ハイブリットを買ってはいけない
▼ページ最下部
001 2016/02/23(火) 22:31:43 ID:b98zwic9Og
日本で人気のハイブリットカー
エコで環境にやさしいとされますが、はたしてそうなのでしょうか?
ハイブリットカーは高い。平均してガソリン車より30万円以上高いです。
実は、それほど燃費がよくない。プリウスですら、リッター20キロちょっとしか走らない。
さらに、冬、暖房を入れると、燃費ががた落ちします。
車重が重い。2割程度重いです。タイヤの負担も大きいです。運動性能が犠牲になっています。
バッテリーの交換が必要な場合もある。これは大きな負担ですね。
はっきり言って、20万キロ以上乗る人でないとお徳とはいえませんね。
返信する
002 2016/02/23(火) 22:39:58 ID:arHkDwXMqE
今時損とか得でハイブリに乗ってる人なんていない
昔で言うツインカムエンジンやターボと同じでハイブリッドは1つのステータスなんだよ
返信する
003 2016/02/23(火) 22:49:39 ID:Ul.wwJ9MWs
エコカーのエコはエコノミーではなくエコロジー。
途中でオーナーが変わっても、車両寿命を迎えるまでに
有害な排出ガスを低減する環境負荷の小さい低公害車のこと。
返信する
004 2016/02/23(火) 22:55:19 ID:0mEMLwod8Y
スレ画では「ハイブリッド」
スレ文では「ハイブリット」
何か深い意味でもあるのかな?
返信する
005 2016/02/23(火) 22:56:29 ID:zdPkIIMMn6
コスパを優先すると軽貨物の廉価グレードになってしまうがな
返信する
006 2016/02/23(火) 22:57:15 ID:tIFpN2nja6
ハイブリッドなんぞがステータスなわけないだろう。
俺はV8以上しか乗らないよ。
返信する
007 2016/02/23(火) 23:01:48 ID:TJyb.vTFRg
008 2016/02/23(火) 23:03:52 ID:zGoJkAs/fU

エコカーがダサイんじゃなく、プリウスやアクアがダサイんだって。
テスラだったら欲しいよ。
返信する
009 2016/02/23(火) 23:03:53 ID:QqXyculo4g
010 2016/02/23(火) 23:04:06 ID:FpTpqCD7OY
アクア買ったけど、スピードを出したくなくなる車なんて初めてだよ。
それだけでも買った甲斐があるってもん。
返信する
011 2016/02/23(火) 23:05:56 ID:ckfxGUtJo.
流れを無視して制限速度未満で走り続けるエゴカーも居る。
返信する
012 2016/02/23(火) 23:07:32 ID:3iEqgPee6.
>>1 どうせまともに性能を発揮させることなんて無いのだから
「走りのクルマ」なんて買うのは無駄。
スポーツカーなんて論外。
返信する
013 2016/02/23(火) 23:07:45 ID:i8zE7dFPgg
親が30プリウスに8万キロ乗ってるがエコロジー&エコノミーかどうかはよくわからない。
幸運にも今のところ特に故障はなし。北国の街乗りでは冬は5-10分程度暖機が必要だし
信号待ちでも半分位はエンジンかかっちゃうので燃費が13km/l、冬の遠出・夏の街乗りは23程度。今まで最高が33くらい。まぁ満足。
バッテリーの寿命は長いらしいが、昇圧回路などの電気系統が壊れると修理代が高額(20〜70万円)。
駆動用バッテリーの重さは68kg。これだけ大きいバッテリーを作るのに環境負荷がどれほどかかっているのか気になる。
返信する
014 2016/02/23(火) 23:12:35 ID:QqXyculo4g
015 2016/02/23(火) 23:25:29 ID:Ul.wwJ9MWs

当然、原材料、製造段階での負荷はガソリン車より大きいが
やはり走行での排出が比較にならないほど大きい。
返信する
016 2016/02/23(火) 23:26:55 ID:3iEqgPee6.
>>14 >検索すると色々でてくるね
毎度のことながら
出て来る割に具体的な数字が全然出てこないよなw
プリウスの方が環境に悪い…はず…
のレベル。
具体的な数字出したらウソがばれるんだろね。
返信する
017 2016/02/23(火) 23:37:34 ID:Ul.wwJ9MWs

これが15万キロでの比較
だったかな
返信する
018 2016/02/23(火) 23:38:02 ID:kI/7JOOkSE
こういっちゃ身も蓋もないが、車にできるだけ乗らないのが一番のエコロジーという
で、ハイブリッドは乗らないと損で、乗れば乗るほど経済的という・・・
返信する
019 2016/02/23(火) 23:41:36 ID:QqXyculo4g
>>15 >>17 CO2のデータばっかりだよねw
まぁ車なんて所詮は大量消費型工業製品。
エコを謳うなら自転車に乗るか、公共交通を積極的に利用する方がよっぽど良い。
返信する
020 2016/02/23(火) 23:42:54 ID:OR86LtwQTs
今のうちにCO2をどんどん出しておかないと
地球のミニ氷河期で人類が死んでしまうぞ!
返信する
021 2016/02/23(火) 23:45:55 ID:QqXyculo4g
>>18 被っちゃったね。
その通り。
そもそも「エコカー」という言い方が既に矛盾してる。
車は普通のガソリン車で良いから、自転車や歩き、公共交通の比率を上げればそれだけでハイブリッドカーよりもよっぽどエコな社会が進む。
メーカー主導でエコなんてやっても結局は買い物消費を促進させたいだけなので、嘘だらけ、デタラメだらけのエコになるだけ。
シンプルな構造の普通のガソリン車を長く大切に乗って下さい。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:43 KB
有効レス数:104
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ハイブリットを買ってはいけない
レス投稿