ホンダ、カメラを高性能ドイツ製に変更


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
048 2018/07/07(土) 18:31:19 ID:hHps0.U22U
>>47 2020年からはスウェーデンのサプライヤーであるオートリブ社製に代わることが判ってる。
外車マンセーのマガジンXの情報だろう、決定したようなこと言ったらだめだよ。

トヨタにしても今後最重要技術の自動ブレーキを他社に丸投げするわけないよ、単なる外車バカの戯言だろう。
デンソー、日立、古河AS等々日本メーカ見くびったらいけないよ。
因みに上級車向けToyota Safety Sense Pはデンソー、今回の新型クラウンもそうだよ。

トヨタの単眼カメラ、ソニー製CMOSセンサーに変更
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00708...
トヨタ自動車が、先進運転支援システム(ADAS)「Toyota Safety Sense(TSS)」に使う単眼カメラのCMOSイメージセンサーをソニー製に変えたことが、日経Automotive/日経 xTECHの調べで分かった。
CMOSセンサーの変更によって、同システムの主要機能の一つである自動ブレーキにおいて、夜間の歩行者検知を可能にした

新型クラウン、デンソーのADASセンサーを採用
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00324/06130...
トヨタ自動車が2018年6月26日に発売した新型の上級セダン「クラウン」は、先進運転支援システム(ADAS)のセンサーとして、デンソー製の単眼カメラとミリ波レーダーを採用した。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:86 KB 有効レス数:73 削除レス数:273





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ホンダ、カメラを高性能ドイツ製に変更

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)