ジムニーが大人気


▼ページ最下部
001 2021/05/21(金) 18:50:36 ID:WnEXVnWLCU
昨日、ジムニーの契約をしたんだが
納期が1年以上と言われた。
東芝のチップ工場の火災もその原因の一つだとも言われた。

まぁ納車まで気長に待つことにするわ

返信する

※省略されてます すべて表示...
004 2021/05/21(金) 21:05:34 ID:VCz2dhErzw
[YouTubeで再生]
ジムニーとハスラーが売れてる。

返信する

005 2021/05/21(金) 21:18:15 ID:dXNDoZNucU
これでまたJ2(ジムニー2WD)とか出したらホンダはビビるだろうな。

返信する

006 2021/05/21(金) 21:34:23 ID:QC62nuuuCw
前近所にジムニー乗りいたけど朝アイドリングしててめちゃくちゃうるさかったわ

返信する

007 2021/05/21(金) 21:36:11 ID:WnEXVnWLCU
[YouTubeで再生]
この人んの メチャ面白い
行く所も半端ないしw

返信する

008 2021/05/21(金) 21:49:54 ID:.dwEHuffvA
パワーウインドのスイッチがドアについてないのには焦った。

返信する

009 2021/05/21(金) 22:15:17 ID:D44Xv8TcTg
[YouTubeで再生]
がちゃぴんさんの面白いよ
この人達は山にぶっ壊しに行ってるw
こうなればボデイなんて上に乗ってる箱だからwww

返信する

010 2021/05/21(金) 22:20:15 ID:D44Xv8TcTg
[YouTubeで再生]
自分はあまり壊さずに乗ろうと
リフトして無いしデフはオープンのままだから無理せず林道ツーリングしてるわ
それでもかなり面白い
ジムニーは最高のオモチャだよ

返信する

012 2021/05/22(土) 00:35:18 ID:A8rk744hYI
ジムニーシエラに試乗したけど
さすがにジムニーは無いな
やっぱシエラ

返信する

013 2021/05/22(土) 00:41:51 ID:r0MBqyDf2w
[YouTubeで再生]
ショックなほどに
ハスラー > ジムニー 
な動画(小沢コージ師匠)

返信する

014 2021/05/22(土) 00:51:39 ID:Lqzzr8jwn.
試乗ってw

返信する

015 2021/05/22(土) 04:29:40 ID:Mm2.tjHmHc
>>1
まだそんなに納期長いんだ

返信する

016 2021/05/22(土) 07:07:09 ID:yD1shvpwu.
意外なことに、女にも結構人気あるんだよ。
主婦層のハイトワゴンやミニバンとは別枠として。

返信する

017 2021/05/22(土) 07:13:59 ID:Lqzzr8jwn.
ハスラーとジムニーは用途が違うので比較にならない
しかも小沢コージの動画かよ、香ばしくだりいなw
その人は評論家とはちょっと言えないレベルなんだよね、知らないようだけどさ
こんなヘンテコな的外れな比較だからなに?ってくらいの話しだ
そもそも、ジムニー乗ってる人はジムニーの他にクルマあるから一台で完結してない
他に何台か持ってオモチャの一種なんだよね、分からないと思うけどさ
ので無理矢理ハスラーと比べるとか冗談だし、ハスラーは別に要らないのよ

返信する

018 2021/05/22(土) 07:28:32 ID:Lqzzr8jwn.
[YouTubeで再生]
まあ、新型は女の子に人気あるよなあ、特にシエラ
山に行かない街乗りの女の子用としてはとても良い

だが現実的には山で遊びに使うとなるとナローボデイの方が良いんですよ
ちょっとでも軽くて幅が無い方が良い
ギリギリの場所だと転がって大丈夫って人なら別だけどやっぱ帰って来れない不安がねえ

返信する

019 2021/05/22(土) 08:35:48 ID:Pb/sTyCco2
小沢コージ氏は強力なコネがある仕事をしている体だけの方。
お坊ちゃまだな。

返信する

020 2021/05/22(土) 10:54:09 ID:w32zhdH.kM
[YouTubeで再生]
よう行くなぁw

こういう所はジムニーの独断場

返信する

021 2021/05/22(土) 14:41:02 ID:r0MBqyDf2w
>>17
ただ、デザインが妙にいい現行ジムニーを
街乗りメインで買うのはヤバイって感じは、もっと広まっていい
乗り心地、騒音、燃費、室内の狭さ、
ジムニーはそういう面では全然優秀ではない、そういう面ではね

返信する

022 2021/05/22(土) 17:50:09 ID:Lqzzr8jwn.
確かにその通り

街乗りで買うならハスラーの方が優秀
それは当然
ジムニー一台しか持たないで街乗りにするとあまり良い選択じゃ無いと思います

返信する

023 2021/05/22(土) 18:30:06 ID:rnhXLEsZtw
セカンドカー、ホビーカーで欲しい車

返信する

024 2021/05/22(土) 18:32:23 ID:Hp3mNSheiM
ジムニーがあるからね byヒロシ

返信する

025 2021/05/22(土) 18:47:23 ID:.hh.kr19SI
ジムニーはママの味

返信する

026 2021/05/22(土) 19:35:32 ID:Lqzzr8jwn.
[YouTubeで再生]
軽トラもサンバーとかクライマー、アクティなら車高上げてタイヤデカイの入れるとジムニーみたいな感じで使えるよ
個人的にはそのまんまの車高でも14インチにするだけでほぼ問題無いとは思うし
調子こいて上げ過ぎるとバランス的に悪くて転ぶw

返信する

027 2021/05/22(土) 20:52:41 ID:w32zhdH.kM
ジムジムニー、ジムジムニー、ジムジムニィー♪
私は山の走り屋さん ♪

返信する

028 2021/05/22(土) 21:00:17 ID:MfC28qcANU
現行ジムニーに旧型(JB23)のエンジン載せて走るのが理想
現行エンジンのかったるさとパワーの無さは、旧型乗りに笑われたよ。

返信する

029 2021/05/22(土) 21:26:39 ID:Lqzzr8jwn.
k6はノーマルでもそれなりにパワーあるってなら走るもんな
JBでも良いわなんて人が居るのもその点ですな
ちょっと軽くてパワーはジムニー史上最強、パーツも多い
お手軽ブーストアップするだけでも結構なもんですよ、更にモンスターのタービンキットを組むと100馬力を簡単に超える
現行のはワークスもそうだけど旧型にパワーでは勝てないエコエンジンになっちゃった
そこが残念ですわ
でも、ジムニーは年代によって個性があって選ぶのが楽しいし何台か持ちたくなる
自分も最近まで11も持ってましたからね
実は新型も買ってみたいです、格好良いですからね

返信する

030 2021/05/22(土) 21:59:45 ID:rNENVH/sIA
ジムニーは車両感覚がつかみ易いから、運転が下手くそな中高年に人気がある。

返信する

031 2021/05/22(土) 23:08:16 ID:w32zhdH.kM
>>30
そんな理由で車なんか選ぶかよ

返信する

032 2021/05/23(日) 17:46:22 ID:xiZZVknR02
[YouTubeで再生]
こんな軽トラを出してくれたら絶対買うけどな。

返信する

033 2021/05/23(日) 17:56:18 ID:xiZZVknR02
[YouTubeで再生]
これに660ターボを積んで、軽商用車規格をクリアさせてくれんかな。

返信する

034 2021/05/23(日) 20:04:13 ID:Iw48xu.ofY
>>31
いや、それあながち間違っていない。
初代bBの後期は若者よりも高齢者に売れていたそうな。

返信する

035 2021/05/23(日) 22:56:33 ID:yAdVQIiohA
>>1
納期1年以上だとマイナーチェンジモデル発表されるかもなぁ

返信する

036 2021/05/23(日) 23:42:56 ID:f..9Nvk.zI
>>35
表立ってのマイチェンは無いと思うが
公表しなくて済むような不具合は
改善されてるやろうね

返信する

037 2021/05/25(火) 23:55:46 ID:WEtpDPfJ6w
>>31
そうかな?
ジムニーは女子車のイメージが強いけど。

返信する

038 2021/05/26(水) 00:58:55 ID:dTH3XEy9gM
[YouTubeで再生]
ボコボコ女子は増えて良かったね
こういうのは増えなきゃな

まあ、乗った事も無いのにイメージ語ってる女の腐ったクソみてえなのと比べたら全然男らしいわなw

返信する

039 2021/05/26(水) 01:06:18 ID:dTH3XEy9gM
[YouTubeで再生]
こんな事して遊んでも面白いよ
ジムニーは街乗りしてるだけとかつまんねえし
かえって勿体ない、ジムニーらしくない
遊び倒してナンボなクルマなんでね

返信する

040 2021/05/26(水) 01:10:01 ID:kDRR1QSLFI
>>38
この子たちは本物だね

男でもまだ出たばかりのジムニーをここまでにするのは根性がいる
横転してもVサインして写真を撮ってくれと言うんだからすごいわ

返信する

041 2021/05/26(水) 01:24:22 ID:dTH3XEy9gM
[YouTubeで再生]
新型の良さは寝易くなったところ
JB23よりフラットで少し広くて寝やすい
74は外観はカッコいいから絵になる
お洒落キャンパー向きのジムニーといえるんだろうな
そのうちキャンパーとして買おう

返信する

042 2021/05/26(水) 01:42:59 ID:dTH3XEy9gM
[YouTubeで再生]
ラダーフレームは転んでも大丈夫だからw
といっても本気でクロカンやってなきゃ笑えないよなあw
楽しんでる人の無邪気な笑顔は最高だね

でも、コース外で転んじゃうと凄え危険だから気をつけましょう

返信する

043 2021/05/26(水) 22:04:16 ID:reezK5rjsg
ジムニー乗りにまともなのはいない、車でこんな所を走る方がおかしい。
業務で使う(消防・配達業・医者)方々が乗るのはOK。

返信する

044 2021/05/27(木) 00:37:23 ID:AIi0EVIFNE
[YouTubeで再生]
まともってなんだ?まともな人は居ない?
それある意味、一部のジムニー乗りには褒め言葉じゃんw
動画の様に自ら変態と公言する人もいるわけなんでねwww

自分的には渡河は生き物が可哀想なんで相当な必要に迫られない限りあまりやらんしオススメはしない、川や湖で遊びたければ組み立てボートやパドボ持っていく

返信する

045 2021/05/27(木) 00:51:10 ID:AIi0EVIFNE
[YouTubeで再生]
SUPはカヌーよりお手軽、インフレータブルだと担げるくらいだ
ただ、空気詰めは選ばないと使っているうちに冷えて圧が落ち進まないんだな
電動である程度詰めたら手動の空気詰めでギリギリまでパンパンにしないとね
ジムニーならなるべく近くで荷物を降ろせるので最高にやりやすいよ

返信する

046 2021/05/27(木) 01:28:47 ID:Lcb9pJh/K2
>>1
>>17

同じ人かな?
自分が買った車を「大人気」とかいうけど
やーっぱこの車は子供っぽいおもちゃかな
>>43 の言うように業務で使うのはOKだとしても

どんな車でも街乗り用途は普通はあるわけで
そこでハスラーに完敗してるんだよね
比較しても問題ない

年食ったガキみたいに川辺で遊ぶとか何日飽きないかだよなあ
鈴菌の方かなあと思う自分もハスラーはイマイチだと思うよ
乗り心地や燃費や室内空間容積やなんか、悪いんだもん

返信する

047 2021/05/27(木) 05:22:47 ID:AIi0EVIFNE
ジムニー一台だけ乗ってます
なんて人はあまりいないっていったじゃん
居たとしたら街乗りしてんだろうけど、そんならハスラー選ぶんじゃなくてもっと別なのあるんじゃ無い?

ジムニーを選ぶ理由はジムニーだから遊べるクルマだからだよ
無理矢理格好がクロカン風のハスラーと較べる人はズッコケてる、マジで感覚おかしいw
ジムニー買う人はハスラーに興味無いんだよね、全く意味不明www
クルマ知らんのバレバレなんだよね
教えてやるからちゃんと覚えろ

ハスラーはクロカン風街乗り、ジムニーは本格クロカンだろ
この程度の初歩の初歩も知らんから絡めるんだよ、馬鹿じゃねえの

んでさあ、軽のスレ帰って軽乗り虐めてりゃ良いんじゃ無い?

ここはジムニーのスレだからわざわざ出張ってこき下ろしてもあまり意味無い
むしろ、知らないんだねえ、へぇーw
ってな程度だよ、小蝿飛んでんなあだよ

もう一度言う、ジムニーはクロカン車、ハスラーはクロカン風の街乗り車
こんなもんも分からんから軽乗り虐めるくらいしか出来ねえんだろうな
分かったら来んなよ

返信する

048 2021/05/27(木) 05:51:16 ID:AIi0EVIFNE
[YouTubeで再生]
比較するならさ
せめてこのくらいの動画が適当だわな

そして、しつこい様だが、ジムニーはジムニー欲しくて買うもの

軽自動車欲しいから買ってるわけじゃ無いのね

似てるからって勘違いしてる人もたまにいるけどなんにも車の事知らないっていってる様なもの
そんなもんでジムニー買ったら確実に後悔する

一種のスポーツクーペだから街乗りセダンとは全然違う事を理解して買おう

スープラとクラウン較べるくらいアホな事だって覚えよう

返信する

049 2021/05/27(木) 08:10:47 ID:omCPaYDCcY
>>1です。
ID:AIi0EVIFNEさんに同意です。

いわゆる「車での遊び方を知らない人」が多すぎですね
S660にも乗ってますが「小さいおもちゃみたいな軽」って
笑うやつがいますしw

返信する

050 2021/05/27(木) 14:27:51 ID:2.ZVgj9aoQ
え、S660・・・
「小さいおもちゃみたいな軽」って感じで、見てて泣きそうです。

返信する

051 2021/05/27(木) 20:52:40 ID:omCPaYDCcY
>>50
S660の64psを使いきれない下手くそだから
泣くのかw

返信する

052 2021/05/28(金) 00:46:40 ID:5yAks8JvCI
>ジムニー一台だけ乗ってます なんて人はあまりいない
>ジムニー買う人はハスラーに興味無いんだよね、全く意味不明

まあそういう「馬鹿丸出し」の完全独りよがりの決めつけの上に
議論をすれば、それは議論に勝つよなw

呆れてものも言えないけどさ

>ハスラーはクロカン風街乗り、ジムニーは本格クロカンだろ
>この程度の初歩の初歩も知らんから絡めるんだよ、馬鹿じゃねえの

馬鹿じゃねえのはそっくりそのまま返すわw
ジムニー見に行ってそこまで説明されるか?w

年食った精神ガキが何十日も「山、川専用」で遊んで飽きないのかw
飽きないのも異常、そんな馬鹿用途に買うのも病院行きを勧告する異常w

このクルマはそこそこ業務がらみで買う人だけが正常、認められるクルマじゃけww

返信する

053 2021/05/28(金) 01:28:59 ID:XCSwjQysZw
ジムニー昔から欲しいけど……名前がなぁ(;´∀`)
ど~してもガンダムに出てくる雑魚思い出して購買意欲湧かない。ジムじゃなくて何か挟んでジャムニーとかジュムニーなら買ってた。ジョムニーでもショムニみたいで江角嫌いだから買ってないけどw

返信する

054 2021/05/28(金) 04:22:28 ID:P1C/PE4.7Y
議論とかするつもりねえけどw

そもそも、何が言いたいのか全然分からんのよ
じゃけとかなに?それどこの方言?
その地方の思考なら遊んでるのが駄目なんでしょ?でも全然理解出来ん
全然分からん、自分の生まれた特殊な土地と産んだ親を恨みな
半端なく可哀想、恵まれなかったのでしょ?

そんな恵まれなかったじゃけに教えてやる
他人がどう遊んでるかなんてどうでも良い事なんだよ、今の世界ではな
覚えたかな

そんでな、俺はガキでも問題無し、どうせガキだしな
馬鹿丸出しだからなに?それがなにか?全然大丈夫だけどw
そんで、何十日とかじゃねえしw
俺はガキの頃からそうやって何十年も遊んでる、空を飛ぶ以外はほぼ大体の事はやってみた

じゃけはガキの頃もそんな風に遊ぶ機会もなかったんだろ?
遊んでると頭おかしいとか思われたんだろw、じゃあ無理だね、痛み入りますw

じゃけみたいな人らは人を羨む事から人生始まるから習慣として人を羨み捻くれて暗い人生を過ごす、でも、それがじゃけの土地の生き方なんだから無理もないよな

こういう掲示板で鬱憤晴らすのも良い、そんくらいのもんだからさ、お前らの人生ってwww

返信する

055 2021/05/28(金) 04:28:26 ID:P1C/PE4.7Y
そして、ジャムニーwww
お前ジムニーも買えねえのかよwwwそれも昔からってwww今までどうやってどこで生きてきたんだよwww
激安なんだから欲しかったら好きなだけ買えるだろwwwなにやってんだよwww
今日最高にウケた、草大量だぜwww

返信する

056 2021/05/28(金) 04:58:34 ID:P1C/PE4.7Y
[YouTubeで再生]
1さん、馬鹿に相手してすみません
お返事も遅れましたね、昨日は海にいたのでね、失礼しました

そして、こいつらなんですが、軽スレから湧いてきた惨めな小蝿なんでこんなもんです
たぶん気がついている事とは思いますが

クルマの趣味なんてなにも知ら無いようだし、そんな余裕も人生に無かった今ではオムツしている足腰の立たない老人ですからこんな考えを持つに至ったのもしょうがないとおもっています

そんな人達には分からん
特に小さいスポーツカーがどれだけ海外で評価されているのかなんてクルマ趣味に相当興味がある人で無ければ分からないですから

イギリスも小さいスポーツ、特にオープンスポーツは大好きですし
フランス人も小さいホットハッチは大好きですし
イタリア人においては言うに及ばない、ガンディーニの愛車がワゴンRなのですから
アメリカ人は軽トラやビートをとても欲しがります

日本人は知らんのです

マスコミと自動車産業の利益の為の教育で洗脳されてしまっている
逆に言えばそれくらいのレベルで自分で思考出来ないわけです
可哀想なんですよ

返信する

057 2021/05/28(金) 06:52:44 ID:RcBiKXPwUw
>>55

趣味車に欲しいってだけで本気で欲しいと思ってねえよw
3台車持ってて4台目に年数回乗るかもわからない軽自動車買う程でも無いだろwww
頭ガイジなの判るが購買意欲湧かないって事は買えないじゃなくて買わないなんだがw
頭ガイジでも日本にいる限り日本語くらい理解しようなwwwwヴァ~カw

返信する

058 2021/05/28(金) 08:07:06 ID:QQcA6n8X7k
>>57
その3台の車の名前を教えてよ
ディスるのはいいけどね

返信する

059 2021/05/28(金) 09:32:16 ID:DIRbfQ/NcY
やっぱ便所の落書きって異常だねw
くだらない意味の無いマウント合戦
世の中いくらでも上には上がいるし下には下がいる
なんで
ジムニーのここが好き、ジムニーのここが嫌いって
普通に語り合えないもんかねぇ
匿名で「こんな貧乏車は嫌だ」「自分は大金持ち」「車なんか何台も持ってる」
って、小学生かよw

返信する

060 2021/05/28(金) 14:08:34 ID:P1C/PE4.7Y
[YouTubeで再生]
まあまあ、元に戻そう、俺が相手しちゃったのがマズかったw
無視しよう

ところでレスキューツールって使った事ある?
俺は持ってないから使った事無い
スコップで掘るか木の枝を敷いて難を逃れている
みんなはどうしてるのかな?

返信する

061 2021/05/28(金) 17:34:36 ID:QQcA6n8X7k
>>1です。
まだ車は来てないけど脳内妄想がすごいw

CLLINKのウィンチを購入する予定で、
ハイリフトジャッキも欲しいと思っています。
一応、牽引ロープ、スコップ、スタックリカバリープレート、のこぎり
斧、あたりは常備しておきたいかな・・と思ってます。

返信する

062 2021/05/28(金) 17:37:38 ID:QQcA6n8X7k
[YouTubeで再生]
貼り忘れ  
このジャッキ、結構危険な代物なんだよね

返信する

063 2021/05/29(土) 15:03:46 ID:lJneSkE1bI
>>58
特定されると困るから具体的な車名は控えるけど、gooやカーセンサーで今見ると、ASK以外の販売価格で
おおざっぱな平均価格で計算して3台合計すると900万行くか行かないくらい。
メインの車は価格落ちて150万くらいだし、セカンドは400~450万、サードは300~350万辺りの掲載が多い。それより高額掲載車も勿論あるけど。
最高額掲載で合計すれば2000万近くにはなるが、メインの車は400万には程遠いし、セカンドも1100万な訳無い、サードも500万は厳しいから平均価格で換算して売却する場合は良くてその半分くらいの価値くらいしかない。

返信する

064 2021/05/29(土) 15:47:14 ID:.4tTr93/.Q
>>59
俺の事言ってるのか知らんけど、俺は一言も大金持ちとは言ってないぞ。アラサーで社会人になってから建てた家の住宅ローンがあと何年か残ってて子育てもある身分、アロワナ好きで年に最低1~2匹は買う人間が大金持ちな訳無いwww
コロナで昨年12月のボーナス0.○ヶ月分カット、今年度の賃上げ無し、3月10月の期末賞与全額カットの身分やぞ。来月のボーナスも0.○ヶ月分カットや。賃上げ分はコロナ落ち着けば数年かけて分割加算ではあるが月額換算で1万数千円、年額だと15万くらい、ボーナスカット分、期末賞与全額カット分合わせて年収100万くらいは余裕で下がってるわwww
賃上げ分は後々戻るとして、カット分は丸々損やぞw
4台目に年数回乗るかもわからない軽自動車は買わないと言ったんだが文盲かな?
釣りも趣味だが、ルアーやフライの釣り場ではジムニー必要ないし、渓流用に必要だが渓流釣りは行かない年もあるし、行っても夏場に1~2回くらいだし。

返信する

065 2021/05/29(土) 16:14:34 ID:vTj/n.8Dtw
>>64
君、ここにいる必要あるの?

アロワナみたいな気持ち悪いのを飼うなら
メダカの方がいいな。

返信する

066 2021/05/29(土) 17:55:08 ID:alCwauN5ss
>>65
君、ここにいる必要あるの?
↑ど~言う意味?

返信する

067 2021/05/29(土) 20:35:54 ID:hXQCOLR5cU
田舎の偏屈貧乏サラリーマンが大活躍w

返信する

068 2021/05/29(土) 20:42:05 ID:jhh1MztUIA
ハイリフトジャッキって使い方ワイルドだよね
使い方を相当考えないとやはりといいますか、結構危ないですね
自分ならですが、脱輪したとしたらタイヤの前にちょっとづつ石か何か置いて階段状にして上がるかもです
林道ではノコギリは必ず持ってた方が良いですね、倒木が目下林道では一番邪魔かなと思ってましてこの木をどけられたら通れるのになってなりますね

返信する

069 2021/05/30(日) 02:15:17 ID:wR.UuGv/YQ
>>67
おいオッサン、毎回思うけど釣りと煽りがワンパターンでツマンナイのよ。
わざわざデカい見え見えの鈎にかかってやったんだから、もっと面白い返しと煽りしろよ。
仕事柄色んなサイトに入って見てるけど1番ワンパターンでツマンナイわ。わざわざ正直な情報与えたんだからもっと気の利いた煽りしろよw

それと、今どきネットが匿名だと思ってる人いるけど、ネットの誹謗中傷が問題化してるのにIT企業がそんな美味しいビジネス野放しにしてると思う?提携先から依頼やその他からの依頼あったら他企業より迅速にかつ正確に特定するシステム開発に力入れてるから匿名とは思わない方が良いと思うよ。

返信する

070 2021/05/30(日) 02:25:18 ID:XUNYbUM34E
>>69
>おいオッサン、毎回思うけど釣りと煽りがワンパターンでツマンナイのよ。
>わざわざデカい見え見えの鈎にかかってやったんだから、もっと面白い返しと煽りしろよ。
>仕事柄色んなサイトに入って見てるけど1番ワンパターンでツマンナイわ。わざわざ正直な情報与えたんだからもっと気の利いた煽りしろよw

>それと、今どきネットが匿名だと思ってる人いるけど、ネットの誹謗中傷が問題化してるのにIT企業がそんな美味しいビジネス野放しにしてると思う?提携先から依頼やその他からの依頼あったら他企業より迅速にかつ正確>に特定するシステム開発に力入れてるから匿名とは思わない方が良いと思うよ。

私は>>67ではないですが、それこそ貴殿の品の無い投稿は控えるべきではないですか?

返信する

071 2021/05/30(日) 08:26:21 ID:2Pt5FWW3cg
まあまあ
煽り合いはそれくらいにしてもっと楽しい情報のやり取りにしようよ
ここはどうもがむしゃら以降の罵り合いがまだ出来ると思ってる人多いけどそろそろやめようや
もう良い年なんだしマウント取り合いするんじゃなくてスレタイに乗っかった楽しいやり取りを工夫する考えを尊重出来んもんかな
ジムニー嫌いだとか軽自動車嫌いでもそこは大人のスルーしてくれよ
お互い勘違いもあるみたいなんでなるべく理解出来る様に書いてくれるのも必要だしさ
一方的に何かよく分からん身上話しされても分からんて
それは本人しか分からん
なので、ジムニーについて楽しくここでは話そうや
ダメな部分もあるのは乗ってる人なら理解しているし、その趣味が嫌いな人もおるのも分かる、でもそこはそういう乗り物なんてそういう遊びも可能なんだからやってみるのも人情つうもんだろう?
だから貶しても意味無いんだよ、しょうがないんだよ
嫌なら大人のスルーしてよ
それでもってんなら、なるべく嫌いな人も楽しいレスしてせっかくなんだから楽しもうや
お願いしますよ

返信する

072 2021/05/30(日) 08:28:43 ID:2Pt5FWW3cg
[YouTubeで再生]
63の人はワンダーとかファミリア持ってんだろ?軽自動車スレで書いてる人じゃない?

良いじゃねえの、俺はシビックの速いのはワンダーからは全般乗ったし、ファミリアも好きで初期のやつは練習だ何台も潰したよ、ガキの頃安かったからさ
俺も今でもEGを動態保存してるよ、スプーンユーザーでもあったし大好きなクルマなんでね
確かに今はワンダーとか国産スポーツ高いよね、それ知ってるし俺も少しずつ集めてるんだ
32GTRも目下交渉中だしね
といった風に他の車だって分かるし好きなんだよ、そんなとこでジムニーの事も理解してよ

まっ、違ってたらごめんな、そん時は車種書いて言ってくれ、別に馬鹿にしないからさ

返信する

073 2021/05/30(日) 10:09:21 ID:Xld5rzpfFk
こういうのは、サークルで安く直してくれる人がいればいいけど、基本的に車を直せない人には大変な趣味でしょ。
女子の動画とかあるみたいだが、そういうのは稀だよ。彼氏が直してるかもよ。
基本、整備工やってる人とか自分で直せる人がやる趣味。

返信する

074 2021/05/30(日) 10:33:02 ID:8nlSdVph32
この車を買った理由

1、普通車ではいけない山奥のキャンプ場でキャンプ
2、林道走行
3、嫁の要求(色はグレー指定)

返信する

075 2021/05/30(日) 10:41:00 ID:8nlSdVph32
>>73
youtubeの見方を知ってるなら
「ジムニー女子」で検索してみそ

あなたの色眼鏡がクリアになるよ

返信する

076 2021/05/30(日) 11:06:42 ID:2Pt5FWW3cg
クロカンはサークルでやらないと助けて貰えないからそうするべきかな、確かに

でも遊びや趣味は大体サークルめいたものクラブとかに入ってやった方が仲間もいるんで楽しいよ

自分は海やsk8やスノーなどの横乗りやアクティブ関係は若い頃からのクラブだし、バイクもそんな感じで、船や釣りは本職の漁師、山の猟師は地元の経験値高い爺さん達の集団に属し、夜遊びやパーティなんかは何種類どころじゃなく属してます

別スレで書いたけど修理は工場を若い頃購入しガレージとして使ってる

とはいっても自分はサーフとかスノボー、sk8の修理やメンテは出来るのだけど、複雑なメカ的には疎いので同級生のラリー、レース屋さんとか外車専門の先輩とか旧車マニアの先輩とか全部全部相談して来て頂いたり持っていってやって頂いてる、バイクもバイク屋の友人とレースチームの先輩方に相談してます

色んな人に相談すると自分はぜんぜん知らんかったあ、とか思えるので良い刺激になるし、楽しいですよ

といった感じでなるべくお友達を増やして遊べる良い機会にもなるんで趣味はとりあえずクラブなんかに属した方が良いと思いますよ

返信する

077 2021/05/30(日) 11:13:31 ID:2Pt5FWW3cg
[YouTubeで再生]
嫁さん趣味良いっすね
新型のグレイはシックでカッコいい
自分も買うならグレイかな、グリーン系もちょい興味はあるんだけど

返信する

078 2021/05/30(日) 11:51:38 ID:Nca0Z9v9kU
>>75
してみそ
って何

返信する

079 2021/05/30(日) 12:55:37 ID:2Pt5FWW3cg
してみたら

でしょ?
というより俺のクラブ入ったら良いよ意見は読んでくれたかな?
そういうのが苦手な人もいるとは思うけど面倒な趣味を持つと大体そんな感じでどっかに属する
そうすると新しく友人や仲間出来て良いと思いますよ

返信する

080 2021/05/30(日) 15:21:02 ID:8nlSdVph32
本格的にやるならサークルに入るべきですね
スタック、転んだ時に一人では対処が無理な時に
みんなが助けてくれる。
私も入る予定だけど 近くにそんなサークルが無い

返信する

081 2021/05/30(日) 16:11:07 ID:.m1MlgDg7A
ID:2Pt5FWW3cgサン、何か色々と気を使わせてしまってスミマセンね。他の方も。
仕事柄たまたま最近ココに来て拝見だけしていたのですが、一部目に余る書き込みしてる人を見つけたので仕事と遊びの一環としてつついただけです。精度上げる為に細工しないといけないので。そのままでもそれなりなんですが誤差で誤認するのはあってはいけないので。

それとその書き込みは自分では無いです。3台の中の1台は確かに型式は言えませんがスカイラインGT-Rではあります。
ワンダーと言う車は知らなかったので調べましたけどシビックやファミリアは見た事無かったです。

軽自動車スレも目を通しましたが、釣りと煽りの応酬が酷すぎて時間かかりそうで面倒なので他スレでポツポツ現れるのにタゲった結果、このスレが荒れたのは謝罪します。

返信する

082 2021/05/30(日) 16:59:04 ID:sLvD3xR.ik
あのヨシダヨシオも約一年で乗り換えた現行ジムニー

返信する

083 2021/05/30(日) 18:05:48 ID:8nlSdVph32
この車 タイヤ選びにも悩むんだよな

クロスカントリーの定番 ホワイトレターの185は
横から見るとかっこいいんだけど
前から見るとタイヤ幅が貧弱でかっこ悪い
かといって215はホワイトレターじゃないし

ヨコハマのジオランダーは195でホワイトレター

悩む

返信する

084 2021/05/30(日) 18:44:05 ID:2Pt5FWW3cg
[YouTubeで再生]
そうですか、id:.m1MlgDg7Aさん
俺の思い違いでした、こっちこそすみません

GTRをお持ちですか、素晴らしいことです
希少なケンメリだとしたら相当な値段で良い財産になる

個人的にケンメリGTR見たことないのでもしかして持ってるって勝手に想像してましてw
すんません

でも、旧車は投資的効果は凄いですよね、羨ましい

先輩の修理工場に自分がまだ二十歳の頃乗っていた240Zのドンガラが放置されたままでしたが先頃それでも買いたい方が現れて買って行かれました、いくらかは聞いてませんがねw
エンジンはかなり前に売ってしまい文字通りのドンガラでしたのであげちゃってました
ちょい勿体なかったななんて思ってます

そんなところで

なんとも失礼しました
これからは和気藹々、仲良くやりましょう

返信する

085 2021/05/30(日) 22:14:11 ID:Xld5rzpfFk
[YouTubeで再生]
あのマットがジムニー所有した。レビューやテストでもジムニーを贔屓してたので欲しくもなったんでしょう。
単なる軽じゃないんだよジムニーは。
あぁ、海外は排気量違うかもね。

返信する

086 2021/05/31(月) 00:37:36 ID:DRFiwi19m2
>>84
勘違いされたままも嫌なので言いますけど……GT-Rは学生時代に買った32です。アラサーなのでハコスカもケンメリも馴染みがないので手が出せません。32はGT-Rの中では安い部類なので言う程の車ではないと思ったのですが、ハコスカやケンメリと思われると思わなかったので訂正だけ。


てか、コメント見る限りジムニーをローダウンして乗るのはナンセンスっぽいですね。車高落としたジムニーもカッコいい気がしますけどね。何年か前にリフトアップした個体見ましたけど車幅の割に高くてひっくり返りそうなくらい挙動不安定に見えた。

返信する

087 2021/05/31(月) 09:32:27 ID:zZyWT9gjN6
[YouTubeで再生]
ジムニー車高落とすのはそれはそれで有りで良いと思いますよ
自分の好きな様にカスタマイズして楽しめば良いですよ

通常はFRなんで雪道でドリフトして遊ぶのも良いですしそうやって低スピードでドリフトするのはジムニー楽しいです、車高が多少高い、ホイールベースが短い、タイヤのハイト問題で少し他のドリ車よりは難しいですけどね
まあ、ダート場でも普通にドリフトしてレースしてますからね
雪道でハマっても簡単に脱出出出来るのが最大のメリットであるでしょう

個人的にはこんな感じに思ってまして車高落としてドリ車に使ってもなんにも問題無いとは思います

追記
ご丁寧に返事ありがとうございます
またまた勘違いしてすんませんw
俺らより全然若いんですもんね、失礼しました
自分はちょっと高いスカイラインと思えば箱スカ、ケンメリだと勝手に思っちゃう世代なんでw
若い人からすればおじさんなんですよね

返信する

088 2021/05/31(月) 10:37:36 ID:46uhhtPmwI
ともかく街乗りメインで買うと
不満たらたらの車

業務で使うという合理的な用途の他は

変態趣味の山遊びで使うだけにしか取り柄がない
狭い、五月蠅い、燃費悪い

返信する

089 2021/05/31(月) 10:46:54 ID:hoCAKcU7js
シエラはやっぱ車幅をストレッチしてほしいな、狭すぎるわ~

返信する

090 2021/05/31(月) 17:57:48 ID:HkcJJsmaoA
>>88
ジムニーはお前らなんか相手にしてないんだよ
一年待ちの人気車だけどなww

返信する

091 2021/05/31(月) 20:58:03 ID:yvtrhf0/bA
092 2021/05/31(月) 21:15:18 ID:Yk5vofL66c
>>88
やたら「業務」って使うけど何それ
あんた土方?

返信する

093 2021/05/31(月) 22:55:42 ID:kVvuk3DTeA
5ドア出たら欲しいかも
でも基本軽の延長だからなー
長身の自分にはきついんですわ

返信する

094 2021/05/31(月) 23:14:44 ID:Hok2bOnWcI
ジムニーをローダウンにするとか、この車のポテンシャルを無視してる。
他の車でやれよといいたい。
山田花子にブレイクダンスさせるのと一緒。

返信する

096 2021/05/31(月) 23:53:48 ID:HkcJJsmaoA
>>95
知的障害ってお前は痴呆症らしいぞ
知らなかっただろうW

返信する

097 2021/06/01(火) 00:06:45 ID:03z1Ykme9E
>>87
ハコスカケンメリは4~500万で買えないです(;´∀`)
昨年、近場のレストア専門の板金屋さんでハコスカとS30見せて貰った時にゾクゾクして全身鳥肌になって立っていられなくなり事務所に強制避難させられて手当てされたくらいの車種なのでそれらと間違われるのも烏滸がまし過ぎたので。
ツタンカーメンとアブドルファッターフくらいの差なので。


ジムニーはFRなんですね。初めて知りました。家族も子供もある身なのでドリフトとかヤンチャ系な遊びではなく、ベタベタに車高落とす訳でもなく、一般的な車種程度までタイヤとフェンダーアーチのクリアランスを無くしてファッショナブルになるかわかりませんがインディヴィジュアリティー出しながらオシャレに乗りたいかな?と。
でも納車1年待ちなんですもんね。今まで新車買いに行っても展示されてる中古車見ると衝動買いする性格なので耐えられるかな(-▽-)

返信する

099 2021/06/01(火) 12:11:07 ID:MG5zetfEJ.
ツタンカーメンとアブドルファッターフくらいの差
笑わいましたwww
かも知れませんなあ

知っておられるとは思いますがスカイラインはプリンス時代のGTR前のこんなのもありまして

https://web.motormagazine.co.jp/_ct/1728032...

近所に2台のGTAが止まってますが、じっくり見るとこれがなかなか素晴らしいデザインなんですよ

自分が子供の頃はハコスカとかケンメリは馬鹿安く売ってましてL型であれば10万円とか20万円だったんですよ、持ってれば良かったw
そんな感じだったんで貧乏な学生の自分もチューニングされた240Zを30万円で売って貰い少しの間乗ってたんです
ゼロヨン会場で見る300馬力OverハイチューンLの咆哮に一発で痺れちゃったんです

と、話しはジムニーに戻しまして
車高ダウンしてお洒落に乗るのは良いんじゃないかと思います
楽しんで乗るのが一番でしょう

https://motorz.jp/feature/113526...

こんな感じにしてる仕様もあるようです、変態です
凄い振り幅大きいクルマなんですね

返信する

100 2021/06/01(火) 12:20:13 ID:MG5zetfEJ.
山田花子にブレイクダンスさせるのと一緒。

確かにwそうかもです、ご批判ありがとうございます

しかしながら、それもまた面白い、チューニングカー全般好きな自分は振り幅あるなあ
なんて手前勝手ながら思ってます
自分もオフロード、ダートを走行する為に持ってますが
まあ、色々なスタイルのファンが増えて世界は広がって行くのかなあと思ってもおります

返信する

101 2021/06/01(火) 12:32:29 ID:MG5zetfEJ.
[YouTubeで再生]
5ドアは皆さんは待望じゃないですかね
車中泊がとても快適になります
足が存分に伸ばせますし荷物とゴチャごちゃごちゃにならないですみます
回転半径は増えて少し困るのですが大人しい使い方をする方やスリッピーな路面なら安定してますからね
今後、インド市場に登場するのを期待ですな

返信する

102 2021/06/02(水) 00:04:03 ID:rRXbbldjN6
>>101
ジムニー5ドア登場はまだ先じゃないですか?
3ドアですら納車数ヶ月先半年先なのにボディ強度・剛性が高い5ドア出した所で納車1年先2年先にもなりかねませんし。
この板のおかげでジムニー欲しくなって、さっき嫁さんに相談したらソッコーで却下されました(ノ_<。)
4月に知り合いの板金屋さんに言われたコンパーノの時は否定しなかったのに。コンパーノは不人気すぎて利益出なそうだから自分が渋ってる感じですけど……ジムニー欲しくなって来た…

返信する

103 2021/06/02(水) 02:33:52 ID:lS6gPmOYNw
あのスパイショットは5ドアではなくて3ドアのロング版の気がする。
まあそれでも魅力UPは間違いないが、今でも納期が長いんだから日本導入は相当先。
ジムニーやシエラが欲しいならさっさと契約して順番待ちして、もし追加されたロング版が気に入ったら乗り換えれば良いだけ。
ロングまで待とうとすると相当先になるよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:66 KB 有効レス数:113 削除レス数:3





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ジムニーが大人気

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)