ワゴンの設定をしないレクサス


▼ページ最下部
001 2015/05/28(木) 18:42:25 ID:AbzKtCmAFs
メルセデスベンツやBMW、アウディはセダンのほかにワゴンの設定もある
レクサスはセダンならワゴンの設定がない
これはレクサスが強いという現われ?

返信する

002 2015/05/28(木) 18:59:49 ID:1u7KRf90ZQ
ライトバンいらね

返信する

003 2015/05/28(木) 19:08:12 ID:rJl9EUJGG2
普通にあるやんけ。
アホか。

返信する

004 2015/05/28(木) 20:21:39 ID:KFJKxuVa9Q
レクサスはトヨタ(レクサス)だから・・・。

元トヨタマーク付きの車の高級向け車の後継車をレクサスブランドに分けて
プレミア感を持たせて金かけるだけかけてすごい高級車にしてるだけ。

元トヨタのセルシオとかウインダムとかハリアーとかアルテッツァとか・・・

返信する

005 2015/05/28(木) 20:29:10 ID:.FUmbuH1ro
ソアラとかアリストとか…

返信する

006 2015/05/28(木) 21:03:34 ID:/YaHjKSwQc
5シリーズ乗ってて対向で同車が来てすれ違いざまに「ツーリングやん」ってことが結構ある
このセグメントは意外とツーリングが売れていると思う

返信する

007 2015/05/28(木) 21:14:26 ID:1u7KRf90ZQ
>>4
レクサスに触れたことすらない とカミングアウトしてるようなもんだぞw

返信する

008 2015/05/28(木) 21:37:08 ID:sy0RypcvkU
>>4はギャグで言っててツッコミ待ちなんだから判ってやれよ

返信する

009 2015/05/28(木) 21:41:06 ID:Uh0Atkvi/Y
バンなんか欲しいの?

返信する

010 2015/05/28(木) 22:08:48 ID:vd.7Mptq86
ほんとGSのワゴンとかあれば面白いのになぁ、って思う。
荷物を詰めて長距離走るには最適だもんね。
重心も低いから走りやすいし、立体駐車場も止められるし。
ミニバンじゃ御殿場の高速コーナリングは不安だしね。

アヴェンシスじゃこの役はつとまらないよね。

結局ドイツ車しか選択肢が無くなるんだよなぁ。

返信する

011 2015/05/28(木) 23:35:43 ID:.6jRePq.vU
バン乗っている人は何を運ぶためにカッコ悪い車を
選んでいるのだろう?

返信する

012 2015/05/28(木) 23:38:18 ID:gtCxW3GX5A
ワゴンはヨーロッパでよく売れるけど
レクサスはヨーロッパではあまり売れない
レクサスはアメリカでよく売れるけど
アメリカではワゴンはあまり売れない
ゆえにレクサスのワゴンはあまり売れないので作らない
だと思う

返信する

013 2015/05/29(金) 00:00:12 ID:akepQcUjo2
では、アメリカで売れてるミニバンやピックアップトラックをレクサスが設定しない理由は?

返信する

014 2015/05/29(金) 00:05:51 ID:laPOi1ovMM
今のトヨタにFRワゴンのフロアーがないもんな。
一時期クラウンエステート、アルテッツァジータ、マークIIブリットと立て続けに出した事あったけど
全部同じフロアーで、いずれも一発屋で終わっちゃったな。

返信する

015 2015/05/29(金) 00:12:23 ID:vR8SO2XZPk
今のISは開発中にはワゴンボディあったよ。
なんらかの事情で発売にはならなかったけど。

と友達の友達が言ってた。

返信する

016 2015/05/29(金) 01:25:59 ID:MLXqlnys22
現行ISはワゴンにしても似合わないな

返信する

017 2015/05/29(金) 02:29:01 ID:Q/URTRhmFk
>>4は別に間違ってないけどな
アルテッツァがアメリカに行けばISで
アリストがアメリカに行けばGSで
ランクルがアメリカに行けばLXで
ハリアーがアメリカに行けばRXで
ソアラがアメリカに行けばSCで と
ウィンダムとかもあったな

ただセルシオはLSと同時ぐらいにスタートだったんじゃないかな?
いずれにしてもレクサス立ち上げから世界統一展開まではトヨタ車を名前を変えて売ってたのは事実

だからレクサスがダサいとかダメという訳ではないが、単なる事実なんだからそんなに叩く書き込みでもなかろう

返信する

018 2015/05/29(金) 02:35:04 ID:Q/URTRhmFk
んでスレの話題としては>>12の言うようにレクサスはアメリカが主戦場なので
アメリカでは相対的にセダンが強いのでセダンに注力するんだろう。
それと、ライバルと目するBMWやベンツ等のドイツ系ツーリングに張り合うには結構開発が大変なんだよ。
ワゴンボディでドイツ車と戦うだけのボディを作るのは結構大変。
そんな投資してもアメリカではそれほど売れないし
ヨーロッパでは元々レクサスは強くないのでツーリング系は出さないと。

返信する

019 2015/05/29(金) 07:32:26 ID:XL6IcADEUE
ベンツのワゴンは犬好きの金持ちが使っているイメージ

返信する

020 2015/05/29(金) 08:22:40 ID:pvGq1RJIyY
>>17は別に間違ってないけどな 。

ただ、それは歴史を語ってるだけであって、
現在は別物でそれなりのクオリテイだぞ。正確には2012年以降。

歴史を語ったら、どのメーカーも低レベルからのスタートだろが。
だからレクサスがイイとかいう訳ではないが、単なる事実なんだからそんなに叩く書き込みでもなかろう。

返信する

021 2015/05/29(金) 09:11:34 ID:XeCQVT8QQ6
欧州は保護政策の関税やらNTBやらで閉鎖市場だからな
特に日本国産に拘ってるレクサスは競争力を奪われてる

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:31 KB 有効レス数:86 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ワゴンの設定をしないレクサス

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)