

106 2016/08/28(日) 16:40:58 ID:7ctfqw9dBw
>もうMTで威張るのは時代錯誤だ。
とかMTオタクだとか・・・・・・・まあだ、やってるの?
アフォちゃうん?
MT乗りはシフトを上げ下げするのが楽しくて乗っているのであって、別に他人には威張りませんよ。
MTはなんとなく車を奴隷のように操る快感があるじゃないですか。だから私はMTに乗ってます。しかも2シーターのね。
ATも認めますよ。ただなんとなく、車に乗せられているっていうズボラな怠惰満喫。いんじゃないですか? 居眠り運転だって即出来そう。
坂道発進なんかもATだったらバカでもできる。半クラを使えと教習所で教えられたMT乗りは、
自分は半クラ使わなくてもペダルの2個踏みで坂道発進できるというテクに快感を覚える。
いくらオープン2シーターでも足元までは隣の車からは見えないよね。MTは自己満足オタクを究極的に満足させるオモチャでいいんじゃないですか。
そりゃあ現代のフェラーリやなんかの何百馬力の車がMTじゃ操れないのも知ってます。
でも、いくら宝くじが当たったとしても、そんなアホ臭い車は買わないね。オモチャ車のMTを乗り継ぎますね。

返信する

107 2016/08/28(日) 17:32:00 ID:mEw8MCWDAA
>>106
MTしか人生で誇れる物が無い輩が必死だね(笑)

返信する

108 2016/08/28(日) 18:42:29 ID:n0FwoE3iy6
ATでも人生の汚点が増えちゃってる何も誇れる物が無い輩が必死だね(笑)

返信する

109 2016/08/28(日) 19:46:40 ID:s7b5ls0wEI
オレはMT廚だけど、路上の運転に関するスキルは別にAT限定とか関係無いだろ。
機械操作の勘所的な部分では若干「現在わざわざMTで取る人」の方が意識高い傾向、ズボラにも運転できてしまうことに甘えてAT者が集中力に欠ける傾向はあるだろうけど。
絵筆使いが巧みでも絵心が無い人、逆に不器用でもパソコンでセンス全開の人がいるように、道具操作の技能と運転技術は必ずしも一致しない。

返信する

110 2016/08/29(月) 00:34:07 ID:fFETaVNFbM
>>109
>ズボラにも運転できてしまうことに甘えてAT者が集中力に欠ける傾向はあるだろうけど。

それが根源にあるよね
MTは停止状態からの発進はエンスト等、気を遣う必要があるから
運転操作に慣れていない間は、発進前に本当に発進していいか先の状況を確認しようとする
そしてシフトアップする時も、更に加速していいか更に先の状況を確認しようとする

つまり、操作に慣れていない間は特に、操作前に状況を確認しようとする癖が自然に身について
操作に慣れる頃には、より多様な状況確認&先読み能力が身についてくる

単純に経験値が物を言うから、例えば限定じゃない免許を取っても
公道デビューで最初からAT車にばかり乗っていると状況判断はAT限定者と同等で先読み能力が殆ど上達しないよ
ただ単に、下手くそで諦めてAT限定に甘んじた人に比べて多少器用だったっていうだけ
ATは前が動いたからアクセルを踏む、前が止まるからブレーキを踏む・・・そんな行き当たりばったりの運転だから先を読もうとしない

返信する

111 2016/08/29(月) 01:06:38 ID:w.8O3GMIRY
>>110
だからねそう言う特別視して自画自賛する所が気持ち悪いんだって
君の言うことは個人的な主観で何の根拠も無いんだからさ
ついでに言うとその上手いMT車はスポ車が多くて事故が多いだろ
一方で下手くそAT車とAT限定は女性に多いが男性と女性とでは女性の方が事故が少ないんだぜ
説明がつかんだろ

返信する

112 2016/08/29(月) 04:08:09 ID:0aFDfauy7c
>>111
女性の方が事故が少ないってソースがないからなんとも言えないが少ないとは思う
だって乗っている人口、時間、距離が圧倒的に男性が多いから
その中で危険だと思う車を覗いたら女性だったってことが多い(個人的な経験上)あと若葉とわナンバー
スポ車は自制心が足りないだけ普通に運転している分には問題無い。女性は普通に運転していて危ない

返信する

113 2016/08/29(月) 04:19:39 ID:be63er9SE.
道具としてのATとMTの優劣など些細な事でどうでも良い
MTを選ぶのは楽しいからなのだけど、それが許せないんだよな、ここに居るAT限定の人はw

返信する

114 2016/08/29(月) 07:22:46 ID:6d6Yr2Djgg
MTは操作が難しいからATがいい。
エンストしないとか坂道下がらないとか簡単なMTだったらMT乗りたい。
なんとなくMTのほうが車好きっぽくて格好良いから乗りたいけど、
難しいからATのほうが当たり前という風潮に流されているな俺は。

返信する

115 2016/08/29(月) 07:38:07 ID:t4u2l/YVmY
>>112
スポーツカーの保険が高いのは
自制心の足りない人が多いからというのは常識。

MT乗りは明らかに上手いと自画自賛してるけど
おかしいよねぇ。

返信する

116 2016/08/29(月) 07:58:13 ID:QDp2g35y1E
MT車って MT乗りの人は分かっていると思うけど ものすごく細かく車の位置情報が体に刻まれるのね。
例えばクラッチ。クラッチ踏むとき それぞれの人に足の裏のスイートスポットがあって それが少しでも外れると
偏っているようで気持ち悪い。だから 左足の位置は 個人個人で位置決めされる。
ブレーキ、アクセルもそう。そして何より位置の決められたクラッチの左足からの距離と位置が ABペダルの踏む位置を迷わせない。

AT車にもフットレストはあるけれども 右足から少し遠いのと 足の位置がずれてても入力するわけではないので
ずれていても気にしない。だから右足の位置も迷いが生じる。
AT乗りには希薄かもしれないが MT乗りって シフトノブの位置で 何速か見なくても手探りで瞬時にわかる。
引き換えATは単なるセレクターだしトルコンだし 別に何速かはどうでもいい情報。だから漫然となる。

MT車って こういう体に車の入力位置情報が正確に刻まれる一体感が いいんだよな。

返信する

117 2016/08/29(月) 12:30:49 ID:dMOSSeWdck
>>116
つまりこの画像のような一体感の状態が良いという事だね?

返信する

118 2016/08/29(月) 12:48:02 ID:/sSIK.nujA
>>116
>AT乗りには希薄かもしれないが MT乗りって シフトノブの位置で 何速か見なくても手探りで瞬時にわかる。
ノブの位置を確認しないと判らないって???

返信する

119 2016/08/29(月) 12:56:44 ID:QDp2g35y1E
>>118
AT車のように シフトインジケーターをメーターにいちいち表示しなくて良い、ということだよ。
AT乗りの人は シフトノブ周辺にいちいち視線を落とすよね。仕方ないけどさ。
Rに入れるとき、Dにいれるとき。たまに行き過ぎて2に入ったのをDに戻すとか。
おつです。
メルセデスなんかは あの形状だから まだ分かりやすいよね。

返信する

120 2016/08/29(月) 13:09:41 ID:/sSIK.nujA
>>119
走行中の話かと思ったら、バック←→前進とかの状況ね、失礼しました
ただ、俺はAT乗りだけどシフトノブやインジケータを見たりしないよ

返信する

121 2016/08/29(月) 13:16:05 ID:Pea/.pj1zg
>>119
何速に入ってるかとかいちいち気にする意味あんの?
1000〜3000回転くらいにおさまって前進してればどうなってようと良くない?
MTオタクはそこが気になるんだろうけど
普通気にしないよ。
そんなの気にしなくても前に進むんだし。ギクシャクするとか言うけど、そんな車あんの?w
具体的に車種挙げてよ。

返信する

122 2016/08/29(月) 13:19:37 ID:QDp2g35y1E
そんなひとのためにATがある、というのがよくわかるレスですな。

返信する

123 2016/08/29(月) 13:51:46 ID:/sSIK.nujA
俺はAT乗りだけど、ギアやエンジン回転数は気にするなぁ
先の状況に合わせて手動で変速したり、勝手にシフトアップするのを防ぐためにギア固定にすることも多い
で、走行中は車速と回転数との関係、アクセルに対する加減速レスポンスで何速に入ってるかは自然と判るはず
なので >>118 のような疑問を抱いたわけ

返信する

124 2016/08/29(月) 14:14:57 ID:1d54.Hm4Ds
MTの良さを長文で書き込んでいますね。
助手席の人は、その話を聞いてくれないのですか?

返信する

125 2016/08/29(月) 14:45:14 ID:0aFDfauy7c
>>115
AT乗りはなんで卑屈な考えになるのか?何か
女性は下手、プリウス乗りは下手って言っている人が自分は上手いと言っているか?
それともマスゴミの様な捏造思考なのか?まあ、前スレではAT乗りの捏造コメがあって速攻バレてたけど

返信する

126 2016/08/29(月) 14:50:43 ID:Pea/.pj1zg
>>125
じゃあMT乗りも下手、でいいんだな?
散々AT乗りは危機意識が低いだのと暴論を挙げていたが。

返信する

127 2016/08/29(月) 15:37:15 ID:QDp2g35y1E
>>123
MT的思考というか MT使いですね。
そうなるとAT MTというハードで分けるんじゃなく
頭の中がMT的かAT的か という分け方が適切なのかな。

車なんて進んでりゃいい、みたいな人も居るみたいだし。

返信する

128 2016/08/29(月) 19:30:46 ID:EXcE0Fb8vg
とりあえずMT車はもう存在する必要がないと思っている人=AT限定と考える時点で頭おかしいよね?
とりあえずAT限定と叫べば自分は人より優位に立てる!・・・みたいな思考w

返信する

129 2016/08/29(月) 19:49:12 ID:ORfLcAIB4k
>>125
AT乗りが卑屈なんじゃなくて、MT乗りが卑屈なんだよ。
少なくともAT乗りは誰一人として何も決めつけていない。
オタクと決めつけてるじゃないかと反論があるかもしれないが
回転数がどうの、気持ち良く操作したいだのって感覚は今やスタンダードではないかられっきとしたオタク的感覚であり、
本人が認める認めない関係なく客観的事実としてオタクだよって話。

そちらさんがAT限定なんだろうな、というのは決めつけ以外何物でもない。勿論AT限定も中にはいるだろうがね。

返信する

130 2016/08/29(月) 20:47:32 ID:8cZhVok1iM
2chの86・BRZスレもそうだね、MT厨が必死になってAT叩いてるけど。
ATのトルク容量がMT超えてるとことか必死に無かった事にしたがるとかもう病気だよ。

結論、MTはこの世から無くして構わない機構。

返信する

131 2016/08/29(月) 20:50:43 ID:m5tQXAHrLo
>>129
いくらATでも運転するならせめて回転数くらいは気にしようよ

返信する

132 2016/08/29(月) 21:07:35 ID:TsFCduXzp.
ATだけ経験してクルマ好きを謳ってる人は、大きな勘違いをしているので、車の趣味はやめておいたほうがいいね。
クルマ好きだって?って聞かれたら、あぁ、ただATを運転するのが好きなだけですって言っておかないと、かなり恥かくよ。
そうやって、他の趣味も中途半端なんじゃないの?もう人生中途半端だらけでしょ?w


俺、同じ事何回も言ってるw

返信する

133 2016/08/29(月) 21:23:34 ID:w.8O3GMIRY
>>131
気にしたくてもタコメーターが付いてないからでないんだ
仕事でMTに乗るけどこれも廉価グレードなんで付いてないんだ

返信する

134 2016/08/29(月) 22:31:08 ID:t4u2l/YVmY
>>132
ATでも楽しい車あるよ。
旧車とか動くだけで楽しい。


MTを操ることだけが楽しいってのは違うよ。
これ何回も言ってるな俺!

返信する

135 2016/08/29(月) 22:46:10 ID:6d6Yr2Djgg
ATは運転できて当たり前だけど、MTは練習したり免許を取らないと運転できないから難しいの。
難しくてMTに乗れないからAT乗りはMTを無くていいとか言ってるんだよ。MT乗りはそれがわからないのがダメ。
AT乗りの気持ちに気づいて欲しい。MT運転できるAT乗りは別に何も思ってないよ。

返信する

136 2016/08/29(月) 22:57:04 ID:8cZhVok1iM
え?十分MT厨は思い込んでるだろ?

自分はもう20年以上MT乗って来てもうMTの時代じゃないと思ってるし、MTは特別な技術でも何でもない。
MTしか人生で誇れる物が無い連中が必死になって痛いから、MTはこの世から無くすべきだと痛切に思う。
上記の86やBRZみたいにMTを超えた性能のトルコンATも出て来てるしね。

返信する

137 2016/08/29(月) 22:59:29 ID:DNxuFXPa.s
MTは乗る必要が無いと思ったから最初からAT限定で取る人もいるでしょう。
MT免許のAT乗りはそういう事が分かっている。頭からヘタクソだからとか
考えないよw

返信する

138 2016/08/29(月) 23:05:41 ID:hRKNo8hT0Q
>>121
遅まきながら、これこそAT乗りの大勢というか、象徴的な人だね。
MTの何をどう語ったところで、1ミリの共感も望むべくもない。

返信する

139 2016/08/29(月) 23:11:53 ID:be63er9SE.
ATとMTを乗り比べた結果、MTが楽しいと認識したからMTに乗ってるだけなのだけど、何がそんなに気に入らないの?
こう聞いても誰も答えないんだよねここのアンチはw

返信する

140 2016/08/29(月) 23:42:23 ID:t4u2l/YVmY
>>139
答えないのはそれが正しいからだよ。
そこを否定する必要もない。MT、MT乗りの全てが気に入らないわけじゃない。

何かあるとAT限定と決めつけるのは否定するし
MT、MT乗りの方が優れてるといった意見も否定する。

返信する

141 2016/08/30(火) 02:04:31 ID:PtXycjl/D.
ロドスタが楽しいのは軽量FRってところが大きいと思う。
MTもいいけど。

返信する

142 2016/08/30(火) 02:05:00 ID:WXF7tkizSk
AT乗りの中にも 2種類いるみたいだね。
MT的思考操作の人と AT思考の人と。

返信する

143 2016/08/30(火) 04:04:05 ID:vYBfqT9dEA
>>136
MTの時代じゃないから無くせというのか?それは独裁者の思考だな
独裁者というか完全相模原の大量殺人の犯人の思考だよな
20年以上乗っているくせに自分の気に食わない物は無くせって本当に乗っているのか?
気に食わなかったら乗らないだろ。なんでいつもMT乗りだけどって前置きをするんですかね〜。矛盾している
>MTは特別な技術でも何でもない
技術云々じゃなく選択肢の一つってだけなのに何を言っているんだ?
>MTしか人生で誇れる物が無い連中
相変わらず卑屈だな。今までのコメを読み返したら?みんな昔はばばあでも誰でも運転できるものって言っているだろ
誰も誇っていない。健常者なら誰でもできるからできないのがおかしいと言っているだけ
MTを超えた性能ってなんの性能ですか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:216 KB 有効レス数:501 削除レス数:3





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:いまだにMT車に拘る理由って何?パート3

レス投稿