車線変更しようとすると加速して来て妨害する人


▼ページ最下部
001 2023/10/15(日) 03:13:24 ID:HqvTJ3hIdk
トロトロと車間距離を開けて走っていたクセにさぁ、車線変更しようとキチンとウィンカー出した途端に加速して来て妨害する人っているじゃん?

酷い奴は更にクラクションまで・・・

どう思うよ?

返信する

※省略されてます すべて表示...
211 2024/08/13(火) 18:47:59 ID:SUckYn89Ns
>>1
コレもだけどタラタラと走っていて前の信号が黄色になった途端に急加速する奴
アレも許せん!

返信する

212 2024/08/13(火) 19:21:39 ID:LnAS37XNh6
>>211
信号待ちの間、遠くに離れていくからいいんじゃね?

信号変わっても目の前にいて、その後もずっと目の前でタラタラされてる方がイラつく原因になるでしょ

返信する

213 2024/08/17(土) 21:14:24 ID:QGFTFW2IN2
>>212
みんなが君のように心に余裕があればと思う。
けど現実は……

返信する

214 2024/08/30(金) 05:00:35 ID:hD9TMPvuMg
>>212
でもね
オレは右折したかったんだよ・・・・・

返信する

215 2024/09/12(木) 03:04:44 ID:JE4lLxgqqA
>>1
どう思いますと聞かれても酷いなぁとしか言えない…

返信する

216 2024/09/12(木) 03:36:55 ID:HLKzfmvkKo
>>212
その後、次の信号でまた目の前にいたらどうすんの?

返信する

217 2024/09/12(木) 06:06:50 ID:YJKb7PvmIw
>>216
>どうすんの?

って、いちいち人に聞かないと判らないようなら免許返納したらいいよ

返信する

218 2024/09/12(木) 19:03:45 ID:2/FNBxTU.Q
日本人の7人に1人はグレーゾーン
この割合を知ってから、他人の変な言動に寛容になれた

返信する

219 2024/09/13(金) 20:48:23 ID:WeLQjdcMAg


入ってくる車を意地でも合流させないようにしてる奴に限って他人が合流させてくれないとイラついたりするんだよね~ww

返信する

220 2024/09/14(土) 01:44:06 ID:KZbbh.6Y5U
>>219
その考えは正しいと思うw

返信する

221 2024/09/14(土) 22:33:41 ID:fRmwxwNVLo
>>219
入れてやっても挨拶無しだろーなw

返信する

222 2024/09/17(火) 23:48:28 ID:NLiIX0x1lk
>>221
そしてみんな入れなくなっていく…

返信する

223 2024/09/20(金) 17:43:07 ID:feBVTe1nu.
>>222
マナーがいかに大事かわかるよね。

返信する

224 2024/10/05(土) 03:26:42 ID:kZQp8.jKgU
>>218
>日本人の7人に1人はグレーゾーン

これの意味がイマイチ分からないのだが?

ちなみにだけど
アメリカ人
中国人
韓国人
これらだと何人に何人がグレーソーンなの?

返信する

225 2024/10/05(土) 18:31:32 ID:9QWu0bpmzc
>>224
その3つの国なら全部ブラック確定でしょw

返信する

226 2024/10/06(日) 04:12:26 ID:YOkDoMpPuQ
>>224
「7人に1人」グレーゾーンの人が苦しい根本原因
https://news.livedoor.com/article/detail/19005947...

返信する

227 2024/10/19(土) 00:12:37 ID:PxVarn.tqg
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー

返信する

228 2024/10/27(日) 00:32:08 ID:Uu2HtMg1YM
>>217
えっ?
そんな事で返納すんのw

返信する

229 2024/10/27(日) 09:32:33 ID:3fqFYjqAQY
そもそも、いつまでも定速で第二走行車線を走り続けている赤車両が悪い、当分右折しないのなら第一走行車線へ移るべき。

片側に複数の車線を有する道路は、原則として追い越しや右折のための走行時を除いて、一番左の車線の走行するよう道交法で定められている。

返信する

230 2024/10/27(日) 09:59:38 ID:51DFXoOW16
首都高は左車線(第一走行車線)側への合流・分岐に限らず右車線(第二走行車線)側への合流・分岐もあるからな
もっといえば二車線どころか三車線、四車線、五車線の広い道路で一番左から合流して短いリーチで一番右の第四車線側の分岐に車の間を縫うようにして車線移動しなきゃいけない場合もある。

速度をあげてブレーキ踏みまくって車間を詰めて入れさせないみたいな幼稚なことをやる輩のナンバーみるとだいたいド田舎の百姓ドライバーだなw

返信する

231 2024/10/27(日) 10:05:45 ID:51DFXoOW16
>>229
ふーんww

返信する

232 2024/10/27(日) 11:08:40 ID:jGyptXT8eE
>>230>>231
なんか否定する事に自慢気になっている感じだけど
必要に迫られて事前に走行車線を選択する事は当たり前の事だよね

右折する場合は事前に右端車線に移動しておく事と一緒

そして、その事前の距離はおおむね2km以内
通行区分違反もそんな感じで2km以上走り続けたら取り締まりの対象らしい

返信する

233 2024/10/27(日) 11:13:16 ID:jGyptXT8eE
>>232
通行区分違反じゃなくて通行帯違反だった

返信する

234 2024/10/27(日) 11:51:31 ID:51DFXoOW16
>>232
となると箱崎ジャンクションなんて数秒ごとに違反してる車だらけだなw
警察が捕まえてるのを見たことないけどw

それって教習所のコース内の話か北海道の原野の道路の話してるんだよね?

返信する

235 2024/10/27(日) 15:08:05 ID:3fqFYjqAQY
>> ID:51DFXoOW16
> 片側に複数の車線を有する道路は、’’ 原則として追い越しや右折のための走行時を除いて ’’、一番左の車線の走行するよう道交法で定められている。

返信する

236 2024/10/28(月) 23:58:26 ID:2jo2wHm42Q
>>231
???

返信する

237 2024/11/03(日) 02:15:29 ID:aqZo1nVIrI
>>1
グレーの車が悪い

返信する

238 2024/12/01(日) 23:51:46 ID:4lw2ZOB9ls
>>237
駐停車禁止でも止める馬鹿いるけど警察は取り締まらんかと思う
実際に事故になっている事あるっしょ?

返信する

239 2024/12/02(月) 00:43:12 ID:SJZvQIRuuE
>>238
毎年事故を起こした人で、あの駐車している車さえなきゃと言っている人は多々いるらしい。
俺の知り合いの警察官の話だけどね。

返信する

240 2024/12/03(火) 22:16:58 ID:u8wIgxhKyM
>>1
直前に接近するまで、グレーの車両に気がつかないという青の車両は
初心者か、ながらスマホやテレビで
まともに前を見ていないんだろう

流れにのれない下手くそなドライバーが多いよ

返信する

241 2024/12/04(水) 20:20:30 ID:lW7vBpshgY
>>240
人を下手くそ扱いする奴ほどデカい事故を起こす確率が高い法則って知っているかい?

返信する

242 2024/12/09(月) 00:53:00 ID:.tDm7xuMK6
>>241
言うだけ番長とも言うw

返信する

243 2024/12/22(日) 23:49:32 ID:J4L4m4nkzg
>>242
乞食のおかゆとも言う
理由は分からないだろw

返信する

244 2025/01/09(木) 13:33:36 ID:W35Uxa.LHw
>>1
根性悪すぎ

返信する

245 2025/01/10(金) 14:43:06 ID:kZ8bNpZ13c
>>244
最低だよな

返信する

246 2025/01/10(金) 15:10:35 ID:KxZhjZLhJU
クラクションをすぐに鳴らす奴って、普段からろくな運転してない奴に思う。
あと、強引な車線変更するデカい車が餌食にするのは、国産の小ぶりの車に遠慮なく割り込んでくる。

返信する

247 2025/01/13(月) 00:02:17 ID:eHetbopHOQ
>>246
で、小ぶりの車の運転手が怒って出てきたらペコペコ謝るのなw

返信する

248 2025/01/23(木) 02:10:13 ID:V/4YFAfc7c
>>243
中身が無く湯〜だけ
ゆーだけで桶?

返信する

249 2025/01/31(金) 23:52:35 ID:72qeqUTOdI
>>247
軽自動車を煽ってボコボコにされている動画がYouTubeにあったなw

返信する

250 2025/02/10(月) 23:05:46 ID:yY8PLMUauE
>>237
それは大前提w

返信する

251 2025/02/15(土) 01:27:26 ID:YfUjijsAQg
>>238
いまは駐車責任というのかかあってあだな
事故の原因となる駐車は事故が起きた時に知らんぷり出来ないんよ

返信する

252 2025/02/16(日) 02:22:31 ID:ejbQhCTJvc
>>1
無理やり突っ込んだらいい
車体のアタマを入れたもん勝ちで相手はぶつける根性なんてないからw

返信する

253 2025/02/27(木) 01:11:45 ID:2DX5lbDSDs
>>252
その場合の事故の責任の割合はどうなる?

返信する

254 2025/03/02(日) 02:29:17 ID:8j4K4wallI
>>253
ドラレコ次第

返信する

255 2025/03/02(日) 08:41:42 ID:qcVJ7WcVVc
意識して車間を詰めて入れないようにしてる奴は自分の前に無理やり割り込まれたらほぼ100%ブレーキを踏むだろうが
まったく周りを見ていない場合はぶつけられる恐れはあるだろうな。
つまり無理やり割り込んでギリギリでも入れたらそれはその車の意図的な車間詰め。

返信する

256 2025/03/06(木) 13:53:08 ID:IB0.3j954E
>>255
でも意地悪している奴は加速してるんだぜ?

返信する

257 2025/03/24(月) 08:15:52 ID:Y8.aoH1lDw
だから意図的な車缶詰

返信する

258 2025/04/01(火) 19:09:45 ID:zTnQQVrOcg
>>257
車の缶詰って幾らすんの?

返信する

259 2025/04/02(水) 21:24:51 ID:RvOK5ngK6c
>>258
ドラム缶でも入らないから想像つかないぜw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:130 KB 有効レス数:245 削除レス数:14





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:車線変更しようとすると加速して来て妨害する人

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)