>>45 >>49 アメ車はレギュラーだよ、と言ったものだから収拾がつかなくなったようだね
そもそもの話として(→スレタイ参照)輸入車がハイオク指定になるのは日本固有の事情であって
欧州ではスーパー、アメリカではミッドレンジといわれるRON95のガソリンが存在しないことに起因する
特に欧州では、RON95のスーパーが流通段階ではレギュラー扱いなので彼の地だと名実共にレギュラーという事になる
つまり、スレタイの輸入車がハイオクというのは日本での使用を前提にしている訳だ
だったら、日本国内に輸入されてる欧州の正規輸入車(いわゆる逆輸入車を除く)はすべてRON95指定であり
日本国内だとすべてハイオク指定になる
逆輸入車を除くとしたのは、スズキのスプラッシュなどは日本仕様のエンジンとミッション(CVT)を
ハンガリーに日本から送って日本仕様車を造っていたように、流石にこれは例外だろう。
アメ車にしても現行の日本で買える正規輸入車で見ると半数が(日本の)ハイオク指定じゃないか?
>>39で
欧州車=日本ではハイオク が成り立ちますが
アメ車=レギュラー は成り立ちません
と書いてあるのに
>>44では、なぜか? 「日本では」を外して書いてる上に
>>45の問いに、
>ワーゲンやオペル辺りの爆安グレードにレギュラーの設定があります
って、どこにあるんだよ? どのグレードだよ? 上に書いたように”ハイオク”が問題になるのは
日本固有の問題だぞ? どれだよ?ワーゲンやオペル辺りの爆安グレードってのは
返信する