レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
なぜレクサスは売れないのか?
▼ページ最下部
001   2017/01/22(日) 14:00:36 ID:QNUcvVaInM   
 
 なぜレクサスは売れないのか? 
    ズバリ、セダン系の車種が弱いのです。最高級のLS。これは企業の社用車需要が支えていますが、 
 個人向けはメルセデスSクラスに対抗できていません。やはりハイブリッドのLS600hの失敗が大きかった。 
 作り、走り、燃費、今やすべての面でメルセデスに負けています。まもなくモデルチェンジですが、 
 次期LSはレクサスにとって大きな試金石になるでしょう。   
  LSの下がGS。これは健闘していて、レクサスのセダンの中では一番売れています。それでも月に500台前後ですが。   
  そしてIS。BMW3シリーズやメルセデスCクラスと戦う車種で、本来一番売れなくてはいけないのですが、 
 これがまったくダメなんです。平均して月にたったの200台ぐらい。日産のラティオといい勝負です。 
 え、ラティオを知らない? 知らないでしょうね、中国市場向けに作ったチープなセダンですから。 
 かつてのサニーに相当する車種ですが、国内での知名度はゼロに等しい。でも、ISはそれくらい売れてない。 
 3シリーズやCクラスに大敗北を喫している。このクラスだと企業ではなく、個人需要が中心だからでしょう。  
http://news.livedoor.com/article/detail/12573135... 
 返信する
 
530   2017/01/31(火) 22:51:02 ID:.S4KK5bXcY    
531   2017/01/31(火) 22:53:47 ID:i2xF8/Rc3s    
>>528  >>530を是非見て下さいませm(__)m 
 GT-Rがどのように作られたか分かります。 
 日本が世界に誇るべきなのは似非ドイツ車を目指したレクサスではなくGT-Rだと確信できるはず。
 返信する
 
532   2017/01/31(火) 22:56:02 ID:/wglLQFK3M    
重いスポーツカー理論さえ無ければ・・・ 
 GTRはもう少し名車になっていたかも
 返信する
533   2017/01/31(火) 22:57:20 ID:luvv49XN7U    
534   2017/01/31(火) 22:58:41 ID:5t4iCz32AY    
[YouTubeで再生]
 >>528
>>528  そうだね。ソロバン勘定と見てくれだけのメーカーじゃ35Rは作れない、作らせないだろ。儲からないしね。 
 こういった低レベルの車のバッジ付け替えて100万上乗せして商売するメーカーだしね。
 返信する
 
535   2017/01/31(火) 23:01:43 ID:/wglLQFK3M    
>>534  峠走りや限界性能で評価するような車ではない と考えれば正解への近道。  
 どのメーカーの車でも走行性能ではコンフォートモデルよりスポーツモデル、  
 スポーツモデルよりスポーツカー、スポーツカーよりレーシングカー。  
 つまり、街乗り重視か限界性能重視かのサジ加減。    
 結果として日本人のマジョリティがソフトセッティングを欲していること  
 で結論が出ている。
 返信する
 
537   2017/01/31(火) 23:03:49 ID:/wglLQFK3M    
さすがに  
 レース車両のクラッシュ画像では  
 印象操作どころか  
 単なる悔し紛れにしかならないよ
 返信する
538   2017/01/31(火) 23:04:57 ID:i2xF8/Rc3s    
>>523  こんなん競合どころかベンツ自身も次の車作りどうするの?って次元の話でしょw 
 コスト計算とマスコミ対策しか能が無いトヨタなんか蚊帳の外の話w 
 Sクラスから見ればトヨタ車ゴミだよな。 
 それにしても水野さんは本当に車が好きなのね〜 
 一日中車の話してても飽きないだろねw
 返信する
 
540   2017/01/31(火) 23:12:36 ID:.S4KK5bXcY    
541   2017/01/31(火) 23:15:53 ID:5t4iCz32AY    
542   2017/01/31(火) 23:16:06 ID:/wglLQFK3M    
口だけ達者な水野氏  
 「日本の自動車ジャーナリスト」は天職だね
 返信する
543   2017/01/31(火) 23:16:40 ID:Wdt1VwGIZE    
 
            00:15:12 ID:/wglLQFK3M 
 11:26:06 ID:/wglLQFK3M 
 12:26:40 ID:/wglLQFK3M 
 13:20:29 ID:/wglLQFK3M 
 14:18:26 ID:/wglLQFK3M 
 14:45:18 ID:/wglLQFK3M 
 14:53:14 ID:/wglLQFK3M 
 15:09:02 ID:/wglLQFK3M 
 15:23:32 ID:/wglLQFK3M 
 15:41:38 ID:/wglLQFK3M 
 15:56:41 ID:/wglLQFK3M 
 17:02:36 ID:/wglLQFK3M 
 17:57:14 ID:/wglLQFK3M 
 18:05:02 ID:/wglLQFK3M 
 18:15:30 ID:/wglLQFK3M 
 18:38:38 ID:/wglLQFK3M 
 18:52:29 ID:/wglLQFK3M 
 19:34:01 ID:/wglLQFK3M 
 19:37:30 ID:/wglLQFK3M 
 19:42:24 ID:/wglLQFK3M 
 20:12:33 ID:/wglLQFK3M 
 20:27:49 ID:/wglLQFK3M 
 20:37:11 ID:/wglLQFK3M 
 20:41:02 ID:/wglLQFK3M 
 20:47:02 ID:/wglLQFK3M 
 20:49:27 ID:/wglLQFK3M 
 20:57:21 ID:/wglLQFK3M 
 21:06:40 ID:/wglLQFK3M 
 21:13:06 ID:/wglLQFK3M 
 21:21:54 ID:/wglLQFK3M 
 21:59:49 ID:/wglLQFK3M 
 22:05:19 ID:/wglLQFK3M 
 22:27:04 ID:/wglLQFK3M 
 22:42:15 ID:/wglLQFK3M 
 22:47:46 ID:/wglLQFK3M 
 22:56:02 ID:/wglLQFK3M 
 23:01:43 ID:/wglLQFK3M 
 23:03:49 ID:/wglLQFK3M 
 23:08:09 ID:/wglLQFK3M
 返信する
 
544   2017/01/31(火) 23:18:36 ID:/wglLQFK3M    
545   2017/01/31(火) 23:19:24 ID:.S4KK5bXcY    
>>542  君にとっては「天敵」でしょ?w 
 完璧な理論だもんね 
 車作ってた人の言葉だから厄介だよねえ 
 説明が他の自動車ジャーナリストと全く違うもんねえ   
 君にとっては厄介な「天敵」だろうから同情するよw
 返信する
 
546   2017/01/31(火) 23:23:19 ID:/wglLQFK3M    
>車作ってた人の言葉 
   なぜ日産から老害扱いで引導を渡されたかがよく解るね。   
 >説明が他の自動車ジャーナリストと全く違うもんねえ    
 むしろ、典型的な「日本の自動車ジャーナリスト」タイプ
 返信する
547   2017/01/31(火) 23:29:21 ID:i2xF8/Rc3s    
548   2017/01/31(火) 23:32:29 ID:/wglLQFK3M    
>>547  せっかくの動力性能なのに・・・   
 重いスポーツカー理論さえ無ければ・・・  
 加速番長で終わらずに済んだかも・・・
 返信する
 
549   2017/01/31(火) 23:33:49 ID:Q1p2/v4mQw    
>>531  見てみたけど話自体も上手いし内容も興味深い 
 やっぱRは凄いわ、人の車ねー。  
>>534もまた別の意味で興味深い 
 コンパクトより限界挙動が低レベルのセダンってw荒も失笑してるしw 
 田舎の一本道か渋滞路しか走れないね
 返信する
 
550   2017/01/31(火) 23:34:26 ID:Wdt1VwGIZE    
551   2017/01/31(火) 23:36:26 ID:/wglLQFK3M    
確かに 
 水野氏と元さんは「日本の自動車ジャーナリスト」向き 
 共通点もある
 返信する
552   2017/01/31(火) 23:41:44 ID:o1CK5crJCQ    
553   2017/01/31(火) 23:42:39 ID:/wglLQFK3M    
554   2017/01/31(火) 23:44:23 ID:5t4iCz32AY    
調べたわ。 
 N?rburgring Nordschleife lap times 
 Nissan GT-R Nismo (R35)    7:08.68  
 Lexus LFA Nurburgring Package 7:14.64  
 Lexus LFA            7:38.00    
 ニュルスペシャル謳って、重たい加速番長よりノロマな車があったよ。
 返信する
555   2017/01/31(火) 23:47:31 ID:/wglLQFK3M    
残念ながら 
 Nissan GT-R Nismo は市販されなかったので市販車最速とはならず・・・ 
 チューニングカー扱い 
 この辺も水野氏の頑固さの弊害か・・・
 返信する
556   2017/01/31(火) 23:47:57 ID:o1CK5crJCQ    
557   2017/01/31(火) 23:49:43 ID:/wglLQFK3M    
やはり 
 なぜ日産から老害扱いで引導を渡されたかがよく解るね。
 返信する
558   2017/01/31(火) 23:55:06 ID:o1CK5crJCQ    
559   2017/01/31(火) 23:57:32 ID:/wglLQFK3M    
口だけ達者は優秀な部下が付けばリーダーシップを発揮できるけど 
 時代遅れの昭和のリーダーだね
 返信する
560   2017/02/01(水) 00:01:42 ID:sbx.lddVgw    
561   2017/02/01(水) 00:04:45 ID:KOHrHKOiyc    
>>560  口は達者だからね 笑 
 向いてるよ 笑   
 今の車の開発には向いていないと 
 日産に判断されたけれども
 返信する
 
562   2017/02/01(水) 00:06:40 ID:sbx.lddVgw    
563   2017/02/01(水) 00:08:57 ID:KOHrHKOiyc    
やはり 
 「日本の自動車ジャーナリスト」は天職だね
 返信する
564   2017/02/01(水) 00:12:01 ID:VIaYhcybMo    
やっぱ車はベンツなのかあ 
 高級ブランドなのは当然知ってたけどそこまで考え抜かれて作られてるとは知らんかった
 返信する
565   2017/02/01(水) 00:14:47 ID:sgdJdshCvI    
[YouTubeで再生]
 >>558
>>558  フェラーリに始まりベンツ、アルピナ、アウディ、それぞれの良さの解説にこの人の車愛を感じるね。 
 特にアルピナに対する「高いレベルでの日本車風の遊び」という表現は面白い。 
 質の低い日本車とはこの動画に出てくる「ヘコヘコヘコヘコ動く車」を指してるのだろうけど。
 返信する
 
566   2017/02/01(水) 00:15:09 ID:KOHrHKOiyc    
567   2017/02/01(水) 00:19:59 ID:KOHrHKOiyc    
>>565  ネイティブ広告の見本のようなそんな動画貼られても・・・   
 >レーシングジャーナリスト中谷明彦がベスモを抜けた理由  
 >2011 年 4 月 27 日 11:56 PM  
 >  
 >ベストモータリングでは「バトル」という名でその願いは実践され多くの真実を伝えることができた。  
 >しかし後年、映像媒体の持つ危険因子である「編集」や脚色、脚本による「情報操作」が生まれ娯楽性は  
 >高まったと思うけど真実を正確に映し出せなくなってきていたことに大きな不満を抱いた。  
 >僕は妥協も迎合もしないことを理念としてベスモを去った。  
 >最後のロケを見に行ったけど、帰りに初代編集長正岡さんが「こんなベスモなら無くなって当然。  
 >毎月見てくれていた読者に申し訳なかった」と言われたのが象徴的だったね。
 返信する
 
568   2017/02/01(水) 00:26:00 ID:sbx.lddVgw    
569   2017/02/01(水) 00:31:03 ID:KOHrHKOiyc    
570   2017/02/01(水) 00:31:54 ID:uAuVRLwQFg    
>>365  マークバツは全員ボロクソだなw 
 外車相手じゃなくスカイラインと比較されて糞って事ね 
 トヨタが大金積まない媒体ではこんなもんか 
 それにしても36スカイライン評価高いね、スポーツ度BMの次だし驚き
 返信する
 
571   2017/02/01(水) 00:35:14 ID:KOHrHKOiyc    
>>570  これと同様のネガリポート商法だね   
 >伏木悦郎 @fushikietsuro  
 >VWとスズキの提携解消話がこじれ訴訟となった頃、VWに縁の深い旧知から  
 >スズキに関するネガリポートを定期的に行う”仕事”のオファーを受けた。  
 >高額報酬の匂いに喉から手が出る思いをしたが、国を売る感覚に抵抗あり  
 >断った。乗らずに正解を痛感するが、金に転んだ輩は必ずいる。擁護する  
 >者を疑え!
 返信する
 
572   2017/02/01(水) 00:40:47 ID:KOHrHKOiyc    
「市販車をサーキットで競わせるメディアは全部怪しいと思え」 
 なんて言われなくても、知能があれば騙されません。
 返信する
573   2017/02/01(水) 00:42:03 ID:sbx.lddVgw    
574   2017/02/01(水) 00:43:43 ID:KOHrHKOiyc    
水野さん 
 やはり「日本の自動車ジャーナリスト」は天職だね
 返信する
575   2017/02/01(水) 00:45:57 ID:uAuVRLwQFg    
伏木とかいう素人の恨み節にはなんの信憑性もないけど、清水、水野、土屋、黒沢、荒 
 35Rの開発者やレーサーの本音は説得力あるわー
 返信する
576   2017/02/01(水) 00:52:20 ID:KOHrHKOiyc    
577   2017/02/01(水) 00:59:12 ID:sgdJdshCvI    
「市販車をサーキットで競わせるメディアは全部怪しいと思え」  
   限界性能、危険回避性能がお粗末なメーカーは、きっとこう触れ回る事くらい 
 まともな知能があれば分かるよね。
 返信する
578   2017/02/01(水) 01:07:37 ID:KOHrHKOiyc    
「市販車をサーキットで競わせるメディアは全部怪しいと思え」  
   サーキット走行が目的ではないのだから当たり前だよね。 
 知能があればわかるよね。
 返信する
580   2017/02/01(水) 08:51:47 ID:KOHrHKOiyc    
さすがに  
 レース車両のクラッシュ画像では  
 印象操作どころか  
 単なる悔し紛れにしかならないよ
 返信する
601   2017/02/02(木) 10:49:22 ID:WZA28h3/BE    

レクサスのスレが気になって気になって、  
 ムキになって懸命に貶す行為自体、皮肉にも、  
 レクサスが無視できない脅威の存在であることを  
 印象付けてしまうものなのです
 返信する
 
602   2017/02/02(木) 11:59:52 ID:WZA28h3/BE    
603   2017/02/03(金) 00:39:22 ID:xO5A1uBvpE    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:342 KB
有効レス数:501 
削除レス数:102 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:なぜレクサスは売れないのか?
 
レス投稿