いつかはクラウン → いつでもクラウン


▼ページ最下部
001 2021/11/17(水) 07:12:10 ID:hu3.iFdFDY
クラウン買う予定。現行型は高くて手が出ないが、そもそも顔が不細工過ぎ
て欲しいとも思わない。欲しいのは、ゼロクラウンかその次のタイプ。
重視する人はほぼいないと思われるが、カーステにMDが付いているのも、
個人的には僥倖。
◆参考映像(19歳!!オーナー・ゼロクラウン試乗動画 toyota crown test drive)
 https://www.youtube.com/watch?v=PwZFlUwaVP...

返信する

002 2021/11/17(水) 07:21:28 ID:mu0vYxY/nw
ダッセw
ブーブー言ったらなんでもええやろ

返信する

003 2021/11/17(水) 08:06:39 ID:3u8geZJO6U
日本人ならクラウンは一度は所有しなければならないクルマだろう

返信する

004 2021/11/17(水) 08:29:45 ID:P9aIUMIUNI
ゼロクラがいいなんて解ってない証拠
クラウンらしかったのは17系まで

返信する

005 2021/11/17(水) 08:49:53 ID:SuTg/Uyof.
チョンなら誰でも乗ってる。
中古で5万。

返信する

006 2021/11/17(水) 09:05:02 ID:vcH46ERsBc
>>4その年式の好きだわ

返信する

007 2021/11/17(水) 09:23:05 ID:7flPrG97VI
VXが最強のクラウンだと思ってる。

返信する

008 2021/11/17(水) 09:33:34 ID:AmG1w62c1c
クラウンは団塊のちびっこジジイを対象に作ってるから狭い
あんなに幅広のコンソールいらないけど広く作るとクレームが来るのでしょうがないかな

返信する

009 2021/11/17(水) 09:48:13 ID:3wcIoL6H4o
3代くらい前のクラウンの良さがじわじわと理解ってくる
実はそのくらい時代の先を走っているのがクラウン

返信する

010 2021/11/17(水) 09:53:12 ID:sZksqp049s
>>8
そこ重視派はFFに行く
そしてミニバンへ

返信する

011 2021/11/17(水) 09:57:05 ID:7flPrG97VI
>>10
結局こういう車を買う。
根本は同じww
ドヤる方向が違うだけ。

返信する

012 2021/11/17(水) 10:54:09 ID:5Mz0aFoAe2
[YouTubeで再生]
【ゼロクラウンの落とし穴】買ってから見えてくる欠点
1、ダッシュボードのひび割れ 日光、に弱い素材 後期型で変更するもまだひび割れ
2。サスペンションから油漏れ ひどい車は3万キロで油漏れ 当然ほっとくと乗り心地も落ちてくる
3、LEDランプを初期採用しだした車種のため玉切れ等の不具合続出 ハロゲン球なら数百円がASSY交換で1万円
4.高級車をうたうくせに小さいきしみ音があちこちしてくる
5,DVDナビが時代遅れ カセット  スマホなどの外部入力が欲しい
6,やはり燃費は悪い   平均8km/L
9、AIシフトが勝手に減速してギクシャク  オフにして使用するしかない
10,ナビが時代遅れなので新型を後づけしようとすると専用キットだけで38500円
11,電動パワーシートが運転席のみ 助手席は手動レバー式 

返信する

013 2021/11/17(水) 16:39:39 ID:hfwoT7AL3M
>>4
このクラウンで社長のお抱え運転手を3年ほどやっていたが
旦那仕様の足回りとスムーズに吹けあがるエンジンで長距離の商談もラクだった
ゼロクラウンの硬い足回りはクラウンらしくないと自分は思っている

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:160 KB 有効レス数:204 削除レス数:12





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:いつかはクラウン → いつでもクラウン

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)