2L直4ターボで421ps(笑)
▼ページ最下部
037 2019/08/13(火) 00:36:41 ID:h5IHfYOA9w
>>8 >>10 とか他の人もそうだけど、ブースト圧だけ上げてもあまり意味がない
パワー上げるのにブースト圧上げるよりも、
タービンサイズを大きくするほうがはるかにパワーが出る
>現行インプレッサWRXでもブースト1.7kgf/cm2まで上げて燃調ちゃんとやれば380psまでいける
GVBインプやVAB-WRXなら、3037Sや3040タービン使えば、ブースト1.4kgf/cm2で450馬力超える
スバルの純正タービンは小さ過ぎて使い物にならないし耐久性も低過ぎる
GD・GVインプで24時間耐久レースのノーマルレギュレーションだと、
1レース中に2回も純正タービン交換して一台で3機ものタービンを使い切る
(タービン交換一回にかかる時間はわずか20分でその速さには吃驚だが)
35GT-RのNISMOだと、純正タービンは24時間走っても丈夫でビクともしない
国産2.0Lエンジンでも、TO4Zで600馬力以上、T51R KAIなら700馬力以上楽に出る
エンジン自体の耐久性は腰下まで手を入れて燃調が合っていれば全く問題ないよ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:104 KB
有効レス数:228
削除レス数:10
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:2L直4ターボで421ps(笑)
レス投稿