レス数が 450 を超えています。500を超えると表示できなくなるよ。

最近輸入車増えたよね〜


▼ページ最下部
001 2016/06/25(土) 12:13:28 ID:HCBu0fARCE
都会も田舎も輸入車ホント増えたよ

返信する

※省略されてます すべて表示...
133 2016/07/09(土) 13:54:59 ID:6pC.gqDaeo
>>130
ほら、>>132みたいな頑丈しか言えないヤツばかりなんだよ。

返信する

134 2016/07/09(土) 13:59:47 ID:NYKmAwpFPE
>>131
細かく考え過ぎだよw
車に限らず
時計でもカメラでも工業製品は頑丈で精密なのが良いって昔から決まってる。
日本車でもそこそこ頑張ってるのもあるだろうし
要するに消費者がそういう真っ当なベクトルで品物を見りゃメーカーも良い車作るよ。
現に日本メーカーだって欧州仕様は補強とかしてんだもん。

贔屓とかではなくて他の工業製品と同様にマトモなの作れってだけだ。
カメラとか時計は日本製品は凄いんだぜ?
車だけやたら適当。

返信する

135 2016/07/09(土) 14:01:52 ID:NYKmAwpFPE
>>133
当たり前だw
動く箱なんだから頑丈なのが良いに決まっとる!

返信する

136 2016/07/09(土) 14:08:16 ID:NYKmAwpFPE
公道ではどんな事故に合うかわからん
安全テストみたいに綺麗にぶつかる方が稀だろう。
自走する箱同士が走り合ってるんだから少しでも頑丈な方が良い
でも予算もあるだろうから、そこは自分で買える範囲で買えば良い(仕方ない)
買えるんだったら少しでも頑丈な車買えよ

返信する

137 2016/07/09(土) 14:08:52 ID:CrgI8kP0zM
いや国産車は世界一凄いよ、トラブルが少ないし、ディーラーでのサービスも良い。
でも、欲しいとは思わない何かがある。
ドイツ車で走行中にエンストしてレッカーも経験あるが、それでも外車を
乗り続ける。

返信する

138 2016/07/09(土) 14:15:15 ID:.FzmsjuC92
>>132
その理論だったら家だって何があるかわからんだろw
あと、「頑丈そうに見える」と「実際に頑丈」なのは別だよ。

>時計でもカメラでも工業製品は頑丈で精密なのが良いって昔から決まってる。
トヨタなんかランクルのように頑丈でプリウスのように精密な車作ってるから
世界で売れてんじゃんw
故障もないし。

>現に日本メーカーだって欧州仕様は補強とかしてんだもん
だって欧州は「車の走らせ方」が日本より過酷なんだもん。
当然「必需」としての要求性能は上がるよ。
日本では不要だけど。

返信する

139 2016/07/09(土) 14:15:56 ID:.iVNdmcjYw
迷信を信じたいんだろうけど
結局は側面衝突でも日本車のほうが優秀なんだよね

返信する

140 2016/07/09(土) 14:16:51 ID:NYKmAwpFPE
>>137
そこの話はなあ、国産派は絶対分からんだろうなあ
俺も9N型ポロの変速機故障で交差点で立ち往生して大変な目にあったけどやっぱり輸入車が良い

こういうのが「道具として」ダメって思うんだろうけど
違うんだよなあ

返信する

141 2016/07/09(土) 14:18:28 ID:6pC.gqDaeo
>134〜>136
お前スペックだけでしか、計算出来ないの。
つまり、クルマ持ってない?

返信する

142 2016/07/09(土) 14:21:16 ID:NYKmAwpFPE
>>138
>>139
じゃあテストの結果を糧にして好きなの乗っててくれや
俺は輸入車の方が頑丈で好きだから

返信する

143 2016/07/09(土) 14:26:37 ID:rqbCanJtbU
そういや、昔乗ってたソアラも分厚かったな。閉まるときもドシッって
昔からこういうところも高級車の証みたいに言われてたし、ちょっと誇らしかったけど、
今となっちゃどうでもいいかって感じ
さすがに軽の薄っぺらい感じはちょっと嫌だけど
勢いよくドア閉めたら壊れちゃいそうで

返信する

144 2016/07/09(土) 14:29:17 ID:6pC.gqDaeo
へえ〜、
POLOごときで、そこまで語るのかよ。
300万ぐらいのクルマで、
俺は外国車が買えると酔いしれてるんだからすごいよ。

返信する

145 2016/07/09(土) 14:30:42 ID:NYKmAwpFPE
>>143
いや、バブルの頃の日本車ってスゲーのよw
これユーノスコスモのドアw
当時はこういう部分でも本気で輸入車に張り合おうとしてたな。

返信する

146 2016/07/09(土) 14:30:55 ID:.FzmsjuC92
>>140
>そこの話はなあ、国産派は絶対分からんだろうなあ
わかってないのは多分アナタだけだと思うよ。
道具として良い・悪い

趣味品として良い・悪い
の区別がついてないんだから。

「道具として0点」でも「自分的に趣味性100点」だから
不便だろうが壊れようが離れられない…
なんて珍しくもなんともないでしょうにw

返信する

147 2016/07/09(土) 14:32:05 ID:tQ4o4KWOTo
俺も>>137>>140さんと同じ。
決して国産を否定する訳じゃないし、ありゃとても良く出来た「装置」だ。
でも例えばBMWは、なんと言っていいかなあ、メカの密度が濃くてミッチリ詰まってる感触があるんだよ。
スリ合わせが丁寧な精密なメカが、金庫にギッシリ詰まって高速で疾走する感触というかな。
上手く言えなくて表現に困るが、やっぱ乗っていて満足するんだわ。
やっぱ俺、あれが好きだよ。

返信する

148 2016/07/09(土) 14:37:13 ID:GwwrQ1/IhA
ちょ…俺が張った>>110の画像でえらい話になってる…
俺はなんとなくミニのデザインとか雰囲気が好きなだけなんだけど…
特にクラブマンの雰囲気が好きでちょっと相談しただけなんだけどさ
なんか、ドアの厚みの話になるなんて。
でもなんとなく勉強になったというか、やっぱりミニ買おうという気になったというか
いろいろすいません^^;

返信する

149 2016/07/09(土) 14:40:09 ID:NYKmAwpFPE
>>146
はいはいもう良いわ
俺が分かってないで良いよもうw
ドアの厚みに趣味もクソもないと思うけどもう良いわ面倒くせーw

返信する

150 2016/07/09(土) 15:15:15 ID:ux7./oin4Y
もち全てでは無いけど国産車って表現するなら『病院のメシ』とか『給食』って感じ
いや、栄養もバランスも良いのだろうけど

返信する

151 2016/07/09(土) 15:17:57 ID:tQ4o4KWOTo
あのさ、ドアの厚みはモノの例えみたいなもんだろw
つまり外車はムダに丈夫なんだよw
けど、そのムダが嬉しかったりするんだよ。車に道具以上の物を求める人にとっては。

返信する

152 2016/07/09(土) 15:34:37 ID:CrgI8kP0zM
国産車のドアは軽くて閉まった感がない。
あれ、半ドアにしちゃったかなって、もう一回
やってしまう。

返信する

153 2016/07/09(土) 15:44:46 ID:6pC.gqDaeo
>>149
ここで騒いでる外国車は、カツカツで買ったやつばかりだから、
すべてを自慢したいんだよ。きっと。
相手するだけ疲れるよ。

自分では、美人と付き合って酔いしれてるけど、
周りは、大してそう思ってないことに気付かない連中。

返信する

154 2016/07/09(土) 15:57:03 ID:6IPMVfkS4I
>>6   

返信する

155 2016/07/09(土) 19:40:20 ID:vYhz0cfQJc
最近輸入車かぶれのバカも増えたよね〜。
壊れる、
ヘタれる、
重い、
狭い、
燃費悪い、
意味ないことばかり、、、

ホント上げたらキリがないね。
高いけりゃイイって、思ってるバカって
こんなにたくさんいるんだね〜www
wは、NYKmAwpFPEのマネです(わら)

返信する

156 2016/07/09(土) 21:32:53 ID:CrgI8kP0zM
ン、車ってただの移動手段だよね。
普通の生活を営んで、余っている金で買うものだよ。
それで趣味で不便で割高な輸入車に乗っているんだ。
理解してるんだから問題あるまい。

返信する

157 2016/07/09(土) 22:08:00 ID:d9dNHxoNHo
要するに貧乏人が輸入車に僻んでるだけでしょw
俺は国産車でもカツカツだから輸入車なんて羨ましいもん

返信する

158 2016/07/09(土) 22:14:44 ID:0qwkxtM9v.
>>155
それらをすべて満たしてる車って日本車でもほとんどないよね。
なのに販売してるなんて馬鹿だな、と日本メーカーをディスってるんですかね?

返信する

159 2016/07/09(土) 22:22:29 ID:d9dNHxoNHo
壊れる、
ヘタれる、
重い、
狭い、
燃費悪い


でも楽しい

これで全て救われるんでしょ
あー俺も輸入車欲しい

返信する

160 2016/07/09(土) 22:39:40 ID:GwwrQ1/IhA
>でも楽しい

ほんまこれ

返信する

161 2016/07/10(日) 00:29:02 ID:kkN.EdJrp2
趣味なワケがない、
真実は、無理してでも輸入車オーナーという地位がほしいだけ。

「でも、楽しい」
そう言うしかないもんね。

返信する

162 2016/07/10(日) 00:41:08 ID:XW33jAiFu.
ミニ乗ってるのほんとに多くなったよな
なぜかこれ乗ってれば女受け良いしオシャレに思われるからな

返信する

163 2016/07/10(日) 00:52:31 ID:fW3juxL6HE
ミニは増えたよなあ

返信する

165 2016/07/10(日) 01:44:49 ID:kkN.EdJrp2
輸入車買えるぐらいの金あるけど、ほしいと思わないね。
ココでレスする輸入車かぶれと一緒にされたくないもん。

返信する

166 2016/07/10(日) 03:12:35 ID:fW3juxL6HE
>>165
どんだけネット依存症やねんw

返信する

167 2016/07/10(日) 07:40:53 ID:/NGw1VQgK.
>でも楽しい

なにこの説得力

返信する

168 2016/07/10(日) 13:05:04 ID:LoLpHWu2Pc
>165
こんなところの書き込み気にして好きなクルマ買えないって..
実生活では輸入車乗ってるくらいで妬まれたり、誹謗中傷を
受けることはまずないよ..てか金ある人の意見と思えないな。

返信する

169 2016/07/10(日) 13:14:12 ID:dbqnBpHKn6
>>168
まったくないわけない
口では言わずとも、微妙に心境の変化はある

返信する

170 2016/07/10(日) 13:19:48 ID:Zxydjvzz2A
>>42
腹黒そう

返信する

171 2016/07/10(日) 14:31:12 ID:W/Jv1FEt4Y
>>168
だから、輸入車オーナーこそ、
輸入車買えない奴ら、そうやって決めつけてるんだって。
そんな奢りがデメリットも認めることも出来ないし、
最後には、「でも楽しいから」。

あ、今気づいたけど、俺って輸入車が嫌いなんじゃなくて、
ココにいるような、自惚れ輸入車オーナーが嫌いかもwwwww
嫉妬とか、誹謗中傷されることない?
そんなセリフいう時点で自惚れてるんだよ。

返信する

172 2016/07/10(日) 14:55:25 ID:/NGw1VQgK.
わかるわ
俺もトヨタが嫌いなんじゃなくて、トヨタやレクサスが良いと思い込んでる信者が嫌いだからw

返信する

173 2016/07/10(日) 14:55:59 ID:ATe6XM04Y6
>>171
で、今はどんな素晴らしい国産に乗ってんの?

返信する

174 2016/07/10(日) 15:25:30 ID:kkN.EdJrp2
アルファード、スカクー、キューブだよ。

返信する

175 2016/07/10(日) 15:28:26 ID:kkN.EdJrp2
スカクーじゃなくて、セダン。打ち間違い。

返信する

176 2016/07/10(日) 15:36:00 ID:kkN.EdJrp2
年収2000〜3000はあるけど、輸入車なんていらね〜。
GT-Rほしいけど、買ったら嫁が別れるっていうし。

あんたら、嘘というなら、キーをウピするけど、、、
あんたらも、マイカー晒したらの話やけど。

でも、輸入車で圧倒的パワーがあるのは憧れるけどね〜。amg、Mとか。
一番好きなのは、アウディR8かな。
あれだけは、かっこいいというか、美しいね。

返信する

177 2016/07/10(日) 16:37:05 ID:zrJEANQOo.
妄想だと支離滅裂になるね。

返信する

178 2016/07/10(日) 17:52:24 ID:kkN.EdJrp2
>177
早速、敗北宣言?

返信する

179 2016/07/10(日) 18:30:50 ID:LoLpHWu2Pc
>>171
>輸入車買えない奴ら、そうやって決めつけてるんだって。

なるほど、そう思っているなら、
何を言っても仕方ないね..

自分は国産だし、輸入車買うには所得も厳しいけど、
そんな負け犬根性は不毛と思うけどなあ。

返信する

180 2016/07/10(日) 19:21:08 ID:kkN.EdJrp2
>179
実生活では輸入車乗ってるくらいで妬まれたり、誹謗中傷を
受けることはまずないよ

あんた、こう言っておきながら国産乗りだって?

返信する

181 2016/07/10(日) 19:32:46 ID:TdEqoR1Rp.
輸入車が国内シェアの5割を超えるようなことになったらつまらんから
貧乏人は日本車で満足しててくださいな。
GT-R乗りは尊敬する。

返信する

182 2016/07/10(日) 21:27:42 ID:RKhKJqnnkw
>>181
>輸入車が国内シェアの5割を超えるようなことになったらつまらんから

心配せんでもならねーよw

返信する

183 2016/07/10(日) 21:51:59 ID:zrJEANQOo.
輸入車が泣きたい程欲しいけど買えないからわざわざ
このスレを開いてディスっているんだよ。
痛いところを突かれるとキレてくるのも可愛いけどね。

返信する

184 2016/07/10(日) 22:52:47 ID:G2sjcnYtkw
>>181
>輸入車が国内シェアの5割を超えるようなことになったらつまらんから
消費者が『情弱』にならない限り実現しないなw

返信する

185 2016/07/10(日) 22:59:15 ID:fW3juxL6HE
>>184
トヨタが情弱相手の商売だと言うのか!

返信する

186 2016/07/10(日) 23:11:37 ID:G2sjcnYtkw
>>185
クルマの中身と日本人のライフスタイルを考えれば
現状で欧州車がシェア5割とかありえんよ。
情弱&クルマ音痴だから
>トヨタが情弱相手の商売だと言うのか!
なんて反応しちゃうんだろうけどさ。

返信する

187 2016/07/10(日) 23:14:29 ID:fW3juxL6HE
つまりトヨタ車を買ってる奴が情弱という事なのか! ひどい事言うな!お前は!

返信する

188 2016/07/10(日) 23:20:22 ID:G2sjcnYtkw
>>187
アナタが書き込むほど
欧州車を買ってる奴が情弱
って思われちゃうからやめた方がいいよw

情弱とかいう以前に日本語が理解できてないみたいだけど…

返信する

189 2016/07/10(日) 23:23:25 ID:fW3juxL6HE
つまり日本でシェア5割のトヨタ買ってる奴が情弱という事なのか! 

返信する

190 2016/07/10(日) 23:28:37 ID:G2sjcnYtkw
fW3juxL6HEが馬鹿だという事だよ。

返信する

191 2016/07/10(日) 23:31:34 ID:fW3juxL6HE
>>190
お前は俺の事は馬鹿だと言うし、日本でシェア5割のトヨタユーザーには情弱と言うし酷い奴だな!まったく!

返信する

192 2016/07/10(日) 23:35:14 ID:G2sjcnYtkw
>>191
日本でシェア5割のトヨタユーザーに情弱と言っているのは
馬鹿で日本語が不自由なアナタだけだよw

返信する

193 2016/07/10(日) 23:43:44 ID:fW3juxL6HE
>>192
いや、俺はお前に日本でシェア5割売るには情弱が必要と教えてもらったので感謝してる!ありがとう!

返信する

194 2016/07/11(月) 00:43:07 ID:Zrc2KVuYQ.
>>193
なんか知らんがお前は気持ちの良い奴だなw


このスレでいう輸入車ってやっぱりアメ車は含まれて無い感じですかそうですか

返信する

195 2016/07/11(月) 01:13:01 ID:owPOqPMPhU
みんな、トヨタを意識し過ぎなんだよ
http://biz-journal.jp/2015/10/post_11774.htm...

返信する

196 2016/07/11(月) 05:07:59 ID:2fa4Qod6sM
>>193
お前見てると輸入車が情弱に売れてるのがよくわかるわw

返信する

197 2016/07/11(月) 10:00:11 ID:4xBE0Lvd1k
>>194
個人的にはミニとかポロとかゴルフとか増えたなあと思う。
あと3シリーズとか特にCクラスが増えたなと。
アメ車は…あんま印象ないなあ

返信する

198 2016/07/11(月) 11:05:58 ID:BJyXEBP75c
miniはちょっと増えすぎやな

返信する

199 2016/07/11(月) 12:57:43 ID:4xBE0Lvd1k
たしかにミニが一番増えたかなあ
そう言う俺も次はミニが欲しいなと思ってるし^^
プジョーの308も密かに良いなと思うけど

返信する

200 2016/07/11(月) 16:40:59 ID:F96V7lgEoY
販売網やネットの進歩で
欧州下駄車を本来の乗り方、ちゃんと整備して乗り倒すことが可能になったからということ
というのは日本人に対して贔屓目が過ぎるだろうが、気軽に比較対象に出来るレベルまで来たんだろう
クルマの出来云々でなく維持環境が

返信する

201 2016/07/11(月) 21:55:01 ID:1WkEOQLAgE
勝手な想像だけど
輸入車乗る人って時計は機械式にこだわって使ってそうだな

返信する

202 2016/07/11(月) 22:17:15 ID:nh8KynPPl6
>>201
良い例えだな!
そういうの、あるかもしれんね。
単に経済性も含めたカタログスペックを比べれば日本車に軍配が上がるけど、外車はそれ以外の「何か」があるからなー。

返信する

203 2016/07/11(月) 22:35:36 ID:JVpmGU4kRE
悪路でのサス反応、高速の安定感、カーブでの貼り付き、ダウンサイジングターボの
力強さ、等はカタログじゃ判らないからね。

返信する

204 2016/07/11(月) 22:41:53 ID:BJyXEBP75c
んー
カタログの内外装の写真見ただけで輸入車の方が普通に良いのは誰でも分かると思うけどな
まそりゃその分お値段も高いんだけど…

返信する

205 2016/07/12(火) 00:25:25 ID:as.IVoxdeU
>>203
悪路→行かない
高速→あまり乗らない。例え乗ったとしてビッツでもクラウンでも100km/hなら不安も何も無い
カーブ→飛ばさないから例えビッツだろうが不安も何も無い
ダウンサイジングターボの力強さ→興味無い

運転する人、同乗者共に普通はこんなもんだよ。

返信する

206 2016/07/12(火) 00:32:54 ID:5gxaTeKeuY
>>205
わかる人は最初の10m走っただけで違いがわかる。
ビッツでも同じように使えることは知ってても、気持ちよさが違ったりする。

返信する

207 2016/07/12(火) 00:34:26 ID:bhRKRxFxrM
>>205
こういうのを「食わず嫌い」の人多いんだろうな。
輸入車は普通に街乗りしてるだけで楽しいもんよ。
車の事がよくわからん人でも何となく運転してて楽しいと思うもんさ。
それが絶対的な価値とは言わんがな

返信する

208 2016/07/12(火) 00:40:21 ID:bhRKRxFxrM
ドア閉めて座席に座っただけで「んん? 何か良い感じだぞ?」と思うもんさ
車に疎いねーちゃんでも思うレベル。
逆に言うと国産車は相当な価格の車にならないとそこらまで金かけて作ってくれない。
ま、だから何だと言われれば別にどうという事はないのだが
>>201の言う様な機械式時計と電波ソーラー時計の差みたいなもんかね。
機械式なんて時間は狂うし壊れやすいし定期的にオーバーホールに出さないといけないしおまけに価格も高いし時計としてろくな事がないんだけど
しかしあの針の動きは味がある。
裏のガラズ越しに見えるひげゼンマイが必死に時を刻んでる姿を見ると嬉しくなる。
だから何だと言われれば別にどうという事はないんだが、やはり良いものは良いものだ。

返信する

209 2016/07/12(火) 01:01:01 ID:as.IVoxdeU
>>206>>207
お前らは何乗ってんの?これで国産だったら超恥ずかしいよ?
ID付きで車のキーで良いからアップしなよ。

って言いたくなる。ダメな例。

>>208は、本当に好きなんだなぁ、味わいとして楽しむのもそれはそれで確かに良いなぁ。

と思わせてくれる。

返信する

210 2016/07/12(火) 01:02:24 ID:xsIC/Dwx86
俺が最初に手に入れたBMWは、ポンコツのE36だった。
単にカッコつけで買ったんだが、乗ってみてその魅力に驚いたもんだ。
小さな車体なのに、高速での横風にビクともしない!えらい速度で走っても怖さを感じない!
スピード出してコーナーを回っても、俺の体が飛ばされない!
車体のあちこちが、とてもシックリ作ってある!
まさに「走る金庫」だったなぁ。
今では純粋にその魅力のトリコになっている。

返信する

211 2016/07/12(火) 01:10:04 ID:Ua/fhgspAs
うん、200オーバーでの安定感、
高速コーナーでの安定感が半端無い!^ ^旦〜

返信する

212 2016/07/12(火) 03:10:03 ID:bhRKRxFxrM
>>209
すまん、>>207>>208俺なんだけど…
複雑な気分だ

返信する

213 2016/07/12(火) 08:40:22 ID:3k1gkAymeU
>>212
わかってるよ。
単純に文で思っただけだから。
自演も考えればどれを誰がってあまり意味無いよ。
どんなにアホだろうが良い事言えばそれは良い事なんだよ。

返信する

214 2016/07/12(火) 09:36:55 ID:Op.81ICt3Q
>211
へえ〜、200オーバーの安定感ね。
ということは、それなり排気量を乗ってるんだね。
ポロとか、A4の底辺とか、
まさか、500〜600万以下の欧州車じゃねーよな?

そんなんだと、
安定しててもエンジン無理してて快適じゃねーな。俺的には。
同じ価格帯のクラウンアスリートで180キロの方が、
安定感もそれなりだけど、快適だわ(笑)。

というと、
そのエンジン音も良い感じとか、
それなりの安定感とか違うんだよ
と言ってくるんだろうな〜(^。^)y-.。o○

返信する

215 2016/07/12(火) 10:19:52 ID:yRjQO8GYqI
[YouTubeで再生]
>>214
クラウンは100キロで怖いって言われてるぞ

返信する

216 2016/07/12(火) 10:31:43 ID:Ua/fhgspAs
うん、今アウディS6アバント^ ^旦〜
V8 4000のツインターボだよ。

今年最初の車検とったから、あと2年乗ったらRS6かRS7のパフォーマンスにするw
人生1回なら残りの人生、好きなクルマを乗りたいからな。

羊の皮を被った605馬力、75ニュートンを手に入れたいェ〜w

返信する

217 2016/07/12(火) 10:43:39 ID:Ua/fhgspAs
>>214

ク ラ ウ ン ア ス リ ー ト

大 爆 笑 www

あ、すまんすまん^ ^旦〜

返信する

218 2016/07/12(火) 10:49:10 ID:jovOXrmgz6
ネット上でいうだけじゃ、簡単だもんな。
ちとレスを遡ると、
なんか3台持ってる国産男が出てきた時は、大人しくなった人達のくせに、、、

返信する

219 2016/07/12(火) 10:51:51 ID:Ua/fhgspAs
あはは^ ^旦〜
あと、何が見たい?

返信する

220 2016/07/12(火) 10:56:36 ID:LgaOwd23sw
やめとけ!
このホモオヤジ本当に乗ってる、知らないのか?

返信する

221 2016/07/12(火) 14:16:10 ID:RszmkFQsfQ
>>214も218もキー出さずに逃げるんだろうなw

返信する

222 2016/07/12(火) 14:38:42 ID:xsIC/Dwx86
もう、いいじゃないか。
>>214の人も、クラウンアスリートに乗ってると言うんなら乗ってるんだろう。
俺、あれ悪い車じゃないと思うよ。つか、良い車だ。
彼が中古の外車乗りを貧乏人呼ばわりするなら、言わせておけばいいと思ってる。
俺は中古のBMWでも、それに心底惚れ込んでいるんだから。

返信する

223 2016/07/12(火) 15:37:15 ID:jovOXrmgz6
へぇー、その鍵、お客様のクルマかい?
どっかディラーで働いてるんだなぁ。

オレのクルマ?
軽のワゴンRに決まってるやんか!

返信する

224 2016/07/12(火) 15:47:14 ID:RszmkFQsfQ
ほんとは相手がゴルフなら勝ち誇れる程度のショボい国産車なんでしょ?
S6出てきて勝てないもんだから、ワゴンRとか開き直ったふりしてるけどw

返信する

225 2016/07/12(火) 16:33:50 ID:jovOXrmgz6
>>224
お前だってそうだろうw
S6が味方にいたから、安心してからに。

返信する

226 2016/07/12(火) 17:14:05 ID:D2ckXLYsLw
つうか税金上げれ
所得税累進強化しろって
相続税も上げたれ
株の売買益の税金も倍にしたれ

返信する

227 2016/07/12(火) 17:37:18 ID:dyT3YvDfeU
>>226
出たwww
クルマに関係ない嫉み妬みの捨てセリフwww

キンモーーーーー!

返信する

228 2016/07/12(火) 17:56:21 ID:LgaOwd23sw
>>26
また、クルマ板の半島人が騒いでるのか........

返信する

229 2016/07/12(火) 18:19:34 ID:D2ckXLYsLw
>>227
きみ、税金の目的が財源確保だけじゃないことぐらいわかるだろ?

返信する

230 2016/07/12(火) 18:21:47 ID:D2ckXLYsLw
間違ったw>>228

返信する

231 2016/07/12(火) 19:41:41 ID:SEOQadoCGE
>> 216
アウディの、それもS6乗りがいるんですね。凄い。
おれも最近アウディにしました。人生初アウディ。

返信する

232 2016/07/12(火) 20:50:53 ID:LgaOwd23sw
名無しの単発IDばっかりwww

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:180 KB 有効レス数:461 削除レス数:9





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:最近輸入車増えたよね〜

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)