正直車どころではない


▼ページ最下部
001 2020/04/10(金) 02:41:19 ID:fR7zjFo6OE
今年車買い換えようかと思ってたが無理。
今の仕事もいつまでやれるか分からん(飲食店)
どうしても車必要なので買えるうちに軽自動車に替えとくべきか。それも贅沢か。
マジで車(普通車)の維持とか無理や。

返信する

※省略されてます すべて表示...
301 2020/07/24(金) 15:16:43 ID:ZCnVm3g7z.
>>300
平成のキミはどうやって車を買うんだい?
リースとか”キント”でも結局「分割」でローンと何も変わらないよ。
1/24のプラモなら一括払いだろうけど、それは除外なw

返信する

302 2020/07/24(金) 16:49:52 ID:xjP6qPjscc
「中国武漢ウィルス」は本当に良い仕事した、売国奴の小泉政権に票入れた後にリストラされて派遣やバイトに堕ちた連中が惨め過ぎる(笑)

返信する

303 2020/07/24(金) 20:40:28 ID:oRVOB648lY
>>301
あの〜 普通200〜300万円くらいのすぐに自由に使える金くらいはあるでしょ?w
普通の社会人なら。
その中で他にかかる出費を考えてキャッシュで買うのが車。
身の丈相応のね。
ローンとかもう・・失笑

プラモとかリースとか、あんた、ほんとに昭和から時間が止まってるんだね。

返信する

304 2020/07/24(金) 20:52:23 ID:15KkN9avuw
そうだ、キント(笑)
すっかり忘れてた
ありえないよな、あんなの使うなんて
まさに、おバカ貧乏人騙し

返信する

305 2020/07/24(金) 23:14:57 ID:ZCnVm3g7z.
>>303
ごめんね〜、200〜300万の車最近買ったんだけどマイカーローン組んだよ。
さすがに一括じゃ買えなかったわ、他にも色々買ってるからね。
別にマイカーローン組むのは笑われるような事ですかねぇ、そこは疑問。
買い方支払い方は個人の自由っしょw

2台買ったから支払いはそれなりの額いってますよ。

返信する

306 2020/07/25(土) 11:31:37 ID:T9v3AhnUPk
田舎と都会の違いだろうね。
そもそも車を何台も所有とか都内に住んでいたらよほどのセレブか法人じゃないとありえない。
田舎じゃ他に金を使うこともないし、毎日食費くらいしか金かからないもんな。

返信する

307 2020/07/25(土) 15:35:41 ID:C8KSNa.bhw
貧乏の底辺の明和住人が苦しみながら死ぬのは義務だ(笑)
「中国武漢ウィルス」は本当に良い仕事をした、どんな状況だろうが給料やボーナスが確約されてる仕事は素晴らしいわ〜

さっさと死ねや負け犬共(笑)

返信する

308 2020/07/25(土) 15:39:42 ID:RaPQ6dw5hY
新車キャッシュで買える車が身分相応の物。
ローンまで組んで見栄を張ることはなかろうw

返信する

309 2020/07/25(土) 16:33:51 ID:NCfEhlt0ow
車の購入金額はまあ、年収の30%程度だろうな。
ローンはさらに”金利”という「ドブに金を捨てる」ことになるんだから
キャッシュで買える余裕があるならキャッシュで買った方がいい。
都内近郊在樹の都内通勤、持ち家または分譲マンションで一部上場企業の40代管理職・子供ありだと
今は中古のフィットやノートが当たり前。

返信する

310 2020/07/26(日) 07:59:10 ID:AhM6MAMCpg
なんで社畜の尺度www
自営なら新型コロナウイルス感染症特別貸付で3000万を無利子無担保返済猶予3‾5年で借りろ
フェラーリを買って3年で売ればいい
寝落ち少なく楽しい時間を過ごす事ができるぞ

返信する

311 2020/07/28(火) 00:26:31 ID:GO4k6imUns
貧乏の底辺の明和住民には車どこかじゃ無いよな(笑)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:113 KB 有効レス数:300 削除レス数:11





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:正直車どころではない

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)