日本車と輸入車(外車)の一番大きな違いって?
▼ページ最下部
001 2016/07/11(月) 13:38:32 ID:T9C.vjr1O.
いったい何なのでしょうか?
安全性?・居住性?・デザイン?・ブランド?・優越感?
*外車といっても発展途上国の車は一応除きます。
返信する
101 2016/07/30(土) 14:54:57 ID:SJlXIgEIc2
>>99 スポ車は大衆車と比べて走るし曲がるし止まるけど事故が多いのと同じ理屈だよ
200km/hで安定して走行できる車が安全とは言いにくいよね
あくまで個人的な意見だけど
返信する
102 2016/07/30(土) 17:03:31 ID:RVv5DVULH6
安全性って事故の数ではなくて、たとえば100キロのスピードを出していたとして助かる可能性は?
・・・って事ではないかな?
同じ運転手が同じ運転をして事故に遭った時に安全性が発揮されるのは国産か?輸入車か?って事じゃね?
返信する
103 2016/07/31(日) 02:33:13 ID:7HPveQHSq2
104 2016/08/01(月) 19:56:02 ID:718njZpni2
スポ車乗りは自己的で無茶な運転をするから
大衆車は他人に合わせて運転するから事故も少ない
返信する
105 2016/08/02(火) 22:01:01 ID:HShK/1tmI2
輸入車にも大衆車はだくさんあるだろうに・・・
返信する
106 2016/08/03(水) 19:50:06 ID:9Bd25BNXEw
107 2016/08/03(水) 20:38:27 ID:eRAGelTdR.
108 2016/08/04(木) 06:09:16 ID:zicNhYFavQ
VW だって平均的なサラリーマンが買えるのはポロ、ゴルフまでじゃないか。
返信する
109 2016/08/05(金) 04:04:05 ID:0dMj0Bhzqo
バンパーを開けるがツボって
他にレスがどうでもよくなったww
もういいや
返信する
110 2016/08/05(金) 15:28:19 ID:l7K1lFT/42
VW
↑
草を生やしてるのかと思っていたらワーゲンの事だったのねw
返信する
111 2016/08/05(金) 21:35:33 ID:FsHz3jTU2k
112 2016/08/06(土) 19:51:32 ID:J/0g3z/z0w
フィアットとかミニクーパーって、このスレの人の中では大衆車の部類になるのかな?
返信する
113 2016/08/07(日) 14:41:34 ID:A.oQbP9sZA
大衆車だろうね
その大衆車より大概安い国産車
何せ新車の半数以上が200万以下の軽とコンパクトなんだから
返信する
114 2016/08/08(月) 19:35:16 ID:QQbSjXIWvM
>>113 大衆車と高級車のボーダーラインって何処だ?
値段?ブランド?生産国?
返信する
115 2016/08/09(火) 22:23:25 ID:fgZwGAIWHw
116 2016/08/10(水) 19:53:43 ID:xTyE6Q3UG2
輸入車 ⇔ なんだか格が上がったような気がする。
国産車 ⇔ ごく当たり前の気持ち。
これっきゃないでしょ?
返信する
117 2016/08/10(水) 22:08:44 ID:StMDJJtFy6
118 2016/08/12(金) 04:53:29 ID:fzt4up2v.M
日本車って欧米でも大衆車って位置づけなのかな?
アジアの中では高級車なんだろうけど。
返信する
119 2016/08/12(金) 07:44:08 ID:Cbrw5Psw.k
役人が怖がって規制しないところ
「外車様は180キロスピードリミッターは付けなくて結構でございます、
あれは馬鹿な日本メーカーが勝手にやってる自主規制で御座いますので。
300キロでも400キロでも、なんなら500キロでも好きなだけお出しくださいませ。」
返信する
121 2016/08/12(金) 15:15:53 ID:7DehHTZqAs
122 2016/08/13(土) 12:30:03 ID:xb25MXqIX6
123 2016/08/13(土) 20:41:00 ID:1sGs9C5Im2
124 2016/08/15(月) 12:28:13 ID:0PO1MB.wdU
やっぱデザインかな?
輸入車はオシャレで個性的なデザインが多いもんな。
返信する
125 2016/08/15(月) 20:00:24 ID:/4cFxk2/Cc

これは輸入車だけどオシャレか?
返信する
126 2016/08/15(月) 20:30:31 ID:1FHOjs.bKM
>>125 VWマークがおしゃれです
欲を言うならBMか三ツ矢かリングがいいですけどね
デザインは選ぶ基準には入りません
返信する
127 2016/08/15(月) 21:53:56 ID:xSPP9d9L2g
128 2016/08/16(火) 21:26:16 ID:1RehvEVaTY
129 2016/08/16(火) 21:35:20 ID:Uh6lvwOOm2
トヨタがやってること考えたらとてもじゃないけどお洒落とは思えないわ。
返信する
130 2016/08/16(火) 22:11:11 ID:F1BG2AZAoY
131 2016/08/16(火) 22:37:42 ID:7C54HypNA.
132 2016/08/17(水) 02:57:07 ID:K2GWrAQeXw
一番大きな違いは維持するうえでの故障の少なさじゃないかな、
アメリカの記事だったと思うけど10年乗った時の故障率(正確な文言は忘れた)を調べたら日本車が上位独占してたはず。
返信する
133 2016/08/17(水) 19:45:32 ID:AGJsbE0kfM
>>132 ドイツ車とアメ車とフランス車とイタリア車と日本車と韓国車で不等号を使ったらこんな感じになるのかな?
日本車>ドイツ車>>>フランス車>イタリア車>>アメ車>>>韓国車
返信する
134 2016/08/17(水) 20:21:44 ID:vrD.2kohfU
135 2016/08/17(水) 23:17:00 ID:XV2JBgIceU
>>133 俺はアメ車が好きで乗ってるけどその位置で異論ない。
むしろもっと人気なくていい。いっぱい走ってたらやだもん。
最近はワーゲンとかスズキの普通車より多い気がする。
オシャレ=外車=ワーゲン
てなもんか。
ベンツビーエムアウディは買えないけど他はワーゲンしか知らないし!
みたいな感じかと思ってしまう。
返信する
136 2016/08/18(木) 08:03:38 ID:Ex1n0v8DQ6
同じく、おしゃれ=別格=ヒュンダイで異論なし
返信する
137 2016/08/18(木) 21:17:16 ID:SWbCmxxulI
138 2016/08/19(金) 09:22:04 ID:gO.O2v0IBg
139 2016/08/19(金) 09:53:48 ID:SpCaLQqT2E
輸入車でバックカメラの映像が鮮明でキレイなクルマと粗くてキタナイクルマがあるけど知ってる?( ゚д゚)旦〜ポカーン
返信する
140 2016/08/19(金) 10:08:35 ID:vzbzza87Zs
>日本車と輸入車(外車)の一番大きな違いって?
そのくくりなら、お役人の規制が厳しいか甘いかしかねーっつうの
もちろん日本車だけに厳しい
あとはアジアンカーか欧州車かというくくり
もちろん日本車はアジアンカー
ライバルは半島車だわな
世界の販売状況見ればわかるだろ
返信する
141 2016/08/19(金) 10:53:43 ID:sb9IXV0AxY
142 2016/08/21(日) 18:48:52 ID:xyzqZmavRQ
143 2016/08/22(月) 20:37:31 ID:OG49/s/OOw
144 2016/08/25(木) 18:23:20 ID:i5qgfAOPQw
145 2016/08/25(木) 18:34:47 ID:i5qgfAOPQw

タタ「ナノ」の画像を貼るのを忘れてた。
この車ね。
返信する
146 2016/08/25(木) 18:55:26 ID:ks5N0lfCzY
147 2016/08/26(金) 03:40:08 ID:K9wKHrJxIc
>>146 ヒュンダイって一度見てみたいのだが何処に行っても走ってないんだよな〜
何処に行けば走っているのを見る事が出来る?
返信する
148 2016/08/26(金) 04:13:27 ID:lEvD4zR3LA
日本車=道具
欧州車=車
アメ車=おもちゃ
韓国車=処刑台
返信する
149 2016/08/27(土) 03:18:47 ID:dASN7zV2Qc
150 2016/08/27(土) 04:07:08 ID:VwX.L.BRgM
日本の自動車メーカーが車に対して利益以外を考えなかったからだ、車を運転する、移動する
その時の運転者の気持ちを欠片も理解しようとしなかったからこうなった。
それは80年代からだろう、何故なら開発が始まってから実際に販売に至るまでにタイムラグが
存在するからだ。
ヨーロッパのメーカーには直ぐにアメリカに右に倣えと動いたメーカーは殆どなかった。
メーカー自らブームを作り出そうとしなかったのも間違いのひとつだろう。
ただ単に売れる車、利益の出せる車にのみ目がいってしまい、車本来の目的とその楽しさを捨てて
しまったのが日本車だ。(全部じゃないが殆どがそうだった)
返信する
151 2016/08/27(土) 05:18:02 ID:Z8GKWqAmc2
152 2016/08/27(土) 09:35:45 ID:7uaxiC.UPs
>>150 車本来の目的?
移動と運搬以外になんかあるの?
それは国産車でも立派に達成してるが。
それに車は君やオタクを楽しませるために存在するんじゃないから自分を基準にするのはやめよう。
そういう連中は金を出して国内外の走りに振った車を買えばいい。
金が無いから安くて良いの出してって言うんならそれは我儘だよ。
返信する
153 2016/08/27(土) 19:07:59 ID:03TOq4u4jo
154 2016/08/27(土) 23:44:36 ID:1yESVP2Y2w
日本車:移動と運搬だけのただの「道具」
輸入車:移動と運搬だけでない、運転自体も楽しむ&プラスαの特別な物「車」
返信する
155 2016/08/28(日) 08:51:56 ID:NMrXfYcjKA
>>154 輸入車:移動と運搬の「道具」としては赤点。
運転自体も楽しむ&プラスαの特別な物という「情報」に踊らされた人が買う車。
返信する
156 2016/08/28(日) 18:17:52 ID:jpkmFuDYlM
それで海外では日本車がよく売れるのか。
納得。
返信する
157 2016/08/28(日) 18:42:08 ID:E9Dsu0N8fc
>>155 でも輸入車が羨ましいのだろw
そもそも車を道具と割り切ってるなら
こんな板にこないだろ。
バレバレなんだよ。
輸入車乗りの優越感はそういうことから来るw
返信する
158 2016/08/28(日) 22:06:04 ID:NMrXfYcjKA
>>157 >でも輸入車が羨ましいのだろw
>バレバレなんだよ。
>輸入車乗りの優越感はそういうことから来るw
わかるわ〜無知ゆえの勘違い優越感。
ニワカに有りがちだよねw
「すげークルマだったら何でもいい」っていう価値観だからそういう発想になるんだわ。
「このクルマに惚れた」っていう人は、そういう発想にならないんだよね。
輸入車乗りでも旧車に乗ってる人とかね。
返信する
159 2016/08/29(月) 01:57:56 ID:dMOSSeWdck
国産車 ⇒ 買い取り価格が高い ⇒ 中古車市場でも価値が下がらない。
輸入車 ⇒ 買い取り価格が低い ⇒ 中古車市場での値崩れがすこい。
結論的には国産車を買った方がいいのかも?
返信する
160 2016/08/29(月) 02:30:09 ID:8t9Kn1LPlE
え、下取り?んなもん気にならんけど?( ゚д゚)旦〜ポカーン‥
返信する
161 2016/08/29(月) 03:12:15 ID:dMOSSeWdck
えっ、ここは日本車と輸入車(外車)の一番大きな違いを書くスレじゃないの?( ゚д゚)旦〜ポカーン‥
返信する
162 2016/08/29(月) 10:22:52 ID:715xnJUdN.
明和の国産乗りは韓国車馬鹿にするくせに、日本車を馬鹿にされた途端、某国と同じように火病るなw
返信する
163 2016/08/29(月) 19:23:49 ID:EXcE0Fb8vg
164 2016/08/30(火) 03:31:31 ID:Zcl8NIkrVo
一概に外車と言ってもレベルの高いメーカーと低いメーカーがあるからね〜
やっぱ国産車がいいよ。
返信する
165 2016/08/30(火) 19:31:33 ID:eXUyPWvDRQ
>>162 実際のところ韓国の車って優秀なのか?
何か実績のデータでもあるのか?
返信する
166 2016/08/30(火) 21:29:05 ID:vtoWfbyd..
そんなもんないだろw
韓国車が日本車に比べ劣っているように、日本車も欧州車に比べ劣っているってだけのことでは?
まあ日本車と韓国車は天と地ほどの差があるがw
返信する
167 2016/09/01(木) 19:38:50 ID:VwcLyd1pqA
168 2016/09/03(土) 04:04:01 ID:f6Vidy.IP2
169 2016/09/03(土) 19:32:22 ID:oJDQ3VMrsI
170 2016/09/06(火) 22:28:55 ID:Z21rmn73G2
171 2016/09/07(水) 21:30:29 ID:qHNnpPiHBA
172 2016/09/10(土) 10:19:25 ID:XP24h4jEKw
173 2016/09/10(土) 18:01:06 ID:5Kk7AE8jKk
174 2016/09/10(土) 21:45:49 ID:utJXPJhVV.
175 2016/09/12(月) 02:11:46 ID:5.WiGGY7hI
176 2016/09/12(月) 18:31:08 ID:ghGj2dGVZo
177 2016/09/12(月) 22:03:09 ID:zfyzPubcxQ
178 2016/09/13(火) 00:09:42 ID:bF646l74rE
>>165 根拠は全くないがパクリ元は当然改良していくから
パクる方もそれに比例して良くはなってるという話もあるな。
あと乗用車ではないけどトラックバスなんかは
評価が2分してるな。
返信する
179 2016/09/14(水) 19:47:13 ID:gk4hsUJH0E
180 2016/09/19(月) 16:21:39 ID:IVpeUw/aO.
181 2016/09/20(火) 01:08:50 ID:EtikEC7/5c
ヒュンダイの車のデザインってパクリばっかだから、よ〜くマークを見ないと分からない。
意外とホンダと見間違えてるかもよw
返信する
182 2016/09/23(金) 18:15:12 ID:QdWfPIkyFc
燃費の悪いアメ車と燃費の良い韓国車とだったらドッチを選ぶ?
返信する
183 2016/09/26(月) 21:25:07 ID:oJD3aUukGQ
184 2016/09/28(水) 13:13:31 ID:Novqp/HAYo
本当の違いはデザインでも性能でもない
国産車=注文生産
輸入車=在庫販売
返信する
185 2016/09/29(木) 19:27:11 ID:uYCWpnr4JU
>>184 国産でも売れてない車は在庫販売だろ?
ちなみに輸入車って100%在庫販売なんだろうか?
返信する
186 2016/10/02(日) 02:26:27 ID:0AViGglD4Q
近所であるメーカーの新車の在庫がズラッと並んでいる。
そしてほこりまみれになっているが売れたらいきなり洗車機を通すんだろうと思うとなんか神経質な人は実態を見たらがく然とするだろうな〜とかんがえるわ。
返信する
187 2016/10/05(水) 20:13:57 ID:BdcSOHEAHs
>>186 今年の台風は大変だったろうな〜
ディーラーもヒヤヒヤもんだっただろうね(^^)
返信する
188 2016/10/07(金) 01:47:31 ID:k155PbZQVQ
新車の納車時に小傷を発見したら輸入車のディーラーってどういう対応してくれるの?
車の交換ってあり得ないよね?
返信する
189 2016/10/07(金) 10:39:21 ID:P/eaVFMvk2
国産車にはリアエアコンリアシートヒーターは無い。
外国車はコンパクトカーですら標準装備w
返信する
190 2016/10/07(金) 18:13:54 ID:0.n22DsoSA
191 2016/10/07(金) 18:56:45 ID:P/eaVFMvk2
なんだ?シートヒーターってそんなに嫌なのか?
冬場ヒーターが効く前に素早く温めてくれて快適だぞ
返信する
192 2016/10/07(金) 19:29:08 ID:0.n22DsoSA
>>191 俺の車もついているけど、冬場でもあまり使わないな〜腰の悪い人とか、年配の人には良いかもね。
だからヒートシータは無くても別にいいって言う話なだけだよ。
返信する
193 2016/10/08(土) 20:06:59 ID:.4TQIJ5IIU
>>188 基本というか当たり前に購入した車の交換はあり得ない。
対応は修理したうえでお詫びにオプションとかで誤魔化すしかないんじゃないの?
返信する
194 2016/10/10(月) 17:13:29 ID:1GpfeAZ/ug
195 2016/10/10(月) 17:57:47 ID:b3vOzjRRr2
>>194 国産車ほど 潤沢に国内在庫があるわけではない。
日本人ほど 新車時の完璧さを求める消費者は世界のほかに無い。
外国基準の完成レベルで輸入しているので 外国人が気にしないレベルの小傷は他の在庫もたくさんある。
一応 輸入した時点で日本人のお眼鏡にかなうよう手を入れる。
納車時に小傷が発見されても 交換する車のレベルも同じようなもの。
なので その車を直すのと変わらない。
車両番号を明記した売買契約がいつ成立したか?による。
国産は展示車両と同じレベルものが間違いなく来るけど
外車はその限りではない。
展示車両しか見ないで売買契約をするのは 外車の場合そういうリスクはあると思う。
外車では ひどいのが納車された!というブログは良く見かけるね。
返信する
196 2016/10/11(火) 02:58:54 ID:zqEmcu3Wcc
でも国産車、特に外車の高級車の黒はヤーさんの客が多いわけだろ?
ならディーラーは客を選らんで納車しているって事か?
返信する
197 2016/10/11(火) 06:21:21 ID:CVdrjg8wg2
198 2016/10/12(水) 18:33:41 ID:wiaRbC4Dyg
199 2016/10/14(金) 19:27:01 ID:UzLXWg0PCk
不況なんじゃない。
今は見た目は車だけではなく一般人だよ。
だからやたらと煽ったりした運転をしたら怖い目に合う。
返信する
200 2016/10/27(木) 20:02:58 ID:tbSgJm6rpY
日本車⇔車をあまり知らない人にでも高級車じゃないと自慢できない。
輸入車⇔そこそこな物でも車を知らない人には外車だって言っておけば自慢できる。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:65 KB
有効レス数:208
削除レス数:4
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:日本車と輸入車(外車)の一番大きな違いって?
レス投稿