なぜ輸入車はハイオク指定なの?


▼ページ最下部
001 2016/09/24(土) 10:51:24 ID:RNAnUuANQ2
レギュラーガソリンで走る輸入車は無いの?

返信する

※省略されてます すべて表示...
051 2016/09/25(日) 17:09:13 ID:z4eLvx2h.w
ID:.bp72WmATI も、アメ車は日本のレギュラーで良い、とか言い切っちゃってるけど
間違いだね

返信する

052 2016/09/25(日) 17:55:43 ID:N3qQWKpbIU
>>45
>>49
アメ車はレギュラーだよ、と言ったものだから収拾がつかなくなったようだね
そもそもの話として(→スレタイ参照)輸入車がハイオク指定になるのは日本固有の事情であって
欧州ではスーパー、アメリカではミッドレンジといわれるRON95のガソリンが存在しないことに起因する
特に欧州では、RON95のスーパーが流通段階ではレギュラー扱いなので彼の地だと名実共にレギュラーという事になる

つまり、スレタイの輸入車がハイオクというのは日本での使用を前提にしている訳だ
だったら、日本国内に輸入されてる欧州の正規輸入車(いわゆる逆輸入車を除く)はすべてRON95指定であり
日本国内だとすべてハイオク指定になる
逆輸入車を除くとしたのは、スズキのスプラッシュなどは日本仕様のエンジンとミッション(CVT)を
ハンガリーに日本から送って日本仕様車を造っていたように、流石にこれは例外だろう。

アメ車にしても現行の日本で買える正規輸入車で見ると半数が(日本の)ハイオク指定じゃないか?

>>39
欧州車=日本ではハイオク が成り立ちますが
アメ車=レギュラー は成り立ちません

と書いてあるのに
>>44では、なぜか? 「日本では」を外して書いてる上に
>>45の問いに、
>ワーゲンやオペル辺りの爆安グレードにレギュラーの設定があります
って、どこにあるんだよ? どのグレードだよ? 上に書いたように”ハイオク”が問題になるのは
日本固有の問題だぞ? どれだよ?ワーゲンやオペル辺りの爆安グレードってのは

返信する

053 2016/09/25(日) 18:34:21 ID:MvSjcrYwfk
>>49
具体的には?

VWはHP探しても、レギュラー仕様はまったく見当たらないし
オペルは日本撤退したので、過去にあったとしても、現在はもう存在しないよね?

返信する

054 2016/09/25(日) 19:59:03 ID:.bp72WmATI
>>52
日本でのっていちいち言わなくてもわかるだろうという事で割愛したけど。わからんかったの?大丈夫?

「日本での」レギュラー仕様に相当するグレードが部分的にあるのは有名な話なので割愛。勝手に調べてくれ。わからんのならお前がそれまでだっただけの話。

んじゃ「日本での」ハイオク仕様のアメ車と「日本での」レギュラー仕様のアメ車を全部羅列してみてよ。そこまで言い張るならやろうか。

そもそもお前が欧州とアメリカでのガソリン事情について要所でテキトー言うからおかしな事になってる事に気付いてる?

欧州車=「日本での」ハイオクが主流といった事を言ってたが、これは100%「日本での」ハイオク仕様の車しか走ってない、という意味ではないよな?明記はしてないがそういう事だろう?

だから俺はアメ車は「日本での」レギュラーが主流と言ってるわけで、100%「日本での」レギュラー仕様しかいない言ってるわけではないのはわかるだろう?言い回しとしてはお前の説明レベルに準じさせてもらったんだが。

返信する

055 2016/09/25(日) 21:23:44 ID:sFkZNij5IU
>>49
わざわさ高コストでレギュラー対応を出したりしないんじゃないか。

返信する

056 2016/09/25(日) 21:52:40 ID:N3qQWKpbIU
>>54

俺とお前さんだけじゃなく衆目の的なんだよ

単純に、アメ車にはレギュラー仕様とハイオク仕様がある を認めればいいじゃないか?

一つの代表としてVWゴルフを挙げるが、ゴルフ2まではレギュラー、3からはハイオク
他のメーカーも時系列としては概ね同じで90年代に入ってから以降現在まで欧州はRON95が基本

63も聞いてるが、
>「日本での」レギュラー仕様に相当するグレードが部分的にあるのは有名な話なので割愛

有名?どれだよ?(大笑)

返信する

057 2016/09/25(日) 22:18:36 ID:W4cMI.v1tI
>>56
>アメ車にはレギュラー仕様とハイオク仕様がある

俺がいつからレギュラーしかないって言ったんだよw
理解力のない人間に説明するのは面倒だわ。

返信する

058 2016/09/25(日) 22:30:45 ID:swOM.CMfAs
フランス車はレギュラーOKとかいてあっても、レギュラーを入れると機嫌が悪くなる。
取り扱い説明書を読むと、93以上って書いてあった。

返信する

059 2016/09/25(日) 22:37:40 ID:N3qQWKpbIU
>>57
誰がレギュラーしかないっていってる?
本人も書いてるようにアメ車のハイオクは特異的なものと書いてるし
いや、>>51もそう理解しているように
アメ車は日本のレギュラーで良いと散々書いてるじゃないか?

あとね、俺も>>45>>53>>55
欧州車で日本のレギュラー仕様はない。と思ってる訳ね

あるというのならば、あると主張してる当人が示すべきだろ?
なんだよ>>54はw

>「日本での」レギュラー仕様に相当するグレードが部分的にあるのは有名な話なので割愛。勝手に調べてくれ。
>わからんのならお前がそれまでだっただけの話

”ない”に対して”ある”というのなら”ある”という方が示すべきで
”ない”から”ない”と言ってる方が、どうして調べる必要があるんだい?

返信する

060 2016/09/25(日) 22:56:47 ID:W4cMI.v1tI
>>59

はぁ?
>レギュラー仕様とハイオク仕様がある を認めればいいじゃないか?

っていってるじゃねぇか。
頭大丈夫か?まるで噛み合わないな。


ポロは現地では91オクタン仕様をうたってる。1.2だったかな。
日本向けのカタログではハイオク指定にしている。

返信する

061 2016/09/25(日) 23:03:46 ID:aiVtr73hXI
中国などの新興国での販売を視野にして低オクタン対応のエンジンを作ったんだよ。

今は違うなら謝るわ。

返信する

062 2016/09/25(日) 23:24:56 ID:aiVtr73hXI
>>60=>>61ね。
連投で申し訳ない。

返信する

063 2016/09/25(日) 23:45:59 ID:N3qQWKpbIU
>>62
>お前は欧州車=ハイオクが成り立つと言っているが、それは間違い。

>「日本での」レギュラー仕様に相当するグレードが部分的にあるのは有名な話なので割愛。勝手に調べてくれ。
>わからんのならお前がそれまでだっただけの話

ポロなら6Rの現地モデルの仕様を見てるが、どれの事だい?
当然ガソリンモデルだよな?1.0のBMは95PS仕様も110PS仕様もRON95、MPI Matchの60PSも75PSも同じ 1.2も1.4も…

どちらにしても、答えが>>60なわけ? そんなんじゃないだろ?有名な話らしいから
だから、日本国内固有の問題に起因する日本国内で売られている欧州車でレギュラー仕様に相当する
グレードが部分的にあるのは有名な話という話を聞かせてくれよ

VWはVW固有で、RON96以上としているぞ。フィラーキャップのシールを見てみろよ。あと、Dの整備仕様書もね
理由は、上の方にも出ているがRON95以上を確実に担保するためにJISで96以上となるハイオクを確実に給油させる為に
RON96以上としている。実際の仕様はRON95な。整備仕様書を見てご覧w

PSAのルノーもボルボもFIATも…まぁ、言うまでもないが。

とどのつまり、いい加減なこと言うなよww

返信する

065 2016/09/26(月) 00:50:04 ID:BwtAqU3lmg
有名な話だとか、本当に何も知らないようだから

VWを持ち出したからVWに限って言えば、整備仕様書上はRON95が指定されていて
>>61で書いてる中国国内だと「95号ガソリン」(RON95)が指定されてる。

では、なぜ?日本国内のVWはRON96指定なのか?といえば

http://f.xup.cc/xup2cdxccip.jp...

日本のガソリンはJIS規格でハイオクがRON96以上と規定されている
RON96を満たそうと思うと必然的にハイオクを入れざるを得ない
ハイオクを入れてくれるとJIS規格上、必ずRON96以上が担保される
VWとして要求オクタン価のRON95満たせる方策としてRON96という数値を用いている
つまりは、必ず”ハイオク”を入れてくれ! の別表現(同義語)なわけ

返信する

066 2016/09/26(月) 00:52:20 ID:BwtAqU3lmg
欧州は、EU加盟国では概ね2003年くらいには95と98の2種しか置かないGSが大多数となって
東欧(チェコとか)ではU95という風に有鉛ガソリンが売られていたのも2003年くらいまで
その後は、東欧も無鉛化され、オクタン価も例外的なものを除けば、95と98の2種で
統一されていて現在は91のガソリンの入手性は極めて悪い状態

時系列でみると、上に書いたようにゴルフで言えば2までがレギュラー(要求値は89だった)
3からはハイオクで、面白いのは80年代から90年代にかけて販売された、例えば
シトロエンのBXなどは、89年までのモデルはレギュラー指定で90年代に入ってからのMC後の
モデルはハイオク指定になった。つまり、欧州車はこの時期に一斉にRON95化がなされたんだよな

欧州で2種しか置かないGSの方が多くなったのが概ね2003年頃、車自体が一斉にRON95に
なったのが90年頃、13年も猶予期間があればRON95で定着したのも納得

で、今は2016年、更に13年も経ってる
今更、RON91の車が、ましてや正規輸入車として日本国内に入ってると思う?

その有名な話とやらには非常に興味があるから是非教えてくれ

返信する

067 2016/09/26(月) 00:52:50 ID:pAJij3UV8c
>>63
お前が知らんのならそれで良いよ。
良い加減だと思うのならそれで良いよ。
お前が良い加減なのは最初から俺は分かってるし、何を言ってもどっかで一生懸命調べた事言って否定するのは目に見えてるし。
ちなみに専門的に知識を持ってる訳ではなく
いつだったかニュースで見て話題になってた程度の話だよ。
ご希望に添えなくて申し訳ないね。
君の勝ちだよ、良かったね。

返信する

068 2016/09/26(月) 01:13:33 ID:pAJij3UV8c
>>65>>66
パフォーマンス優先で考えれば日本のハイオクグレードを入れるのが正しいとは言ってたから、ごもっとも。
ただ、VWも欧州のガソリン事情のみで開発してる訳でもないのは事実。
あくまでもレギュラー仕様であってレギュラー指定ではないってことよ。

返信する

069 2016/09/26(月) 01:38:33 ID:pAJij3UV8c
また連投して申し訳ない。
今のうちに言っとくわ、正直お前らの言ってる事あまり興味ないので、殆ど聞き流してたので
また気に触る部分があるかもしれん。
別に俺が開発してるわけじゃないし、ワーゲンとかどうでも良いし
安グレードでRON91仕様があった(アストラ、ポロは以前確認)のは事実なので、細かい事は知らん。
ワーゲンが中国など新興国向けに備えて日本でいうレギュラークラスに対応したエンジンにしたという話がニュースになって、えらく話題になってただけだから細かい事は知らん。どこのニュースだとか忘れた。

正規輸入されてるモデルの話も知らん。興味なし。

以上だから、勝手に論破してくれ。

返信する

070 2016/09/26(月) 05:56:03 ID:RIPP5Y3ipE
ジープは基本、無縁レギュラーが多いみたい。
http://www.jeep-japan.com/wrangler/spec...
でも最下位グレードのレネゲートがハイオクグレードもあるのは
フィアットとエンジンを共有してるからか?

返信する

071 2016/09/26(月) 08:28:33 ID:ZXVCf6mKMc
長文君ははい論破をやりたいだけだから関わらない方が良い

返信する

072 2016/09/26(月) 12:14:54 ID:7Kvz6i/XKk
しかし自称ジープ乗りの論破の破られぶりは
お見事としか言いようがないくらい惨めだよな

返信する

073 2016/09/26(月) 12:29:43 ID:UzliXstmJo
昔のハイオクは有鉛で、主にバルブステムの潤滑の目的で4アルキル鉛を添加していた。
今のハイオクは無鉛で、主に高圧縮エンジンのノッキング対策に存在する。

返信する

074 2016/09/26(月) 12:48:40 ID:N/rdVhAgVE
趣旨の本来を外れて、
おれがおれがのLOOPに入り込むのは
加齢の傾向でもあるので、自分も気をつけよう
と思いました。

返信する

075 2016/09/26(月) 13:15:19 ID:1ijJo.oRKs
これ、勝ったら何が良くなるの?それとも、ただのシッタカを認めてほしいわけ?
どういう戦争ですか?

返信する

076 2016/09/26(月) 14:14:46 ID:9vnevXhNf.
日本のガソリン販売形態がガラパゴスなんだろうな

国内でどこかの石油メーカーがウチのレギュラーはRON95です!って品質保証すれば

その石油メーカーに限りRON95レギュラー使用可(RON94以下のレギュラーは使用不可なので、他石油メーカーではハイオクを給油する事)って補足説明が付くかも知れないね

そしてそんな非現実的な事よりも手っ取り早く、ハイオク仕様って宣伝しておいた方が間違いないって事か

逆輸入のリッターバイクに乗っていて、その仕様地での粗悪ガソリンの対応策としてハイオク仕様になってると聞いたことあるけど
粗悪ガソリンって、ひょっとして日本国内のガソリンの事だなwって思ってしまった
あながち間違ってないよな

返信する

077 2016/09/26(月) 14:47:59 ID:yb3kNtBlVU
>>72
君が噂のはい論破君ですか?w

返信する

078 2016/09/26(月) 15:01:05 ID:OVSvhKVVBE
知ったかで「アメ車は日本のレギュラーで良い」とホラ吹いて大恥かいたjeepくん参上w

返信する

079 2016/09/26(月) 16:14:21 ID:ZXVCf6mKMc
>>78
そう言いたくなっちゃうって事は図星なんだw
俺はどっちの言ってる事もよくわからん!

返信する

080 2016/09/26(月) 16:49:38 ID:j28PQb4wVo
それよりも欧州車にレギュラー仕様があることは有名な話
の件の方が酷いと思うぞ

>>76
不純物を取り除く精製の精度等とは別に確かにオクタン価に関しては
粗悪とは言わないが低質ガソリンだよな <日本
レギュラーのRON95は経産省は推進したいようだが元売り業界が
難色を示してる模様
理由は新たにRON95ガソリンを追加するのではなくレギュラーの
置き換えなので価格転嫁が困難=収益を圧迫 という図式らしいね

返信する

081 2016/09/26(月) 19:13:34 ID:yb3kNtBlVU
>>80の言うガソリンの話もマニアックだから殆どの人が知らないんじゃない?
欧州車のレギュラー仕様の話も同じでマニアックだから殆どの人が知らないんじゃない?
どっちにも共通してるのは、知ってる人は知ってて知らない人は知らない。知ってる人同士なら有名な話なんじゃね?

知らんけどw

返信する

082 2016/09/26(月) 19:44:35 ID:/TOcY/rqNI
かしましいスレだな
画像掲示板の使い方として良くないと思う
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%82%...

返信する

083 2016/09/26(月) 20:53:40 ID:oaAmYycm6Y
昨日レギュラーいれたよ
安かった

返信する

084 2016/09/26(月) 21:00:04 ID:1ijJo.oRKs
俺が分かっていることを書くと。
アメリカのレギュラーガソリンを国産車に入れると、
年々プラグが溶けていく。
国産レギュラーでそんなことは殆どないが、アメリカのレギュラーはそうなる。

まぁ、国産のガソリンはそれだけ品質が高いらしい。

返信する

085 2016/09/26(月) 22:47:26 ID:5q.qkN0N9k
名古屋弁の人、フルボッコですなww

返信する

086 2016/09/27(火) 19:46:24 ID:a5d/O9nr2A
しかしここにもどこかのスレにも

ハイオク=有鉛ガソリン

と思っている究極ド○ホがいるのは全くもって信じられん。

返信する

087 2016/09/27(火) 20:44:10 ID:7rRKdAMQY2
日本車のハイオク指定車は、レギュラーしか売ってないスタンドがあるのを考慮してレギュラー用のプログラムも入ってるよね
パワーは落ちますけど大丈夫ですって取説に書いてある

興味本位でレギュラー入れてみたら何ともなく走ってたけど

でも混ぜるのはプログラムが判断できなくなるからダメらしいね

返信する

088 2016/09/30(金) 18:17:26 ID:yrdlBi9IMo
3代ほどスバルレガシィ(ターボ ハイオク仕様)に乗っている。
マニュアルには「レギュラーも使用できます」とある。

ハイオクが燃料計で半分くらいになったときにレギュラーを
満タンにしてもノッキングとかはありませんよ。

混ぜても(レガシィの場合、とりあえずは)大丈夫です。

返信する

089 2016/09/30(金) 22:46:15 ID:kv2tLSLlDo
>>88
国産車のハイオク仕様は基本的に2種の燃調マップをECUが持っていて
例えば、
ハイオクを使うと150ps出ますがレギュラーを使うと135psです(数値はデタラメ)
こんな感じ

欧州車は基本的に最も入手性が高く日本で言うレギュラーに相当するのが95RONなので
95RONの燃調マップしか持っていない
ノックセンサーだの進角を遅らせるだのというが、それは国産車の話であって欧州車には通用しない

もちろん欧州車にも欧州のハイオク(98RON)指定の車があって、それは98推奨で95でも走る
という日本と同じ図式
要するに入手が可能なガソリンに対して下位互換を持たせているわけで、日本のような90RON
ガソリンが存在しないのだから90RONの燃調マップなど持っていないわけ

自車の取説の一部だが
http://133.242.9.183/up/src/f6260.jp...

必ずEN228規格を入れるように
それより低オクタンは緊急避難用にしか使えないと書いてる

EN228規格とは
http://133.242.9.183/up/src/f6261.jp...
95RONを指す

他の欧州車も概ね同じで必ず95RON以上と指示している

86の内容と同じで、(欧州車の場合に)ノックセンサーだの進角を遅らせるだのという奴がいる
のが信じられないゎ

返信する

090 2016/09/30(金) 22:56:41 ID:3DeElmjdns
なんか一生懸命だねw

返信する

091 2016/10/01(土) 19:47:09 ID:4joWTHX65A
俺様のR2もハイオク仕様です。

返信する

092 2016/10/03(月) 16:02:31 ID:OrS/ZXqV8w
結構参考になったよ

返信する

093 2016/10/10(月) 10:27:43 ID:a5mREL79Ak
10円の差を笑うものは10円に泣く

返信する

094 2016/10/10(月) 21:32:22 ID:8jh1trcJlY
>>93
仮にレギュラーが120円としてハイオクが130円とする
それぞれのオクタン価が90と100とされているから
中をとる95オクタンのガソリンならば125円という事になる

ところが経産省の考えるミッドレンジを新規で加えるのではなく
現行のレギュラーガソリンのオクタン価を単純に95に上げる案だと
レギュラーとして置き換えるわけだから
仮にレギュラーが120円としてハイオクが130円とすると
95オクタンのガソリンを120円で売る事になる

冒頭、オクタン価を根拠に売価を算出すると本来は125円で
売るべき商材を120円で売らざるを得ない

国、自動車メーカー、同業界団体が挙ってオクタン価95を
熱望し推進しているなかで唯一反対している石油元売り業界の理由がこれ
従って攻防は10円ではなく5円を巡る攻防

返信する

095 2016/10/12(水) 00:43:22 ID:o5tayp0sIQ
なんか怖いね。
誇れる知識がガソリンしかないって。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:58 KB 有効レス数:94 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:なぜ輸入車はハイオク指定なの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)