レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

マニアックなセダン車


▼ページ最下部
001 2022/01/04(火) 21:27:03 ID:4kdboXzR1A
三菱エメロード

返信する

※省略されてます すべて表示...
727 2023/03/18(土) 17:07:44 ID:h8sF1H2TF2
HB型コスモ・2ドアHTの後期最終型
←の縮小していない画像→http://bbs63.meiwasuisan.com/img/arms/12733347290008.jp...(文字が読める解像度)

>>724の中期型も販売は振るわず、遂に継続していたリトラ・ライトを廃止
たった1年程で2HTも>>725と同じ固定式ライトへ

そして、HBルーチェが1986年に次代にモデルCした折に、コスモも4HTとセダンは生産を停止したが、
この2HTだけ、次のユーノス・コスモが出るまで細々と継続販売されていた

尚、この後期型は資料が少なく、マツダがメディアに配布したはずの公式画像も見つからないので
左下はネットオークション出品カタログの写真
そこにある「咲いてるオトコのBIG RUN 新型コスモ」のコピーに、売りたい気持ちが空回りしてる感じも
(「オトコ」ってのも、現代だったらNG?)

因みに、後期型は欧州には無さそうで、画像は国内の現存車ばかり
右下の緑銀のみレバノンで、豪州を除く海外で見つかった唯一の後期型だが、
どういう訳か>>723ルーチェ4HTグリルになっており、謎の個体


HBは確かに不人気だったが、デザインは意欲的だったし、もう少し評価されても良かったのになぁ…と

ところで、↓ アストンマーチンV8ヴァンテージ・ザガートは
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1367805344/76...
'86年発表で、おそらくザガートがHBコスモにインスパイアされてのデザインかと
コスモと違って全ピラーが完全にガラスの内側に隠されており、HBが本来目指していた姿を直球で表現している

(36593)

返信する

728 2023/11/14(火) 03:28:47 ID:V3r0NqcRds
マツダ GC型 カペラ

Wikiでは4代目となってる1982年登場で最初のFFカペラ
「たまらなくテイスティ」がキャッチコピー。イメージキャラにイケメン俳優アランドロンを起用
CMでは ↓ 布施明が歌を
https://www.nicovideo.jp/watch/sm2447392.....

個人的に感じてたトピックはデザインで、↓ 先代より造形的な質感が飛躍的に高くなった事
https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1634926172/56.....
均整の取れた端正なデザインで、造形面の熟成度も高く「ジウジアーロデザインもかくや」という感じ
これはオペルからマツダに戻ったデザイナー、河岡徳彦氏の影響が大きかった
(70年代後半~80年代にかけてはオペルがカーデザイン界をリードしていた)

メカニズムも対抗馬のコロナやブルーバードより先にFF化という意欲作

しかし、高くないカペラのブランドイメージやマツダの販売力、そして端正だが強い押し出しに欠けるデザイン等
ターゲットのお父さん達には響かず、若者にウケた初代FFファミリア的ヒットはならず

てな訳でか、国内の残存車は超少なかった為、画像は輸出仕様の626
左下綺麗なセダンはレバノン。右クーペの上はドイツで下2枚はオランダ

そして左上2枚は>>722と同じ1988bmw520i氏のXから拝借のKia Concord
「韓国・起亜自動車の初代FFカペラの現地生産車。87~95年に製造されていたようです」
たぶん大黒PAでの📷で、韓国ナンバーが付いてるが、大使館(外交官)ナンバーではないから
フェリー等で来日した一般人の起亜コンコルドかと

(56367 ← 8か月で2万のアクセス増に吃驚)

返信する

729 2023/11/28(火) 12:59:09 ID:gyg3QCeoKk
上のリンク切れ訂正

「たまらなくテイスティ」CM → https://www.nicovideo.jp/watch/sm2447392...

先代のカペラ → https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1634926172/54...
        https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1634926172/56...

返信する

730 2023/11/29(水) 12:09:32 ID:bBNqAyjOc.
フォード 初代テルスター セダン

上GC型カペラのフォードブランド版で、>>559の初代
'79年にフォードと資本提携を結んだマツダは、アジア太平洋地域の小型車生産を担当
日本でもフォードブランド専門のオートラマ店を開設し、82年より本テルスターや
レーザー>>578、スペクトロン(≒ボンゴ)といった車種を販売
どの車種も当該マツダ車と顔(フロントグリル)と尻(テールエンド)が違うだけだが
当時としては珍しい、近くのディーラーで買える「右ハンドルのアメリカ車」というのが売りであった

「これ知らん」という方もおられようが、↓ 当時のカタログ
https://bbs77.meiwasuisan.com/img/thought/13739629250352.jp...

画像は、日本で現存車が見つからず輸出仕様
左はニュージーランドの前期型で、右の上2枚は後期型(赤=ニュージーランド、黄=オーストラリア)
インパネはGC型カペラだが、テルスターは基本ハンドルのホーン部が違うだけ

外観はグリルレスなのがカペラとの違いで、更にライトが縦に並ぶのはテルスターならでは
(輸出前期型ではライトとウインカーが。それに近い日本仕様はライトと車幅灯が縦に)

初代テルスターはカペラと共に登場年で日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞
だが、その栄光むなしく日本では既に絶滅してると推測され、海外でも綺麗な現存車はごく少数
(左前期型も笑ったような口になっているが、本来は赤車の様に平行直線)

輸出後期型でライトが平凡になったのは、輸出も販売で苦戦してたからではないか?

(58013:484)

返信する

731 2023/12/29(金) 13:33:08 ID:PY73OSGgI.
フォード 初代テルスター TX5

GCカペラにあるクーペがテルスターには無く、代わりにTX5と呼称される5ドア・ハッチバックが存在

3BOXセダンがベースのハッチバックは、昔 ↓ コレが存在したが、当時は無く
https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1634926172/7...
代わりに ↓ コレが細々とあった程度と、日本では伝統的に不人気の車型
https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1634926172/58...
ただFFセダンベースとしては日本初と思われ、不人気でも「フォードブランドならイケる」との読みからか

TX5の特徴は、セダンより45mmも低いカペラクーペと同じ低い車高
伝統的に嫌われる理由が「ライトバンに見える」だった為、スポーティ・イメージ強調へ

同様にインパネもクーペ用を使用。セダンと違いメーター横に「ナウい」サテライトスイッチが

カペラも後期でこの車型を導入したが、人気薄だった為か日本で現存車発見ならず、画像右上はポーランド
その他もインパネの国内カタログ以外は、左2枚オーストラリア、右下ニュージーランド

折りたためる後席が、座面を起こし背もたれを畳む方式で
荷室がフルフラットになる積載性の高い方式だったが、格好優先の低い車高とは狙いがチグハグ
フォードテルスター自体(≒マツダ製フォード車)の不人気に輪を掛けて、こちらも…


フォードとの提携が無くなった今、マツダ社史でテルスターを詳細には語らないし、おそらくフォードも同様
将来記憶する人も絶え、親会社からも見捨てられ、やがて車の歴史から消え行くのだろうか…

(60046:勝手に祝6万!)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:489 KB 有効レス数:533 削除レス数:198





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:マニアックなセダン車

レス投稿