HVは燃費がいいはトリック


▼ページ最下部
001 2017/11/05(日) 21:58:19 ID:LoRl1bzqnM
燃費がいいように見えるが、
浮かせた燃費代以上を車両代にもってかれてる。
出て行く金は余計に増えている。
何のことはない。
ガソリン車を高く売りつけられてるだけ。

返信する

002 2017/11/05(日) 22:02:54 ID:HBzr5NlGKo
エコカーのエコはエコノミーではなくエコロジー。
途中でオーナーが変わっても、車両寿命を迎えるまでに
有害な排出ガスを低減する環境負荷の小さい低公害車のこと。

返信する

003 2017/11/05(日) 22:10:17 ID:yiVP9OZcYg
糞スレ・・・。

返信する

004 2017/11/05(日) 22:11:49 ID:Sofoe2MmTM
車両価格もそんなに高価じゃない。
2.4L5人乗りのプチミニバンクラスならこの程度の価格、300万円。
実際燃費はいいんだし。

むしろこのくらいの車が100万円台で売られるほうが異常。
社員を殺す気かよ。

初代はバーゲン価格だった。

返信する

005 2017/11/05(日) 22:14:43 ID:j5p4Bllzns
車両代と燃費の区別がつかない悲惨な>>1がいるスレはここですか??

返信する

006 2017/11/05(日) 22:18:17 ID:LoRl1bzqnM
>>5
個人の財布の問題だよ。
ガソリンスタンドに払ってた分が減ったと喜んでたら、
メーカーに余計に払ってたということ。
結局HVってのは内燃機関車を高く売る口実にすぎない。

実態はただの割高ガソリン車ですからー!

返信する

007 2017/11/05(日) 22:24:53 ID:HBzr5NlGKo
日本ではハイブリッドを主にしたエコカー政策によって
欧州のような深刻な大気汚染を回避できた。

返信する

008 2017/11/05(日) 22:27:36 ID:UOFQ.pg/5g
車を買い替えないほうがお徳じゃね?

返信する

009 2017/11/05(日) 22:28:14 ID:Fg/XCW82qM
少子化対策として、
ミニバンやワンボックスには
エロカー減税やエロカー補助金を頼むわ。

返信する

010 2017/11/05(日) 22:28:32 ID:pQIhi5vg6s
瞬間燃費を実燃費と思いたがるクズばかりが乗ってるね、カタログ燃費の1/2弱の数値がエアコンとか使った真っ当な数値。
二度とヨタHVは買わないと思ったよ、運転する楽しみも皆無どころか運転が苦痛になる仕様だし。

返信する

011 2017/11/05(日) 22:30:08 ID:LeWcysKKGs
ってことは、エコ軽の方が勝ちって事だな

返信する

012 2017/11/05(日) 22:35:25 ID:HBzr5NlGKo
欧州車が犯罪に手を染めなければならないほど
優れていたプリウス
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO20622530R30C17A8...

返信する

013 2017/11/05(日) 22:39:10 ID:LoRl1bzqnM
[YouTubeで再生]
>>7
それは石原慎太郎のおかげ
HVなんか関係ない。

返信する

014 2017/11/05(日) 22:46:28 ID:HBzr5NlGKo
HVがなければ
CO2排出規制対応は欧州と同様にディーゼルしか無かった

返信する

015 2017/11/05(日) 23:28:09 ID:XHOkKQkNBI
蓄電池の製造に相当なCO2排出しているから
地球にやさしいはうそ

返信する

016 2017/11/05(日) 23:31:35 ID:h4jL0C6mU2
たしかにプリウスなんて内装とか信じられないぐらいチープだもんな
あの価格の車ではないわな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:137 KB 有効レス数:99 削除レス数:113





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:HVは燃費がいいはトリック

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)