車は必要。しかし金をかける対象ではなくなった。
▼ページ最下部
088 2023/05/18(木) 23:10:50 ID:9t5/J0LJb6
同僚がスズキの軽(ワゴンR)からスズキの普通車(ソリオ)に乗り換えて
・ものすごく静か
・よく走る
・乗り心地が良い
と大絶賛の大満足だったのだが俺の車に乗る機会があって「エンジン掛かってる?」と聞いてきたのが印象的だった。
当人曰く、それほど静かに感じたそうな。
ただ、何事も限度と節度があり、乗った事はないが「まるで無音」と称される(無音なわけないが)センチュリーが
必要とは思わないし、今の俺の車も(販売店用の)販促資料にわざわざ
「ガラスは従来より3mm厚さを増し更に遮音フィルムを挟み込み、遮音材の総重量は60kg」
と書いてるくらいなので静かなのは、さもありなんだけれども正直ここまでは必要ではないとも思う。
が、軽自動車は限度と節度以下だと思う。使途用途は理解しているつもりだが、もう少しNVH面で改善されないと
使途用途以前の問題だと思う。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:48 KB
有効レス数:107
削除レス数:4
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:車は必要。しかし金をかける対象ではなくなった。
レス投稿