レクサスRC-F Performance package マイナーチェンジw


▼ページ最下部
001 2019/01/18(金) 21:16:24 ID:vAfeToIj7A
トヨタ自動車は2019年1月14日(現地時間)、米デトロイトで開催されている北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー、開催期間:2019年1月14日〜27日)において、マイナーチェンジを行ったレクサスのクーペモデル「RC F」を初公開した。
パフォーマンスでは、自然吸気エンジンならではのリニアな加速フィーリングを際立たせるため、エンジン最高出力を479psに、最大トルクを535Nmに向上させている(米国仕様値。国内仕様はこれまで477psと530Nm)。さらにエアクリーナーの形状変更を行い吸気性能アップを実現したほか、スロットル制御の改良によりアクセルレスポンスを改良。発進時のタイヤ空転を防ぐローンチコントロールも採用した。
ディファレンシャルはローギア化を図り、サーキット走行におけるアクセルでの車両コントロール性を向上。これは街乗りの際にも軽快な走りとして感じることができるとレクサスでは説明している。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id...

返信する

※省略されてます すべて表示...
201 2019/01/27(日) 09:29:55 ID:X7kK5fcNas
韓国サスではなくドイツメーカーの韓国工場だよ。

実際の韓国パーツ と言えば
「BMW、韓国企業と8兆ウォンの部品契約へ」
キム・ヒョジュンBMWグループコリア社長は5日「今後3年間、韓国企業がBMWグループに8兆ウォン規模の
部品を供給するだろう」と話した。
キム社長はこの日、仁川松島(インチョン・ソンド)にあるBMWドライビングセンターで懇談会を開き
「韓国企業がBMWグループから受注した金額が以前より2倍ほど増えた」としてこのように明らかにした。
さらに「BMWに納品する国内の1次協力企業だけで22社で、2次・3次協力会社まで合わせれば200社を超える」
として「バッテリーやタイヤだけでなく電装部門で受注範囲が拡大している」と説明した。
キム社長は「韓国の部品企業は日本に比べ価格競争力を備えており、中国よりも品質が上回っている」として
「韓国ならではの独歩的な長所があり今後、納品規模がさらに伸びるだろう」と展望した。現在サムスンSDIが
BMWの親環境車i3とi8にバッテリーを納品しており、韓国ハンコックタイヤ(タイヤ)、マンド(ブレーキ)、
日進グローバル(ホイールベアリング)などもBMWと取り引きしている。

返信する

202 2019/01/27(日) 11:17:31 ID:pJViqvOsPo
プレミアムとか言いながらセコい値引き要求するからザックス本国製のサスを納入して貰えなかったんだろ?
トヨタも「安いならそれでもいいや」と。笑

返信する

203 2019/01/27(日) 11:37:19 ID:X7kK5fcNas
言うまでもなく
韓国も中国や東南アジア同様に世界の下請け工場なのだから
堅実なドイツ企業が主力工場としても何ら不思議ではないよ

実際の韓国パーツ と言えば
ベンツ、来年発売の車に韓国製部品を大挙採択
https://japanese.joins.com/article/911/246911.htm...

返信する

204 2019/01/27(日) 11:44:36 ID:aNlSKSs5CE
なんかさ、FR車の官能感ってアメ車だと思うんだよね。それを日本車で表現しても中途半端な走りでしょw

返信する

205 2019/01/27(日) 11:55:04 ID:X7kK5fcNas
ドライビングプレジャー と言えば
Fun to drive, again の宣言通り2010年代初頭から成果を出してきたね。

BMWが運転の楽しさより大量生産に注力している間に、レクサスはBMWが失いつつある楽しさを手に入れた
http://gearpatrol.com/2014/03/17/deutsche-dethroned-...

返信する

206 2019/01/27(日) 12:58:13 ID:IlczO6MNfQ
ZR -1の方が好き!

返信する

207 2019/01/27(日) 13:34:41 ID:X7kK5fcNas
OHVのアメ車は車好きの中でもどうしてもマイノリティだよね

返信する

208 2019/01/27(日) 14:22:36 ID:pJViqvOsPo
韓国サスを使いボンネットにはダミー穴。
ステキなプレミアムカーたな。笑

返信する

209 2019/01/27(日) 14:28:53 ID:X7kK5fcNas
レクサスの
ネガキャン潰され
悪足掻き 笑

返信する

210 2019/01/27(日) 15:06:30 ID:pJViqvOsPo
>>209

そのヤバい嘘画像は何の証拠にもならないと思うぞ。
そういう盲目的なところがトヨタユーザーの共通ポイントだとは思うが。笑

返信する

211 2019/01/27(日) 15:22:08 ID:X7kK5fcNas
>>210
それを嘘と思い込めるほどの才能があるのなら
トヨタの存在そのものも嘘だと思い込んでしまえば
頭から湯気が出るほどの思いをしなくても済むのでは 笑
https://www.asahi.com/articles/ASLBH64MTLBHOIPE04B.h...

返信する

212 2019/01/27(日) 17:52:03 ID:pJViqvOsPo
>>25
>ダクトのエアをどこに導いているかを見てきなさい 笑

で、どこに導いてるのかそろそろ教えてくれる?

返信する

213 2019/01/27(日) 17:56:41 ID:X7kK5fcNas
>>212
言うまでもなく
エンジンコンパートメントからリッドのベント孔を通り
エクストラクターに導かれるのだよ。

返信する

214 2019/01/27(日) 18:33:43 ID:pJViqvOsPo
>>213

本当はエアインテークだと思ってました。ごめんなさい。

でいいのに。

返信する

215 2019/01/27(日) 19:23:47 ID:X7kK5fcNas
まさか>>209の画を見てインテークだと思う人はいないでしょう

返信する

216 2019/01/27(日) 20:45:55 ID:pJViqvOsPo
>>215

また大恥を歴史に刻んだな。笑

返信する

217 2019/01/27(日) 20:52:30 ID:X7kK5fcNas
ブーメラン顔面直撃 笑

返信する

218 2019/01/27(日) 20:57:59 ID:E4wCMAy.Hc

レクサス正規ディーラーの対応が酷すぎる件
https://www.youtube.com/watch?v=tbxLTNkCQo...

返信する

219 2019/01/27(日) 21:08:30 ID:X7kK5fcNas
故障原因と同様で、稀にはハズレの営業マンに当たる事もあるが

統計的には
ディーラーセールス満足度もサービス満足度も 12年間連続1位

返信する

220 2019/01/27(日) 23:42:11 ID:5yLuX.xLnc
ボンネットにダミー穴のあるスポーツクーペ?
ダサダサ。笑

返信する

221 2019/01/27(日) 23:50:07 ID:X7kK5fcNas
レクサスの
ネガキャン潰され
悪足掻き 笑

返信する

222 2019/01/28(月) 00:28:50 ID:a.M9s32d7M
ありゃ!トヨタ信者は統合失調症なのかw
ロリコンで統合失調症じゃあ免許を持ってないのも頷けるw

返信する

223 2019/01/28(月) 00:31:55 ID:f4xDsSU7Ww
凄く悔しそう 笑

返信する

224 2019/01/28(月) 00:32:49 ID:ks3kuB8sxE
>>214
ロリコンはインとアウトを勘違いしてた事実を否認し続ければどうにかなると思っているらしいな。

まるでチョソ (笑)

返信する

225 2019/01/28(月) 00:34:28 ID:f4xDsSU7Ww
さすがに>>209の画を見てインテークだと思う人はいないでしょう

返信する

226 2019/01/28(月) 00:35:50 ID:qskulXIVxw
ロリコンで糖質でチョソかよ

トヨタ自動車がかわいそうな


(爆笑)

返信する

227 2019/01/28(月) 00:37:05 ID:f4xDsSU7Ww
凄く悔しそう 笑

返信する

228 2019/01/28(月) 00:38:29 ID:ks3kuB8sxE
さすがに呆れたわ(笑)

返信する

229 2019/01/28(月) 00:40:30 ID:f4xDsSU7Ww
レクサスの
ネガキャン潰され
悪足掻き 笑

返信する

230 2019/01/28(月) 00:41:52 ID:qskulXIVxw
ここからはトヨタ信者による唐揚げ劇場をお楽しみください(笑)

返信する

231 2019/01/28(月) 00:52:19 ID:f4xDsSU7Ww
カラアゲ妄想 笑

返信する

232 2019/01/28(月) 01:05:14 ID:qskulXIVxw
>>231
さっそく始まったんだけど(笑)

返信する

233 2019/01/28(月) 01:26:59 ID:qskulXIVxw
>>231
ガンガン唐揚げしてるけど(笑)
そんなに悔しいの?

返信する

234 2019/01/28(月) 02:16:43 ID:qskulXIVxw
>>229
悔しいの?
まあ2ページ目に落ちたら上げちゃるけん(笑)

がんばれーロリコン

返信する

235 2019/01/28(月) 02:24:27 ID:qskulXIVxw
>>229
デバイスが2つだとしんどくね?(笑)

約束だから上げとくわ

返信する

236 2019/01/28(月) 02:26:01 ID:f4xDsSU7Ww
カラアゲ妄想 笑

返信する

237 2019/01/28(月) 08:28:01 ID:qskulXIVxw
( ・∀・)ノよお(笑)

返信する

238 2019/01/28(月) 08:30:42 ID:qskulXIVxw
余程悔しいの?

返信する

239 2019/01/28(月) 08:53:45 ID:dTyaKSJXOo
そだね〜、>>25の答えって何だったのだろうwww
しかしながらすごい空揚げだ!

返信する

240 2019/01/28(月) 09:43:33 ID:y5WHxEcojY
>>239
私怨あげ

返信する

241 2019/01/28(月) 09:50:14 ID:f4xDsSU7Ww
>>239
言うまでもなく
エンジンコンパートメントからリッドのベント孔を通り
エクストラクターに導かれるのだよ。

レクサスの
ネガキャン潰され
悪足掻き 笑

返信する

242 2019/01/28(月) 10:26:29 ID:y5WHxEcojY
>>25ダクト???

返信する

243 2019/01/28(月) 11:42:58 ID:y5WHxEcojY
お〜い!!!

返信する

244 2019/01/28(月) 11:53:08 ID:qskulXIVxw
ロリコン発狂つーか火病ってんのか(笑)

返信する

245 2019/01/28(月) 11:53:51 ID:f4xDsSU7Ww
>>242
もしかしてダクトの意味がわからない?
直訳すれば、導管、風導管、配管
今回の場合ならエンジンフードを閉めた時の空気の経路のこと

返信する

246 2019/01/28(月) 11:55:24 ID:ifCIEw5xtc
ロリコンの統合失調症の発作かとw

返信する

247 2019/01/28(月) 12:26:06 ID:IMbSIgsYb.
ダクトなんてってのだ存在しない。
穴が空いてるだけ。
そしてその穴は樹脂製のフタで塞がれてる。
それだけのこと。
フード開けて見ればわかる。

返信する

248 2019/01/28(月) 12:35:36 ID:f4xDsSU7Ww
>ダクトなんてってのだ存在しない。
???

そのエンジンフードを閉めた時に形成されるホットエアの経路そのものが
ダクトだよ。
エンジンコンパートメントからリッドのベント孔を通りエクストラクターに
導かれるのだよ。

返信する

249 2019/01/28(月) 12:36:03 ID:y5WHxEcojY
ダクトって排気口じゃね〜のかい?で、どこに導いてるんだ?

返信する

250 2019/01/28(月) 12:43:01 ID:f4xDsSU7Ww
ダクトとは、口ではなく導管、つまりルートのことだよ
語源も導くという意味にある

返信する

251 2019/01/28(月) 12:43:36 ID:IMbSIgsYb.
>>248

なるほど。
ダクトとやらは君の脳内にあるってことか。
普通の人間には見えないんだな。

返信する

252 2019/01/28(月) 12:43:46 ID:y5WHxEcojY
NAエンジン車のボンネットにダクトを設けてもメリットはありません。
●なぜか?
・ボンネット部は,大半,車体内部から外側に吸い出される 〜 これを「負圧部」と呼びましょう
●負圧部に放熱ダクトを設けると?
下記の5つが変わります。
・エンジンルーム内の空気が外に出やすくなるので,多くの外気がエンジンルームに入る … エンジン冷却系の性能向上+空気抵抗増加
・雨中走行では,エンジンルーム電装部に水が浸入しやすくなる … 電装系トラブル
・エンジン周囲が冷却される … 冷却損失増加(燃費悪化)+暖気は長時間に(燃費悪化)
・触媒が冷却される … 触媒活性温度までの時間が長くなる(燃費悪化)
・吸入空気温度が低下する … エンジンの吸入空気温度が低下するため,高負荷では,充填効率がアップして高性能になるが,街乗りのような低負荷ではポンピングロスが増える(出力低減,燃費悪化)
●まとめ
晴天時,レース場で走行するには良いかもしれませんが,それ以外の場合,デメリットが多くあります。
時々,ターボ車でボンネット上に大きな開口があるクルマをみかけますが,じつはあまり空気が入らないので,見かけ倒しのインタークーラ用エアインテークです。本当にインタークーラを冷却したいなら,バンパー部です。

返信する

253 2019/01/28(月) 12:48:08 ID:f4xDsSU7Ww
>>252
知恵袋・・・・ 笑

返信する

254 2019/01/28(月) 12:49:51 ID:IMbSIgsYb.
>>250

あと君が言ってる「リッドの孔」って数ミリ径の水抜穴だからな。
新たな大恥かかないうちに確認しておいた方がいいよ。

返信する

255 2019/01/28(月) 12:55:05 ID:qskulXIVxw
なんか恥ずかしいクルマなんだ(笑)
しかもロリコンはRC-Fはレーシングカーではないと上で公言してたよな。
じゃこのスタイルは何なんだ?

返信する

256 2019/01/28(月) 12:57:17 ID:ifCIEw5xtc
あまりロリコンチョソを追い詰めると統合失調症の発作を起こすよ!

返信する

257 2019/01/28(月) 13:06:03 ID:f4xDsSU7Ww
>>254
何故またすぐバレる嘘をつくのだ。
8cmX1.5cmほどの長孔だよ。
もちろん単なる水抜きではない。
街乗りでもベンチュリー効果による充分なベントが得られる。

返信する

258 2019/01/28(月) 13:14:37 ID:dTyaKSJXOo
>>257
まさにカタログ小僧の戯言ですねwww

で、>>25の答えを。はよして!
そんなに興奮しないでよw

返信する

259 2019/01/28(月) 13:18:10 ID:f4xDsSU7Ww
>>258
言うまでもなく
エンジンコンパートメントからリッドのベント孔を通り
エクストラクターに導かれるのだよ。

返信する

260 2019/01/28(月) 15:47:22 ID:dTyaKSJXOo
また、空揚げだwww

返信する

261 2019/01/28(月) 17:15:08 ID:y5WHxEcojY
おとなしくなったな(笑)

返信する

262 2019/01/28(月) 17:23:56 ID:f4xDsSU7Ww
>>249
結局、ダクトの意味が理解できず悪足掻きしていたわけだね 笑
>>24の透視図の勘違いと言い、やっちゃったね 笑

返信する

263 2019/01/28(月) 17:58:45 ID:y5WHxEcojY
どこが吸入孔でどこにダクト(配管???)が走ってどこが排出孔?
ごちゃごちゃに考えてね?説明がヘタって言ってんのに(笑)
てか、ターボじゃないのに吸入孔なんて最初から考えてないんだけど(笑)

また妄想

返信する

264 2019/01/28(月) 18:13:02 ID:f4xDsSU7Ww
>>249>>25に何度も執着する謎が解けたの 笑

ああ、ダクトの意味が理解できてないんだ ってね 笑

返信する

265 2019/01/28(月) 18:36:48 ID:y5WHxEcojY
>>264
ではご教示くださいな(笑)
テクニカルターモ無しで

返信する

266 2019/01/28(月) 18:46:53 ID:ifCIEw5xtc
おら、ワクワクしてきたぞw

でも期待してないよ

返信する

267 2019/01/28(月) 18:47:22 ID:f4xDsSU7Ww
言うまでもなく
エンジンコンパートメントからリッドのベント孔を通り
エクストラクターに導かれるのだよ。

返信する

268 2019/01/28(月) 18:55:16 ID:qskulXIVxw
ロリコンチョソにきいても無駄(笑)
なんも知らんカタログアスペルガー小僧

返信する

270 2019/01/28(月) 19:14:09 ID:f4xDsSU7Ww
レクサスの
ネガキャン潰され
オカンムリ 笑

返信する

271 2019/01/28(月) 19:14:57 ID:dTyaKSJXOo
まーRC-FはDQN相手のヌポーツもどき。
やっとカーボンブレーキやらトルコンを変えたりしても中途半端。
期待したオレがバカだった。
フルモデルチェンジに期待したい車に決定www
買わないけどw
また欧州車の後追いかな?ダウンサイジングターボ付けたりして。

返信する

272 2019/01/28(月) 19:29:59 ID:f4xDsSU7Ww
レクサスは
スペック厨やカタログ小僧向けの子供っぽいブランドではないからね。
公道で最大限のセンシュアルを味わうことができるプレミアムクーペだ。

返信する

273 2019/01/28(月) 21:37:03 ID:qskulXIVxw
レクサスはスペック厨やカタログ厨に見向きにもされない大衆ブランドそのものだからね。
公道で最大限のセンシュアルを味わった気になることができる無知な日本人高齢者御用達クーペだ。(クーペ?)
だから事故率が高い(笑)

全て逆だとしっくりしてない?

返信する

274 2019/01/28(月) 21:39:54 ID:f4xDsSU7Ww
レクサスの
ネガキャン潰され
悪足掻き 笑

返信する

275 2019/01/28(月) 22:17:07 ID:CGS381MIUs
>>274
ネガティブって事実じゃないか(^-^)
良いとこって何かしら?

返信する

276 2019/01/28(月) 22:20:00 ID:f4xDsSU7Ww
ダミー穴という嘘がバレたことだよ 笑

返信する

277 2019/01/28(月) 22:20:16 ID:PSw.vj2a66
良くも悪くもアメリカンターゲットだよな(笑)
売れ行きは知らないけどさ。

返信する

278 2019/01/28(月) 22:25:29 ID:CGS381MIUs
誰かと勘違いしてない?
オレはダミーとは言ってないよ(笑)

おいおい大丈夫?統合失調症か?やっぱり?

返信する

279 2019/01/28(月) 22:29:25 ID:f4xDsSU7Ww
関係ないなら>>274にレスしなくていいよ 笑

それから数ミリ径の水抜穴というのも嘘 笑

返信する

280 2019/01/28(月) 22:57:00 ID:dTyaKSJXOo
>>97の画像みれば誰が理解して無いか分かる話。ちなみにオレのレスw
オレは配管って言う事に違和感。
てかさ、日本のDQNにこの車が新車で購入できるの?また不人気中古で改造されるんじゃないwww
トヨタの運命的な最期。

サッカーあるから早くセントラルから帰ったけど雪が粉からボタから霙へ変わって参った、
箱根の雪道でオタオタしてる人にはわからないだろうけど一番ヤバいんだよw
じゃサッカー観るからまたなwww

返信する

281 2019/01/28(月) 23:04:42 ID:f4xDsSU7Ww
>>280
君の知識は知恵袋頼りなのか・・・

返信する

282 2019/01/28(月) 23:13:13 ID:dTyaKSJXOo
>>281
ちょうど分かり易い画像だろ?キミより早く見つけてやったのにw遅いんだよw

キミは経験値の無い天邪鬼の子供か‥
おい、サッカー観ろよwwwあーおしい、!

返信する

283 2019/01/28(月) 23:26:16 ID:f4xDsSU7Ww
>>75で説明済だから無駄骨だったね

返信する

284 2019/01/28(月) 23:32:16 ID:dTyaKSJXOo
>>283
昔から百聞は一見にしかずと言う事だよwww
今日の試合は格闘技だな!痛そう!

返信する

285 2019/01/28(月) 23:35:10 ID:f4xDsSU7Ww
知恵袋・・・

返信する

286 2019/01/28(月) 23:44:30 ID:dTyaKSJXOo
>>285
だから画像しか貼ってないだろw
三国人みたいな性格やねwww

これ誰かヤラレるなー、取れる時に取れないヤバいパターン
大迫キレたか?

返信する

287 2019/01/28(月) 23:48:02 ID:f4xDsSU7Ww
>>252
知恵袋君・・・

返信する

288 2019/01/29(火) 00:16:39 ID:QdMRSq137I
>>287
チョソなんか、おのれはw


ゴール!!!!

返信する

289 2019/01/29(火) 00:20:26 ID:904FMEd5Bc
火病った・・・

返信する

290 2019/01/29(火) 00:48:31 ID:QdMRSq137I
>>289
妄想癖‥

またラフプレーからのセンタリング!!
さてロスタイムだwww4分、!
勝ったな!、

返信する

293 2019/01/29(火) 22:14:24 ID:Vsh0ApZmqo
なぜか唐揚げされないな???

返信する

294 2019/01/29(火) 22:19:26 ID:904FMEd5Bc
ネガキャンの嘘がバレたからね。

返信する

296 2019/01/30(水) 03:45:42 ID:X60szPdu8k
>>294

思わず唐揚げを白状。笑

返信する

297 2019/01/30(水) 09:14:42 ID:YMcxHiWqWU
カラアゲ妄想 笑

返信する

299 2019/01/31(木) 17:32:47 ID:/qhQTeQDXc
なぜか唐揚げされないな???

返信する

300 2019/01/31(木) 17:38:58 ID:7ZUATYL446
ダミー穴という嘘がバレたからね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:116 KB 有効レス数:326 削除レス数:39





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:レクサスRC-F Performance package

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)