【驚愕の事実】普通車は軽より死にやすい! 【2】


▼ページ最下部
001 2025/08/13(水) 13:50:19 ID:fISgSc.Bf2
事故率を反映した自動車保険料
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4...

軽自動車 安全性能の誤解と事実
https://car-space-design.com/2_knowledge-of-cars/2-3_knowle...
→死亡率  軽  普  差
単独事故 4.47 4.51 -0.04
相互事故 0.22 0.19 +0.03

警察の交通死亡事故統計
https://www.npa.go.jp/publications/statistics/koutsu...
→事故の半数は自滅単独事故


単独・相互を合わせると普通車のほうが0.01だけ死にやすい事になる
※この統計には小型車は含まれておらず、軽の安全性は小型車と同等ゆえ
 小型車を含めると普通車と軽自動車の安全性の差は更に大きくなり
 【普通車のほうが明確に危険】という事になる

返信する

※省略されてます すべて表示...
357 2025/08/18(月) 14:20:58 ID:NvBk.hnyi6
>>356
>やはり軽の相互事故では 大半で自車より大きな車と当たる
実態を示す正しい説明は
>軽の相互事故で、衝突試験相手車以上の大きな車と当たる確率は1/3

前者の説明は意味が無い(衝突試験でクリアした相手車同じ重量の相手車が多量に含まれる為)
お前の説を語るには後者が正確

返信する

358 2025/08/18(月) 14:24:55 ID:NvBk.hnyi6
飯食った形跡が無いな
複数人で監視して書き込んでる証拠だね

返信する

359 2025/08/18(月) 14:28:13 ID:BLrohWpNS2
>>357
今のところ
自重より重い前面衝突試験をパスした軽自動車が殆ど無いようなので却下

やはり軽の相互事故では 大半で自車より大きな車と当たる

返信する

360 2025/08/18(月) 14:32:34 ID:NvBk.hnyi6
しかし>>357は、どんな車でも重い車と当たる確率は同じ
重量的に有利か不利かはともかく
もし2車が重い車と当たって片方の結果が悪かったら
事前の衝突テストでもその車のほうの結果が悪いので
重い車と当たったらどうしようとかいう心配は不要です

というのが現実

返信する

361 2025/08/18(月) 14:40:14 ID:BLrohWpNS2
>>360
言うまでもなく
軽い車ほど自車より重い車と当たる確率は高くなる。

運動エネルギーは「質量」と「速度の二乗」に比例する
速度が同じで重量差が1:1.5なら、軽い車が正面衝突で受けるエネルギーは
相手の5割増し。1:2なら10割増しだ。

返信する

362 2025/08/18(月) 14:45:23 ID:nK7bfh4iko
で 軽とアルファード
事故って死にやすいのはどっちよ?

返信する

363 2025/08/18(月) 14:49:46 ID:NvBk.hnyi6
>自車より重い車に当たったら危険~
この言い回しもおかしいわな
危険なのは【自車と相手車が持ってる衝撃吸収キャパを超えた時】であって
それは【相手車が自車より重い時】とは同義では無い

わかりやすい例
https://www.youtube.com/watch?v=zl8waK4luu...

返信する

364 2025/08/18(月) 14:56:21 ID:BLrohWpNS2
>>363
軽自動車はその点においても物理的絶対的に不利。軽自動車は制約上クラッシャブルゾーンも小さい。
軽自動車は衝撃Gが大きい上に、生存空間も潰れやすい。衝突安全性の面では二重苦三重苦なのだ。

返信する

365 2025/08/18(月) 14:59:16 ID:NvBk.hnyi6
>>364
ダウト
過去スレを熟読

返信する

366 2025/08/18(月) 15:01:29 ID:BLrohWpNS2
>>365
過去スレのレスを熟読のこと

返信する

367 2025/08/18(月) 15:02:26 ID:NvBk.hnyi6
368 2025/08/18(月) 15:03:57 ID:BLrohWpNS2
>>157
一番大事なそこを理解できていれば良いのだけれど、
このスレにもいる勘違いさんのように、思慮の浅い人は、
重量差があってもランキング上位のほうが安全と思い込んでしまう。
安易に点数化する安全性評価の功罪だ。

返信する

369 2025/08/18(月) 15:06:48 ID:BLrohWpNS2
[YouTubeで再生]
>>362
重量差的にこれよりちょっと酷い

返信する

370 2025/08/18(月) 15:18:16 ID:NvBk.hnyi6
=普通車擁護派の不都合な事実=
軽自動車ぐちゃぐちゃ軽自動車ぐちゃぐちゃ を連呼するわりには
同じ死亡事故の軽自動車画像が貼られており
ネット上でも、ぐちゃぐちゃになっている軽自動車画像は片手で数えられるほどしか無い

自損に比べ相互事故はニュースに取り上げられやすいわりには数が少ないのは
その手の事故がまれである証拠であり
逆にぐちゃぐちゃになった普通車画像が少ないのは
・相互で双方死ぬような事故でも軽のほうが損傷映えし普通のほうは印象が薄い
・単独事故は加害者がおらずニュースとして短時間しか放送されない
からである

返信する

371 2025/08/18(月) 15:25:10 ID:BLrohWpNS2
死亡事故は、相対速度の高い正面衝突が最も多いからね。

軽自動車は重量差でどうしても不利になる。

返信する

372 2025/08/18(月) 15:28:29 ID:7ZgmeG2vkg
>>369
過去レス読んでないね
高速でスマートが普通車におかまほって
スマート小破・普通車凹みまくってる動画うPしてうから見てきな

返信する

373 2025/08/18(月) 15:34:15 ID:BLrohWpNS2
>>372
オカマのお話はしていないよ。
ちなみにオカマは件数は多いが死亡事故件数はやはり正面衝突>>371

返信する

374 2025/08/18(月) 15:36:14 ID:7ZgmeG2vkg
軽自動車がぐちゃぐちゃになる事故とだいたい同じ状況
死ぬかどうかはともかく、普通車も原型をとどめてない事がわかる
https://video.mainichi.jp/detail/video/604776492700...

ちなみに
一般道で気づいてる大型車に軽が追突されても
バンパー壊れる程度

いかにバイアスかかってるかわかる事例

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:187 KB 有効レス数:369 削除レス数:5





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:【驚愕の事実】普通車は軽より死にやすい! 【2】

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)