プリウス 


▼ページ最下部
001 2015/09/09(水) 14:47:32 ID:e4BfoSeLY2
トヨタ、新型プリウスを世界初公開!
6年ぶりのフルモデルチェンジで4代目へ

熱効率40%以上に高めたエンジンと、
より小型軽量となるハイブリッドシステムの組み合わせによって、
数値は明言こそされてはいなものの、
既に多くのメディアが報じているようにリッター40km/Lを実現していると言われている。

返信する

※省略されてます すべて表示...
163 2015/12/13(日) 11:23:15 ID:gVB/nkvbeE
>>158
それ、その新工場で作られたものだからね
日本製への信頼が怪しくなっているんだよな
トヨタ車は準ブラジル製だからまだいいのかもしれない

返信する

164 2015/12/13(日) 12:35:30 ID:rQvVR5tMMk
リッター100km走ってもプリウスはいらん。

返信する

165 2015/12/13(日) 22:35:34 ID:nHDQTyp7ng
>>162
プリウスのデザインは超えると言うより、変えなくちゃと思っているんだろうね。
欧州はトヨタでもシェア5%あるかないかなので、いきおい派手な格好にしてくる。
キーンルックも、水陸両用車みたいなミライの張りぼてっぽさも「ねらい」だし、
その延長線上にプリウスもいる。
三代目まではともかく、新型は埋没しないためだけのデザインに見える。

平成ライダーは龍騎で脱落したので、くわしくはわからない。
印象に残っているのは口が開いて「吼えるギルス」かな。

返信する

166 2015/12/14(月) 00:12:21 ID:LhgjFrj7bk
>>165
トヨタ云々関係なく、きっついデザインだなと素で思った

返信する

167 2015/12/14(月) 01:15:26 ID:onUxLTdpqE
だからといって、GMの新型ボルトとか、
その亜種のデザインで出て来るだろうヒュンダイの1モーターエンジン付きEVに見られるような
西側万歳系コンサバデザインの時代は『終わった』とも思う。『本当に保守的』。
で「プリウスと比べて」を言う為のデザインで、リアシートのヘッドルーム棄ててという如何にもアメリカンな結果に
HVやPHVは技術とその安定性こそ最優先じゃないと怖くて乗れない。
GMは初代ボルトの経年劣化とこれから対峙する時期に入る。ヒュンダイは先代HVはゴミだった。
なので、それらがライバルだと言う欧米メディアは正直『頭がおかしくなっている』って見方も出来る。経験度は嘘をつかない。
Priusは世界中にヘイターが実在してて、今回は見た目のせいでそれが欧米の一般層にまで広がる気配すらあるけど
このあとにPHVやPriusCやPriusアルファも続くって事を、ヘイターの皆さんは一切忘れてる模様。
アルファをVWみたいにする権利も、トヨタは持ってるわけです。

返信する

168 2015/12/14(月) 01:21:45 ID:Xm9TXsLsT.
北国では待望の四駆ですごい売れてる。
納車時期を聞いたら「来年のGWまでには何とか」ってマジかよ。

返信する

169 2015/12/14(月) 03:04:30 ID:WqHxP5Dkko
>>167
新型ボルトかっこいいけど普通だな。

返信する

170 2015/12/14(月) 05:06:47 ID:CKj45tnS12
秋ごろ今年中にリッター40車が出るっていったらデネーヨって言った糞VW乗り出てこいや

返信する

171 2015/12/14(月) 15:29:37 ID:pvdZ7R4Ft.
プリウス高いのな。この値段でこのデザインてナンカの罰ゲームなん?

返信する

172 2015/12/14(月) 20:23:14 ID:KJ9X6cV9vM
試乗した人いたらインプレヨロ
デザインは気に入らないけどリッター40km/Lの走りがどんなものかは興味ある
冷やかしで今週末にでも試乗予定だけど暇があるか判らない

返信する

173 2015/12/14(月) 21:32:40 ID:1GwtZEO/jk
昨日ショッピングモールで早速
グレードの違う実車3台展示してたのみたけど
見た感じはめっちゃよくできてる
人が群がってたわ

返信する

174 2015/12/14(月) 21:39:54 ID:CKj45tnS12
プリウスが高いってどこまで底辺なんだよ

返信する

175 2015/12/14(月) 23:13:29 ID:KJ9X6cV9vM
>プリウスが高いってどこまで底辺なんだよ

例え同じ値段でも
『欲しいものなら、安い(もっと高くても買う)』
『欲しくないものは、高い(もっと安くなっても要らない)』

そういう価値観もあるよね、判らないかな?

返信する

176 2015/12/14(月) 23:28:12 ID:uJHbkJMlNY
欲しくない奴や必要のない奴にまで売るつもりはないだろw
馬鹿かw

返信する

177 2015/12/14(月) 23:37:10 ID:KJ9X6cV9vM
>>176
>欲しくない奴や必要のない奴にまで売るつもりはないだろw
>馬鹿かw

的外れな返しだな、馬鹿だろお前w

>>176はメーカー側(工作員含む)の意見でメーカーは安いって言うだろうが
>>174が言いたい『高いって言う底辺』って消費者側を指してるよな

返信する

178 2015/12/15(火) 00:55:39 ID:W7EVLQ1M42
(カタログ値だけど)40㌔/L走る車が200万円台で買える国ってあるの?

返信する

179 2015/12/15(火) 13:36:37 ID:rAt2ADBc8w
>>174は完全に調教されたヨタの養分だなwww

返信する

180 2015/12/15(火) 22:39:23 ID:P.qzYI8.sU
リッター100km走ってもプリウスなどいらん。

返信する

181 2015/12/16(水) 15:01:40 ID:mUiUwPpAhM
前からのアングルがなんか吐き気を催すんだわな。
蓮コラを見てるような感覚。
もうすぐこの車が街に溢れるんだろ・・・世も末。

返信する

182 2015/12/16(水) 15:09:57 ID:KSLwXrXVhs
発売前の予約で6万台とは
非親和を狙ったトヨタのデザイン戦略が
尽く成功しているね

返信する

183 2015/12/16(水) 15:15:39 ID:GRyvgEFxrc
老害よ
それ逆流性食道炎じゃね
お前が末w

返信する

184 2015/12/16(水) 17:46:30 ID:ROkchqaDco
買ってから文句言えよ^^
たとえばポルシェだって顧客の意見しか聞かないよ。

返信する

185 2015/12/16(水) 19:05:56 ID:KSLwXrXVhs
いらん買わん欲しくないと言いつつ
スレを開き、書き込んでる時点で・・・

返信する

186 2015/12/16(水) 19:49:22 ID:3x7rfwwUfw
最近よく2万キロくらいしか乗ってない3代目の中古見るけど
あれじゃプリウス乗ってたメリット無いよね
距離乗る人じゃないと、、
まぁ逆にソレを買うのがお得かな。

返信する

187 2015/12/16(水) 21:24:33 ID:3HPsHEDDsE
>>184
ヨタの客はあのデザインを望んでたのかよ。狂ってるなwww
どおりで最近のヨタデザインときたらwww

返信する

188 2015/12/16(水) 21:50:37 ID:Npt1CYTLWk:au
ここは白ナンバーとハイブリッド車に嫉妬する軽海苔のスレですね(笑)

返信する

189 2015/12/16(水) 22:19:48 ID:AqMRrU5Qjg
実燃費は軽のほうが上だと思う

返信する

190 2015/12/16(水) 22:24:45 ID:/uD6qGQjp6
軽は、実燃費悪いよ。
乗れば分かるけど。

返信する

191 2015/12/16(水) 23:36:50 ID:lSyFdNdr/k
そんな貴方には軽自動車よりも燃費のいい原付のほうがお似合いですよ
ええプリウスなんてもったいないです

返信する

192 2015/12/16(水) 23:52:30 ID:lH5nOuxE0I
燃費よりもモーターアシストの軽快な加速とかEVモードの静粛性とか
ソッチの方を求めて買ってる人もゼロじゃないだろうしな
それが目的なら走行距離や実燃費は問題じゃなくなる

返信する

193 2015/12/17(木) 00:34:13 ID:rjvtrJq9Ew
プリウスだと駐車場内では基本的に排ガス出さないから都市部に多い前向き駐車指定の駐車場でも普通に後ろから駐車できるというメリットが有る

返信する

194 2015/12/17(木) 01:08:23 ID:4pFoUnCggg
みんな仲良くしようよ。
デザイン、性能なんて好みの問題で個性なんだから。
トヨタは日本に必要なんだから大目にみてよ。

返信する

195 2015/12/17(木) 15:01:26 ID:FfCPPcETeE
>>192
爽快な加速と静粛性を求める人がプリウス買うわけないよ。

返信する

196 2015/12/17(木) 22:31:12 ID:rjvtrJq9Ew
>>195
代わりに何買うもんなの?同じくらいの価格で

返信する

197 2015/12/17(木) 23:02:44 ID:FfCPPcETeE
250万程度しか出せない人は、爽快な加速と静粛性は
諦めているんじゃないか。

返信する

198 2015/12/18(金) 00:13:45 ID:VjdZ5M6njo
なんだ、結局この値段で静かな車乗ろうと思ったらプリウスしかないってことじゃないか

返信する

199 2015/12/18(金) 21:13:30 ID:cgfOYqrSHU
隣の住人が、朝6時過ぎに車で出て行くときのセル音が目覚ましがわりだからな〜
HV車に乗り換えられると困る。

返信する

200 2015/12/18(金) 22:08:50 ID:6JbXCS4BX6
早速試乗した AWDSツーリング

まずはじめに驚くのは徹底した低重心
シートポジションとエンジンルームからそれは徹底され、ノーズは86と同等の低さ
静粛性もよくなっていて、エンジンノイズが抑えられ制振性は格段にアップしていた
乗り心地は先代とは雲泥の差があり、突き上げは皆無
一番のオドロキはCVTのリニア感が増したことで、タイムラグ的な感覚がほぼ無い
EV走行可能域が拡大し、EVによるアシスト量も拡大している結果、体感的なトルクアップを体感できる
こう書いたとおり、自動車評論家が書いたレポートとほぼ同じ評価になったw
TNGA恐るべし!!トヨタの本気度を垣間見た
これは売れる!間違いなく売れる!しかもとてつもなくいいモノに仕上がった一級品である

返信する

201 2015/12/18(金) 22:23:45 ID:6JbXCS4BX6
「4代目プリウス」乗ってわかった真のスゴさ
http://toyokeizai.net/articles/-/9319...

返信する

202 2015/12/18(金) 22:50:12 ID:0lzrQ.EKJY
さすがTENGAとコラボしただけのことはあるよね

返信する

203 2015/12/18(金) 23:25:34 ID:mkqI.vT/RA
発売前予約6万台
発売日は1日で受注1万台以上とか

返信する

204 2015/12/19(土) 02:28:15 ID:aLwuGhLtyU
>>200
CVTを技術の無さから諦めた欧州メーカー
さらに進化させたトヨタ

返信する

205 2015/12/19(土) 09:22:12 ID:ccnavmnE7w
世界史にも残る今世紀最高の取り返しのつかない赤っ恥と言えばwww

http://bbs44.meiwasuisan.com/bin/img/car/14470503350337.jp...

返信する

206 2015/12/19(土) 09:39:35 ID:naJKnsXPxA
トヨタがWウイッシュボーン化を開始し、ホンダがスポーツカーまでトーションバー化。なんか悲しいね。

返信する

207 2015/12/20(日) 19:43:27 ID:0RmyxQLVkI
エンジントルクが前型と同じだけで、後は全部ダウンしてるのが気になる…
カタログ燃費は上がったろうが、動力性能は落ちてるんじゃ?

返信する

208 2015/12/20(日) 22:11:26 ID:w6cNEXQli2
>>207
日本には時速100キロを超えるスピードをだしていい道路はないんですよ。
だから必要充分。
この前スピード違反で罰金取られた自分が言うのもなんだけど。

返信する

209 2015/12/20(日) 22:37:11 ID:tCqRwpuVIE
プリウス買う人は、トーションビームで安い方が
良いに決まっている。

返信する

210 2015/12/20(日) 22:51:03 ID:qarFemX68o
ところが
発売前予約6万台
発売日は1日で受注1万台以上とか

返信する

211 2015/12/20(日) 23:48:14 ID:btCmMBVghA
今日、初めて走ってる現車を見た。
なかなかかっこいいんではないか?

返信する

212 2015/12/20(日) 23:53:42 ID:jcaJuE7.n2
>>211
私は旧車のタクシーしか乗った事ないですが
あのフロントガラスが斜め過ぎるって感じが
良いのか悪いのか 微妙な感じがしました。
個人の好みの問題だな。

返信する

213 2015/12/21(月) 01:46:17 ID:ZUCIxrUhIs
この車の弱点は「顔」だけでない!?
それって凄くない?

返信する

214 2015/12/21(月) 03:49:36 ID:BxZV6kR.R6
>>213
弱点は「トヨタ、プリウスである」という点かな。
輸入車コンパクトに乗る様な層や脱車層には罰ゲーム級のダサさ

返信する

215 2015/12/21(月) 04:45:40 ID:YzUPyAdr3.
路上で出会うプリウスを思えば、一緒になりたいと思うのか否か、踏絵の様。
良い車かもしれないけれど、あまりに勝手なプリウスが多い印象があるんでね。

返信する

216 2015/12/21(月) 05:00:25 ID:BxZV6kR.R6
>>215
プリウスを「良い車」と言ってる時点で既に踏み絵の向こう側では?
「良い車」ってのは少なくともスイッチでONする様な車では無いと思うが

返信する

217 2015/12/21(月) 09:26:53 ID:CUIe3itbhs
>この車の弱点は「顔」だけでない!?

っぽいんだよね。。で、こんだけボロクソに言われてるから特に米とか
下手すると1年で変えたりして。
だからといって、例えばオーリス顔的にしちゃうのはなんかもったいない気もする

返信する

218 2015/12/21(月) 09:38:09 ID:iE3fkpk7Jo
明和で叩かれるデザインほど売れまくる
というジンクスがある

返信する

219 2015/12/21(月) 11:20:42 ID:7XZ9CL52jI
だってデザインいいもん、モダンで洗練されてるよ
最近のトヨタじゃダントツに手が掛かってる
台数出ると最初からわかってるからここまでできるんだよね
それでいて他のどのクルマにも似ていない存在感がすごい
マツダとかのデザインに縛りがあるトコのデザイナーからしたら羨望の的だろうよ

返信する

220 2015/12/21(月) 12:20:59 ID:gmePgbEnkU
これがプジョー、シトロエン、ルノーのいずれかのフランスメーカーから出てたら大絶賛してたんだろうなw

返信する

221 2015/12/21(月) 13:17:06 ID:83nba6zWic
デザイン終わってるだろ…
完全に奇形
売れてるトヨタ車だからってアホな事言うたらあかん

返信する

222 2015/12/21(月) 13:32:17 ID:7XZ9CL52jI
このデザインの良さがわからない人は
自分が歳を取ったんだと思って黙ってたほうがいいよ
時代の流れに取り残されたんだよ

返信する

223 2015/12/21(月) 13:42:19 ID:AwuSr/bF8Y
トヨタ社員の何割がこの型のプリウスを買うかで答えが出ますね。

返信する

224 2015/12/21(月) 13:56:52 ID:83nba6zWic
>>222
ダサいもんはダサいw
カッコいいもんは何年経とうがカッコええのよ

どうぞ勝手に時代の最先端(笑)突っ走って下さいなw

返信する

225 2015/12/21(月) 14:26:53 ID:iE3fkpk7Jo
226 2015/12/21(月) 14:34:53 ID:BxZV6kR.R6
時代の最先端www

返信する

227 2015/12/21(月) 14:49:42 ID:iE3fkpk7Jo
たしかに近年のトヨタはデザインが時代より先を走っている
そして驚くべきは
そのデザイン戦略が尽く成功していることだ

返信する

228 2015/12/21(月) 14:52:40 ID:K/GG2.H8tM
デザイナー 「最先端のデザインです。」
市場 「ゲテモノ、かえりゃいいってもんじゃねーだろ jk」
デザイナー 「このデザインの良さがわからない人は
       自分が歳を取ったんだと思って黙ってたほうがいいよ 」
ヒョーロンカ 「やらかしたデザイナーさんの捨てぜりふキター」

返信する

229 2015/12/21(月) 14:53:39 ID:AwuSr/bF8Y
買わないトヨタ社員は販売戦略に反していると。

返信する

230 2015/12/23(水) 18:25:32 ID:OT099frkRE
なんか嫌なデザインだなと思ったら
エラ張って薄目の半島顔してるからだな

評判悪いの納得

この顔に違和感を感じない人は・・・そういう事なのだろう

返信する

231 2015/12/23(水) 18:48:17 ID:E6SdpuMuSI
アンチの無力なレジスタンスが微笑ましい。

返信する

232 2015/12/23(水) 19:16:34 ID:WK4i3o0nGc
ホンダイ来たぞ。1モーター+DSGって事は見た目だけじゃなく中身もインサイトと同系統かもしれんね
それじゃ50mpgは無理だろうけど、
欧州市場ならPHVにすれば、臭い新規制があるからCO2量はかなり誤摩化せるかもしれん。

返信する

233 2015/12/23(水) 19:19:37 ID:WK4i3o0nGc
尻もまとも。
正直、デザインではヒュンダイの勝ちって見方のほうが多そう。(でも、見た目だけで買う奴はアホ)
米市場はアホ多いから困ったもんだが

返信する

234 2015/12/23(水) 23:32:11 ID:LONrR7E1SE
ホンダのデザインより良いよ。
フィットなんか最悪だろ。アレ。車格が違うけど。

返信する

235 2015/12/23(水) 23:38:53 ID:yPpHK1TabE
ヒュンダイは罪人専用車ですか?

返信する

236 2015/12/24(木) 13:16:51 ID:VDt86JwvlI
ぶっちゃけヒュンダイは(廉価車は別として)
欧米左派の中の日本嫌いの為の『代替需要』でもあるはず。

返信する

237 2015/12/24(木) 22:46:34 ID:W63f2QwFMk
昨日ガソスタから出てくるところを見た。
黒だったけど、実写で見るとまあまあいい感じだったな。
でもこのデザインは赤が一番似合う気がするわ。

返信する

238 2015/12/24(木) 23:50:17 ID:3J/CUIhUVE
ヒュンダイを乗るアメリカ人は、先の戦争で身内を日本人に殺されたかなんかで、心情的にどうしても乗れない人もいるんではないかなぁ?

返信する

239 2015/12/25(金) 06:08:34 ID:ctckOARjRA
>>238
普通にアメ車乗るでしょ

返信する

240 2015/12/25(金) 07:43:56 ID:brYtHfE/dM
第二次世界大戦の頃の韓国人は日本人と一緒にアメリカと戦っていたのにそれはないでしょうね

返信する

241 2015/12/31(木) 20:16:58 ID:IsUhz9tpwk
今日走っているのを見た。
夜間だけど、テールが イカ みたいだった。
カッコ悪い!

返信する

242 2015/12/31(木) 23:27:03 ID:6v1kcblCPw
前のプリウスが古臭く見えるようになってきた。
新型が結構かっこよく見えてきたよ。

トヨタのデザインはいいと思うけどな。

ホンダと日産は新車出てすぐに、中古車ぽく見えるし。

返信する

243 2016/01/02(土) 00:51:50 ID:RQkURTfrZc
Twitterで新型プリウスの内装は最悪〜、とか言ってる奴の車がゴルフで
ゴルフの方が内装悪いだろと全力で思ったわ。

返信する

244 2016/01/03(日) 15:05:50 ID:Wx3WdRfmdo
確かにVWはゴルフもパサートも質感質感言ってて実際渋い質感あるんだろうけど、
ある種目利き向けでもあるわけで、材料とかが格段高級ってわけでもない。
レイアウト自体は90年代の日産かよって位保守的。アホかと思うほど

というか、ドイツ車のエラいところは、
昔の樹脂ハンドル(80年代のゴルフとか子ベンツとかの標準車の皮巻きじゃ無い奴)
がちゃんと柔らかくて、爪の跡が付くくらいだった事かな。
ハンドル自体がダンピング性能持ってる感じもの凄く重かった。今ドイツ車の安物ハンドルってどんなだろう

返信する

245 2016/01/13(水) 13:48:38 ID:R1LguMLqys
今日初めて実車見た。デザインの是非はともかくアクの強い独特の雰囲気は、サターンなどの日本車キラーが日本上陸した時をなんとなく思い出させる。

返信する

246 2016/01/13(水) 19:46:21 ID:sSM/eayFWc
前のプリウスよりパワー・トルク落ちてるけど気になる?

返信する

247 2016/01/16(土) 23:53:54 ID:cspCYxDCs2
なんでこんなフェイスになってしもたん?

返信する

248 2016/01/17(日) 00:07:07 ID:HBKNWhR5Dk
  戦略

返信する

249 2016/01/17(日) 18:37:37 ID:BZ7km.CRXc
今日初めて走行する実車を見た。
miraiが走っているのかと思ったらプリウスだった。
ゲテモノそのものでアレを車に適用したデザイナーの感性に感心する。
誉めているんですよ、 よくぞ自動車の見た目、概念を刷新しようとした、と。

牛丼を食べようとどんぶりを見たら実は店員2人分の両手に盛られていた、くらいの違和感。

返信する

250 2016/01/18(月) 23:50:57 ID:JGbYuXtjMs
ブサイクなのに褒めてる人
 
トヨタ関係の方ですか〜?

返信する

251 2016/01/19(火) 00:05:54 ID:GBIUv.5FTY
愛知在住です。
毎朝の通勤で、何台か新型見るようになってきた。
先代のボテッっとしたテールに比べて、キリッとしたテールが目立つねぇ〜
一発で新型プリウスって分かる。
あのテールデザインに見慣れるにはもう少しかかりそう。
白より赤の方が、テールライトが車色に溶け込んで良い感じだったね。

返信する

252 2016/01/19(火) 01:15:22 ID:Vfc/t3n3YU
[YouTubeで再生]
プリウスの擬人化・・

返信する

253 2016/01/19(火) 02:43:46 ID:nUgENq/4tc
ヨタヨタ擁護
ヨタ擁護 
 
ここはトヨタの回しもんの集まりかい?
 

返信する

254 2016/01/19(火) 13:50:23 ID:WZA28h3/BE
255 2016/01/19(火) 17:52:21 ID:3ULDSVHcuA
売れるやろ。正常進化だからね。
こういう車をトヨタは失敗しない。

返信する

256 2016/01/19(火) 19:22:43 ID:VKWH0fYkjk
>>253
んなこと言ったらここはドイツ車とホンダの回し者であふれかえってるだろw
アホか

返信する

257 2016/01/19(火) 20:01:28 ID:svKZrSBZKw
発売1ヶ月で、10万台を受注か。

明和で叩かれるほど、売れるのね・・・。

返信する

258 2016/01/19(火) 23:17:47 ID:l73DwkgoFo
全部プリウス

返信する

259 2016/01/19(火) 23:21:21 ID:icDnOsK2nA
見た目だけで買うやつはアホとか言ってる馬鹿が居るけど
こんなデザインのクルマが街中に溢れかえると反吐が出るし
乗ってる人間も公開処刑レベルだよな。
機能は並で良いからデザインも奇をてらわず
オーソドックスでおねげーしますだ

返信する

260 2016/01/19(火) 23:26:23 ID:icDnOsK2nA
どやガンダムみたいでカッコイイやろ?
プリウスデザイナー児玉俊作

返信する

261 2016/01/19(火) 23:32:13 ID:l73DwkgoFo
[YouTubeで再生]
プリウスミサイル

返信する

262 2016/01/20(水) 00:20:40 ID:ZcKAa7d3NQ
いっそ世の中全部プリウスにしてしまえば
プリウスが気にならなくなるかも

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:142 KB 有効レス数:354 削除レス数:12





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:プリウス 

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)