これは彼が正しいかも


▼ページ最下部
001 2019/09/19(木) 08:29:22 ID:r4QgPc8SiI
あおり運転が取り沙汰される今、アホ運転はどうなんだということだな。

https://times.abema.tv/posts/701987...

返信する

002 2019/09/19(木) 08:39:33 ID:aF2Ps1tReU
左からの追い抜きは禁止されていませんし
仮にこれが状況の全てだとすれば、追い越しとみなされかねないような
この直後に緑の前方へ車線変更する意味も理由もありませんですからね

返信する

003 2019/09/19(木) 08:44:42 ID:aF2Ps1tReU
ただしこういう場合、左から追い抜いてはいけないと思い込み
左車線の車が緑の車を追い抜かずにもじもじしていると
結局団子になってしまうのが多くのパターンではあるが

例えばこの緑の車がパトカーだったりしたとき
がその状況でパトカー追い越し車線をなぜ走っているのかというのはさておき

返信する

004 2019/09/19(木) 09:20:34 ID:LpHSLsVJVg
この前このパターンで言えば、緑のクルマが怒り出し
5キロ先のコンビニで飲み物を買いに寄った時にアヤをつけてきたわw

トヨタのアクアだったwww
トヨタ乗りはバカが多いから心すべし!

返信する

005 2019/09/19(木) 09:29:42 ID:4O3l0SXkHM
せめて有料道路くらいは、円滑な交通に心がけたいものですね
譲もの・譲られるものが高速道路上で後方確認も怠らず時短の為に
スムーズに流動してくれることを願うばかりですわ。

返信する

007 2019/09/19(木) 10:00:40 ID:yYvFqKxpZU
これはねぇ
>「日本特有の現象なのか」という質問を受けると「ヨーロッパに長いこと住んでいたが
>ヨーロッパではあり得ない。日本特有ではないか」と

確かに日本独特というか、日本で多いパターンだよねぇ
俺はドイツしか知らないけど、中国でも滅多に見ないとは駐在してた奴の談
先日も、ガラ空きの高速で右側しか走らない、後ろからパッシングされたら
左に移るんだけど、その後また右に戻って右しか走らない40台後半と思しき
運転者がファミリーで乗ってる車に遭遇したよ

慣習としてあるものは、今後なるべく是正するとして
やはり教育が悪いんじゃないのかな?その大元から改善しないと無理な気がする

返信する

008 2019/09/19(木) 10:24:46 ID:r4QgPc8SiI
やはり、高速道路と言う「料金を払って目的地に早く着ける」と言う目的のための道路で
個人の行動のためにその目的が阻害されるということを考えると、これは法的に追い越し車線
を漫然と走ると取締の対象になるという部分をもっと厳しくしても良い気がする。
もしアメリカで同じことをしたらパッシング、ホーン攻撃を確実に受けて、追越ざまに
中指を立てて「アスホール!」と言われるのは間違いないからね。

返信する

009 2019/09/19(木) 11:30:28 ID:iOacplfwcI
 追い越しや追い抜きをする間だけ有効な、制限速度(制限速度+20キロ位と、最低速度は追い越される車の速度+5キロ位)
を設ければ良い。

返信する

010 2019/09/19(木) 12:03:34 ID:AeMK/ZKMIE
全部自動化すれば解決する事だけど時間がかかりすぎるね
左車線は全部自動ACC車線にできるのは割と早そうだけど

返信する

011 2019/09/19(木) 13:13:52 ID:4pMd73FkC.
老害が原因
あと、トラックを大人しくさせたのもあるんじゃない?
以前は高速道路での大型えらい恐かったもんね。
吸い寄せられ感はんぱなかったよ!

高速ではトラック運転の様子みて教わってた記憶あり。
ただし、一般道路でもそんな感じで走るから悲惨な事故
も沢山あった。

返信する

012 2019/09/20(金) 22:30:58 ID:CbhTqRNMVI
「自分は制限速度を守っているので人にとやかく言われる筋合いはない」
と確固たる意識で追い越し車線からどかない人が一番厄介だね。
で、そういう人に切れておりゃ〜ってやる人が「あおり運転だー」
とか言われてビデオ撮られたりするんだよね。

返信する

013 2019/09/20(金) 23:31:36 ID:AJXk7NIcMM
そうそう、煽り運転の発生原因である自分勝手運転が「真の問題」。 煽り運転はその派生でしかなくそれに比べたら軽いほうだが、自分勝手運転に反応してしまったため罪となる。
正しい反応はその誤った運転に強引に付き合わせられることになり苦笑いするしかない。 これも本来する必要のないリアクションで効率が良くない

交通の流れに乗れない奴、車中会話や地図調べ運転など行い円滑な走行ができない奴は公道における大罪。運転中は運転のみに集中すること。

返信する

014 2019/09/21(土) 01:12:46 ID:7pJeFa8knY
>>12-13
日教組の教育のせいだよ

入学式や卒業式にも草履で列席
日の丸が掲げてあれば退席
国家は着席したまま歌わない

こんな教師が思想信条の自由の曲解と権利主義を教えてきたわけだからね
流れに乗らない?法定速度で走ってるのだから、とやかく言われる筋合いはない
通行区分?法定速度で走ってるのだから、どこを走ろうと思想信条の自由だ
ま、通行区分違反は違反行為なので違反は違反なんだが、公式行事に草履を履く
のと同じで根本的には行儀の問題なんだよ

返信する

015 2019/09/21(土) 10:43:06 ID:8LktWBQpDc
いいスレですね、ここ。
煽られ(被煽り)運転する(しちゃう)上に、後方にもドラレコつけて被害者ヅラするようなマヌケドライバーには、
高速道路の意義と走行するための、ルールと言うかマナーとでも言うのか他車への気配りを、もっと心がけて欲しいと思います。

返信する

016 2019/09/22(日) 14:47:33 ID:qh2AAM56G6
>>7
ずっと追い越し車線を90ぐらいで走って、後ろから速い車が来た時だけ走行車線に戻って譲る
しかもそれがスムーズならともかく、追いついた車に気付くのが遅いので結局一旦は後ろが詰まる。
そんな運転に同乗したことあるけど、とにかく恥ずかしかった。
かといって今さら説明してもわからなさそうなおじさんだし。

返信する

017 2019/09/22(日) 14:53:00 ID:qh2AAM56G6
前後の2台だけで交信できるインターホンみたいなのが標準規格の装備になったらいいのにね
「あなた、自分が邪魔なのをわかっていますか?後ろが大名行列ですよ、さっさと車線を譲りなさいヘタクソが」と、やんわりお願いできるのにね

返信する

018 2019/09/22(日) 21:40:21 ID:Amjx8rUrDY
追い越し車線の行列に追いついて一番前を見たら荷物満載の大型トラックでその前はズドーンと空いている時。
しかも走行車線と並走って… 絶望的な気持ちになるよね。  絶対譲らないもんねw

返信する

019 2019/09/23(月) 02:54:14 ID:DShAA.GXQ.
>>18
あれってさ、走行車線走ってるヤツが気が利かないからだな。
大型トラックが、追い越し車線へ出たもののタコグラフ搭載で90km以上は出せないような場合に、走行車線を「俺、急がないから90km走行」
てなのが居ると前を塞いでしまって、流れない。 かといって、走行車線のが95〜100kmくらいで進んでも、走行車線の後続はそれに続くだろうから
大型トラックは、走行車線へ戻りたくても一向に戻れないって状況・・・。

こんなとき俺が走行車線を走ってたら、80kmくらいにまで減速して、追い越し車線の大型トラックを先行させてやる。
と、こっちの意図を察したのか?追い越してから左ウィンカー出して走行車線へ入ったあとに、ハザード点灯.てなこともあった。
やっぱ、高速を走るときって周辺の走行状況にも気を付けて走らないと流れを阻害するよな。
速度超過運転してないから、何処を走ってもイイなんて思ってるやつは、高速走るな!とか思う。

返信する

020 2019/09/23(月) 09:54:44 ID:VQMMbXHQyE
>>19
その説明は良く解る
けれど、誤解を恐れずに言えば

90km以上は出せないようなトラックが追い越し車線へ出てまでも追い越しかける状況って、どんなの?
例えば80kmを大きく下回るような車両が走行車線にいるってこと?
だったら走行車線は”その車両”を先頭に渋滞状態だろうから「俺、急がないから90km走行」なんて出来ない。
「俺、急がないから90km走行」が出来ている状況ならば90km以上は出せないようなトラックが追い越し車線へ出る
必要はない。
あと、それとは別儀で、そもそも
90km以上は出せないようなトラックが追い越し車線へ出てまでも追い越しかける必要ってあるのか?とも思う。

返信する

021 2019/09/23(月) 10:18:58 ID:DShAA.GXQ.
>>20
あんたは、高速道路をあまり走らんのか??
運送会社によってはトラックの高速での最高速度を内規で80kmにしているところがある。
そんなトラックを85km規制のトラックが速度差数キロmで追い越しをかける、なんてことはざらザラにある。
まあ、90kmでないにせよ「俺は安全運転を心がける」みたいな自家用車が左から合流してきて80〜85kmくらいで走ってる
のをトラック(営業車)が、追い越ししようとして2車線の先頭にフタする状況には、よく遭遇する。
で、そんなときに限って、トラックが走行車線へ入ってきて前方視界を覆われることを嫌って増速する、”自己中ドライバー”がおる。
そんな”自己中”が、トラックの前方へ出ても”自己中”の後続車はトラックが入れないくらいの車間で、トラックをやり過ごすと追い越し車線へ出て
”自己中”を追い越して行くという何ともしがたい状況はある。
営業車(トラック)なら、時間厳守で荷物を届けねばならないなら、少しでも先へ(前へ)行きたくなるのは道理だ。

返信する

022 2019/09/23(月) 11:03:18 ID:VQMMbXHQyE
>>21
それも理解できる
俺はETCの利用照会によると大凡年間に5-6000kmは利用してる計算。
だけど個人利用のレジャー目的だから深夜割引時間帯の利用が多い。故にトラックの”コンボイ”状態は
承知しているし、実は閉口気味でもある。
誤解を恐れずに言えばとしたのは
>そんなトラックを85km規制のトラックが速度差数キロmで追い越しをかける、なんてことはざらザラにある。
これが必要なのか?という意味を込めてだよ。
仮に吹田-用賀間を速度差5km、つまり85km/hと90km/hで通しで走行して比較すると、その差は20分ほどだろうか?
営利活動における時間厳守は生命線だろうし、我々のような個人利用のレジャー目的とは異にすることは重々承知。
ところが、深夜帯の「実情・実態」も君なら理解しているはずだ。
基本的に、速い前走車が続いている時に末席を濁すことしかしない俺だが、先日も(3車線区間ではあったが)
速い前走車が5-6台続いたので、追い越し車線に移って追走していたら140km/hにセットしていたACCを160km/hまで
上げる必要に迫られた。君なら理解しているはずだが、こういう「実情・実態」もある。
高速道の速度緩和に伴って官民の双方が啓蒙している、いわゆる速度差だが概ね15km/hとしている。
この速度差をミニマムとして追越動作をするようにと。85km/hを追い越す為には最低でも100km/hでないとダメ。
そういう事だ。いわゆる「実情・実態」からするとトレードオフの観点からリスクや周囲の交通モードやを勘案して
500km以上走行して20分程度の為に本当に必要なのか?とおもうだけよ。

返信する

023 2019/09/23(月) 11:14:45 ID:h.Awxl9H92
制限速度で走るなら左を走れ 

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:44 KB 有効レス数:50 削除レス数:2





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:これは彼が正しいかも

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)