レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

レトロオープンカー


▼ページ最下部
001 2021/11/14(日) 04:37:39 ID:.edwoHV8UY
今、乗ってる若いもんいないな

返信する

※省略されてます すべて表示...
558 2022/04/27(水) 15:08:33 ID:BEDAJ9fdQk
シトロエン・アミ 6 カブリオレ

クリフカットが特徴の屋根があるセダンは ↓ こんな感じ
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1641299223/7...

返信する

559 2022/04/27(水) 15:11:42 ID:BEDAJ9fdQk
ホンダ 初代シティ・カブリオレ

香港で撮影されたシティらしく、解像度が8K程もある画像なので、
センターピラーの付け根にあるピニンファリーナ(Pininfarina)の文字がハッキリ確認できる。

返信する

560 2022/04/27(水) 15:35:50 ID:BEDAJ9fdQk
フィアット・アバルト 750 アレマーノ・スパイダー

機関系は、ザガート製ボディの ↓ これと共通。
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1617502936/18...
カルロ・アバルトはザガートがデザインしたクーペボディを好む一方、ザガートのオープンボディに関しては異論があったようで、
昔からオープンボディのデザインはカロッツェリア・アレマーノに依頼することが多かったという。
(オープンではないが、これもアレマーノ製ボディのアバルト→http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1617502936/44...

返信する

561 2022/04/27(水) 15:41:22 ID:BEDAJ9fdQk
デイムラー V8 ヴィカラージ・コンバーチブル

2.5リッターV8の ↓ デイムラー250をベースに、イギリスのコーチビルダー・ヴィカラージが製作した贅沢なコンバーチブル
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1641299223/35...

返信する

562 2022/04/27(水) 15:50:08 ID:BEDAJ9fdQk
日産 S15 シルビア・ヴァリエッタ

電動式のメタルルーフを採用したコンバーチブルで、標準シルビアの価格177~239万円に対し、
ヴァリエッタはターボ無しで279万8000円と高価だったこともあり、販売台数は1120台であった。

返信する

563 2022/04/27(水) 16:48:58 ID:BEDAJ9fdQk
マンツ・ジェット

カリフォルニアのアール・マンツ氏が製造した4座の高級スポーツカー
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1617502936/51...

返信する

564 2022/04/27(水) 16:55:30 ID:BEDAJ9fdQk
三菱 コルディア・カブリオレ

>>520と同じドイツのコーチビルダー「ローレンツ社」によって架装され
ドイツで販売されていたオープンモデル

返信する

565 2022/04/27(水) 17:01:04 ID:BEDAJ9fdQk
>>519と同じジャンニ用 ②
>>363
知らなかったので、調べたら
←こんなのも。80歳の誕生日記念とか。
本掲示板では珍しいエンスーな情報提供、どうもありがとう。

返信する

566 2022/04/27(水) 17:04:09 ID:BEDAJ9fdQk
トヨタ AB型 フェートン

この ↓ 企画物セダンの元ネタ
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1641299223/17...

返信する

567 2022/04/27(水) 18:25:04 ID:BEDAJ9fdQk
スズキ 初代エスクード(画像は 輸出仕様Vitara のキャンバストップ・タイプ)

全高以外は、今のジムニーシエラにほぼ同寸というコンパクトさが魅力であった。

返信する

568 2022/04/27(水) 18:33:34 ID:BEDAJ9fdQk
'66 キャディラック・コンバーチブル

返信する

569 2022/04/27(水) 18:37:06 ID:BEDAJ9fdQk
ぺガソ Z-102 スパイダー

1951~58年、スペインのぺガソ社が製造していたスポーツカー。
3.2リッターDOHC,V8エンジンは、当時最先端の各気筒4バルブで360馬力を発生。
クーペ型もあり、それが出す243km/hの最高速度は生産当時の世界最速であった。

返信する

570 2022/04/27(水) 18:39:48 ID:BEDAJ9fdQk
BMW 328 ロードスター

戦前BMWの最高峰スポーツモデル。直列6気筒,OHV,2000cc,80psで 全輪独立懸架や油圧ブレーキなど当時最高の技術を満載し、
その卓越した操縦性&動力性はレースで無敵(ミッレミリアやル・マンを含め3年間で優勝405回、2位154回)を誇り
BMWの名と独特なキドニーグリルを世に知らしめた。

また戦後、BMWが持っていた高い技術は戦勝国イギリスに取り上げられ、ブリストルなどの英メーカーがその技術を活用して(パクって)名声を高めるほどだった。

返信する

571 2022/04/27(水) 20:06:48 ID:BEDAJ9fdQk
ブリストル 402 ドロップヘッド

上で言及の、戦後賠償の1つとして、BMWの技術を奪取して造られたロードスター。
BMW由来のブリストル製エンジンは高性能なので、フォードエンジンを積むコブラ以前の ↓ ACエースに搭載されるなどレースでは好成績を上げている。
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1617502936/32...

ところで、他社の技術を盗むのは ある意味当然としても、何も特徴的なキドニーグリルまで真似せんでもという気もするが・・・
(因みに、この後にブリストルはこの顔をやめている)

返信する

572 2022/04/27(水) 20:10:38 ID:BEDAJ9fdQk
フェラーリ F40 LM バルケッタ

LMとはル・マンの事で、フェラーリ(正確にはレーシングフェラーリを担当するミケロット)が製造したル・マン参戦用のF40が19台存在するのだが、
これは、その中の1台をバルケッタ(屋根なし)に改造したもの。
だが、真のオリジナルではないという理由から、フェラーリの認定から除外され、跳ね馬のエンブレムやF40を示すロゴが外されている。
(という事で、認定されているF40LMは18台)

返信する

573 2022/04/27(水) 21:17:25 ID:BEDAJ9fdQk
スズキ X-90

チェコ語表記のWEBページから拝借した画像

返信する

574 2022/04/27(水) 21:21:14 ID:BEDAJ9fdQk
元はハードトップの8代目(MS130系)クラウン・ロイヤルサルーン・コンバーチブル

返信する

575 2022/04/27(水) 21:26:54 ID:BEDAJ9fdQk
イソ・リヴォルタ・グリフォ・スパイダー

1963年のトリノショーにてクーペ型がデビュー。エンジンはコルベット用のシボレー製7リッターだが、
車体設計は、フェラーリ250GTOを手掛けながらもエンツォとの確執でそこを退社したジョット・ビッザリーニ技師。
デザインをベルトーネ在籍時のジョルジェット・ジウジアーロ氏が手掛けており、
本スパイダーは生産数が少なく大変希少である。

返信する

576 2022/04/27(水) 21:30:33 ID:BEDAJ9fdQk
'90 シボレー・コルベット C4 コンバーチブル

>>226の次、4代目コルベットの前期最終型。
C4は、GMのデザイナーがフェラーリに対する憧れを素直に表現したデザインで、
その狙い通り確かに美しいものの、コルベットらしさ(野蛮さやエロさ?)には少々乏しい感じも。

因みに画像は、米コネチカット州にあるグリニッジ・ポイントというビーチの景色らしい。

返信する

577 2022/04/28(木) 00:17:18 ID:Toz46srgCM
マツダ・コスモスポーツ・コンバーチブル

茨城県 神栖市(かみすし)にある『サーキットの狼ミュージアム』に展示されてるらしい。

返信する

578 2022/04/28(木) 00:21:14 ID:Toz46srgCM
ホンダ 初代プレリュード・コンバーチブル

ドイツのクライルスハイムにあるトロピックデザイン社製のコンバーチブルで、
47台が製造され、主にアメリカへ輸出されたという。

返信する

579 2022/04/28(木) 00:23:45 ID:Toz46srgCM
独特なテールフィンが魅力の '59年型シボレー・インパラのコンバーチブル

返信する

580 2022/04/28(木) 01:00:23 ID:Toz46srgCM
マツダ・ファミリア・カブリオレ

6代目(BF型)に1986年追加された5MTのターボ・コンバーチブル

返信する

581 2022/04/28(木) 01:57:54 ID:Toz46srgCM
MG ミジェット・マークⅡ

>>27のマークⅠ(スプライトだとマークⅡ)に対し、排気量のUP(1000→1100cc)やエンジンの改良が加えられ、
外観では三角窓やドアのアウターハンドルを追加。フロントウインドウも平面から曲面ガラスに移行している。
(グリル意匠など、細部を除けばオースチン・ヒーレー・スプライト・マークⅢもこれと同じ)

返信する

582 2022/04/28(木) 02:03:32 ID:Toz46srgCM
元はハードトップの5代目430型系セドリック 280E ブロアム(後期型)コンバーチブル

画像は兵庫県警だが、同様の装備を ↓ 警視庁も保有している。
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1586184958/54...
(大阪府警も430コンバーチブルを持ってるらしい)
この当時、儀礼用オープンカーを日産にまとめて何台か発注したのかな?

返信する

583 2022/04/28(木) 08:10:59 ID:Toz46srgCM
フィアット・ウーノ・カブリオ

ドイツはR+R社製のキットを組み込んだコンバーチブル

返信する

584 2022/04/28(木) 08:25:00 ID:Toz46srgCM
'95 シボレー・コルベット C4 コンバーチブル

>>576の次、4代目コルベットの後期型。
フロントのポジションライトとサイドマーカーがつながった形となり、
前期型より前後バンパーの端部形状が少し丸みを帯びている。
(テールランプも丸から 丸っこい四角になった)

因みに場所は、ディアブロ・バレー・オーバールックというカリフォルニア州にある ↓ ココ
https://www.google.com/maps/@37.8764881,-121.9312377,...

返信する

585 2022/04/28(木) 08:32:13 ID:Toz46srgCM
元は2ドア・ハードトップの 4代目(MS70系)クラウン 2000 デラックス・コンバーチブル

いわゆるクジラクラウンの後期型HTがベースで、こちらは千葉県警が保有しているらしい。

返信する

586 2022/04/28(木) 08:36:06 ID:Toz46srgCM
リライアント・シミター SS1

>>525と同じ英国のリライアント社で1,507台生産されたオープンスポーツ。
FRP製ボディに1.3~1.6リッターのFRレイアウトで、SS1とは「スモール・スポーツ1」の略。
>>130-132>>171と同じジョヴァンニ・ミケロッティ氏によるデザインで、氏の最後の作品となった。

返信する

587 2022/04/28(木) 09:45:09 ID:Toz46srgCM
'48 クライスラー・タウン&カントリー・コンバーチブル

前から見ると ↓ こんな感じ
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1399709280/53...

返信する

588 2022/04/28(木) 09:47:28 ID:Toz46srgCM
アウトビアンキ・ビアンキーナ・トランスフォルマビレ

>>137と同じチンクがベースのビアンキーナだが、
こちらはトランスフォルマビレという屋根の一部が開閉(トランスフォーム)するタイプ。

返信する

589 2022/04/28(木) 09:51:14 ID:Toz46srgCM
ランボルギーニ・ディアブロ・ロードスター

返信する

590 2022/04/28(木) 09:56:06 ID:Toz46srgCM
シトロエン・ローマックス 224

本来3輪だった ↓ これ(223)の4輪バージョン(224)
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1617502936/35...

助手席に小さい子供(孫?)を乗せつつ、ツーリングと洒落こんでるのかな。

返信する

591 2022/04/28(木) 12:00:19 ID:Toz46srgCM
'57 クライスラー・ニューヨーカー・コンバーチブル

愉快顔な ↓ これのコンバーチブル
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1399709280/532-53...

返信する

592 2022/04/28(木) 12:04:20 ID:Toz46srgCM
スバル・ヴィヴィオ T-Top

このショットには写ってないが、テールには日本の初心者マークを貼り
遠いオランダで余生をすごしているようだ。

返信する

593 2022/04/28(木) 12:12:42 ID:Toz46srgCM
光岡 ビュート・コンバーチブル(初代:K11型改)

ロンドンにいるらしいのだが、このデザインを見て、ジャガーMk.Ⅱ(≒>>561)をよく知る英国人はどう思うのだろう・・・

返信する

594 2022/04/28(木) 12:18:33 ID:Toz46srgCM
フェラーリ・モンディアル 3.2 クワトロバルボーレ・カブリオレ

308GTS(>>134)が328GTS(>>547)へ移行したのに合わせて、>>210からマイナーチェンジした4シーター・モンディアルの中期型。
3リッターから 328と同じ3.2リッターに換装し、フロントのデザインも 328と同様に旗艦テスタロッサ(>>519)風に変更されている。

因みに「クワトロバルボーレ」とは4バルブの事で、この時期からフェラーリも4バルブエンジンの投入が相次いだ。
(合わせて>>569の4バルブ搭載が どれだけ早かったかも判ろうかと)

返信する

595 2022/04/28(木) 16:01:42 ID:Toz46srgCM
1966 バットモービル

昔テレビでやっていた実写ドラマ「バットマン」に登場する劇中車のレプリカ。
本物の劇中車は、廃棄されそうになったコンセプトカー ↓ リンカーン・フューチュラを改造して使っていた。
http://bbs77.meiwasuisan.com/img/thought/13739629250253.jp...
(劇中車を製作するよう依頼されたカスタム業者が、たった1ドルで購入したという)

余談だが、日本の特撮テレビ番組「人造人間キカイダー」のサイドマシンが、
カワサキ 500SS マッハⅢの白いショー用サイドカーを 黄色く塗装し直して使っていたのに似てるかも。

返信する

596 2022/04/28(木) 19:22:05 ID:Toz46srgCM
トヨタ 4代目(E70型系)カローラ・コンバーチブル

>>538と同じく 米国のグリフィス社が製造したコンバーチブルで、生産数が約200台と希少なモデル。
>>538の様に 米トヨタディーラーで扱っていたかどうかは不明)

返信する

597 2022/04/28(木) 19:28:12 ID:Toz46srgCM
日産 フェアレディ 1500(SP310)

https://www.youtube.com/watch?v=BdegVh82aF...
撮影中に壊れちゃったのか、番組の後期ではサニトラB10ベースになりカッコ悪くなってしまった。

返信する

598 2022/04/28(木) 19:31:46 ID:Toz46srgCM
1969 M-505 アダムスブラザーズ・プローブ16

映画では夜のシーンで、どんな形なのかよく解らなかったが、
屋根(本車の場合はドア?)を開けないと「ドルーグ」が4人も乗り込めないようだ。

返信する

599 2022/04/28(木) 19:38:53 ID:Toz46srgCM
ジャガー XKR コンバーチブル

007 「ダイ・アナザー・デイ」仕様

返信する

600 2022/04/28(木) 20:35:28 ID:Toz46srgCM
スピード・レーサー マッハ5

海を渡ったタツノコプロ作品より。
画像車は'77年型コルベットがベースとの事なので、>>224>>225の間のC3になるのかと。

返信する

601 2022/04/28(木) 20:38:27 ID:Toz46srgCM
ブガッティ・タイプ35

1926~31年までの5年間に 68もの主要レースで優勝という金字塔を打ち立てた、戦前期の最高峰に位置するマシン。
かつて、CGTVのオープニングを飾っていたのも、これと同型のクルマ。

返信する

602 2022/04/28(木) 20:43:48 ID:Toz46srgCM
ヴォワザン・ビスキューター

1950年頃のフランス製2シーターで、名前の「Biscuter」とは「スクーター2台分」的な意。
現代のスクーターは樹脂製だが、本車はアルミ製のボディがクール。

返信する

603 2022/04/28(木) 22:19:59 ID:Toz46srgCM
マツダ MX-5(NA ロードスター)

返信する

604 2022/04/28(木) 23:54:50 ID:Toz46srgCM
トヨタ 3代目(A60型系)セリカ・コンバーチブル

ASC(アメリカン・サンルーフ・コーポレーション)社によってオープン化された
当時 米国市場におけるトヨタのカタログ・モデル

返信する

605 2022/04/28(木) 23:58:42 ID:Toz46srgCM
VW T1 バス(コンバーチブル??)

返信する

606 2022/04/29(金) 00:01:46 ID:Toz46srgCM
日産 スカイライン R32 コンバーチブル

返信する

607 2022/04/29(金) 00:04:46 ID:Toz46srgCM
トヨタ 初代パブリカ 後期型 コンバーチブル(UP20S)

返信する

608 2022/04/29(金) 01:26:32 ID:Toz46srgCM
フィアット 初代プント・カブリオ

返信する

609 2022/04/29(金) 01:31:04 ID:Toz46srgCM
'57 オールズモビル・ナインティエイト・コンバーチブル

返信する

610 2022/04/29(金) 02:31:56 ID:Toz46srgCM
上と同じ '57ナインティエイトのリア廻り

返信する

611 2022/04/29(金) 02:38:18 ID:Toz46srgCM
'51 オールズモビル 98 コンバーチブル

こちらは、上2つから2世代前のナインティエイト
この時代のオールズモビルはライトの下の涙袋がチャーミングかと。

返信する

612 2022/04/29(金) 08:35:39 ID:Toz46srgCM
日産・マイクラ C+C

Twitterは「マイクラくん@C+C」氏の素晴らしい愛車画像を拝借。
氏は他にスカイラインV35クーペやモコも所有する日産党の女性らしく、普段は本車でスーパーなどへ買い物に行くそうだ。
尚、画像の背景にあるスタジアムは、ジェフユナイテッド市原・千葉がホームに使用する「フクダ電子アリーナ」かなと。

返信する

613 2022/04/29(金) 08:38:58 ID:Toz46srgCM
ホンダ NSX(NA1)コンバーチブル

返信する

614 2022/04/29(金) 08:42:01 ID:Toz46srgCM
トヨタ・プログレ(JCG10)

屋根の用意は無さそうなので、フェラーリで言うところの ↓ バルケッタになるのかな?
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1392078293/415-41...

返信する

615 2022/04/29(金) 08:45:35 ID:Toz46srgCM
ブガッティ・タイプ51

>>601の次代型で1931~35年のモデル。レースでの王座を確固たるものにする計画だったが、
イタリアやドイツの国家予算をも注ぎ込んだライバルが怪物化し、このモデルを最後に
ブガッティのレースにおける黄金期は幕を閉じた。

返信する

617 2022/04/29(金) 09:10:29 ID:Toz46srgCM
クライスラー・ルバロン・コンバーチブル

'90年頃の3代目ルバロンで、千葉県警の車両(場所は幕張メッセ)。
改造車ではなく、市販モデルのコンバーチブルを使っている。

返信する

618 2022/04/29(金) 09:14:18 ID:Toz46srgCM
いすゞ VX-O2 (ブイ・エックス・オー・ツー)

いわゆるヴィークロスのスパイダー・コンセプトで、別名「Off Roadster」。
「SUVの走行性能とオープン2シーターの解放感がここに結晶」と謳っていた。
(画像上で乗車しているご婦人と子供は、開発スタッフのご家族かな?)

返信する

619 2022/04/30(土) 02:08:51 ID:T1pBSKbSX.
ポルシェ 959 カブリオレ

ドイツのAuto Becker社によって製作された959で唯一のカブリオレ
https://www.youtube.com/watch?v=X8U4bmivS94&t=137...

返信する

620 2022/04/30(土) 19:44:18 ID:T1pBSKbSX.
スズキ 2代目カルタス・コンバーチブル(「オレ・タチ、カルタス。」のヤツ)

輸出専用の仕様かと思うが、その名称は「スイフト・カブリオ」もしくは「GEO メトロ・コンバーチブル」。
画像はオランダだが、北米市場では、コンバーチブルだけでも1万台を超える大ヒットとなったらしい。
因みに、GEO メトロ版だが、↓ 屋根を閉じた状態
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1430180926/53...

返信する

621 2022/05/03(火) 12:11:30 ID:nqBerFRlxA
MG TF

戦前から続くMGの「T型」スポーツカーのシリーズ最終タイプで、1953~55年の「TF」。
1500ccで9,602台が製造され、後続のMGA(>>59)に引き継がれた。
また、すんごい愛車遍歴で有名な 故・ムッシュかまやつ氏が25歳の時に購入した車でもある。

返信する

622 2022/05/04(水) 15:47:21 ID:PFJaSvcx9o
マセラティ 200 SI

プライベートレーサー向けとして1957年に生産された車で、DOHC,直列4気筒,1993cc 限定15台の販売。
画像は>>163と同様に、オーナーである堺 正章氏が
2012年に本場イタリアのミッレ・ミリアで出走した際のドライビング風景。

尚、かなりのマセラティ好きのようで、氏は>>545のミストラル(但しクーペタイプ)も所有するが、
このマニアぶりは、もしかしたら かつてのザ・スパイダース仲間で上のMG TFなどに乗っていた「ムッシュ」の影響が大きかったのかも。

返信する

623 2022/05/06(金) 11:30:47 ID:Ta1u93a80g
レクサス LFA スパイダー

「Hiroaki」氏のツイートより拝借。東京の神宮外苑いちょう並木にて、
「え、LFAスパイダー!?」の発信に
「レクサスが、デモンストレーション用に製作したうちの一台ですね✨
市販しないというお話でしたが… あと一台はイエローですね」のリツイート。

調べたら、非売品で2台のみ製作された内の「ホワイテストホワイト」の車両らしい。
(画像はトヨタの関係者が乗っているのかと)
https://www.youtube.com/watch?v=nf9sNDa2Ff...(←>>25>>579も一緒に)

ところで、「LEA スパイダー」と記した方が、ハエ達には喜んでもらえたのかな?

返信する

624 2022/05/08(日) 18:17:17 ID:R62CqTVzIU
マツダ・サバンナ RX-7 カブリオレ(FC3C型)

返信する

626 2022/05/09(月) 20:08:10 ID:RAOVrVvKh.
'60 ビュイック・エレクトラ 225 コンバーチブル

同じエレクトラ 225である>>161の翌年型。
基本デザインを踏襲しつつ、ライト廻りの造りを変え、ボディ側面の造形もエグさが増している。
因みに、GMの後輪駆動Cボディを使っており、同じ車台(プラットフォーム)の>>57キャディラック・エルドラドと
キャビン部分など共通する部分を多く持つ。

返信する

627 2022/05/11(水) 13:53:41 ID:lgcwAQsowQ
'66 フォード・ブロンコ・ロードスター

屋根もドアも無い珍しいブロンコで、安全性や実用性に乏しいからか売れ行きが悪く、
ラインナップに数年しか存在しなかった事から、非常に希少なモデルとなっている。

返信する

628 2022/05/12(木) 14:33:01 ID:AbCWyfN/Zo
三菱 コルト CZC

ウナ丼氏の ↓ 簡単解説
https://www.youtube.com/watch?v=b4nLw2U5tq...

返信する

629 2022/05/14(土) 00:41:02 ID:CptCcToC.I
フェラーリ 348 ts

328GTS(>>547)の後継で、'89年にベルリネッタ(tb)と共にラインナップされたタルガ・タイプ脱着ルーフのスパイダー(ts)。
縦置きのレイアウトに変更されたエンジンは、3.2から3.4リッターのV8(→348)に拡大。
ホイールベース短縮のためトランスミッションは横置きとされ、「t」は横置き式を意味するイタリア語のTrasversale(トラスベルサーレ)から。
テスタロッサ似のサイドインテイクを持つデザインは、288GTOやF40(≒>>572)と同様にレオナルド・フィオラバンティが手掛けている。

返信する

630 2022/05/15(日) 15:24:43 ID:Gmh7vkMwi2
日産 フィガロ

ナンバーはイギリスだが、「オートベロ」という銀行家やコレクター、ジャーナリストが集まるカーイベント会場で
スペインのマドリードにいるようだ。
(イギリスでは 比較的多く現存してたりする)

返信する

631 2022/05/17(火) 20:22:45 ID:V0Tni/OLBM
アルファロメオ ティーポB(P3 モノポスト)

天才技師と称されたビットリオ・ヤーノ氏の設計で、古典的レーシングカーの最高傑作とも言われるマシン。
2.6リッター直列8気筒は215hpを発生(後に3.8リッター、330hpへ進化)
初めて本格的に開発されたシングル・シーター(モノポスト)のレースカーで、近代F1の父祖にあたる。
1935年のフランスGPデビュー以来、35のGPの内、18のレースにて勝利する破竹の快進撃を披露。
アルファロメオのレーシングチームだった「スクーデリア・フェラーリ」のチームカラー「ブラッディ・レッド」に塗られていた。
(合計8台が製造されたが、その全てが現存する)

返信する

632 2022/05/19(木) 19:15:04 ID:Iep1pD/tSY
ランチア D24 ピニンファリーナ・スパイダー

上に続き、こちらもヴィットリオ・ヤーノ氏の設計。氏はWWⅡ直前にアルファロメオからランチアに移籍しており、
本車は戦後1952~55年にランチアで手掛けたレーシングカー。
製作期間はたったの2ヶ月だったが、>>192が積むヤーノ氏設計のV6を発展させたエンジンを搭載し、
デビューから2年目には、当時最も過酷とされたカレラ・パナメリカーナ・メキシコで1~3位を独占。
スクーデリア・ランチアの挑戦はわずか3シーズンという短期間ながら、その高い技術力を示すに十分な戦いを繰り広げた。

尚、ボディの製作はピニンファリーナが担当。基本フォルムの美しさの中には、
各所に追加されたエアインテイクなど戦闘的な荒々しさも同居しおり、後のF40にも通じる魅惑的なデザインが表現されている。

(17665:431)

返信する

633 2022/05/20(金) 21:22:52 ID:Vq32UVJQeM
トヨタ 2代目サイノス・コンバーチブル(EL54)

全てイギリスやオランダにいるコンバーチブルだが、日本でも1996年カタログに追加され、左上の黄色は150台限定の特別仕様だった。
因みに、大きい画像の車に付くライセンスプレートには、PASEO(パセオ)という輸出名称が書かれている。

(17725:433)

返信する

634 2022/05/22(日) 18:14:15 ID:nzhf3zWLfY
アルファロメオ R.Z. (162D)

最後の後輪駆動アルファと思われていた ↓ 75のコンポーネンツを使った2座クーペ S.Z.(Sprint Zagato) のスパイダー仕様 R.Z.(Roadster Zagato)
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1641299223/53...

投稿者が最も奇怪だと思うアルファロメオで、カロッツェリア・ザガートのデザイン。
ただでさえ変なS.Z.から唯一流麗なルーフ部分が削除され、単なる四角い箱と化している。
R.Z.の生産数は350台と少ないが、デザインの良否や品格の有無など常識的な次元を超越し、唯一無二の妖しい魅力が宿っている。

(17852:433)

返信する

635 2022/06/07(火) 00:13:27 ID:7evb3FthME
フィアット・バルケッタ

(18724:434)

返信する

636 2022/06/10(金) 23:10:43 ID:LDX2gLfAHI
'73 シボレー 2代目カプリス・コンバーチブル

>>585>>617と同じ千葉県警の儀礼用オープンカーで、年頭視閲式などの警察行事に使用されるという。
(画像は幕張メッセで行われた平成28年 千葉県警年頭視閲で、後方には>>617のルバロンも)
日本の法規に合わせてフェンダーミラーが装備されているほか、
テールランプのデザインもアメリカ仕様とは若干異なっているらしい。

尚、お役所だから正規販売店から部品を調達してそうだが、あまり使わない儀礼用とは言え
約50年も昔の旧車を 一体いつまで維持できるのかと、マニアの間では話題になっているようだ。

(18948:435)

返信する

637 2022/06/15(水) 22:23:24 ID:nuPF8osFOM
コヴィーニ CW6 スパイダー

イタリアにある小規模メーカーのコヴィーニ・エンジニアリングが2008年に発表した6輪スーパーカー。
>>213と同様に「タイレルP34」という6輪F1にインスパイアされて製作。
アウディ製4.2リッターV8、500馬力をミッドに搭載し、価格はおよそ8600万円とか。
https://www.youtube.com/watch?v=ByclWORTJEE&t=22...

(19175:436)

返信する

638 2022/06/26(日) 23:31:55 ID:Ym3hVZehek
AC エース・ブリストル

>>174と同じACは英国のメーカーで、本エースは有名なシェルビー・コブラ(>>30)の前身。
(コブラはこの車体にフォードのV8を搭載した英米混血車)
エースは当初AC自社製エンジンを搭載するも、それが非力のため、BMW由来で高性能なブリストル(>>571)製に換装したタイプ。
直列6気筒2000cc、127ps、車重894kgで最高速190km。英国製スポーツカー初の四輪独立懸架モデルでもある。

アマチュアレーサーから人気を博し、50年代のイギリスを代表するオープンスポーツとなった。

(19569:437)

返信する

639 2022/07/04(月) 18:15:52 ID:Uz8zesqZVU
トヨタ 14代目 S210系クラウン・コンバーチブル

パレードや式典で使うことを目的に作られた特装車で、製作は特殊車両を手がけるトヨタテクノクラフト(本社は神奈川県横浜市)。
幌は組み立て式でトランクに内臓され、計4台作られたらしい。

(19973:438)

返信する

640 2022/07/23(土) 14:32:17 ID:AQPt0VCJEM
アストンマーチン DB6 ヴォランテ Mk.Ⅱ

>>75で既出のDB6だが、こちらはタイヤ幅を拡大し、オプションでフューエルインジェクションを選択できるなどの改良を施したMk2。
外観上の差異はわずかだが、ボディ側面でつるりとしてるのがMk1で、Mk2はホイールアーチの端面にリップフレアがある(端が少しめくれている)。

尚、「ゴールドフィンガー」DB5ボンドカーをドライブした事があり、クーペ型DB6ヴァンテージの所有経験もある故・徳大寺有恒氏によれば、
「カロッツェリア・トゥーリング社が手がけ、スーパーレッジェーラ工法で作られた黄金時代の最後のアストン」との事。
(スーパーレッジェーラとは、鋼管のメインフレームに、アルミ製ボディを鋼管に巻き付けてシャシーとボディを接合させる、特別な製造方法)

因みに、DB6から付けられた「ヴォランテ」とはオープントップやコンバーチブルの事で、
DB6のシリーズ累計での生産台数は約1300台。日本にも数えるほどしか存在しない希少車らしい。

(21082:439)

返信する

641 2022/08/01(月) 14:31:48 ID:uaOdsedCeI
日産 Be-1 横浜スタジアム リリーフカー

Be-1発売と同時に、横浜ベイスターズのホーム・横浜スタジアムにデビューしたリリーフカー。
ドアのないオープンカーに改造されていて、リリーフ投手がよく見えるよう、助手席が高い作りになっているのが特徴。
2年間活躍し、現在は日産ヘリテージコレクション 座間事業所に保管されている。

ベイスターズ後、大リーグでも活躍した「ハマの大魔神」こと佐々木主浩投手も、このリリーフカーでマウンドへ向かったという。

(21726:440)

返信する

642 2022/09/08(木) 21:56:07 ID:.ppsu13sFM
トヨタ 2代目ソアラ 3.0GT エアロキャビン

1989年、世界初の電動折り畳み格納式メタルトップを採用した500台限定販売モデル。
一般的なクーペ・カブリオレとは異なり、B/Cピラーを残しメタルトップとリアウィンドウのみがボディ後部に格納される構造になっていた。

通常のサンルーフよりは頭上の物が無くなるものの、
4代目に装備した電動格納式ハードトップ(バリオルーフ)とまでは行かないその一歩手前の機構って感じ。
また、バリオルーフと同様にハードルーフとリア窓をトランクに格納するスペースの関係上、
ドアから後ろのキャビンが標準ソアラより小さくなっており、後席の無い2シーターとなっている。

尚、側面の窓やピラーはそのままなので、運転者から見えないリアウインドウが無くなったからって、開放感は・・・?。
(トヨタとしても、それを判ってたので限定商品にしたのかと)

因みに、ボディサイズやエンジンスペックは標準ソアラと同一で、車両重量はベースモデルの「3.0GT」より90kg重い1,610kg。
独自装備としてフロントエアロバンパーやLEDストップランプ付きリアスポイラーを装備し、
標準車には備わらないCDチェンジャー(懐かしい!)や、標準車のトップグレード「3.0GT-リミテッド」のみに採用される本革シートが装着し、
新車価格は「430万円」に設定されていた。

当時シビック(通称:グランドシビック)が売れ筋で160万程度だったので、
かなり高価な、まさに「バブルの申し子」とも言えるかと。

(23024:441)

返信する

643 2022/10/09(日) 23:16:41 ID:LD1T2cXZow
ビュイック 6代目リヴィエラ・コンバーチブル

>>574>>582,>>585,>>617,>>636と同様の儀礼用オープンカーで、こちらは警視庁が保有する車輛。

歴代リヴィエラにおいて最初のFF車で、コンバーチブルはこの第6世代の1982~85年にしかなく、フロントグリルの意匠から84~85年モデルと思われる。
リアは法規上の関係で、左上にあるオリジナルのテールランプからコンビネーションのスタイルが大きく変わっている。
更に、83年にはパルサーEXAでドアミラーが国内解禁されているので、不格好なフェンダーミラーも警察車両ならではの改造だろう。
(エンジンは5.7リッターV8,150馬力、インパネ廻りはほぼノーマルと思われ、左下は幌トップを上げた状態)

儀礼用なので一般の目に触れる機会は少なく、警察車両マニアでも見かけるのは年頭部隊出動式くらいとの事。
それ以外では、今上天皇 徳仁の即位式典パレードにおいて雄姿を披露していたらしい。

>>636程ではないが、整備班はたぶん好き者でもないだろうから、40年近く経過したアメ車の維持・整備は面倒な作業と思うし、
 そもそも何でリヴィエラを選択したのだろう?)

(24004)

返信する

644 2022/11/14(月) 15:01:27 ID:fGDGmzhNNI
トヨタ MR2(AW11)コンバーチブル

2017年の米ロングビーチで催された「All Toyota Fest」というミーティングに現れたらしいコンバーチブル。
カリフォルニア州にあるモダンモーターズが製造してたらしく、新車当時は>>538の様にディーラーで注文できたとか。
ただ、検索しても>>538>>596>>604の各トヨタコンバーチブル程には簡単に見つからないので、あまり売れなかったのかも

ところで、コンバーチブルは別にして、AW11は、その「唯一無二」感が個人的にと~っても好み。
既存のFF大衆車から作るというコンセプトはX1/9で、ピラー廻りのデザインが ↓ フェラーリ・モンディアルの模倣という批判もあるが、
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1392078293/5...
結果的にはそのどちらにも似てないし、荒削りなデザインがチープだった為、スポーツカーになりきれてないのが返って良かった

また、インテリアも「オモチャみたい」との否定的意見を聞くが、こういう代物に「質感やら充実感」を期待する方が間違っている

そしてそういった意見に真面目に応えるトヨタらしく、それを「改善」しようとしたのが次のSW20やMR-Sで、
背伸びし過ぎの「プアマンズ・フェラーリ&ボクスター」になってしまうという「改悪」を披露してしまった

AW11は、X1/9みたいに希少でもない上に壊れないし、914よりは断然安くて高性能、美しすぎるフェラーリと違ってキズ付いても我慢できるなど
こんなサンダルやママチャリみたいに気軽に扱えるミッドシップスポーツなんて、そうは存在しない。

(25001)

返信する

645 2023/01/02(月) 23:08:47 ID:caacBPYftw
'58 キャデラック・エルドラド・ビアリッツ(Cadillac Eldorado Biarritz)

キャデラックラインの頂点に位置するエルドラド(南アメリカにある伝説上の黄金郷の意)の3代目(1957~58年)。
ビアリッツとは、フランス南西部のバスク地方にある高級リゾート地の名称を使ったものだが、この場合はコンバーチブル仕様を意味してるらしい。

キャデラックは前年の'57年型エルドラド・ブロアム(最上級に位置するグレードの4ドア・セダン)に世界で初となる4灯式ヘッドライトが採用したが、
こちらは、年次マイナーチェンジで少し顔が変わっての2ドア・コンバーチブル仕様。
斬新なエルドラド・ブロアムの4灯式ライトは当時非常に話題となり、翌年各アメリカのメーカーが発売する'58年型から4灯式投入のラッシュに突入、
その流れは瞬く間に世界中に波及している。

余談だが、この流行に乗らんとフェラーリも ↓4灯式を'64年にリリース。
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1392078293/11...
しかし、イメージに合わないからかフェラーリでは不評で、たった1年程で元の2灯式に改めている。

(26003)

返信する

646 2023/02/10(金) 10:36:34 ID:XvuZr3Li3M
日産 シルビア(S13) コンバーチブル

1988年、5代目シルビア標準車から約2カ月遅れでオーテックジャパン扱いとして登場
(生産はBe-1、パオ、フィガロと同じ高田工業で、ソフトトップ機構はアメリカASC社製)

ターボ搭載のK‘sがベースで、ソフトトップは電動開閉式。オープン時にも美しくと
たたんだソフトトップを覆うスチール製のボディ同色カバーも装備

FRで走りも自慢のシルビアだが、コンバーチブルのキャラに合わせてミッションは4ATのみ
尚、画像は全て右ハンだが、日本にいるのは右下の水色車のみ、白と紺は米国

ところで、S13はデザインが良く、グッドデザイン大賞を受賞した程だが
デザイン上で大いに参考とした車は、↓ コレだと思う
http://bbs77.meiwasuisan.com/img/thought/13739629250333.jp...

ピニンファリーナデザインのランチア・ガンマ クーペで、シルビアの約12年前に登場
顔は大きく違うが、基本プロポーションがそっくりで、特にキャビン部分のデザイン構成がよく似ている
また、膨らみの有るリアウインドウやテールランプにも共通点が

ただし、それら以外の造形面が持つ緊張感(=美しさ、完成度)は、ガンマ(=ピニンファリーナ)を凌ぐほど高く
これは、後継のS14をも完全に凌駕している
おそらくS13を担当したデザイナーもしくはモデラー(クレイモデルを削る職人)の個人的センスがズバ抜けていたのだろう

明和でもS13スレが何度も立つが、上記の具体的な理由など知らずとも、その良さを自然に感じては また話がしたいと思うのかと

(27001)

返信する

647 2023/03/18(土) 16:19:08 ID:h8sF1H2TF2
パナール・ディナ・ジュニア(Panhard Dyna Junior)

(←なぜか3月15日あたりから以前の様な容量の大きい画像をアップロード出来なくなったので
縮小していない元の5K解像度画像は ↓ こちら)
http://bbs11.meiwasuisan.com/img/camera/12842921600012.jp...

世界最古の自動車メーカーのひとつであるフランスのパナール・エ・ルヴァソール社の小型スポーツカー。
1952~1956年の製造で空冷、水平対向2気筒、750ccか850ccで、車重630kg。
生産数は4,700台ほどと言われている。

尚、パナールは変顔車の宝庫で、「かわいいなと思う車」スレにアップしようと思ってたが
先に貼られてしまったので、こちらへとなった次第。

(27688)

返信する

648 2023/11/15(水) 08:38:09 ID:Ls4Mmk5fQ6
トヨタ 5代目 (ST180型系)セリカ・コンバーチブル

1989年に登場した5代目セリカに、翌90(平成2)年8月末、>>538>>604と違って日本でもコンバーチブル(ST183C)を設定。
ソフトトップは電動開閉式で、トヨタ初のデュアルモード4WS(4輪操舵)を組み合わせていたのが特徴。
(パワートレインは165PSを発揮する2.0L直4 DOHCエンジンと5速MTの組み合わせ)
価格は、標準的な4WS仕様が169万~206万円に対して248.5万~331.9万円とかなり割高だった。

因みに画像左は輸出仕様で、2022年9月4日に英国はペンブルックシャー州フィッシュガードの ↓ ココで撮影されたもの
https://www.google.com/maps/@51.9944571,-4.977636,3a,...

(44388 ← >>647からだいぶ増えてるが、ここの訪問者さん達って 明和車板のトップページも楽しいの?)

返信する

649 2024/01/07(日) 10:13:00 ID:sYjfQ5kG26
シトロエン C3 プルリエル(Pluriel)

かつて独創性豊かだった頃のシトロエンらしいオープンカー
この状態でドライブに出掛け突然雨に降られた場合、濡れるのを防ぐ方法が無いという
日本車では考えられない変態ぶり

クローズドからフルオープンにするまでの仕組みや作法など ↓
https://bbs44.meiwasuisan.com/car/1617502936/56...

それを実際にやって見せてくれる動画 ↓
https://www.youtube.com/watch?v=2lIP2i0upU...

「一目惚れの衝動買い」をしたという日本人のブログ報告 ↓
https://blog.goo.ne.jp/dodon...

因みに、本画像はFlickrにあったオランダ人の投稿から拝借したもので
「チャールストン」という特別仕様だが、カラーリングの原点は ↓ これ
https://bbs77.meiwasuisan.com/img/thought/13739629250359.jp...

(46004:455)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:456 KB 有効レス数:530 削除レス数:119





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:レトロオープンカー

レス投稿