正直車どころではない


▼ページ最下部
001 2020/04/10(金) 02:41:19 ID:fR7zjFo6OE
今年車買い換えようかと思ってたが無理。
今の仕事もいつまでやれるか分からん(飲食店)
どうしても車必要なので買えるうちに軽自動車に替えとくべきか。それも贅沢か。
マジで車(普通車)の維持とか無理や。

返信する

002 2020/04/10(金) 07:58:35 ID:Q.PSUWz8rw
維持が無理なら買うなよ

返信する

003 2020/04/10(金) 10:58:20 ID:Pkd/L0uDEE
車でそういう状況ってことは住宅ローン払ってる奴は地獄だな。
支払いどうするんだろう。

返信する

004 2020/04/10(金) 11:14:55 ID:P9tgSnMPx6
公共交通機関の利用が減り自家用車の需要増

返信する

005 2020/04/10(金) 11:36:33 ID:/cO3Yskzx.
>>2
こんな世の中になるとは思わんだろ

返信する

006 2020/04/10(金) 12:22:14 ID:wp2oCe/wuc
収入がなくなってから手放せばいいやん

返信する

007 2020/04/10(金) 15:34:20 ID:uSXGiMqXXg
飲食店か。コロナでもうムリだろうなあ。
激安の軽を買って辛抱するしかないかな。

返信する

008 2020/04/10(金) 19:19:03 ID:e6Jnvu8SCk
コロナでてんやわんやしていても車の税金はちゃんと払いましょう。

返信する

009 2020/04/10(金) 19:37:20 ID:S2sCCJleI6
>>7
飲食店なら、持ち帰りメニューを考えてみては?
同じ味で価格を抑えて。

まぁびっくりドンキーも持ち帰って食べたら違う意味でびっくりドンキーだったけどね。
木の皿も持ち帰る必要があった。

返信する

010 2020/04/10(金) 19:59:46 ID:e6Jnvu8SCk
もう車どころじゃないだろ。
特に飲食店関連や観光業・配送業で仕事してる人は。
タクシーやバスのドライバーだってこれから何百人も突然解雇になるだろう。
特に零細・中小企業は従業員を速攻解雇しなきゃ経営者である自分自身も生きていけないからなあ。
「車手放したくらいで済んだからよかったよ」・・ってことになるんじゃね

返信する

011 2020/04/10(金) 20:07:34 ID:bnINwrbJrc
現時点で仕事が無くなったのは「この世に別に必要では無い職」だからだよ。
イベントとか無くても生きるのには必要無い、汚らわしい外国人観光客に尻尾振った宿泊・飲食関連は自業自得。
夜の水商売も風俗も無きゃ無いでどうにかなるだろ、小泉政権に票入れてリストラされたマヌケ共ザマ〜(笑)

こんな時でも仕事が減らないからな、ボーナス待ち遠しいよ(笑)

返信する

012 2020/04/10(金) 21:33:58 ID:2Fgkjel1ss
おれんとこ食品製造なんだが忙しくてかなわん
世の中二極化してんだな

返信する

013 2020/04/10(金) 21:45:23 ID:e6Jnvu8SCk
食品メーカーは今は特需だから大変だけど、別にいますぐに食うために買ってるわけじゃないものだったら
この後一気にどん底に堕ちる。

返信する

014 2020/04/10(金) 21:47:36 ID:LnWo9z5y2E
俺勤めてる運送会社は某居酒屋チェーンと某ドラッグストアと某スーパーの店舗配送が主でやってる。
ちょっと前のトレペ騒動で休日返上の地獄見た。
んで今回の緊急事態宣言で居酒屋配送がほぼゼロに。
極端だなおいw
俺はドラッグストア担当だけど、まさか店舗荷下ろし中に客に文句言われるとは思わなかったw
均せばまぁ均等な忙しさってとこかな。

最近は都内の道が空いてて走りやすいったらないね。
無謀走行タクシー激減はいいことだw

返信する

015 2020/04/10(金) 22:02:32 ID:NCBMjvnTvg
アホみたいにプレミア付いた旧車の相場下がるかな

返信する

016 2020/04/11(土) 00:22:40 ID:Gc3WXfK2sM
>>13
無いね(笑)
生鮮食費ではなく保存性食品なら震災対策にもなる。
負け犬のお前は「中国ウィルス」「武漢ウィルス」に罹って苦しみながら死ね!!!!
惨めな死に方がお似合いだ(笑)

返信する

017 2020/04/11(土) 00:29:36 ID:mvcmoX8XRo
こんだけ経済全体が停滞したら良い会社もクソもないだろう。
自分は仕事があっても客がどんどん貧乏になれば結局同じ。
経済は全体で回さないと結局全部が死ぬから。

しかしホントこんなご時世になって「車何買おっかな〜」なんて考えられなくなったな。
とにかく維持費が安くて荷物が積めれば良いのでN-BOXにでも替えとくか。

返信する

018 2020/04/11(土) 01:24:23 ID:.FJOIGcU.6
かつてバブルの象徴と言われたジュリアナ東京
その開店は、意外にも株価バブル崩壊後のこと
それまで忙しくて金使えてなかったのが、時間に余裕が出来て消費に回されるようになる
しかし、収入の減少は確実に進行し、そういった余裕もなくなっていく

車、新車で買うなんて、かつての外車を買うぐらいの感覚かも
運転してると、どんな車でもなれていっちゃうw住めば都
じゃあ、安いので良いじゃん

返信する

019 2020/04/11(土) 07:10:55 ID:vhH6ZMBYSE
ほんとうにこのスレってバカが多いな。
世界経済が停滞しても自分の仕事だけは大丈夫!ってw
よっぽど小学校の頃にまじめに社会の勉強してなかったのなw

返信する

020 2020/04/11(土) 07:49:29 ID:aH3.x8llRU
飲食店を売り払ってその金で車買おうよ。
その後どうするかはドライブしながら考えよう!

返信する

021 2020/04/11(土) 08:37:42 ID:Jwr6Sxaaos
家とか土地とか安くならんかね。一気に買っちゃう。
ガソリンが今異常に安くなっている。

返信する

022 2020/04/11(土) 12:49:19 ID:DQZexznXBQ
車なんてトヨタ以外ならなんだっていいよ。
トヨタ以外ならみんなまともだから。
用途に合わせてトヨタ以外から選べばよろし。

返信する

023 2020/04/11(土) 14:01:13 ID:qarFemX68o
いったい何事!?日産とホンダが合併するのではという報道。
業界最低レベルの「儲からない会社」二社の合併で何が生まれるのか
http://intensive911.com/?p=18995...

返信する

024 2020/04/11(土) 15:16:49 ID:iYBHlV9kPc
>>23
これは胸熱w
日産は既にルノーとの関係が破綻してるのでホンダに拾ってもらうのは十分あり得る話。
今は利益率の低い両社だが、トヨタ系以外の国産連合が産まれるのは非常に良い事だ。
個人的に大いに応援し甲斐がある。

ただ今後は本来の小さい会社の方が生き残れる時代とも言われてるので、昭和的な大企業価値観でスケールだけを重視はして欲しくは無いがね。

返信する

025 2020/04/11(土) 15:32:11 ID:8JTeaGz95M
>>24
いや、これは絶対アカンやつだろ。
どっちも利益率低すぎて、しかも日産は販売海外依存が高くて国内販売ジリ貧だからホンダに旨味はない。
日産はホンダの軽自動車OEMでも狙ってるのか?
三菱とGT-Rをルノーに上納して提携解消、NMKVも解散してホンダと合併かい?
日産をホンダが吸収合併なら多少望みはあるかな。
対等合併はダメ!ゼッタイw

返信する

026 2020/04/11(土) 15:40:27 ID:mvcmoX8XRo
うん、ホンダ側に旨味が少なすぎるよね。
完全にホンダに吸収して全部ホンダのやり方で就業するなら良いと思うけど、日産はトヨタ以上に日本的老害風習の残る会社だからそんな所と対等に組んでもろくな事は無いw
ま、bloombergの飛ばし記事だから株価にちょっと影響させる事だけが目的の記事でしょう。
(大口投資家向けの空売り記事)

返信する

027 2020/04/11(土) 17:27:51 ID:vhH6ZMBYSE
日産は三菱から貧乏神を感染されて、今度はそれをホンダに感染させるつもりか?

返信する

028 2020/04/12(日) 01:21:37 ID:ou2JD27ji2
皆が軽自動車に乗りかえればスズキとダイハツ儲かっちゃうんじゃね

返信する

029 2020/04/12(日) 02:42:32 ID:Tf0BI1EKxM
軽を買うならN-Boxかな
デザインが一番嫌味無いから結構好きや

返信する

030 2020/04/12(日) 07:52:00 ID:fUkSRBmXrU
つうことは次のデイズ、ルークスはN−oneやN−boxのバッジ違いになるってことか。

返信する

031 2020/04/12(日) 12:33:26 ID:D2hYJlQaUo
N-Box月に4万台ぐらい売れるのかw
今でもN-Boxだらけなのにほぼ日本中N-Boxになるなw

返信する

032 2020/04/13(月) 01:29:36 ID:FTXHqbS6h6
軽しか買えない連中は「中国ウィルス」「武漢ウィルス」に罹って苦しみながら死んだ方が良いよ、マジで(笑)

返信する

033 2020/04/13(月) 01:48:13 ID:lNQGPEunbQ
長引くと他人事ではないわ

返信する

034 2020/04/14(火) 21:08:48 ID:z1T.rXgCao
うちも今週から残業がなくなった
5月以降は平日も休業するかも知れん

返信する

035 2020/04/14(火) 22:56:00 ID:7sngpadZ7U
うちは工作機器の部品を製造してる会社だが中国からの納入がストップしてて3月半ばから自宅待機。
今月まで普通に給料出るが、このままだと来月以降はどうなるかわからん。
車どころか生活設計全部見直しだわ。

返信する

036 2020/04/14(火) 23:32:49 ID:nOxfnL9hN2
>>19
お前と違って必要とされて無くなったら国が終わる仕事してんだよマヌケ(笑)
「中国ウィルス」「武漢ウィルス」に罹って苦しみながら死ね!!!!

返信する

037 2020/04/15(水) 00:15:05 ID:SiHkwHt5DM
>>36
君だけ生き残っても意味ないことに気付こうよ。
給料もらっても飲食店も小売店もやってなかったら楽しみも何もない世の中でしょうに。
この板的な話で言うと、良い車を買ってドライブに出かけても買い物する店も一服するレストランも倒産してたら意味ないでしょ。
経済ってのは自分だけ良いという概念は通用しない。
みんなで世の中作ってるんだから。

返信する

038 2020/04/15(水) 01:11:20 ID:cOB27GHcxI
ウチも飲食?だけど弁当屋なんで影響少ないわ
>>1もテイクアウトにすれば?

返信する

039 2020/04/15(水) 16:58:29 ID:VCm/zjdlDs
3月の外国人の入国が98%減ったってな(当たり前だが)
観光業壊滅やろな

返信する

040 2020/04/15(水) 17:06:11 ID:QInUS/fNlY
>飲食店
>弁当屋
>観光業

クルマ板で 何話し合ってんだか

返信する

041 2020/04/15(水) 17:07:07 ID:1Y.BWQZx66
>>39
京都だかの観光タクシーの会社が、インバウンド目当てで大型観光バス導入したけど、今回の事態でバス売却するそうだ。
影響まともに食らってるね。

返信する

042 2020/04/15(水) 20:20:17 ID:SiHkwHt5DM
>>40
こんな歴史的なパンデミックの最中なんだから当然。
平時でも車なんて維持費がかかるんだから影響が無い方がおかしい。

返信する

044 2020/04/15(水) 20:36:37 ID:QInUS/fNlY
>>42
ニュース経済板でやんなよ。コロナスレッドいっぱいあんぞ。
クルマ抜きならそこでやったら?

維持費なんて「経済」次第じゃん。

返信する

045 2020/04/15(水) 21:12:56 ID:bVrebfpcfQ
今回のバイオハザードで、簡単に首切りされるのと平常運転とキッパリ別れるね(笑)

返信する

046 2020/04/15(水) 21:39:16 ID:K45.iMJAmc
当方も自己破産前夜。家と愛車は手放さざるを得なそう。
ほんとに寂しい。
(商業ビル賃貸)

返信する

047 2020/04/16(木) 00:01:34 ID:pjwzM0AYFM
>>46
自業自得、「中国ウィルス」「武漢ウィルス」に罹って苦しみながら死ね!!!!
どうせ小泉政権に票入れた国賊だろうが、家族が苦しみながら困窮する姿は美しいだろ?

返信する

048 2020/04/16(木) 04:18:16 ID:2JFnU/xpqQ

何?この朝鮮人、死ねば良いのに

返信する

049 2020/04/16(木) 07:12:59 ID:k5OFh5Qwr.
そうか。みんな大変なんっすね。
エンジンいじっとるわ。

工場の稼働は通常より悪くて、俺は有休で休むように言われてる。
ま、いらん老害っすね。

返信する

050 2020/04/16(木) 14:43:36 ID:0rZLTm7TVU
有給で行けるうちは良いけど、いつまで続くかねえ

返信する

051 2020/04/16(木) 17:15:02 ID:LDdcIuoENg
物量や便数が減ってるけど、仕事があるだけマシと思って働いてますわ。
テレワークとか完全に無縁のお仕事〜w

返信する

052 2020/04/17(金) 00:29:19 ID:4vQ2w/Mxk6
>>48
死ぬのは寄生虫のお前だ、「中国ウィルス」「武漢ウィルス」に罹って苦しみながら死ね!!!!

純日本人でなんちゃって民間企業の私はボーナス幾らか今から楽しみだ、現時点で減収や首切りに遭うのは自業自得(笑)
売国奴の小泉政権に票入れて派遣やバイトに堕ちた負け犬共ザマ〜、安倍はお前等を助ける事はせんよマヌケ共(笑)

返信する

053 2020/04/17(金) 06:07:58 ID:5P0SZDn9eo
>>52
お前みたいなアホの差別者で、気色悪い憎しみに凝り固まったヒトモドキが日本人である訳がないわw

返信する

054 2020/04/17(金) 06:11:37 ID:EoTKWr9F16
>>52は無職だろ

返信する

055 2020/04/17(金) 06:31:06 ID:DwNRqnuoH2
>>52は引きこもりだろ

返信する

056 2020/04/17(金) 18:04:21 ID:4vQ2w/Mxk6
私は仕事と給料が確約されてるから安心だ、こんな時だからこそ仕事の必要性が証明されるな(笑)
現時点で減収や首切りに遭うのは自業自得、「中国ウィルス」「武漢ウィルス」に罹って苦しみながら死ね!!!!

ザマ〜(笑)

返信する

057 2020/04/17(金) 18:08:33 ID:YoJBXFgniw
>私は仕事と給料が確約されてるから安心だ

日雇いの工事現場交通整理の警備員ですね、お疲れさまですw

返信する

058 2020/04/17(金) 18:42:32 ID:GdY2NumuDw
>>56
そんな仕事など無い。
それに皆平等に死が来る。
1人だけ300歳生きられるわけでもない。
今を大事に生きよう。

返信する

059 2020/04/17(金) 19:41:08 ID:6dSfWDodpg
86やBRZに乗ってる方々は生活困窮とは無縁かもね、仕事や貯金もしっかりしてそうだ。

返信する

060 2020/04/17(金) 19:44:49 ID:OssDuqkHCo
いやでもマジで今回ヤバいだろ
仮に今すぐ仕事に影響無くても車なんか買う気にならんわな。
今乗ってる車を乗り続けるか、買ったとしても維持費の安い軽だわな。

返信する

061 2020/04/17(金) 21:40:05 ID:VNG/xE0BI2
ガソリン価格がコロナの影響で極端に上がったりしないだろうな。
地元は今、レギュラー125円 ハイオク136円 軽油105円

返信する

062 2020/04/17(金) 22:12:06 ID:4vQ2w/Mxk6
>>57
>>58
売国奴の小泉政権でも売り渡すのに失敗した郵便局は最強、Amazonや楽天やヨドバシの荷物途切れなくて苦しいわ(笑)
感染したら自宅待機でゴロゴロして給料は確約でウマ〜、加担したお前等は「中国ウィルス」「武漢ウィルス」に罹って苦しみながら死ね!!!!
マスクや消毒薬は少しずつだが配備されてるわ、機能しなくなったら終わりの職種だからな。
消えても構わんお前等とは次元が違うわ(笑)

一言「ザマ〜(笑)」

返信する

063 2020/04/17(金) 22:45:19 ID:VNG/xE0BI2
なんだ郵便屋か
詐欺まがい、いや詐欺集団じゃねーかw
お前に相応しい会社だなw
安倍が配ったアベノマスク盗んで転売すんなよw

返信する

064 2020/04/17(金) 22:47:46 ID:VNG/xE0BI2
ごめん間違った。
郵便屋のバイトだよな。
お前が局員、今は社員かw社員のわけないよなw
時給900円くらい?w

返信する

065 2020/04/18(土) 00:49:37 ID:UFHeFSGCUo
無い知恵絞って郵便屋だったら仕事あるという設定にしたのねw
本当に余裕ある人はこういう時に「いやー キッツいですわ〜」「まさかこんな世の中になるとはね〜」って言って自分が豊かな事は隠すもの。
「俺は順調!」って言う奴は基本的にドツボの奴w

返信する

066 2020/04/18(土) 02:18:35 ID:mWqvqntmKM
軽自動車でも何でもこの国の車が売れなきゃまずいだろ、関連会社で飯食ってる奴も共倒れだぞ

返信する

067 2020/04/18(土) 04:30:30 ID:wSX7L9eE/c
と、現時点で減収や首切りに遭う負け犬共の遠吠えでした(笑)
86やBRZを買えない稼ぎの負け犬と何ら変わらん稼ぎで救えんわな(笑)

お前等は困窮してもこっちは仕事が絶えんから指くわえてろ(笑)、貧乏は辛いよな(笑)

返信する

068 2020/04/18(土) 04:38:39 ID:wSX7L9eE/c
郵便屋に嫉妬してる負け犬底辺が哀れ過ぎて笑える、学生時代に努力しなかったツケだな(笑)
現時点で減収や首切りに遭う連中は「存在する価値の無い層」だと自覚して自決しろ。

存在が迷惑だマヌケ共(笑)

返信する

069 2020/04/18(土) 06:58:14 ID:nTbmBpN4VU
>>67-68     

返信する

070 2020/04/18(土) 22:51:03 ID:wSX7L9eE/c
>>69
惨めだな(笑)

返信する

071 2020/04/18(土) 22:54:32 ID:l7XKr/gsMs
郵便屋(笑)

返信する

072 2020/04/18(土) 23:56:55 ID:aXFnS7GR96
>>62
むしろ一番ヤバイ仕事やん。
感染リスク病院より高いかもね。
仕事あっても死んだらおしまい。
頑張ろう。

返信する

073 2020/04/19(日) 02:18:17 ID:hJHHI6OMLQ
>>71
>>72
感染者出た局は自宅待機でゴロゴロしながら給料は満額出るわ(笑)、お前等と違ってな。
必要とされてない層のお前等が嫉妬しても無駄、こっちは給料とボーナスと65歳定年まで確約されてんだよマヌケ共(笑)
国民の財産である郵便局を売り渡そうとした小泉政権に票入れて派遣やバイトに堕ちた負け犬共ザマ〜(笑)

自決がお勧め、マジで(笑)

返信する

074 2020/04/19(日) 02:56:14 ID:7pinBak4Sw
>>73
だからお前が良くても日本中がボロボロになって行くんだから意味ねーだろw
給料もらっても今までみたいに使う店も買い物する物も減っていくんだぞ
そうしてるうちに郵便物も減って保険も減って、結局みんな貧乏になっちまう
電気水道ガス売ってることだって使う奴が減っていけば減収減益だぞ
トヨタとかホンダみたいな大企業でもどうなるかわからん

返信する

075 2020/04/19(日) 06:15:20 ID:s4j6tOX/9M
>>74
自称郵便屋の言うことが本当だと思ってるのか?
多分こいつ仕分け配達のバイトだよ。
まともに取り合うだけ無駄、生暖かく見守るのが吉。

郵便屋(笑)

返信する

076 2020/04/19(日) 06:19:52 ID:s4j6tOX/9M
というか、郵便屋ってもう縮小傾向で企業としてはとっくに終わってるよなw
まだ国が株主だから生き長らえてるだけで、筆頭じゃなくなったらすぐ消える駄企業だからw
そん時はまぁバイトなんて真っ先に切られるだろうがなw

返信する

077 2020/04/19(日) 08:11:16 ID:6/uOCo7Yg6
これに乗じて中古の35GT-R安くならんかな?

返信する

078 2020/04/19(日) 08:57:27 ID:iGkZ8hYFWM
ディーラーがしばらくお休みでスタッドレス継続中!!!

返信する

079 2020/04/19(日) 10:00:50 ID:Sh5lyB1owY
>>73
職場で感染者が出た場合は自宅待機でいいかもしれんが、
おたくが真っ先に感染するリスクが高いのにそんな悠長な話でいいんか。
ちょっとは外出て運動しないとね。

返信する

080 2020/04/20(月) 01:32:01 ID:txfD5IHwfA
各自の心配よりも、世の中全部がまるっきり変わる心配しろよ
もう欲しい車がどうとか、デザインがどうとか、そんなの関係なくなるぞ

返信する

081 2020/04/20(月) 04:36:56 ID:SoAAnX26t.
売国奴の小泉政権に票入れて派遣やバイトに堕ちた負け犬共ザマ〜(笑)
メルカリなどで嫌でも黒字だわアホ共、こんな状況でも給料やボーナスや65歳定年で働ける(泣)は有り得んよ。
学生時代に努力しなかったカス共は底辺を這ってろ、それがお似合いだ(笑)

感染しないのは基本を怠らないからだな(笑)感染者出たら全員自宅待機でゴロゴロして給料は満額貰えるわ〜

返信する

082 2020/04/20(月) 13:21:53 ID:mIOF3b5LOE
>>81
文面よりも半角のカッコにイラっとした

返信する

083 2020/04/20(月) 13:56:09 ID:txfD5IHwfA
これからの時代は農業が勝ち組だろうな
畜産とかの商業農家ではなく、自分とこで作って食える奴。
海外が順次食料の輸出規制を始めた。
食い物が一番大事という基本に戻るだけだがな。

返信する

084 2020/04/20(月) 14:41:40 ID:0kCXOvvu96
普通に仕事してたら>>81みたいな自慢にもならないアホ丸出しな事言うわけ無い。
というか文体が幼稚さとバカさ加減で滅茶苦茶。
たまに書き込んでるみたいだから、ボーナスイベント的には面白いかなw
連投されたらウザいけどさ。

返信する

085 2020/04/20(月) 16:25:57 ID:SoAAnX26t.
>>84
こんな時だからこそ必要とされてる職や層が判る(笑)
お前は「中国ウィルス」「武漢ウィルス」に罹って苦しみながら死ね!!!!
私は給料やボーナスが確約されてるから何も心配する事は無い、誰か罹ったら自宅待機でゴロゴロしてインドアを満喫出来るしな(笑)

自己責任だろ?

返信する

086 2020/04/20(月) 17:24:53 ID:RxyLknxGdk
>>85
で、同僚が伝染る前に自分が感染ったら金なんかあっても意味がない。
葬式もだしてくれんまま焼き場費用のの1万円で、後は親兄弟か国に財産取られておしまい。

返信する

087 2020/04/20(月) 21:56:26 ID:toKEVDVg.c
スレ違〜いの〜?

返信する

088 2020/04/20(月) 23:34:51 ID:SoAAnX26t.
>>86
で?

うち等は感染者出た局は全員自宅待機で、ゴロゴロして給料とボーナス丸々貰えるんだよ(笑)
売国奴の小泉政権に票入れて派遣やバイトに堕ちた負け犬共ザマ〜(笑)

自己責任だろ?

返信する

089 2020/04/21(火) 01:23:41 ID:Rf9f6hHQVc
証明できない事でドヤっても意味ないだろ
郵便局勤務という事なら安泰だと思ったんだろうが、そんなもんこのコロナ混乱の中ではどうなるかわからん。
ネットで自分の職業を設定する事ほど意味のない事はない。
残高1億の通帳画像を載せても無意味。いくらでも加工できる。
書き込みだけでマウントとれりゃ良いって輩は何言っても無駄。

返信する

090 2020/04/21(火) 23:41:43 ID:UhN53Tb.4A
>>89
どんな状態でも仕事が減らないのは確かにリスクだな(笑)
だがマスクをして手洗い殺菌をすれば老害や馬鹿で愚かな若者みたいに感染しないんだよマヌケ

お前は「中国ウィルス」「武漢ウィルス」に罹って苦しみながら死ね、存在が迷惑だボケ!!!!

返信する

091 2020/04/22(水) 01:50:04 ID:xQvrT6oyOg
貧乏の底辺の明和住人が苦しみながら死にます様に(笑)

自業自得だろ(笑)

返信する

092 2020/04/22(水) 02:28:22 ID:KE8FllqZEs
>>90
ああそうか、おめえ中国人なんだ
そりゃ自業自得とは言えんもんな、気の毒にw

返信する

093 2020/04/23(木) 10:41:36 ID:191z40d8yk
俺も今年車検
買い換えないでそのまま通すわ

返信する

094 2020/04/23(木) 11:09:14 ID:E6SdpuMuSI
感染リスクの高い公共交通が忌避され、自家用車の需要増

返信する

095 2020/04/23(木) 11:22:56 ID:AP6PISiGIQ
>>94
中古車が凄い売れてるらしいね
車は必要だが新車は贅沢って事かねえ

返信する

096 2020/04/23(木) 11:47:04 ID:rlVpWNxk8.
>>92
減収や首切りに遭う負け犬共ザマ〜(笑)

お前等が必要とされて無い証だ(笑)自決がお勧め、マジで(笑)

返信する

097 2020/04/23(木) 11:51:33 ID:Jd4mOBIlQw
【悲報】何故だ?郵便屋が妙に元気な件【無様】

返信する

098 2020/04/23(木) 23:10:31 ID:spx1diCpP.
一応通報しときました。
しばらくしたら彼はアク禁になると思います。

返信する

099 2020/04/24(金) 16:34:04 ID:PgS1DIb85k
結局ちょい古い不人気中古車を整備しながら大事に乗るのが一番コスパがいい。

返信する

100 2020/04/24(金) 16:48:12 ID:4JYMFe43yA
[YouTubeで再生]
全国民皆 事故だな事故

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:113 KB 有効レス数:300 削除レス数:11





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:正直車どころではない

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)