何でも積めるぞN-VAN


▼ページ最下部
001 2020/05/26(火) 04:49:52 ID:M3b015NXqo
助手席までフラットで何でも積めるぞこれ

返信する

002 2020/05/26(火) 06:34:03 ID:uOyFRa6Yk2
でも、左のミラーご見えないよね

返信する

003 2020/05/26(火) 06:47:09 ID:bpUDpBkhEQ
助手席に人が座ってるのと同じように普通に見えるよ

返信する

004 2020/05/26(火) 06:59:19 ID:LSETsNNnrg
左折怖いから電子サイドミラーいるね

https://www.youtube.com/watch?v=gRZsLFNzY7...

返信する

005 2020/05/26(火) 07:19:09 ID:LXmKe7ns.o
006 2020/05/26(火) 07:20:39 ID:CZbnSYQ4Us
>>4
それ良いかもね。
そして何よりも早めのウインカーが大切。

下手な人は全てが遅くて雑。

返信する

007 2020/05/26(火) 08:14:39 ID:d5pvV3yuwE
軽バンだから積載350キロか
バイクって何キロくらいなんだろ
大型も積める?

返信する

008 2020/05/26(火) 08:18:18 ID:uLhOWBZjis
コレ(GL1800)だと無理(360kg)。
普通のバイクな大抵載りますね

返信する

009 2020/05/26(火) 08:18:43 ID:a9/SLNnY4E
重めの大型バイクで300kgくらい。

返信する

010 2020/05/26(火) 08:23:42 ID:jQqxeq0eH.
N-BOXにこの機構つければいいのにね。
乗用車は最大積載量設定されてないから荷物積み放題なんだよ。
営業ナンバー取らないなら乗用車の方が荷物積めるから、住設屋が古いアルファードとかエルグランド使ってるのよく見るけど、そういう理由。
安全性を犠牲にしてもいいならリアサスがフルボトムするまで積んでもいいんだよ。
まぁ警察に見つかったら安全運転義務違反で切符切られるけどさw

返信する

011 2020/05/26(火) 08:24:52 ID:fLbJukWMks
重くて走らなくなりそう。
渋滞作るなよ。

返信する

012 2020/05/26(火) 09:04:27 ID:BQmZbbuIjY
>>4
自宅の防犯カメラに転用できないかな

返信する

013 2020/05/26(火) 09:35:51 ID:M3b015NXqo
660ccの車に1000ccのバイクを積むw
サイドミラーも普通に見えるしピラーレスが捗りそう

返信する

014 2020/05/26(火) 09:38:15 ID:M3b015NXqo
バイクの方が排気量デカイw

返信する

015 2020/05/26(火) 09:55:21 ID:GEubjH/dfY
N-VANはフロアひっくいんだよな
ハイゼットとかよりも10cmぐらい低い
左はピラーレスだし助手席畳めるしエンジン前だからオイル交換楽だしホンダはこう言うの作らせると面白いわ

週末にRSタイチ行ったらN-VANだらけw

返信する

016 2020/05/26(火) 10:59:28 ID:FNJgPT0JRg
どこに行くのか知らんけど
最初からバイクで行った方が早くね?

返信する

017 2020/05/26(火) 11:13:22 ID:m0cy2IjYVc
助手席占領するようなもんを積めるとは言わない。

返信する

018 2020/05/26(火) 12:17:20 ID:9h1HK1KSyY
左コーナーで横転しそう

返信する

019 2020/05/26(火) 12:20:19 ID:GEubjH/dfY
>>16
記事では綺麗なナンバー付きバイクを使ったりしてるが実際はレース車両多いのよ、特にバイクは。
オフ車はコースも結構あるし割と盛んよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:165 KB 有効レス数:390 削除レス数:6





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:何でも積めるぞN-VAN

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)