やっぱりトヨタの欠陥だった
▼ページ最下部
001   2020/07/07(火) 10:03:49 ID:U1MbDTHcuc   
 
後でリコール出して修理してたトヨタw 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/ee2d2b88ccb6ef679adfa...    出川は、事故車の発進時のドライブレコーダーが記録した車速、加速度を詳細に分析。物理法則に従ってGPS信号によるドライブレコーダーの表示データ自体の誤差を修正した。その結果、鑑定書が急発進の根拠とした加速度表示「0・21G」は「0・1126G」になった。これは、クリープ現象で発進したときの加速度に相当する、とし、警視庁の鑑定書は不正確で信用できないと指摘した。 
  そのうえで、クリープ現象のような発進が起きたのは、パーキングブレーキの不具合でブレーキが解除されたか、ブレーキの制動力が弱くなったためで、その原因としては、パーキングブレーキシステムの設計ミスが疑われる、と証言。 
  トヨタが、同社のレクサスNX200tなどについて、ブレーキホールドで停車中にシートベルトを外すなどすると意図せず動き出すことがあるとして「ブレーキ制御コンピュータの制御ソフトが不適切だった」と2016年12月にリコールした事実に言及。タイプやグレードは異なるが、事故車も同じメーカーのブレーキ制御コンピュータを使っている、と指摘した。
 
 返信する
 
076   2020/07/17(金) 09:51:19 ID:7ZUATYL446    

もちろんあらゆる車種でミサイル化している
 返信する
 
077   2020/07/17(金) 10:39:41 ID:c64pymmHqQ    

トヨタのHV最大の欠陥は、ブレーキペダル踏まずにNからDにレンジ切り替えができる事。 
 Nなの忘れてアクセル踏んだら 
 「動かねーぞ…あーニュートラルだったわw」 
 で踏んだままDにセレクトしてミサイル発射!
 返信する
 
078   2020/07/17(金) 10:55:23 ID:7ZUATYL446    
079   2020/07/17(金) 11:11:37 ID:c64pymmHqQ    
>>78  慌てた人間はある意味無敵なんだよw 
 警告も何も無視してガチャガチャやるからな、気がついたらドカンですよ。 
 むしろ警告アラームが慌てる逆効果で助長すらしそうだと思わんか? 
 この比較的新しい形のセレクタがHV以外に普及しないのもそのへんにありそうだな。 
 目新しさの訴求でHVだけこの妙ちくりんなセレクタ採用してるとしか思えん。 
 もしこれが最高に優れた物なら、とっくに全部のAT車に採用してるはずだと思うよ。
 返信する
 
080   2020/07/17(金) 11:28:30 ID:7ZUATYL446    
>>79  残念ながら、 
 そのようなシフトレバー誤操作の当事者証言もEDRのエビデンスも殆ど無い。 
 あるのは踏み間違いのみ。
 返信する
 
081   2020/07/17(金) 12:22:34 ID:Y0Sn7PMEq2    
083   2020/07/17(金) 12:47:02 ID:c64pymmHqQ    
>>82  純国産の端末など皆無に等しい今、そんなアホな事言うバカがいるとは思わなかったなw 
 トヨタ信者は”純日本製”でないと気が済まないのかな?
 返信する
 
084   2020/07/17(金) 12:58:34 ID:7ZUATYL446    
085   2020/07/17(金) 13:04:30 ID:c64pymmHqQ    
>>84  反論に詰まって脱線ですか、ヨタヲタの定番か。 
 人柱使って何か問題でも?
 返信する
 
086   2020/07/17(金) 13:13:32 ID:7ZUATYL446    
反日メーカーの端末を使ってトヨタをディスっている構図がお似合いだと 
 感じただけだよ。 
 反論したいのならセレクターが原因であるエビデンスを出さないとね。
 返信する
087   2020/07/17(金) 14:54:28 ID:WioLU219JY    
088   2020/07/17(金) 15:25:56 ID:7ZUATYL446    
089   2020/07/17(金) 19:04:07 ID:IjNPj7g/H6    
090   2020/07/17(金) 19:07:33 ID:7ZUATYL446    
091   2020/07/17(金) 20:54:45 ID:c64pymmHqQ    
プリウスのセレクタの問題点は「どのレンジなのかわからない」レバーポジションと、ブレーキペダルを踏まずにNまたはRからDに入れられること。 
 これとペダル踏み間違いが合わさると「プリウスミサイル」になる。   
 運転手が”D"だと思って発車させようとアクセルを踏むが、警告アラームが鳴り驚いてそのままアクセルを踏みながらセレクタ操作を行い”D"に入って急発進。駐車場などでの急発進はこのパターンが多い(埼玉県警交通課職員からの有り難い情報)。 
 説明書にもブレーキペダルを踏まずにN→D操作が可能なので注意してくださいとトップ項目で書かれている。 
 (ホンダのボタン式セレクタは、アクセル踏んだ状態でDを押し続けても異常操作と判断してNのままになる)   
 プリウスミサイル、初代では殆ど起きてない。 
 よくある機械接点式コラムATセレクタを採用しているのでポジションが物理的に確認できるし、ブレーキペダルを踏まないとP/R/NからDへは動かないのでアクセル開けながらシフト操作は不可能という事。
 返信する
092   2020/07/17(金) 21:23:24 ID:7ZUATYL446    
093   2020/07/18(土) 06:55:26 ID:fQxmdRTmu2    

パクリと不正はトヨタの社風だろW
 返信する
 
094   2020/07/18(土) 07:58:03 ID:cOzZIUgvJo    
>>91  ここまでプリウスの欠陥が明らかになってるのに根拠もなく擁護する奴らは殺人幇助に等しいな。
 返信する
 
096   2020/07/18(土) 09:32:12 ID:cvNvlX/3h6    
>>94  反日メーカーの端末を使って妄想でトヨタをディスっているだけだよ。
 返信する
 
097   2020/07/18(土) 09:40:39 ID:cvNvlX/3h6    
>>93  トヨタの歴代3部長を不起訴 不具合衝突事故で熊本地検   
 熊本県菊池市で04年8月に起きたRV車「ハイラックス」の不具合による衝突事故で、5人が重軽傷を 
 負ったのはトヨタ自動車(愛知県豊田市)がリコールせずに欠陥を放置したためだとして、熊本県警が 
 業務上過失致傷容疑で書類送検した同社のリコール担当の歴代3部長について、熊本地検は13日、 
 嫌疑不十分で不起訴処分とした。 
 菊池市の事故では、ハンドルの回転を前輪に伝える鉄製のステアリングリレーロッドの不具合で、 
 ハンドル操作ができなくなって対向車と衝突。県警は、同社が96年にはロッドの強度不足を把握し、 
 事故が起きる危険性も認識していたとみていた。 
 しかし、熊本地検は(1)96年時点でロッド欠損などの不具合を報告する販売店からの報告は4件だけ 
 だった(2)菊池市の事故まで人身事故はなかったなどの理由から、リコールしなければならない状況 
 だったとは言えないと判断した。 
 同社は04年3〜4月にロッドの折損が相次いだため、リコールへ向けた手続きを開始。菊池市の事故は 
 同8月に起き、同社は同10月にリコールを届け出た。その手続きについても熊本地検は「遅きに失したと 
 は認められない」とした。  
https://judiciary.asahi.com/articles/2010072200020.htm...    不正を引き起こしていないのは  >トヨタグループとホンダだけとなっている。  
https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/246040/0821000...
 返信する
 
098   2020/07/18(土) 14:29:44 ID:S.t44PVblk    
099   2020/07/18(土) 14:36:34 ID:D4/dN8XIb6    
プリウスの登録台数が多いってのも分かるけど 
 昨年のデータだけで言えば、N-BOXなんてその倍登録されてる訳だが 
 N-BOXの事故ってニュースにならんよね? 
 ノートも昨年はプリウスに次ぐ第二位だった訳だが、こちらも事故の話は聞かない 
 単純に登録台数が多いって理由では言い逃れできなくね? 
 車両の欠陥なのか、プリウスなんかを選ぶ人間自体の欠陥なのか、若しくはその両方かw
 返信する
101   2020/07/18(土) 15:03:07 ID:cvNvlX/3h6    
102   2020/07/18(土) 16:06:41 ID:efBFH2BQNs    
登録台数×事故率=事故件数 
   当然プリウスの事故件数は増える
 返信する
103   2020/07/18(土) 16:15:50 ID:cvNvlX/3h6    

世の中全部プリウスになったら 
 事故も全部プリウスになるのは当たり前だし 
 そこまでプリウスが気にならなくなるかも 笑
 返信する
 
104   2020/07/18(土) 19:55:44 ID:efBFH2BQNs    
105   2020/07/18(土) 20:07:03 ID:cvNvlX/3h6    
106   2020/07/18(土) 20:21:55 ID:efBFH2BQNs    
>>105  >あるのは踏み間違いのみ。   
 それも推測、踏み間違いもあるがシフト操作+踏み間違いもある。 
 県警交通課でもプリウス事故の記録として残ってるんだから間違いはないと思うよ。
 返信する
 
107   2020/07/18(土) 20:29:41 ID:cvNvlX/3h6    
108   2020/07/18(土) 20:38:11 ID:efBFH2BQNs    
>>107  言い訳できずに可愛そう…(笑)   
 YouTubeは対処法まで説明してあって親切でしょうに。 
 ヨタヲタはそれすら否定かいw
 返信する
 
109   2020/07/18(土) 20:44:16 ID:cvNvlX/3h6    
110   2020/07/18(土) 20:58:53 ID:efBFH2BQNs    
>>109  日本語サイト出せよw   
 疑問:あのシフトレバーがトヨタHV車に全てに採用されてないんだろう? 
 ゲート式のアル・ヴェルやSUV一族のHVなどでミサイル化はプリウスほど聞いたこと無いんだが。 
 上記の車って出回ってる台数は相当だよ。 
 単純に考えればシフトレバーの違いと事故や暴走の関連性は限りなく黒に近いと思うけどね。
 返信する
 
111   2020/07/18(土) 21:08:01 ID:cvNvlX/3h6    
112   2020/07/18(土) 21:23:46 ID:QN3b3ro0X2    

ト 
 ヨ 
 タ 
 車 
 っ 
 て 
 糞 
 だ 
 な 
 あ
 返信する
 
113   2020/07/18(土) 21:29:57 ID:cvNvlX/3h6    
トヨタ車の 
 ネガキャン潰され 
 悔しそう 笑
 返信する
114   2020/07/18(土) 22:50:58 ID:efBFH2BQNs    
>>111  アメリカの報告は信じる、イギリスの報告は信じない。 
 お前の判断基準がおかしいわw 
 結局トヨタバンザイ!が基準なんだろうな。 
 ご都合主義ここに極まれり。
 返信する
 
115   2020/07/18(土) 22:59:55 ID:cvNvlX/3h6    
116   2020/07/19(日) 11:17:22 ID:SQxtCPhWSU    
韓国の現代自動車が今年上半期(1〜6月)、ベトナムの乗用車市場で日本のトヨタ自動車を抜きシェア1位を記録したことが19日までに分かった。
 返信する
118   2020/07/19(日) 11:42:13 ID:gCcTrCu3Z.    
119   2020/07/21(火) 00:52:16 ID:Bho1xGwHkk    
トヨタ嫌いを増やす活動ご苦労様です 
   お前だよ、コピペ野郎
 返信する
120   2020/07/21(火) 06:38:16 ID:4eg3Nyx4ko    

プリウスはウーバーの代名詞と言われるほど  
 個人タクシーに非常に多く使われているので  
 走行距離が一般より何倍も多い。  
 それだけ事故に遭遇する確率も上がるわけだ。  
 ↑ 
 はい、嘘 
 ロリコンの作り話
 返信する
 
121   2020/07/21(火) 09:17:24 ID:i/k1rL6GUo    
122   2020/07/22(水) 00:34:39 ID:etuKmR42Yc    

プリウスご成約記念品   
 プリウスミサイル コンビニ着弾ジオラマ
 返信する
 
123   2020/07/22(水) 00:47:01 ID:4IykZHBMt6    
124   2020/07/22(水) 01:08:32 ID:8bSvuN.HWQ    
これまた売れたアクア 
 しかしアクアミサイルとは言わんのは何故だろう?
 返信する
125   2020/07/22(水) 01:17:29 ID:4IykZHBMt6    
>>124  もちろんアクアでも起きているが 
 アクアがデビューした時には既に 
 100万台のプリウスが国内で売れて 
 いたからね。
 返信する
 
126   2020/07/22(水) 01:47:39 ID:8bSvuN.HWQ    
127   2020/07/22(水) 01:56:01 ID:4IykZHBMt6    
残存台数を考えたらここ10年だろうね 
   2019年 1位(12万5587台) 
 2018年 3位(11万5462台) 
 2017年 1位(16万0912台) 
 2016年 1位(24万8258台) 
 2015年 2位(12万7403台) 
 2014年 3位(18万3614台) 
 2013年 2位(25万3711台) 
 2012年 1位(31万7675台) 
 2011年 1位(25万2528台) 
 2010年 1位(31万5669台) 
 2009年 1位(20万8876台)
 返信する
128   2020/07/22(水) 06:08:10 ID:zggHIyq3HA    
コピペ野郎の執拗な活動でトヨタ車が何台売れたのかな。ゼロ台だと虚しいね。
 返信する
129   2020/07/22(水) 06:26:53 ID:etuKmR42Yc    
ヨタヲタがどんなにコピペで頑張っても、プリウスの事故が多い(事故数、事故率ではない)のは変わらない。 
 日本でプリウスは危険な欠陥だ。
 返信する
130   2020/07/22(水) 09:17:15 ID:4IykZHBMt6    
131   2020/07/22(水) 09:22:53 ID:4IykZHBMt6    
>>128  ネガキャンの成果が出ていない   
 1位:トヨタ 151万0741台(2.7%増) 
 2位:日 産   36万7514台(13.8%減) 
 3位:ホンダ   35万7242台(5.4%減・5年連続減) 
 4位:マツダ   16万6681台(6.7%減) 
 5位:スズキ   12万2028台(4.5%減) 
 6位:スバル   10万5075台(11.9%減・2年連続減)
 返信する
 
132   2020/07/22(水) 09:44:46 ID:etuKmR42Yc    
明和でヨタヲタ叩いた所で天下のトヨタの販売台数に変化が出る訳無いのなんか皆知ってるだろ。 
 お前を弄ってるだけだよ、コピペして必死にセルフネガキャンやってんじゃねーよw
 返信する
133   2020/07/22(水) 09:53:29 ID:4IykZHBMt6    
言うまでもなく 
 コピペに翻弄されている様子を 
 面白がっているわけでは 
 断じてないよ!
 返信する
134   2020/07/22(水) 10:22:19 ID:etuKmR42Yc    
135   2020/07/22(水) 10:31:43 ID:4IykZHBMt6    
136   2020/07/22(水) 13:17:36 ID:Z2ccmehFP2    
何のメリットも無いのに常駐してご苦労なこったw
 返信する
137   2020/07/22(水) 13:22:40 ID:4IykZHBMt6    
138   2020/07/22(水) 13:44:43 ID:1EKKz7NezI    
自分も短期株やってた時は、こうやって無駄に頑張ってたわ 
 すんげえストレス貯めながらw
 返信する
139   2020/07/22(水) 13:51:05 ID:etuKmR42Yc    
プリウスのリアウインドウはCR-Xのパクリ。 
                                                         と書くとヨタヲタは激怒してホンダも三菱ミニカスキッパーのパクリだろ!と言い張るw 
 つまんねー事に拘るのがヨタヲタ。
 返信する
140   2020/07/22(水) 14:59:17 ID:4IykZHBMt6    
141   2020/07/23(木) 07:09:18 ID:ilZUh9yNoo    

盗用多なんて揶揄されるメーカーはトヨタだけ
 返信する
 
142   2020/07/23(木) 09:31:31 ID:iPmEUVpOMk    

未熟な技術を逸早く市販車に投入して先進的イメージを持たせ、結果的にユーザーを実験台にするメーカーとは違って 
 トヨタは基礎研究や信頼性を重視する慎重な企業だからね。   
 その所為か、最終的に美味しいところを全部持っていくように見えて恨まれるケースも多々あるようだ 笑
 返信する
 
143   2020/07/23(木) 10:17:17 ID:X2eXAGs2b2    
だが俺は絶対に買わぬw 
 バカの負け組にこそふさわしい車、それがトヨタなんだよねw 
 だってしょぼいし、つまらないんだもんw   
 コピペ野郎曰く
 返信する
144   2020/07/23(木) 10:20:56 ID:iPmEUVpOMk    
145   2020/07/23(木) 10:23:32 ID:9rSlyYj52.    

今日もプリウス 
 明日もプリウス 
 永遠にプリウス
 返信する
 
146   2020/07/23(木) 10:25:53 ID:iPmEUVpOMk    
147   2020/07/23(木) 10:28:03 ID:X2eXAGs2b2    
だが俺は絶対に買わぬ 笑 
 バカの負け組にこそふさわしい車、それがトヨタなんだよね 笑 
 だってしょぼいし、つまらないんだもん 笑 
 トヨタ車なんて恥ずかしく買えんよ 笑   
 コピペ野郎曰く
 返信する
148   2020/07/23(木) 10:28:49 ID:iPmEUVpOMk    
149   2020/07/23(木) 10:32:46 ID:9rSlyYj52.    
150   2020/07/23(木) 10:32:48 ID:X2eXAGs2b2    
だが俺は絶対に買わぬ 笑 
 バカの負け組にこそふさわしい車、それがトヨタなんだよね 笑 
 だってしょぼいし、つまらないんだもん 笑 
 トヨタ車なんて恥ずかしく買えんよ 笑   
 煽りコピペ返しでなく、自身の事語ってみたら? 
 そうでないと変わらんよ 
 こんな印象が強くなるだけ
 返信する
151   2020/07/23(木) 10:34:49 ID:9rSlyYj52.    
152   2020/07/23(木) 10:35:17 ID:iPmEUVpOMk    

ネガキャン潰されオカンムリ 笑
 返信する
 
153   2020/07/23(木) 10:38:54 ID:9rSlyYj52.    

トミカで再現できるプリウスミサイル 
 流行ってる?
 返信する
 
154   2020/07/23(木) 10:39:44 ID:iPmEUVpOMk    

もちろんあらゆる車種でミサイル化しており 
 猛烈に売れたプリウスの割に特別多いという 
 事実もない
 返信する
 
155   2020/07/23(木) 10:52:16 ID:9rSlyYj52.    
156   2020/07/23(木) 10:58:08 ID:iPmEUVpOMk    

実はプリウスの猛烈な普及と伴に 
 交通事故も踏み間違い暴走事故も 
 減少している事実
 返信する
 
157   2020/07/23(木) 22:20:56 ID:9rSlyYj52.    
 >>156
>>156  プリウスが起こす事故が減っているというデータは無い。 
 感覚的には確実に増えている。
 返信する
 
158   2020/07/23(木) 22:26:42 ID:iPmEUVpOMk    
159   2020/07/24(金) 00:55:54 ID:ZCnVm3g7z.    
「免責」対応は事故に含まれない。 
 保険会社では事故扱いにならないから事故率に反映されない。 
 プリウスの事故って大事故も多いけど、軽微な物損事故も他車種より明らかに多い。 
 交通事情は、現実を見ずネット情報だけのヨタヲタより現実を見てるからな。   
 井の中の蛙、大海を知らず  だよ。
 返信する
160   2020/07/24(金) 01:39:35 ID:VxAyjSThhY    
161   2020/07/24(金) 07:05:14 ID:ATs3OpxDbY    

バカばかりが猛烈に買うから 
 プリウスは危ない、は 
 世界共通の認識だね
 返信する
 
162   2020/07/24(金) 09:14:05 ID:WbWJoINT.I    
163   2020/07/24(金) 19:06:14 ID:ZCnVm3g7z.    

こんなバカが乗ってるからプリウスの事故は多いのも事実
 返信する
 
164   2020/07/24(金) 19:15:32 ID:WbWJoINT.I    
165   2020/07/25(土) 04:32:58 ID:miUTgXHSO.    

イギリスでは実際に事故率が高い 
 ウーバーなんたらはここ数年の話であり詭弁である 
 朝鮮では嘘も大声で連呼すれば真実になるという 
 ロリコントヨタくんの血まるわかり 笑
 返信する
 
166   2020/07/25(土) 08:23:14 ID:OhjTWSksHE    
167   2020/07/25(土) 09:59:43 ID:ILAKMMiAVE    
168   2020/07/25(土) 10:40:41 ID:OhjTWSksHE    
 >>167
>>167  事故が多いのに変わりはないのに何故そこまで事故が少ないと言い張れるのか謎   
 交差点内で平然と赤信号で停まれる神経を持つのがプリウスユーザー。
 返信する
 
169   2020/07/25(土) 10:44:43 ID:ILAKMMiAVE    
170   2020/07/25(土) 10:55:17 ID:dGgo6TlAmE    
俺はこんなの絶対に買わないけどなw 
 おばかやタクシーにはうってつけの車 
 という評価のようです
 返信する
173   2020/07/25(土) 11:06:44 ID:OhjTWSksHE    
174   2020/07/25(土) 11:09:03 ID:ILAKMMiAVE    
プリウスの 
 ネガキャン潰され 
 悔しそう 笑
 返信する
175   2020/07/25(土) 11:12:05 ID:OhjTWSksHE    
>>170  トヨタもJPNタクシーには機械接点式セレクタ使ってる。 
 あのセレクタはヤバいってトヨタも自覚してんじゃね?w 
 プリウスタクシーは何回か乗ってるけど、交差点でミサイル化しそうになった事は何度かあるwこえぇよ。
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:126 KB
有効レス数:264 
削除レス数:17 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:やっぱりトヨタの欠陥だった
 
レス投稿