何でも積めるぞN-VAN


▼ページ最下部
001 2020/05/26(火) 04:49:52 ID:M3b015NXqo
助手席までフラットで何でも積めるぞこれ

返信する

※省略されてます すべて表示...
075 2020/05/29(金) 12:50:48 ID:EOBOAZMyv6
>>72
それ、お前には関係のない話だろ?

返信する

076 2020/05/29(金) 12:52:19 ID:GOiw7P9iTY
>>72
トラック相手では普通車でもこれ
特段N-VANスレで言うことじゃねーよ

返信する

077 2020/05/29(金) 14:10:23 ID:GOiw7P9iTY
>>74
喧嘩売ってんのかワレw

返信する

078 2020/05/29(金) 18:11:45 ID:D97ytk2od2
>>74
V-classでも貧乏臭い?w
車種で差別って、そっちの方がビンボ臭いんじゃね?

返信する

079 2020/05/29(金) 18:33:55 ID:HLDKxDahtM
たとへベンツであろうと後方を目視できないような積み方するのは、貧乏くさい以前にバカ。
まあ >>78 の画像は撮影用に一時的に詰め込んだだけだけどな。
この状態で走行する思ってる >>78 はホンマモンの貧乏なV-Van信奉者w
72年ローンで中古の軽でも買ってろwww

返信する

080 2020/05/29(金) 18:59:49 ID:pHBbj16ZM.
>>79
超ウケる

返信する

081 2020/05/29(金) 19:16:20 ID:D97ytk2od2
>>79
憶測で語っちゃダメ、まぁいいけどさ。
超ウケるw

返信する

082 2020/05/29(金) 20:10:09 ID:Ys9PJEBmaA
>>79
そんなあなたにオススメのディーラーオプションがこちら
カメラ画像をミラーに映し出すアドバンスドルームミラーです
普通のミラーともスイッチ一つで切り替えできます
N-VANでは消費税込みで74800円のディーラーオプションです
是非お買い求め下さい

返信する

083 2020/05/29(金) 20:12:19 ID:1rqBOvNWUI
>>78
Vクラスなんて、ドイツのハイエースだもんなぁ。
もしかしてメルセデスは高級車専業メーカーだと思ってる?

やっぱ軽乗りは、いっぺん大型トラックに追突されんとわからんらしい。

返信する

084 2020/05/29(金) 20:16:35 ID:Ys9PJEBmaA
んな事言い出したら一番高級なもん作ってんのホンダだけどなw

返信する

085 2020/05/29(金) 20:21:23 ID:pGhT3ZfxGY
え、Kawasakiはジェットも作ってるしロケットも作ってるけど・・・
新幹線や大型船・・・自衛隊の潜水艦も作ってますよ。

返信する

086 2020/05/29(金) 20:24:59 ID:Ys9PJEBmaA
>>85
残念!
自動車メーカーじゃねーんだよなー

返信する

087 2020/05/29(金) 20:29:10 ID:D97ytk2od2
>>83
>もしかしてメルセデスは高級車専業メーカーだと思ってる?

今時そんなこと思ってる奴いねーよwおじいちゃんくらいだな。
ちょっと一例出しただけで何でそんなに突っ掛かってくるかねぇ。

13年落ちの軽自動車も買えない奴が何を仰るw
GCインプレッサで過積載ダンプに追突ならされたぞ。
残念ながら無事でしたよ、SAFETY21のロールケージに助けられたわw

返信する

088 2020/05/29(金) 20:35:15 ID:dfhQpGTa4w
軽だって運が良きゃ助かるど

返信する

089 2020/05/29(金) 20:37:00 ID:Ys9PJEBmaA
>>88
岩ww
それは運が良いのか悪いのか分からんwww

返信する

090 2020/05/29(金) 20:45:02 ID:D97ytk2od2
>>86
四輪だけが自動車じゃないって知らないのか。
バイクも法律上は自動車(普通二輪自動車・大型二輪自動車)です。

返信する

091 2020/05/29(金) 21:42:00 ID:OeSR9Xgo32
富士山の落石でちょうど寝てる時に直撃で死んでる人居たね…

返信する

092 2020/05/29(金) 22:08:12 ID:1Hy5iQzE0.
流れ無視でスマンが、>>1 のサイドスタンドのキューブがとても頼りない。
走行中に外れたら、助手席の窓をバイクのハンドルバーが突き破るんじゃない?
まぁそれはネタとしては面白い。

返信する

093 2020/05/29(金) 22:15:02 ID:OeSR9Xgo32
>>92
さすがに小綺麗な撮影の為にかましてると思うが
実際にトランポ使いしてる人も木の板挟んだりしてるね。
まあバイク用としか思えないフックが数カ所あるのでそこで固定すれば普通に走ってるだけなら固定されると思うが。

返信する

094 2020/05/29(金) 22:28:12 ID:1Hy5iQzE0.
>>93
ホイールチョークは便利だけど、スーパーコルサとかだとタイヤがくっついちゃって外れなくなる人が結構居る。
サーキットでトランポユサユサしても外れない。
タイヤとホイールチョークの間にボロ雑巾カマしておいたほうが吉。

返信する

095 2020/05/29(金) 22:28:34 ID:7.OGMExWqI
>>90

 ww

返信する

096 2020/05/29(金) 22:39:47 ID:Mlb2KUSTdk
>>95
意味不明です。

返信する

097 2020/05/29(金) 22:42:57 ID:OeSR9Xgo32
>>93
何?どゆこと?タイヤが引っ付くって事?
そんなにゴム柔らかいので走れるのかね?

返信する

098 2020/05/29(金) 23:31:25 ID:ciIGBFe1yk
>>90
 それは免許制度上の分類で、法律(道路運送車両法)上のバイクは、小さい順に「原動機付自転車」「軽二輪」「小型二輪」だよ。

返信する

099 2020/05/30(土) 03:04:39 ID:YQieu9ju6g
N-VANで検索してると色々おもしれーの出てくるわw

返信する

100 2020/05/30(土) 13:15:22 ID:9h8doMfg5c
俺も検索したらこんなの出てきた。
ブームスタンド立ててるのは笑ったw

返信する

101 2020/05/30(土) 14:28:25 ID:lFS20UfrFA
まぁ外人とかは日本に来て軽を見て笑うけど、乗ってみたらスゲーって言うよね。
見た目以上に中が広くてびっくりするらしい。

私は海外の営業車のほうが気になる。

返信する

102 2020/05/30(土) 21:18:24 ID:YQieu9ju6g
>>101
軽トラはわざわざ輸入して買うぐらい一部にマニアが居る

返信する

103 2020/05/31(日) 00:00:48 ID:ZaBmiIEZcs
この車はサイドオーニング付けたくなるな
カングーの軽自動車版みたいな車やね

返信する

104 2020/05/31(日) 00:07:54 ID:ZaBmiIEZcs
こういうのはちょっと楽しそう

返信する

106 2020/05/31(日) 13:07:37 ID:pVLCoa1BYs
>>13
いったいホンダは大型バイクを積載する事をどのように考えているのだろうか?メーカーさんに聞いてみました。

Q1 N-VANではオートバイ積載用オプションを用意していますか?
A1 ありません、タイダウンフックを利用しベルト等で工夫して積載して下さい。

Q2 大型バイクやフルカウルバイクをN-VANに積載する記事を多くみかけるのですが、助手席側視界が遮られ危険と思いますが大丈夫でしょうか?
A2 大型バイクは視界を遮るので絶対に積載しないで下さい。125cc等の小型バイクで視界を遮らない車種が積載出来ます。
   当社で確認が取れている車種は、CRF125F、クロスカブ、PCX125です。
  しかしCRF250RALLYはフェンダーを外す事で基準を満たしますので、フェンダーは必ず外してから積載して下さい。

返信する

107 2020/05/31(日) 13:17:02 ID:nf/yEmzIUQ
>>106
メーカーはそう答えるわな。
積んでも特に視界が極端に損なわれなければ自己責任ってやつだよ。
大型のリッタークラスとかになると視界問題以前に重量が係わってくるなから。

返信する

108 2020/05/31(日) 14:10:22 ID:0zEJ.5ck2E
>>26
なんか大好きなバイクを助手席に乗せて、ドライブしてるような絵やな

返信する

109 2020/05/31(日) 17:29:48 ID:8pR7CAcawc
大型のロードスポーツ積んでる記事とかは「ここまで載せられますよ」という目安みたいなもんで
実際にロードスポーツは自分でツーリングとかして楽しむもの。
N-VANが活躍するのは125cc前後の公道を走れないレース用バイクで、積載には何の問題もなかろう。
CB1300とかCB1000rは自分でツーリングするものって誰でも分かる。

返信する

110 2020/05/31(日) 17:46:55 ID:0XPhjXTCN2
そうなんだけど、例えば北海道を1週間ツーリングするなんて時、1日や2日は雨に降られるもの。
最高のシチュエイションだけバイクでカッ飛び、他は箱バンでマターリってのもアリかな?

返信する

111 2020/05/31(日) 18:03:14 ID:ZaBmiIEZcs
>>110
バイクの長距離ツーリングは天候も醍醐味の一つでそれを込みで楽しむもんだと思うけど、まあ好きな事を自己責任でやりゃ良いんじゃね

返信する

112 2020/05/31(日) 18:21:34 ID:ZaBmiIEZcs
ま、いざという時に積めると言うのは良い事だと思う。
まさに何にでも役に立つ車と言うのは一台あるとそりゃ便利。

返信する

113 2020/05/31(日) 18:54:44 ID:oLfJcBgguU
114 2020/05/31(日) 21:15:11 ID:I2P4nPkaF.
ネットの匿名性(匿名じゃないけど)を必要悪として利用することは健全だと思う。
大型バイクを軽バンに積んで左側の視界が確保できない状態なんてさ。
わざわざ危険な状態を作り出すなんてさ。
それこそ不要不急の状態で、不要なリスクを生み出すなんてさ。
書き方は気をつけなきゃだけど、「やめてー」「あぶないよー」みたいな書き込みが発生するのは健全じゃねーかな。
ネタで書き込んでるかもしれないけどさ。

返信する

115 2020/05/31(日) 21:28:26 ID:uAaIx2YtV2
>>114
今の日本は「危険」とか言い過ぎだよ。
>>109で言ってるように当該記事はあくまで積載性の目安的な側面が強く、実際に大型ロードスポーツを積む事はそのバイクの性質から言って極めて少ないこと。
実際にはレース用のもっと小柄なバイクを積むことが大半で、記事のケースを必要に論う必要なんて無いと思うがね。
なんでもかんでも危ない危ない言い過ぎ。
ハッキリ言って、きちんと固定して綺麗に積載している大型バイクよりも
普通の荷物を適当に過積載してるケースの方がよっぽど危険だろうし、世の中的にはそのケースの方が遥かに多いだろう。

返信する

116 2020/05/31(日) 21:57:06 ID:ZaBmiIEZcs
CB1000R持ってるけど、俺がN-VAN買ってもまぁ積まないと思うw
積む用事が無いw
でも「いざとなったら本当に積めるんだ!」
「固定フックもあるよ!」と言うのは良いと思う。

モンキー125持ってたらN-VANに積んでどっか遊びに行くかも知れないw

返信する

117 2020/05/31(日) 22:22:53 ID:oLfJcBgguU
118 2020/05/31(日) 22:58:02 ID:YusuZv6Wpw
これならシート畳まなくても後席レッグスペース載せられるかもw
シート畳んだら何台載せられるかな?

返信する

119 2020/05/31(日) 23:39:18 ID:ZaBmiIEZcs
普通にレース車両積んでトランポとしてガシガシ使うがよろし
俺はキャンプに使いたい車だけど

返信する

120 2020/05/31(日) 23:52:36 ID:YusuZv6Wpw
50ccモンキーの頃からホンダはバイクを車に積む事を考えてるんだろうな。
バイクを畳むという奇想天外な荒業で積んだ頃もあった。
今やその気になれば1000ccバイクも載せられるんだからなぁ。
最終的には軽バンにGW載せる気なんじゃ?って勘ぐるわw

返信する

121 2020/05/31(日) 23:52:44 ID:ZaBmiIEZcs
お一人様キャンプならバイクも連れて行けるわな
CB1300が入るんだからクロスカブ110なら楽勝だぜ

返信する

122 2020/06/01(月) 07:38:10 ID:NWaL4xwRBo
街中で走ってるの見たことある?
オレは殆どない。

返信する

123 2020/06/01(月) 08:08:06 ID:9xbby0H5d2
俺の地元は結構走ってるよ。
ダスキンが営業車をN-VANに置き換えてるみたいで結構な頻度で見る。
ダスキン以外も結構見るね。

返信する

124 2020/06/01(月) 09:24:02 ID:9xbby0H5d2
N-VANとほぼ同じコンセプトのハイゼットキャディーは全く見ない。
登場してもう4年経つけど一度も見たことない。

返信する

125 2020/06/01(月) 12:32:57 ID:pR1dZQkEGs
丸目の方のN-VANはよく見かける
昼間でもLEDの丸目で結構目立つので
>>124はいま初めて存在を知ったw

返信する

126 2020/06/01(月) 14:39:01 ID:6FT2/JBYO2
N-VANのデイライト結構目立つよね

返信する

127 2020/06/01(月) 20:45:31 ID:6FT2/JBYO2
>>120
自分とこで作ってる製品はとにかく載せたいw

返信する

128 2020/06/01(月) 21:48:50 ID:KOvNPWb94U
>>127
ホンダの床の低さってえげつない
色々積みたくなる気持ち分かるわ

返信する

129 2020/06/02(火) 12:27:19 ID:.5k9.lCYII
圧倒的

返信する

130 2020/06/02(火) 13:30:13 ID:B9oMNyFY3Q
N-VANは補修キットじゃなくてテンパーだ。
さすが貨物車、交換してとりあえず走り続けられる実を取ったか。

返信する

131 2020/06/02(火) 21:32:22 ID:uB0RY3DSUE
>>130
やっぱ貨物だからちゃんとしてるな

返信する

132 2020/06/02(火) 22:26:22 ID:13G/yUV6LI
低さをとるか、
リアドア開口部の広さをとるか悩む。

返信する

133 2020/06/02(火) 23:06:44 ID:sgwjKJxRSI
低すぎると重量物載せるのに不便だったりするから積むものによるな

返信する

134 2020/06/02(火) 23:39:12 ID:uB0RY3DSUE
ホンダの低床に慣れると他が違和感出てくる

返信する

135 2020/06/02(火) 23:55:14 ID:Ia.WAjbSeU
>>133
腰やりそう

返信する

136 2020/06/03(水) 00:26:20 ID:BqG.0W.Z2s
>>135
そこまで低くできねーよw
腰やるのは地面近くの低さだ

返信する

137 2020/06/03(水) 02:33:46 ID:cOvvYdSSm2
自転車
バイク
耕運機
これらを載せる時はとにかくフロアがより低い事が正義

返信する

138 2020/06/03(水) 02:36:29 ID:cOvvYdSSm2
この状態になるからな

返信する

139 2020/06/03(水) 02:42:56 ID:cOvvYdSSm2
そして天井が高い事
フロアが低いと必然的に天井も高くなる

返信する

140 2020/06/03(水) 06:45:00 ID:.E.1UVpBZc
アフリカツインは入りますか?

返信する

141 2020/06/03(水) 07:50:25 ID:OhDFxFWr86
>>140
Africatwin全高 1475mm
N-VAN荷室高 1366mm
同上開口部高 1300mm

無理!w

返信する

142 2020/06/03(水) 15:06:11 ID:ZCZfc43iDU
143 2020/06/03(水) 16:38:52 ID:iXA7XNIXF6
牽引はくれぐれもMTで
AT(CVT)だとぶっ壊れるよ

返信する

145 2020/06/03(水) 22:36:45 ID:4sHcKrpbY6
>>124
ウェイクに紛れてるだけ

返信する

146 2020/06/03(水) 22:56:00 ID:vzMQYaA67U
>>145
カラバリ違うし加飾も違うからわかるわw

返信する

147 2020/06/04(木) 06:04:39 ID:1m3a.dvFFI
ウェイク自体をあんまり見ない気がする

返信する

148 2020/06/04(木) 15:18:58 ID:u1JUDT/bYE
ウェイクって1000台売れて無いのね
そりゃあんまり見ない

返信する

149 2020/06/04(木) 18:02:16 ID:4Plf6x00WY
>>1
>何でも積めるぞN-VAN

・N-BOX積める?

返信する

150 2020/06/04(木) 18:07:18 ID:9ZPrElasPs
1000台いってないのか。
次期型は無いな、ほぼ確定だろ。

返信する

151 2020/06/04(木) 20:47:55 ID:1m3a.dvFFI
軽自動車はハイト系以外のヒット車がなかなか出ないね
>>1はハイト系だが貨物にしたのが面白い

返信する

152 2020/06/04(木) 21:34:42 ID:9ZPrElasPs
>>151
もう軽自動車は高ハイト系がメインストリームで、正直デザイン的に飽和状態って感じで特色出しにくいんだろって思う。
標準系と派手カスタム系に二分して安定してるけど、外し技でハスラーがヒット出したくらい。
2BOX系はアルトとイースだけ、ゲタか営業の販路。
アルトワークスとジムニーだけが独自路線で古今奮闘中って感じ。
S660とコペンは瀕死?w

返信する

153 2020/06/05(金) 00:45:18 ID:ryhOJ3PvRU
遊び車でS660とN-VANあったら面白いだろなあ
軽自動車だし所有のハードルは低いから真面目に考えてまう

返信する

154 2020/06/05(金) 12:47:54 ID:EYycRaN1VU
>>153
両方無理でもN-VANにS660の純正ホイールを装着

返信する

155 2020/06/05(金) 13:29:16 ID:EYycRaN1VU
世の中には同じこと考えてる奴が居る

返信する

156 2020/06/06(土) 03:06:27 ID:bBXKxF0Wb.
N-VANのMT6速でちょっとビビった
サブコンも売っててブーストも上げられるw
これ面白いかもね

返信する

157 2020/06/06(土) 06:32:21 ID:hDaKPQi22A
>>156 
S660と共用なのかね。
昔もトゥディとビートがエンジンとミッション両方同じだったからな。

返信する

158 2020/06/06(土) 10:41:26 ID:aCqHJyduZk
6速なのかw
ちょっとカタログもらってくるw

返信する

159 2020/06/06(土) 10:51:19 ID:yldCo9bYZI
[YouTubeで再生]
>>158
その前にこの動画を見れ
S660みたいなスポーテーな走りを楽しめる思ったら大間違い

返信する

160 2020/06/06(土) 10:54:17 ID:aCqHJyduZk
>>159
全然OK
商用軽バンで6MTってオモチャとしてアリ
プロダクトとして面白い

返信する

161 2020/06/06(土) 11:45:44 ID:1w3nt/uvdM
>>159
誰がN-VANにスポーティ性能求めてるんだよ。
普通に走りゃいいんだね。
そんなのはスポーティモデルにまかせとけ。

返信する

162 2020/06/06(土) 11:52:27 ID:1w3nt/uvdM
アンダーパワーの車ほど多段MTは意味があるんだぞ。
MTをちゃんと扱える奴ならびっくりするくらいキビキビ走らせられるんだぜ、>>159よ覚えときなw

返信する

163 2020/06/06(土) 13:35:34 ID:aCqHJyduZk
なかなか分かってるねえ
これで6MTは絶対オモロイぞ

返信する

164 2020/06/06(土) 15:51:57 ID:bBXKxF0Wb.
サブコン
3万ちょっとでターボ車を70馬力ぐらいにできるよ

返信する

165 2020/06/06(土) 15:57:42 ID:bBXKxF0Wb.
このサブコンは最安で12100円(税込)

返信する

166 2020/06/06(土) 18:24:27 ID:ephZYV7nbs
良いねこのチビバン
家に一台あってもいいかも

返信する

167 2020/06/06(土) 18:46:03 ID:aCqHJyduZk
軽トラがあるより良いかもね
ちょっとオシャレだし

返信する

168 2020/06/06(土) 20:56:19 ID:bBXKxF0Wb.
軽トラは一台有ると重宝するが、友人に貸してくれと言われてみんなにハードに使われてボロボロになって行くぞw
バンなら気軽に貸してくれと言われない気がする。

返信する

169 2020/06/06(土) 21:00:03 ID:fSMj.O3/i6
>>168
確かに軽トラって借りやすいイメージがある。
農家の友人宅にあるキャリートラックかなり借りてるw
大きい荷物とか汚れ物なんか気軽に載せられるからな。
バンだと汚れ物載せるの躊躇すると思う。

返信する

170 2020/06/06(土) 21:06:23 ID:bBXKxF0Wb.
こんな感じで自分流の荷室に仕上がってたら借りにくいだろう

返信する

171 2020/06/06(土) 21:07:41 ID:fSMj.O3/i6
>>170
借りにくいとかじゃねぇww
借りちゃダメやろw

返信する

172 2020/06/06(土) 21:38:46 ID:bBXKxF0Wb.
な?借りれないだろw

返信する

173 2020/06/06(土) 21:52:22 ID:bBXKxF0Wb.
下手すると積んでる工具とか荷物の方が車よりも高額って事もあるしね

返信する

174 2020/06/06(土) 22:51:48 ID:DPktgopt9o
1速 3.923 
2速 2.318 
3速 1.606 
4速 1.097 
5速 0.829 
6速 0.63
ファイナル 6.307

1速はスーパーローだな、2速発進でも十分か。
それよりなんじゃこのファイナル、二度見したわw
2〜4速で普通の1〜4速をカバーしてる感じで、思ったよりかなりロングギアだ。
しかし、ファイナルが6って、貨物ってこんなもんなのかな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:165 KB 有効レス数:390 削除レス数:6





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:何でも積めるぞN-VAN

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)