ハイブリッド神話崩壊


▼ページ最下部
001 2025/05/09(金) 07:41:26 ID:kDnAawqp7s
高速走行では逆にガソリン車より燃費が悪化、良くても10パーセント止まり
完全に街乗りしかメリットが無いことが判明

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/110911add2a460350b...

返信する

※省略されてます すべて表示...
091 2025/05/10(土) 11:21:21 ID:6.QWFexLrg
>>89
夏の大停電だから大変だったんだよ。
少なくとも使い切りのEV電源よりは物凄く重宝したようだ。

返信する

092 2025/05/10(土) 11:25:45 ID:RAO3FKSfrU
30プリウスの後期型を新車で購入して10年以上経ったがバッテリートラブルなんか全く無い。
主に数百メートル先のスーパーに週二回くらい行くだけの使い方。
トヨタのディーラーで買ってそのまま車検も含めおまかせしているが、そういう金をケチるのは無粋だと思う。

返信する

093 2025/05/10(土) 12:30:05 ID:.HyXFqULeg
ハイブリッド車で他のクルマをジャンプスタートできない事を知らない人が多い
最悪だと廃車になる、まぁハイブリッド車に乗ってる人は知ってると思うけど
普通車からハイブリッド車にはジャンプしてもいいんだけどね
全く面倒くさいシステムだよ

返信する

095 2025/05/10(土) 13:13:30 ID:6.QWFexLrg
物理的にハイブリッド車は補機バッテリー容量が小さいのでやれても軽自動車くらい。
ハイブリッド車に限らず今の電子制御満載のクルマはジャンプスタートしないほうがいい。

HVの12Vバッテリーは最も負担のかかるエンジン始動の必要がないので容量も小さくでき
寿命も長い。

返信する

096 2025/05/10(土) 13:42:07 ID:TRqy1ZEB6w
カローラもついにハイブリッド一本化かよ

トヨタ新「カローラ」発表! ガソリン車廃止でハイブリッドに一本化! 人気の機能・装備の標準装着も! 約228万円から
https://kuruma-news.jp/photo/907185#google_vignett...

返信する

097 2025/05/10(土) 14:29:49 ID:6.QWFexLrg
>>96
どんどんハイブリッド化を進めないと
CAFE規制の罰金が課せられる

返信する

098 2025/05/10(土) 14:51:56 ID:.HyXFqULeg
>>95
んー、ちょいと違う
ハイブリッドシステム自体が壊れてしまうんだよ、最悪廃車だ
自車の説明書を読んでみよう

返信する

099 2025/05/10(土) 14:58:59 ID:6.QWFexLrg
>>98
ハイブリッドでなくても、バッテリーの減り具合が大きい相手や
容量の大きい相手の場合、非常に大きな突入電流が流れ破壊される
場合がある。

返信する

100 2025/05/10(土) 16:32:59 ID:.HyXFqULeg
>>99
そうそう、ミイラ取りがミイラになるってこと
ECUなんか今のクルマは100近くあるからね
全くハイブリッド車は役に立たないよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:57 KB 有効レス数:96 削除レス数:4





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ハイブリッド神話崩壊

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)