【驚愕の事実】普通車は軽より死にやすい! 【2】


▼ページ最下部
001 2025/08/13(水) 13:50:19 ID:fISgSc.Bf2
事故率を反映した自動車保険料
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4...

軽自動車 安全性能の誤解と事実
https://car-space-design.com/2_knowledge-of-cars/2-3_knowle...
→死亡率  軽  普  差
単独事故 4.47 4.51 -0.04
相互事故 0.22 0.19 +0.03

警察の交通死亡事故統計
https://www.npa.go.jp/publications/statistics/koutsu...
→事故の半数は自滅単独事故


単独・相互を合わせると普通車のほうが0.01だけ死にやすい事になる
※この統計には小型車は含まれておらず、軽の安全性は小型車と同等ゆえ
 小型車を含めると普通車と軽自動車の安全性の差は更に大きくなり
 【普通車のほうが明確に危険】という事になる

返信する

※省略されてます すべて表示...
337 2025/08/18(月) 12:39:13 ID:NvBk.hnyi6
ここでまた普通車肯定派の嘘が判明いたしました

重い車重い車と念仏のように唱えていますが
衝突試験は1200kgの台車との衝突であり
この重量は小型車と同じ重量となっております

日本での比率はおおよそ
普通車 1/3
小型車 1/3
軽   1/3
であり

小型車枠をクリアすれば全体の2/3をクリアしている事になり
【重い車と沢山当たる当たるという主張=根拠無し】

となりました

返信する

338 2025/08/18(月) 12:44:19 ID:NvBk.hnyi6
付け加えておきますが
台車は固定された状態では無いですが
当然クラッシャブルゾーンが付いてるわけでは無い故
相手がクラッシャブルゾーン付きの車である実際の事故は
衝突テストよりももっと衝撃は吸収されます

返信する

339 2025/08/18(月) 12:46:13 ID:BLrohWpNS2
>>337
>衝突試験は1200kgの台車との衝突であり
前面衝突でこの試験を実施している車がまだ少ない

>重い車と沢山当たる軽自動車
軽自動車より軽い小型車は殆どないので根拠としては充分

返信する

340 2025/08/18(月) 12:58:09 ID:NvBk.hnyi6
普通車安全とか言ってぜんぜん忠告聞かないやつがいるのが迷惑だわ
ここに書いた事は結構重要

バンパークリップとかの話も、あれひとつの差で致命傷になりかねない話だし

衝突テストに関しては数年前まで64キロだったのが今は相対100キロになってる
これもここで話したが、生半可な過去の普通車より最新軽のほうがはるかに安全
(数年前の車ですら既に相対100キロテストをクリアしてない)
昔、「軽は紙に乗ってるみたいなもんだw事故ったら死ぬから普通車に」
とか言ってたが、確かに当時の軽は紙だが、その時の普通車もたいした安全性は無い
今の軽からしたら段ボールみたいなもの

youtubeとか見れば嘘では無いとわかる

返信する

341 2025/08/18(月) 13:02:22 ID:NvBk.hnyi6
ついでに、普通車肯定派は知らないようですが
衝突テストでは相手車への被害度合いも評価されています
従って、

肯定派が言うような
【我さえ良ければ良いというような設計の普通車】

【認可が下りない】
というのが現実です

返信する

342 2025/08/18(月) 13:02:52 ID:BLrohWpNS2
>>340
自動車の衝突安全性において最も重要なのが、人体に衝撃Gをかけないようにすること。
軽い車は、この点において物理的絶対的に不利。軽自動車は制約上クラッシャブルゾーンも小さい。
軽自動車は衝撃Gが大きい上に、生存空間も潰れやすい。衝突安全性の面では二重苦三重苦なのだ。

返信する

343 2025/08/18(月) 13:07:44 ID:NvBk.hnyi6
344 2025/08/18(月) 13:15:31 ID:BLrohWpNS2
>>343
もちろん既にコンパティビリティボディになっているが
軽自動車の重量差による物理的不利は、埋めようがない。

返信する

345 2025/08/18(月) 13:19:22 ID:NvBk.hnyi6
最新の普通車 7mmベニヤ
最新の軽   5mmベニヤ
20年前の普通 段ボール
20年前の軽  紙

大体こんなイメージ  

返信する

346 2025/08/18(月) 13:21:31 ID:NvBk.hnyi6
>>344
軽の事故の大半で、衝突試験より大きな車と当たる
とか嘘付いてた人のコメントを

誰が信じるの???

返信する

347 2025/08/18(月) 13:23:36 ID:BLrohWpNS2
>N-BOXとインサイトでは重量比が1:1.5となり、衝突時の衝撃は当然N-BOXのほうが強く受けることになる。
>N-BOXの衝突時のスピードは50km/hだが、受ける衝撃は60km/h以上の衝突に匹敵するという。

運動エネルギーは「質量」と「速度の二乗」に比例する
速度が同じで重量差が1:1.5なら、軽自動車が受けるエネルギーは相手の5割増! 
1:2になるレジェンドやクラウンなら10割増!になる。

10割増の例
https://www.youtube.com/watch?v=he6TL15pJt...

返信する

348 2025/08/18(月) 13:23:48 ID:NvBk.hnyi6
【ペルガー痴呆坊や】にまた
【嘘つき】という肩書が加わったな

返信する

349 2025/08/18(月) 13:26:00 ID:NvBk.hnyi6
>>347
また嘘がはじまったな
スマートの車重はN-BOX並じゃないよ

返信する

350 2025/08/18(月) 13:27:43 ID:BLrohWpNS2
>>346
もちろん軽の相互事故では 大半で自車より大きな車と当たる。

返信する

351 2025/08/18(月) 13:31:12 ID:BLrohWpNS2
>>349
重量比が1:2の例だよ。
キャビンまで変形して衝撃吸収しているが
このままキャビンを強化すると
更に反動が出て飛ばされてしまうことになる。

返信する

352 2025/08/18(月) 13:47:26 ID:NvBk.hnyi6
>>350
はい以前のものとコメントを修正したね
重いものは小型車枠までテスト済みなのに
都合悪いからそれを証拠隠してたわけだ
お前wどこの悪徳警察だよ???

>>351
はい!また嘘付いた~
どう見ても1:3
下手すると1:4~5
ですね

返信する

353 2025/08/18(月) 13:54:54 ID:BLrohWpNS2
>>352
以前のコメントを引用してみて

当時のCクラスとスマートフォーツーの重量を調べるだけでいいのに・・

返信する

354 2025/08/18(月) 14:01:30 ID:NvBk.hnyi6
>>353
あなたの疑惑を晴らすのになぜ当方が検索???

まじで何言ってるのかわからないTシャツでも貼りましょうか?
あなたがしてた嫌がらせみたいに

返信する

355 2025/08/18(月) 14:03:36 ID:NvBk.hnyi6
嫌がらせ目的のやつって
それが目的だから、過去に書いた自分のコメント忘れてるんだよな
スレの話題自体には興味が無く、嫌がらせが目的だから

返信する

356 2025/08/18(月) 14:03:59 ID:BLrohWpNS2
>>354
やはり軽の相互事故では 大半で自車より大きな車と当たる
という意味でしか書いてなかったよ。

返信する

357 2025/08/18(月) 14:20:58 ID:NvBk.hnyi6
>>356
>やはり軽の相互事故では 大半で自車より大きな車と当たる
実態を示す正しい説明は
>軽の相互事故で、衝突試験相手車以上の大きな車と当たる確率は1/3

前者の説明は意味が無い(衝突試験でクリアした相手車同じ重量の相手車が多量に含まれる為)
お前の説を語るには後者が正確

返信する

358 2025/08/18(月) 14:24:55 ID:NvBk.hnyi6
飯食った形跡が無いな
複数人で監視して書き込んでる証拠だね

返信する

359 2025/08/18(月) 14:28:13 ID:BLrohWpNS2
>>357
今のところ
自重より重い前面衝突試験をパスした軽自動車が殆ど無いようなので却下

やはり軽の相互事故では 大半で自車より大きな車と当たる

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:180 KB 有効レス数:354 削除レス数:5





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:【驚愕の事実】普通車は軽より死にやすい! 【2】

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)