世界でマツダしか作れなかった


▼ページ最下部
001 2016/11/20(日) 12:05:35 ID:Ac/mcuERqc
世界でマツダしか作らなかった
正解はどっちですか?

返信する

※省略されてます すべて表示...
116 2017/01/10(火) 09:44:35 ID:LYKP4Fu/0E
排ガス規制 と言えば
トヨタが初めて量産車に採用した三元触媒システムが
結局世界を制したね

返信する

117 2017/01/10(火) 10:23:15 ID:2ShFrVWkY.
トヨタを下げればおれかっけーてのはどこにでもいるんだな>>111

「トヨタとトヨタ信者を叩くのは差別やヘイトではないですよ。何の問題があるのですか?(ドヤ顔)」
「私は正しい事をしているのですよ?どこが間違っているのですか?(ドヤ顔)」

・・・トヨタのやり方自体、全て悪と考える輩が結構多いからな・・・>>111

日産とホンダ:悪事だろうと何をしても許される
トヨタ:良い事だろうと何をしても許されない
三菱:存在が許されない
それ以外:存在が無いものとされている

やっぱ「トヨタを下げればおれかっけー」てのをぶっ壊さないとダメだなw>>111

返信する

118 2017/01/10(火) 10:36:13 ID:2ShFrVWkY.
排ガス規制と言えばホンダのCVCCが持て囃されたけれど・・・。

宗一郎「CVCCでけたんか!よっしゃ、これでもっと儲けれるで?」
技術者「いやコレ少しでも空気が綺麗になるように、って願いを込めて開発したもんだから。金の為じゃねーから 」
宗一郎「(´・ω・`)」

排ガス対策は触媒が正解だったのは今となっては明らかだが、当時ホンダはことさらエンジン側対策のCVCCに固執し、宣伝ではホンダの技術力が高いと強調。
発展性のないCVCCでは長くもたず、裏ではデンソーに泣きつく始末。

返信する

119 2017/01/10(火) 10:45:07 ID:sUOOn1ve5A
トヨタ落としはよそでやれ。 マツダのロータリーエンジンの話をするんだ。

ルマンで勝利した唯一の日本車って肩書はこの四半世紀書き換えられずそのままだ。
しかもそれがマツダがずっとこだわり続けたロータリーエンジン搭載車だったから価値がある、だから現地人をも虜にする。
もう市販されてもいないんだし骨董品みたいなエンジンなんだからほっとけよ。 

マツダは御取り潰しの危機にあったからREなんて奇策に打って出るほかに道がなかった。

返信する

120 2017/01/11(水) 00:10:17 ID:jlPoM03hJ2
>>96
>>101
>>111
ところが今やどうだ?
ホンダのインチキはクリーンなインチキ(笑)
本物のレース会社がSGTでは他の2メーカーにぼろ負け、SFではトヨタに出遅れ救済によって追いつく、WTCCではハンデを負ったシトロエンに勝てず、インディでは論外、F1ではもっと論外っていう目も当てられない状況に何故なるんですかねー?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:61 KB 有効レス数:120 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:世界でマツダしか作れなかった

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)