レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

いまだにMT車に拘る理由って何?パート6


▼ページ最下部
001 2017/01/17(火) 17:21:23 ID:.LVLQNz5Z6
むかしはAT車の方が燃費が悪かったらしいので理由も分からんでもない。
でも現在ではAT車(CVT車)の方がはるかに燃費も良い。
渋滞にはまってもクラッチの必要が無く楽々運転のAT車(CVT車)
MT車は止まったり動いたりするたびに手で操作しなければいけない。
非常に面倒である。

燃費および操作性が有利なAT車(CVT車)ではなくMT車を選ぶ理由って何?
唯一考えられるのは値段がAT車(CVT車)よりMT車の方が安いから?
つまり同じ車種の中で少しでも安上りで節約したい人の為にあるの?

返信する

※省略されてます すべて表示...
235 2017/02/06(月) 12:51:37 ID:gDrpM3zShI
>>234
じゃなんで延々と粘着し続けてるんだ?
スレの質問に対する答えは「楽しいから」で遥か昔に決着ついてるのにw

返信する

236 2017/02/06(月) 13:26:15 ID:JQF9mC252o
そもそも免許も持ってないガキやニートと運転手が口論するから水掛け論になる

返信する

237 2017/02/06(月) 15:32:14 ID:nB3POG8FhQ
>>235
代わりに答えよう
「自分が楽しめないものを楽しんでる奴らが妬ましいから粘着しています」

返信する

238 2017/02/06(月) 19:36:11 ID:ruh/VLlFbk
今の新車で若者がギリギリ買える上限がMTだと86・BRZとして、それ等のMT乗ってる連中の腕の無さは笑えるぞ。
何しろ坂道発進で下がるとか半クラが苦手ってほざいてるからな、ゆとり装備のヒルスタートがありがたいとか無いわ。
その程度の腕のくせしてMTに乗ってるとドヤ顔するのは如何なものかな?

せめてジムニーのMT乗ってる連中並になれよ、あいつ等はクズだけどな(笑)

返信する

239 2017/02/06(月) 20:24:19 ID:nCJFZdNWd6
>>234の○○って何が入るの?

返信する

240 2017/02/06(月) 20:25:35 ID:gDrpM3zShI
>>238
何かもう悔しくて仕方無いんだな、気の毒に

返信する

241 2017/02/06(月) 21:09:58 ID:y6S0KJNVDQ
AT限定w 僻みっぽくて 面白いねw

返信する

242 2017/02/06(月) 22:41:59 ID:XReZCqK/a.
今や免許取得者の57%がAT限定だ。
これからはAT限定の意見が優先されるようになってくる。

返信する

243 2017/02/06(月) 23:15:24 ID:r5ZrY/roFE
技能時間数 MT…技能34時限 AT…技能31時限
平成26年、全国の自動車教習所において、MT免許とAT免許の取得者数(運転免許統計より)
MT車…505,576(43.8%)AT車…649,055(56.2%)
平成26年、武蔵境自動車教習所において、MT免許とAT免許の入所者数は、
MT車…1,621(31.1%)AT車…3,585(68.9%)
武蔵境自動車教習所は東京都の教習所ですから、MT免許の需要が他府県より低いのかもしれませんね。
http://musasisakai-ds.co.jp/mobile/blog/?p=405...

返信する

244 2017/02/07(火) 00:46:18 ID:S2mYFyFCqI
>>242
AT限定の意見ってなんだ?
この世からMT車を絶滅させてくれとか? 鼻で笑われて終わりだわw

返信する

245 2017/02/07(火) 02:07:42 ID:NybH1ZNXkM
AT限定が多いとか、クルマ好きを語る上ではまず関係ないだろ。
クルマ好きなら、まずはMT免許まで取ってから、それからだろ、車を嗜むには。

クルマ好きじゃないと言えるAT限定なら、何も文句は言わない。

返信する

246 2017/02/07(火) 12:19:30 ID:m0OPydhjqI
>>244
放っておいてもMT車は絶滅するから安心しろ
既に絶滅危惧種だからなw

返信する

247 2017/02/07(火) 12:23:56 ID:spIIHnMbJY
車好き、車趣味のある限り
MT車は絶滅しないよ
100年前の車だって多数残っているのだから

返信する

248 2017/02/07(火) 12:34:44 ID:m0OPydhjqI
残ってりゃいいってもんじゃないだろ
普通に考える事も出来んのかw

返信する

249 2017/02/07(火) 12:50:59 ID:spIIHnMbJY
絶滅することがない ということは
AT限定免許では運転できないMT車が将来も存在し続ける
ということだよ

返信する

250 2017/02/07(火) 13:59:49 ID:r9GiM7phIE

 AT限定の負け惜しみが半端ないなww まぁー半端だけど。。。┐(´∀`)┌

返信する

251 2017/02/07(火) 14:21:07 ID:4otb6Xh2Ps
AT限定にはかわいそうだがトルコンにしろシーケンシャルにしろ
パドルでシフトチェンジしながら滑らかな運転なんて無理だよ。
MTの経験が無いとコーナーを読んで適切なギアと回転数を選択できない。
AT限定の友人を俺の911ターボSに乗せてみたら、
ATモードなら車なりに運転できるがセミATでパドルシフトにしたらグダグダw

返信する

252 2017/02/07(火) 15:34:46 ID:RcTKYwUIfk
>>240
お前の洞察力の無さの方が哀れだ、残念ながら私はAT限定免許が誕生する前に免許取ったのでね。
AT限定がMT叩く流れじゃないので(笑)

もうMTの時代ではない、坂道発進で下がるとか半クラが苦手ってほざいてヒルスタートアシストに頼るMT乗りはみっともない。

返信する

253 2017/02/07(火) 16:38:16 ID:qXyBZ/xruI
>>252
何かもう悔しくて仕方無いんだな、気の毒に

返信する

254 2017/02/07(火) 17:53:10 ID:r9GiM7phIE
>>252
誰ーも否定しないって そう言う「ドンくさい」貴方の為に
オーマティックトランスミッションが開発されたんだから AT乗ればいいじゃない?w
ドンくさい人間が沢山増える時代って 言いたいのか?? 一緒にすんなよwww

返信する

255 2017/02/07(火) 19:16:33 ID:S2mYFyFCqI
>>252
今時MTに拘るほどのMT乗りが坂道発進ごときに苦労してると考える君の思考回路はいったいどうなっているんだ?

返信する

256 2017/02/07(火) 20:01:22 ID:cTNwyGA7ho
なんか他人をAT限定って決めつけてるMTの人が哀れで仕方ない・・・

返信する

257 2017/02/07(火) 20:15:51 ID:S2mYFyFCqI
他人からことあるごとにAT限定呼ばわりされちゃうAT限定の人が哀れで仕方ない……

返信する

258 2017/02/07(火) 20:48:28 ID:NybH1ZNXkM
AT限定乗りが、クルマって楽しいなぁ!なんて思っている範囲って、残念だがクルマ趣味の中の、ごく一部でしか楽しんでないよ。
クルマって、もっともっと楽しいもんなんだよ。

AT限定さん。そういう、同じような趣味のことで、人生損している部位って結構多いんじゃない?ちょっと探してみたほうが、もっと人生楽しくなるんじゃないの?

いやいや、これはマジで思うよ。助けてあげたいw

返信する

259 2017/02/07(火) 20:59:50 ID:S2mYFyFCqI
>>258
君の優しい気持ちはわからないでもないが、それはただのお節介だよ
俺らがMTが楽しいと思えるからといって、誰もがMTを楽しめるわけじゃない
楽しさより辛さが勝るやつもいるだろう
だから別に他人に薦める必要はないと思うよ
楽しめるやつらだけで楽しめればそれでいいじゃないか

返信する

260 2017/02/07(火) 21:38:21 ID:spIIHnMbJY
>>257
あと十数年経てば
自動運転限定免許ができてヒエラルキーが一段上がるはず

返信する

261 2017/02/07(火) 22:57:42 ID:50TOXkel/c
マニュアルが楽しいとは主観で有り、楽しく無い又は興味も無い人を
ヘタクソ呼ばわりするマニュアルオタク。

返信する

262 2017/02/07(火) 23:29:38 ID:S2mYFyFCqI
マニュアルは楽しくもないし興味もないってやつが
なぜか「どうしていまだにMTに拘るの?安いから?」とか聞いてくるから
「楽しいから」って答えただけ

するとなぜか馬鹿にされてると思い込んでファビョるMTアンチ
始末におえねぇ〜w

返信する

263 2017/02/07(火) 23:33:29 ID:L4XNhMec0w
>>243

>平成26年、武蔵境自動車教習所において、MT免許とAT免許の入所者数は、
MT車…1,621(31.1%)AT車…3,585(68.9%)

MT車31.1%でも結局乗るのはATだったりすると
8〜9割でAT車ってなりそうな感じだな。

って、やや強引な考えでしょ。

返信する

264 2017/02/07(火) 23:36:27 ID:RcTKYwUIfk
そう、MTしか人生で誇れる物が無いMT厨は、MTは楽しい物だと思い込まないと精神の安定を保てない。
AT限定免許持ちは全員運転が下手と言い張るのは、MT厨自身の腕の無さの裏返しでもある。
特にAT(CVT含む)車の大半にある「クリープ」を吸収する運転が出来ない時点でMT厨はAT限定免許持ちと同じレベルであると気付いてしまった。

何とも笑える出来事ではないか〜

返信する

265 2017/02/07(火) 23:51:10 ID:spIIHnMbJY
MTは誇れるものでもなんでもない
そんなMT車を運転することすらできないAT限定が半人前ってだけのことだ

返信する

266 2017/02/07(火) 23:55:32 ID:L4XNhMec0w
>>265
そのコメント、何回も見たけど。

半人前ってどこがどう半人前なのか書かないのね。
東京の68.9%の人にわかるように教えてよん。

返信する

267 2017/02/07(火) 23:57:09 ID:NybH1ZNXkM
>>264毎度のことだが、もう笑うしかないw

普通の人と、限定免許の差が酷すぎw
なんで国はこういう人間を作ってしまったかw

返信する

268 2017/02/08(水) 00:09:30 ID:HVsZ3JdZ9g
MTの人なんか存在しないのw ばーか 普通免許なのw

返信する

269 2017/02/08(水) 00:46:58 ID:CFC/cseuG.
>>267
それはAT限定免許持ちより運転技量が無いMTしか人生で誇れる物が無いMT厨に言うべきだ(笑)
過去の流れからも判るが、自分の腕の無さをカモフラージュする為にAT限定免許を必要としてるのはMT厨。

車に興味無い層より運転下手ってどう足掻いても認められんよな〜

返信する

270 2017/02/08(水) 00:55:37 ID:dDsrr9o59o
MTは人生で誇れるものでもなんでもない
そんなMT車を運転することすらできないAT限定が半人前ってだけのことだ

返信する

271 2017/02/08(水) 01:07:54 ID:HVsZ3JdZ9g
269は、気違いのか?w支離滅裂で何言ってるかわからんw
  頭の上に扇風機付けた方がいいぞw  まじで

返信する

272 2017/02/08(水) 02:26:03 ID:gNBCi3faDI
>>269
AT限定はMT厨より運転技術が高いがMT厨がなんなく運転できるMT車を運転することができない……?

パラドックスもたいがいにしないとうちゅうのほうそくがみだれるぞw

返信する

273 2017/02/08(水) 04:12:50 ID:zz5CN8JoH2
>>264
煽りの方向は分かるんだが、そこ「クリープ」じゃないよ。ブレーキ踏んでりゃいいんだから、さすがにそれはできるわ。
正しくは「変速ショックを受け入れられない」または「無段階出力をワンペダルで制御する恐怖感が抜けない」だろ。

返信する

274 2017/02/08(水) 17:10:58 ID:CFC/cseuG.
>>273
出来ない自称MT乗りが以前のスレで大勢いたのを忘れた?

返信する

275 2017/02/08(水) 19:58:45 ID:TUlbprR.NU
MTしか人生で誇れるものがないMT厨 ≒ お箸を使えることしか人生で誇れるものがないお箸厨

これと一緒だからw

返信する

276 2017/02/08(水) 20:26:19 ID:dDsrr9o59o
MTはお箸と同じで人生で誇れるものでもなんでもない
そんなMT車を運転することすらできないAT限定 ≒ お箸を使えない半人前
ってだけのことだ

返信する

277 2017/02/08(水) 21:59:59 ID:gNBCi3faDI
>>274
自演っぽいのが一人いたが大勢ってほどはいなかったな
大勢っていうならレス番抽出してみ?

返信する

278 2017/02/08(水) 23:31:05 ID:QnmuaPUp5.
で?
ここまでのお話しは
MTとAT、どっちが賢いかって事なの?
運転に余裕があるのはどっちって?

MTもATも上手いヤツは上手い、下手なヤツは下手
どっちも楽しいし、面白い。
当たり前の事なのに なに揉めてるのかよくわからん。

わかるのは 頭の悪そうなコメントしてるヤツくらいかな・・。

返信する

279 2017/02/08(水) 23:47:14 ID:HVsZ3JdZ9g
ここまで、で 分かったでしょ? 皆さん
  AT限定の僻みだったって事が
別にAT限定を馬鹿にするつもりは更々ないけど
 僻む人間には、反吐が出るな w  ゲロゲロ 

返信する

280 2017/02/08(水) 23:51:51 ID:gNBCi3faDI
片方しか乗れない半端者のくせに一人前の顔してるやつがいるから揉め事が起こる
AT限定免許なんてものが無かった時代はこんな揉め事起こり得なかった

返信する

281 2017/02/09(木) 06:30:57 ID:Mu1/bm/XEU
そしてATしか乗れないカスが街にあふれ事故を増やす。

返信する

282 2017/02/09(木) 21:34:15 ID:ZJeD.yjJGo
>>279
お前みたいなMTしか人生で誇れる物が無いMT厨が死ねば問題は無くなるんだよ。
AT車のクリープすら吸収出来ず、MT車だと坂道発進で下がるとか半クラが苦手ってMT厨は恥を晒してるといい加減気け。

返信する

283 2017/02/09(木) 21:38:49 ID:AT7OOaV.VA
MTは人生で誇れるものでもなんでもない
そんなMT車を運転することすらできないAT限定が半人前
ってだけのことだ

返信する

284 2017/02/09(木) 22:51:25 ID:OQa89ACYJU
>>282
www
お前が坂道発進苦手だからって他人もそうだと思ってんじゃねえよwww

返信する

286 2017/02/09(木) 23:59:12 ID:fU2eaI87qA
>>279
>AT限定の僻みだったって事  え?
>>280
>片方しか乗れない半端者のくせに   え?
>>281
>ATしか乗れないカスが街にあふれ事故を増やす   え?
>>282
>MTしか人生で誇れる物が無いMT厨   え?
>>283
>MT車を運転することすらできないAT限定が半人前   え?

え?ネタ的に子供っぽい 現実離れな内容で面白くありませんでした。
皆さんがもっと「なるほど」と納得するようなコメントを期待してます。

返信する

287 2017/02/10(金) 00:42:47 ID:kSkrVql3A6
MTじゃ楽しめないならMTに乗る必要はない
ATじゃ楽しめないならATに乗る必要はない

同じように、楽しめなかったらこんなスレ開かなくていいんだよ
どこか他の楽しめるスレ見てなさい
選ぶ自由は誰にでもあるんだから

返信する

288 2017/02/10(金) 01:52:33 ID:68xE6nntj6
楽しみたいならMT車
楽したいならAT車

似てるね

返信する

289 2017/02/10(金) 06:30:49 ID:GeTRDHgnT6
ベッキーより運転スキルの低いAT限定

返信する

290 2017/02/10(金) 06:44:14 ID:QjFxXeIeXA
たとえ話って大体失敗するんだが、オレの実感はコレ。
MTは、片手で水道の蛇口レバーを持ち、片手でホースの口を潰して水撒きしてる感じ。両手の塩梅で強太・強細・弱太・弱細が自由自在。レバーをひねりすぎた時の一瞬をホースの口の潰し具合で有耶無耶にできたりして。
ATはレバーだけで水の調節をする感じ。強太と弱細の二択ってのは言い過ぎか。そこを不満点とするか、そういうものとして扱えるか。
ドイツ車のちょっといいヤツについてるZFとかはイイらしいね。「何でシフトアップ(ダウン)したいって分かったの?」てな具合だとか。

返信する

291 2017/02/10(金) 07:31:14 ID:sg./xzKIw2
昔はAT限定自体が無かったし教習車も当然MTだったが、もし選べと言われたらAT限定にしたかもね。
今となっては機械式自動巻き時計みたいなもので機能的に全ての面で劣るものだから、実用ではなくて趣味の範疇。
趣味の品と実用品を同列で語るのは無粋(分かりやすく言うとウマシカ)。

返信する

292 2017/02/10(金) 07:43:51 ID:VUFeV.2cRI
AT車は熟練者にこそ乗って欲しい。
あれはMTより難しい。

へたくそは 運転するのが忙しいくらいが 安全でちょうどいい。

返信する

293 2017/02/10(金) 07:58:29 ID:kSkrVql3A6
MT車より難しいAT車には乗れるAT限定は
AT車より簡単なMT車に乗ることはできない……?
だからあんまりうちゅうのほうそくをみだすなってw

でもまあ、言いたいことはわかる

返信する

294 2017/02/10(金) 08:07:34 ID:y44f2Wz0VU
残念ながら手巻き/自動巻機械式時計は多少精度に欠けるかも知れんが、止まらない。電池式は電池切れたら何の役にも立たん。

いざというときに電池切れで使えないことが何度かあってから手巻きに代えたよ。実際の生活ではそれほどの精度は必要ないからね。

MTもATも同じで一長一短。一台だけ維持するとなると、壊れにくくて暴走しないMTを選んでるだけ。

終わり。

返信する

295 2017/02/10(金) 09:48:29 ID:68xE6nntj6
>>292
MTより難しかったら
元々身障者用だったオートマの意味無いじゃん

返信する

296 2017/02/10(金) 11:18:57 ID:Naw5Ip/wfk
「え?」しか書けない、司会きどりの
   頭の悪い>>286さん?
  自分の意見も書けば?www

返信する

297 2017/02/10(金) 12:08:31 ID:sLyFzHM/QY
マニュアル車運転出来る人が上手とかではないよね。
そんな事より、車の流れを読み合流出来る事、
前後左右の車両感覚の方が大切だ。

返信する

298 2017/02/10(金) 14:22:48 ID:GeTRDHgnT6
>>297
スレタイと論点が違う。

返信する

299 2017/02/10(金) 16:29:01 ID:IFSC4ir4Es
坂道発進で下がるとか半クラが苦手ってほざくMT厨がみっともない、運転技量に無さをAT限定で逸らせようって魂胆が醜い。
少なくとも明和でMT乗ってるってほざく奴等は坂道で半クラ使って停止とか出来ない連中だからな。
まあ不倫するベッキーを擁護するクズ共がMT厨であると宣伝した事は有意義だろう、MT乗りがMT厨を叩いてないんだしな。

返信する

300 2017/02/10(金) 16:55:56 ID:68xE6nntj6
というか
ゲスの極みベッキーが出来ることさえ出来ないのがAT限定

返信する

301 2017/02/10(金) 18:16:23 ID:kSkrVql3A6
>少なくとも明和でMT乗ってるってほざく奴等は坂道で半クラ使って停止とか出来ない連中

と妄想しないと自我を保っていられないほど追い詰められているんだなAT限定
妄想じゃない? じゃあソース提示してよw

返信する

302 2017/02/10(金) 18:17:47 ID:Naw5Ip/wfk
 
 もう299は、ただの気違いにしか思えんわww

返信する

303 2017/02/10(金) 18:48:36 ID:kSkrVql3A6
>>299
AT限定呼ばわりされるのには「執拗にMTを毛嫌いするから」という理由がある
明和のMT乗りが坂道発進もできないと言い張るにはそれと同等の明確な理由があるんだろ?
妄想じゃないなら言ってみろw

普通に考えれば今時好き好んでMT乗ってる奴が坂道発進程度のことに四苦八苦するわけがないんだがな
さてはお前、限定無し免許のくせに坂道発進に苦労している「実質AT限定免許」だな?www

返信する

304 2017/02/10(金) 18:57:20 ID:IFSC4ir4Es
>>302
運転技量の無いお前等MT厨の方が頭いかれてるといい加減知れ。
坂道発進が苦手でゆとり装備のヒルスタートアシストに頼るとか下種の極み(笑)

お前等って本当はAT限定免許なんだろ?まともな取得者は教習課程で坂道半クラ維持とかマスターしてるわ。
MTに憧れるのはお前等の勝手だが、健常者なら普通に取れる資格なだけだよ(笑)

返信する

305 2017/02/10(金) 19:22:49 ID:kSkrVql3A6
>運転技量の無いお前等MT厨
>坂道発進が苦手でゆとり装備のヒルスタートアシストに頼る

はいソースも根拠もないレッテル貼り頂きましたー

ヒルスタートアシストと言えば会社の3tに付いてたけどくっそ邪魔だから切ってたわ

返信する

306 2017/02/10(金) 19:50:42 ID:1L1puIyqqc
MT免許を取得している時点で、坂道発進はお墨付きじゃん。
外野がピーチクパーチク言うことじゃない。
お墨付きを得た上で、買った車にヒルスタートアシストが付いているなら使うのは当然。
パワステ、パワーウィンドウ、オートロックもだめなのかなぁw。ラジオも鉱石ラヂオ使えってか。

返信する

307 2017/02/10(金) 20:14:39 ID:68xE6nntj6
>>304
>お前等って本当はAT限定免許なんだろ?まともな取得者は教習課程で坂道半クラ維持とかマスターしてるわ。
>MTに憧れるのはお前等の勝手だが、健常者なら普通に取れる資格なだけだよ(笑)

結局、AT限定は下手糞なのでMTに憧れている と言いたいわけだ

返信する

308 2017/02/10(金) 20:32:42 ID:lcT3W7bMEM
これだけスレがにぎわうってことは、
AT限定免許所持者は、
MT免許所持者にはある種の、”嫉妬”というか”引け目”というか”おっさん臭さ”感とでもいうか、無駄な”アナログ感”?で、
「何?無駄にMT乗ってんだよ!?ATのが合理的に出来てんだよ!!」的、”自己防衛意識的満足感”に、満ち満ちていて・・・・・その一方で

MT信奉者の、
「車の運転の醍醐味は、自らがシフトするマニュアルが、ドライビングの真骨頂だろがぁ〜!!!?」的、上から目線で論じてるから、
AT信奉者の言う良さ(イージードライブ、初心者にも優しく、高齢者にも?運転しやすい・他)をMT派は、理解でないという次元の違う状況。

加えてMT信奉者の言う、
この世に”車”と言う移動手段が誕生して以降の”歴史”の厚み?というか、車という乗り物を自身の、意のまま操れるある種の”官能”
とも言える楽しさを、AT派が理解できない。
ことが現実なんだ。 

返信する

309 2017/02/10(金) 20:49:40 ID:kSkrVql3A6
>AT信奉者の言う良さ(イージードライブ、初心者にも優しく、高齢者にも?運転しやすい・他)をMT派は、理解でないという次元の違う状況。

多くのMT乗りはAT車にも乗るからその認識はいかがなものかと思う

返信する

310 2017/02/10(金) 22:48:46 ID:o/vCNXHjbg
スレッドタイトル:いまだにMT車に拘る理由って何?

MTを乗ってる人は・・「別にATでも良いけど今はMT乗ってるんだよね」
AT乗ってる人は・・「MT乗っても良いけど今はAT乗ってるだけ」

MTに拘る理由は理解できる AT乗ってる人の気持ちも解る
MT乗ってる人はATを否定したりしない する必要も無い
AT乗ってる人もMTを否定しない する必要も無い

これ、おれっちの住んでる地域限定のはなしね。
ほかの地域はMTを馬鹿にしたりATを馬鹿にしてるの?

返信する

311 2017/02/10(金) 23:04:50 ID:kSkrVql3A6
AT乗ってる人の中に「ATしか乗れない免許だからAT乗ってる」が含まれてるからでしょ
両方乗れるならMTに拘る理由なんてわかりそうなもんだし

いまだにMT車に拘る理由って何? って疑問が生まれる時点でMT乗れないの自白してるようなもん

返信する

312 2017/02/10(金) 23:23:36 ID:o/vCNXHjbg
両方乗れても
一度AT乗ったらもうMTに戻れないよね
って思う人が居ても不思議じゃないとか。
東京のある教習所の70%近くがAT免許らしいから
ATは下手とか言えないような気がするけど

MTに拘るのは人の勝手なんだし AT乗ってるのも勝手。

このスレだと出口を見ないでMT、ATを叩く遊びを続けるのが
ルールならそれはそれで楽しめばいいと思う(楽しいか疑問)

返信する

313 2017/02/10(金) 23:47:06 ID:IFSC4ir4Es
今のATの出来が良いから、MTに戻るには相当操作感を熟成させたミッションでないと乗り換える気にはならないな。
ミッションだけでなくクラッチ周りの操作感や剛性も必要だし。S660みたいにクラッチダンパーとか論外。
正直、今の時点の日本車のMT車に満点上げられるのは無いだろうね、何かしら妥協を強いられるし。

返信する

314 2017/02/10(金) 23:57:50 ID:PBRyznsIgc
なんか最近、AT限定のボロが出たねw
なんかもうウケまくってるんだがw
こんなにヘタレだったの?w
3つ付けとくか?www

返信する

315 2017/02/10(金) 23:58:44 ID:o/vCNXHjbg
ATしか乗った事無い人にMTに拘る理由を話しても
そんなにピンと来ないだろうけど、そんなもんかな位は解ると思う。

MTの方が良いよ、ATの方が良いよって言うのは自由だけど
そこまでの話で終わりって感じ。

返信する

316 2017/02/11(土) 01:20:28 ID:PMKRrg9C6g
趣味のクルマはMT、実用の足はATの2台体制がクルマ板に来る人なら普通じゃないの?
趣味のクルマをもてないならAT限定免許で問題ない。

返信する

317 2017/02/11(土) 01:21:14 ID:WltkZaKXMA
というわけで
「MTに拘る理由がわからないのはそいつがAT限定でMTに乗ったことがないから」
で結論とする

返信する

318 2017/02/11(土) 01:29:32 ID:wLChiZd1rU
もっと素直になればいいけどね。
MT乗ったこと無いないので、MTって慣れるとどれぐらい面白いの?とか。
本当に興味が湧けば、限定解除取ればいいし。

自分は関係ない素振りして釣りしてるのって、性格悪すぎない?
素直に言えば誰も貶さないと思う。
そうやってずっと逃げてちゃダメだよ。

返信する

319 2017/02/11(土) 02:23:38 ID:WltkZaKXMA
A君「なんでMTに拘るの?」
M君「楽しいからだよ」
A君「ATだって楽しいよ!ATに乗ればいいのに!」
M君「うん知ってるし乗ることもあるよ A君もMTに乗ってみたら?」
A君「でもさー、MTって時代遅れだしー、なんか今時MTに拘る人って坂道発進すらまともにできない下手糞って感じ?」
M君「急にどうしたの?MT嫌いなの?」
A君「MTが嫌いって言うかー、MTに拘るやつがキモいっていうかー」
M君「A君、もしかしてMT乗れないの?AT限定免許?」
A君「ちっ、ちっげーし!!そうやってAT車を馬鹿にするところがMT厨の悪いところだし!」
M君「別にAT車のことは悪く言ってないよ AT限定免許はちょっとアレだけど」
A君「ムキーッ!!」

1スレ目から見てきたけどだいたいこんな感じがループしてるだけかな

返信する

320 2017/02/11(土) 04:32:42 ID:TbKhaPLVQM
>>290の水道の例えが3ペダルのニュアンスを伝えやすいかな。
元栓がアクセルで、出口がクラッチ
あるいはガスコンロの火力がアクセルで、フライパンの浮かせ具合がクラッチ
インテリジェント制御が極まれば、末端で人間が余計なことをしなくて済むんだろう。
しかし現時点の機械任せでは不満や怖さが残る。
さらにしかし、そこに何の不満も感じない人(フライパンが固定されてても頓着ねぇ)や
それなりに使いこなす人(下ごしらえと菜箸さばきが巧み)もいる。

返信する

321 2017/02/11(土) 07:06:16 ID:2hcGLJfIpM
>>294
現代において一日に10秒以上も狂う時計なんて実用品じゃなくて宝飾品(安いやつは知らん‥)。
まともに腕時計の管理も出来ないズボラな人間が自動巻きなんて使うかよ。
作り話で屁理屈言ってんじゃないよ無意味な改行電波野郎^^

返信する

322 2017/02/11(土) 07:15:57 ID:XstS3KYD8.
よその掲示板で、
「ATは自動で変速するんじゃない、勝手に変速するんだ」
的なレスがあって納得した
周囲の状況をカメラとかで判断してドライバーの意のままに変速してくれるならいいのに
(セミATの話はとりあえず措いておく)

しかし構造的にクリープが不要な車にすらクリープつけるのはなぜだろう
昔はクリープないと発進がギクシャクするとか言われてたけど、今の技術なら滑らかに発進できるだろうに
Dのまま降りるバカがいるなら、ドア開けるなりしたら警告するとかあるだろう

返信する

323 2017/02/11(土) 09:23:36 ID:wLChiZd1rU
>>294おりゃ、AT車のエンブレ効かない感じが嫌いだね。MT派だけども。
何かの機会にAT乗るたびに、Dから2に落とすことはよくある。
はっきり言って、ブレーキチャラチャラ踏むのが嫌なんだよ。
アクセルのオンオフだけでドライブできるようなミッション作れや。
ア○シンさんよ。

返信する

324 2017/02/11(土) 10:19:42 ID:xCHMYn3j4U
「踏む」という 同じ行為がために ブレーキとアクセルの混同を招いている。
クラッチの「離す」という 行為があれば ブレーキとアクセルの踏み間違いは起こらない。

がしかし、AT漂流者は このクラッチ操作がそもそもヘタときている。

AT、MTの変速論争はどうでもいいが
ATにクラッチをつけるだけで 事故はずいぶん減る。

AT乗りは クラッチによるエンストが怖いだけなんでしょ?
今 それは技術で回避可能だから。
エンストしないATでクラッチ付きは可能。

返信する

325 2017/02/11(土) 10:36:39 ID:lqRnUY7.fQ
オイラの車はDCT車で、Dレンジに入れてブレーキ離しても発進しなく、
アクセルオンで動き出す。アクセルオフにすれはその時のギヤでエンブレ。
トルコンとは全く違う感覚だ。

返信する

326 2017/02/11(土) 14:38:48 ID:bJWFHVMCN6
これはスポーツMT車は当てはまるか分からないけど
MT車(スポーツ車ではない)乗ってて分かる事は、AT車はギューンと加速して曲がる交差点の寸前でギュっとブレーキ踏んで曲がっていく。
たった10m先の角曲がる時もそんな感じ。MT車はカーブ曲がる前からクラッチ切ってエンブレ効かせて減速して用意をする。
MT車は加速するのにエンジン回転数上げないとシフトアップ出来ない。
AT車は加速、減速がMTに比べて無理が効くから速度のアップダウンが激しい。
だからAT車の加速に合わせてMT車が後ろからついて行くと、回転数上げてシフトアップしょうと思った矢先にAT車急減速でカーブ曲を曲がるもんだから
ぶつかりそうになる。
MT車は次にやることの準備が必要なので無茶しにくと思う。AT車はボーっとしてても前に進んで行けるしね。

返信する

327 2017/02/11(土) 15:42:22 ID:HAAl1oi2Pc
>>326
ホントにMT乗ってるのか?エンブレを使ってコーナー(カーブ)は曲がらんぞ。
スポ車だろうと軽トラだろうと操作は同じだし、加速に関してもMTもATも手動か自動の違いだけでやる事は同じだ。

今のMT乗りってこの程度なのか?

返信する

328 2017/02/11(土) 15:47:28 ID:lqRnUY7.fQ
>>326
>>MT車はカーブ曲がる前からクラッチ切ってエンブレ効かせて減速して用意をする
意味が判らない。
走行中は変速時以外クラッチ切らないし、切ったらエンブレは効かないよw

返信する

329 2017/02/11(土) 15:53:03 ID:UlUKs2mYWY
>>328
それは、お前がMTを乗りこなしていないだけw

  もしくは乗った事無いw  乗れないのどちらか?w

返信する

330 2017/02/11(土) 15:56:32 ID:TbKhaPLVQM
>>328
多分、こういうことを言いたいのでは。

MTは、カーブに備えて、減速に合った・立ち上がり加速に合ったギアにするためにシフトダウン。その時にクラッチ操作をする。

返信する

331 2017/02/11(土) 16:00:47 ID:4OifVFLOkA
>>319
なかなか面白いw
でも実際にA君が普通免許の場合はどうなるのかも知りたいぞ。

返信する

332 2017/02/11(土) 16:02:43 ID:UlUKs2mYWY
>>327>>328
君たち、どんくさいからATだけ乗りなさい

返信する

333 2017/02/11(土) 17:16:53 ID:WltkZaKXMA
>>331
A君が限定無し免許の場合ねえ
M君「A君、もしかしてMT乗れないの?AT限定免許?」
A君「俺はMT免許だけど、今時AT限定で充分なんだから別にAT限定でもいいんじゃないの?」
M君「(なんか俺は日本人だけど、と同じ香りがするな)まあいいんだけど、なんで君がMTを毛嫌いするかの答えになってないよね?」
A君「……お前らMT厨が気に食わないんだよ!クリープも吸収できないくせに!坂道発進も苦手なくせに!ムキーッ!!」
M君「なんで今時好き好んでMTに乗ってるやつが坂道発進が苦手だと思ったの?自分がそうだから相手もそうだと思ったの?」
A君「ファッビョーン!!」

頑張ったけどあんまり面白くならなくてすまん

返信する

334 2017/02/11(土) 19:32:38 ID:HAAl1oi2Pc
AT限定免許持ち並の運転技量しかないMT厨が必死に書き込んでも無駄、コーナーでエンブレとか言い出した時点で免許返上レベルなんだし。
明和の自称MT乗りの運転を実際に見てみたいよ、きっと笑わせてくれるだろうから。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:220 KB 有効レス数:501 削除レス数:4





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:いまだにMT車に拘る理由って何?パート6

レス投稿