レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

レトロオープンカー


▼ページ最下部
001 2021/11/14(日) 04:37:39 ID:.edwoHV8UY
今、乗ってる若いもんいないな

返信する

002 2021/11/14(日) 05:02:05 ID:LGtRIkAxFU
そもそも動出力のプアな時代に
軽量化を目的に屋根取っ払ってお天気の時だけ軽快に走るための仕様だしな
それが代々ウワサが盛られて過剰評価されてただけだ
シャーシ剛性的には屋根があった方が軽くなって久しいのに

返信する

003 2021/11/14(日) 07:14:53 ID:JKSXKNeWM6
タマ数が少ないし、たまに見かけても高くて
なかなか買えない..とでも言わせたいか。

返信する

004 2021/11/14(日) 10:21:27 ID:fV455czbvo
ぶった切り  

返信する

005 2021/11/14(日) 12:22:33 ID:GFxMUi9y1c
[YouTubeで再生]
ヴェルファイアさん

返信する

006 2021/11/14(日) 15:31:58 ID:FZ5dp9.MDw
>>1は、ジャガーのロードゴーイングカーとしてはEタイプの先代にあたる
←XK150だね。

返信する

007 2021/11/14(日) 15:47:21 ID:FZ5dp9.MDw
こちらはサンセット大通りを疾走するスティーブ・マックイーンと
彼の愛車だったXKSS(現在はロサンゼルスのピーターセン博物館が所蔵)

XKSSは、生産工場の火災消失のため生産台数は16台とされていたが、近年ジャガーが復刻版を受注生産している。

返信する

008 2021/11/14(日) 15:56:38 ID:FZ5dp9.MDw
(Jaguar) SS100

ジャガーがまだSS(スワロー・サイドカー)カーズ・リミテッドと名乗っていた時代のピュアスポーツ。
車名の100は最高速度100マイル/h(160km/h)の意。戦前ジャガーの最高傑作とされ トヨタ博物館にも所蔵されている。

返信する

009 2021/11/14(日) 16:03:29 ID:NV8mMOyJNs
ID:FZ5dp9.MDw

こっちにも懲りずに加工した画像を貼り出したのか

返信する

010 2021/11/14(日) 19:07:10 ID:jXeiDemTQQ
また猿のオナニースレ増やしたのかよ。
他にやることねーのか?

返信する

011 2021/11/14(日) 19:35:57 ID:FZ5dp9.MDw
Eタイプ・ロードスター(シリーズ Ⅰ)

>>9
遠慮してsageで貼ってたのにageて頂けるとは。
やはり、持つべきは頼れる友人ですな。
遠慮なくageでやらせて頂きますネ
>>10
お前らもつまらん話ばかりしてて
他にやることねーのか?

返信する

012 2021/11/14(日) 19:41:16 ID:FZ5dp9.MDw
Eタイプ・ロードスター(シリーズ Ⅱ)

上シリーズⅠとそれ以降(ⅡやⅢ)の外観上の違いは、
・後者は前後のマーカーランプが大型化しバンパーの下に付く
・後者はヘッドライトシールドが無い
など

返信する

013 2021/11/14(日) 19:44:08 ID:FZ5dp9.MDw
Eタイプ・ロードスター(シリーズ Ⅲ)

ⅡとⅢの外観上の違いは、
・Ⅲはフロントグリルが格子パターンで、その下に不格好な四角いエアインテイクが付く
・トレッドが前後共100mmほど広がったのでホイールアーチの切り欠きが大きくリア側にはリップが付く
・並べないと判りにくいが、クーペ型が2+2になり、それとこのオープン2シーターのシャーシが共用化されてしまったので
Ⅲ以前のロードスターよりホイールベースが230mmも長い。(見た目はドアが長い)

個人的には、Eタイプらしい繊細で気品ある美しさを最も表現するシリーズⅠが一押しかな。

返信する

015 2021/11/14(日) 20:19:48 ID:jXeiDemTQQ
拾い画像を毎日毎日延々とと貼り続けるお前よりはマシだよ。
同類扱いすんのやめてくれるかな、
ま、がんばれよ。

返信する

016 2021/11/14(日) 20:43:39 ID:FZ5dp9.MDw
ジャガー E2A(E-type プロトタイプ)

Dタイプ(>>7のレーシング仕様)で'55、56、57年と破竹のル・マン3連覇を果たしたジャガーは'56年からワークス活動を停止。
完全に古くなったXK150(>>6)の次を担う市販GTカーの開発に専念。次期GTとはEタイプ(>>11-13)だが、そのプロトタイプとして存在したのが、このE2A。
E2Aは、空力的な最適化を目指すため、Dタイプの↓ロングノーズ版よりさらに150mmノーズが伸ばされ、
http://bbs77.meiwasuisan.com/img/thought/13739629250270.jp...
新しい独立懸架方式のリアサスやリアディスクをインボード化するなどと更新。
エンジンもアルミ製ブロックとなり、3L直6にルーカス燃料噴射システムの助けを借りて出力300ps以上を搾り出したとされる。

そして、このマシンをレースで試すべく↓ブリッグス・カニンガムに協力を依頼、白ボディに青ラインのカニンガムカラーで'60年ル・マンに出場。
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1617502936/29...
結果的にはリタイアするも、ユノディエールのストレートを時速305kmで駆け抜け観客を大いに沸かせ、
Eタイプの予告編CMとして十分な効果を示したのである。

>>15
>ま、がんばれよ
ハ~イ、よろこんで~⤴

返信する

017 2021/11/14(日) 22:43:41 ID:NV8mMOyJNs
加工するのやめてくれない?

返信する

018 2021/11/14(日) 22:52:20 ID:FZ5dp9.MDw
'68 キャディラック・ドゥ・ヴィル・コンバーチブル

返信する

019 2021/11/15(月) 01:55:03 ID:jXubAPDUcc
フィルターかけるから古い感じの良さが台無しなんだよ。
最初っからオリジナルの状態で貼れよカス

返信する

020 2021/11/15(月) 11:51:21 ID:DblEW9U8Ds
プジョー 504 カブリオレ

返信する

021 2021/11/15(月) 16:58:47 ID:DblEW9U8Ds
モーガン 3 Wheeler

1910~40年頃作っていたモーガンの三輪スポーツ車。
エンジンは自製ではなく複数他社から供給を受けていた980~1096cc空冷V2エンジンを搭載しており、
画像車のエンジンヘッドに付く「M」マークは「モーガン(Morgan)」のMではなく、供給元バイクメーカー「マチレス(Matchless)」社の「M」エンブレム。

返信する

022 2021/11/15(月) 19:12:50 ID:DblEW9U8Ds
ポルシェ 356A スピードスター

この個体ではないが、オークションに賭けられた本モデルの落札額は約3136万円とあった。

返信する

023 2021/11/15(月) 22:56:34 ID:DblEW9U8Ds
ディーノ 246 GTS

ネットで誰でも見つけられる写真だが、一応4Kサイズを超える高精細(横5120ピクセル)な画像

返信する

024 2021/11/16(火) 01:40:56 ID:X2/2bXg076
デイムラー・ディンゴ

返信する

025 2021/11/16(火) 19:42:08 ID:X2/2bXg076
オースチン・ヒーレー・スプライト・マーク1 

この車を指す場合、「オースチン・ヒーレー・スプライト」だけでは不十分。(まぁ想像で大体わかるけれど)
マーク2以降は大分違うデザインになってしまうので、最後の「マーク1」まで言わないと、
このカニ目(英国では「フロッグ・アイ」)を指している事にならないのでご注意を。

返信する

026 2021/11/16(火) 20:08:37 ID:C9EetUm.qg
>>21
某国産オープン乗ってるけど、これにトナラーされたことある

お父さんが小さい子乗せててカッコよかった

返信する

027 2021/11/16(火) 21:13:35 ID:X2/2bXg076
オースチン・ヒーレー・スプライト・マーク2

こちらが>>25の次代マーク2で、丁度 後ろが兄弟車のMGミジェット・マーク1。
スプライトのマーク2以降は、MGから新登場のミジェットと統合されてしまい、カニ目の持つユニークさは失われてしまった。
(スプライトのマーク2,3,4に相当するが、ミジェットだとマーク1,2,3と世代がずれるのもややこしい)
因みに、名前が「スプライトとミジェット」なので、統合後は、ほとんど同じ2車を指して 俗に「スプリジェット」と呼んでたりする。

返信する

028 2021/11/16(火) 23:43:56 ID:X2/2bXg076
アルファロメオ 初代ジュリエッタのスパイダー

クーペのスプリントはベルトーネ(当時のチーフスタイリストはフランコ・スカリオーネ氏)のデザインだが、こちらはピニンファリーナが担当。
ピニン最高傑作との呼び声高し。

返信する

029 2021/11/17(水) 02:06:54 ID:JXm1DoILAY
'57 シボレー・ベルエア・コンバーチブル

返信する

030 2021/11/17(水) 11:32:33 ID:JXm1DoILAY
シェルビー AC コブラ 427

キャロル・シェルビーがACエースをベースにフォードエンジンと合体させたシェルビーコブラ。
本車は1965年に登場の7L(427キュービックインチ)もの大排気量フォードV8をボンネットの下に詰め込んでおり、
400hpを軽く超える強力なパワーで0~400m:12秒台を叩きだすという怪物。
オリジナルは名前にちなんで427台が生産された。

返信する

031 2021/11/17(水) 15:59:17 ID:JXm1DoILAY
シェルビー GT500 コンバーチブル 428 コブラ・ジェット

こちらは、428立方インチのビッグブロック・コブラジェットV8エンジンを搭載するシェルビーチューンのマスタング。
カタログ値は335psだが 実際には400ps近いとされ、それをオートマで走らせるという まさにアメリカンモンスター。
このコンバーチブル仕様は1969~70年で335台のみ生産されている。

返信する

032 2021/11/17(水) 19:41:16 ID:JXm1DoILAY
メルセデスベンツ 300SL ロードスター

一般によく知られる ↓ ガルウイングタイプ(W198)は初期の限定モデル(1400台)で、こちらが1957年登場の後期、量産型(W198 II)。
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1582169983/44...
乗降性が悪かったガルウイングタイプからの改善を図る為、サイドシルの高さが大幅に下げられ、ヘッドライトも丸型から異形タイプに変えられた。
尚、全輪ディスクブレーキに改められるなどの変更を受けながら、生産は'63年まで続けられている。

返信する

034 2021/11/18(木) 17:39:46 ID:Aevg5xHqXY
フィアット・ヌォーバ 500

画像は1960年以前の前期型。リアウインドウまで巻き上がる(下がる?)キャンバスルーフを装備しているが、実はこれが初期チンク標準の姿。
また、後ろヒンジのドアや長楕円型テールランプも前期型の特徴。
ついでに側面のクロームモール付きは、後から追加された「スタンダード」というモデルで、
当初モデル(エコノミー)から2ps高められた15psのエンジンパワーが与えられている

返信する

035 2021/11/18(木) 19:47:41 ID:Aevg5xHqXY
トヨタ 2000GT コンバーチブル

映画「007は二度死ぬ」に登場した個体(とりあえず4K超えの解像度)

返信する

036 2021/11/18(木) 21:48:33 ID:Aevg5xHqXY
トヨタ 2000GT タルガ(こちらも4K超え)

トヨタにとって、「007」に自社の車を登場させるは悲願であり 2台のノーマル2000GTを用意したが、映画のクランクイン直前に
主演の故ショーン・コネリー氏が長身の為、天井に頭が付いてしまう事実が判明。
これでは撮影ができないと、急きょスケッチで映画製作側に提出された改造案が、こちらのタルガトップ。
クランクインに間に合わせる為、基本的に屋根を切るだけで済ませるという苦肉の案だった。

映画サイドからは了承されたものの、やはり可能な限り美しい姿で世界にお披露目したいと考え、
トヨタ(たぶんヤマハか下請けの板金工場)が、わずか2週間で分解と板金作業、再塗装をし、上のコンバーチブルを完成させたらしい。
(リア廻りの板金造形には破綻が無く、突貫工事とは思えない美しい出来栄の見事な職人技かと)
本タルガは、とある個人が ↓ 関係者の話を元に描かれたスケッチを見て1984年に再現した物で、幻のタルガとしてオークションに出品されていた。
http://bbs77.meiwasuisan.com/img/thought/13739629250299.jp...

返信する

037 2021/11/18(木) 23:49:19 ID:Aevg5xHqXY
ジネッタ G4

返信する

038 2021/11/19(金) 10:30:32 ID:qymS58JmtU
ジネッタ G12

こちらは、FRの上G4からミッドシップ化されたG12
大概は完全にクローズドのルーフなのだが、ヘルメット逃げ程度の開口では本スレ的に反則かな?

返信する

039 2021/11/19(金) 12:45:45 ID:qymS58JmtU
'55 初代サンダーバード(初期型)

返信する

040 2021/11/19(金) 14:13:46 ID:qymS58JmtU
'56 初代サンダーバード(中期型)

中期型はスペアタイヤをリアに背負っているのが特徴。
またハードルーフタイプでは、ポートホールウインドウという丸い窓が開いたのも中期型から。

返信する

041 2021/11/19(金) 19:03:09 ID:qymS58JmtU
'57 初代サンダーバード(後期最終型)

初代の最終型は、初期型に戻すかのようにスペアタイヤを背負うのをやめている(評判が悪かったのかな?)
ただ、バンパーを大型化し 垂直だったテールフィンを斜めに張り出させるなど、初期型に比べると派手な感じになった。

返信する

042 2021/11/19(金) 22:17:48 ID:qymS58JmtU
アーノルト・ブリストル・ロードスター

1953年に登場した英国はブリストル社のロードスター。
>>35-36で2000GTを貼って思い出したのだが、フェンダーの峰を通るエッジの処理やライトと一体化したフロントグリルなど、
2000GTの造形時に参考としていたのではなかろうかと、勝手に想像している車。(フロントグリルは2000GT後期型の方がより近い雰囲気)

ただ、リアはあまり似てないし、クーペモデルもこちらには(たぶん)存在しないが、
仮に参照してたとしても、このちょっとヘンテコリンなお顔など 上手に「カイゼン」してると言えるかと。
(少なくとも、よく言われる「Eタイプのパクリ話」よりは造形上の興味深さは高いと思われ)

返信する

044 2021/11/19(金) 23:38:41 ID:qymS58JmtU
NSU-Fiat 500 トポリーノ・ヴァインスベルク・ロードスター

ドイツのネッカーズルム工場がライセンス生産していた500Aトポリーノを 独自にロードスター化したモデル。
単に屋根を取っただけではなく、ボンネットの横に3本のお化粧ラインを追加したり、
キャビンのオープニングラインや座席後部の傾斜をスムーズにしてロードスターにふさわしいエレガントなフォルムに改修している。

返信する

045 2021/11/20(土) 00:41:35 ID:/PFuQObKTo
シュタイア・プフ ハフリンガー

1959(昭和34)年に登場のオーストリアはシュタイア・ダイムラー・プフが製造していた多用途車。
リアエンジン643ccのパートタイム4WDで全長約3.5m×全幅約1.5mと軽並みにコンパクト。密かに人気の軍用ヴィークルとなっている。
なお推測だが、'70(昭和40)年リリースのバモスホンダはこれをヒントに企画されたのではなかろうか。

返信する

046 2021/11/20(土) 13:04:59 ID:/PFuQObKTo
ロータス・エラン S1(シリーズ1:タイプ26)

FRPモノコックの車体ゆえにオープンに出来なかったエリート(タイプ14)の反省も踏まえ
Y字型バックボーンフレームにFRPボディの組み合わせで1962年に登場。
エリートより格段にリーズナブルな価格にDOHCエンジンのもたらす高性能。そして、ロータスならではの卓越した操縦性などで大成功を納めている。
シリーズ1(S1)はグローブボックスに蓋のないインパネ、丸4灯のテールランプなどが特徴。

返信する

047 2021/11/20(土) 15:46:35 ID:/PFuQObKTo
ロータス・エラン S2(シリーズ2:タイプ26)

排気量をS1の1498cc → 1558ccに拡大し、出力は100ps/14.1kg-m → 105ps/14.9kg-mに向上。
ヴォクゾール・ヴィクター用の横長テールランプに変更され、インパネのグローブボックスにも蓋が付いた。
また画像車が装着するセンターロックホイールをオプションで用意している。

返信する

048 2021/11/20(土) 17:55:37 ID:/PFuQObKTo
ロータス・エラン S3(シリーズ3:タイプ45)

S2からメカニズムに変更はないが、フィックスド・ヘッド・クーペ(FHC:タイプ36)が追加されたのに合わせて
画像のロードスター(ドロップ・ヘッド・クーペ=DHC:タイプ45)にもドアの窓に枠(サッシ)が付けられた。
またトランクリッドはリアエンドまで延長され、115psにパワーUPしたSE(画像車)も設定されている。

返信する

049 2021/11/20(土) 19:58:10 ID:/PFuQObKTo
ロータス・エラン S4(シリーズ4:DHCはタイプ45、FHCは36)

初代エランの最終型で、ホイールアーチの切り欠き形状が角ばっているのと
ボンネットにパワーバルジがあるのが識別点。(テールランプも>>13ジャガーEタイプS3の大きな物に変更されている)
また画像の「スプリント」はボディが上下で塗分けられ126psにパワーUPされたS4でも最後のモデル。
S4は北米にも市場が広まり、排ガス対策が色濃く反映されたモデル(=少々おとなしい)という事もあって
初代エランの中では、比較的入手しやすい価格で市場に出回っている。

返信する

050 2021/11/20(土) 22:07:12 ID:/PFuQObKTo
BMW 2002 カブリオ by Baur (E10)

ドイツのコーチビルダーであるバウアが製造したマルニのカブリオレ。
フルオープンでも窓枠だけ残るタイプで、ソフトトップ部が2ピ-ス構成のルーフは、装着状態によって4種の形態が楽しめ、
'75年まで2000台程度が生産されたらしい。

返信する

051 2021/11/21(日) 00:11:00 ID:tQCPqfqm4Y
シトロエン・メアリ

返信する

052 2021/11/21(日) 12:23:26 ID:tQCPqfqm4Y
ポルシェ 356B 1600 ロードスター

返信する

053 2021/11/21(日) 15:27:06 ID:tQCPqfqm4Y
ランボルギーニ・ミウラ・ロードスター

返信する

054 2021/11/22(月) 12:10:39 ID:2.BGteqnfg
ランボルギーニ・シルエット

リアクォーターの黒いパーツに、マルチェロ・ガンディーニ氏の
ロードスターデザイン時におけるこだわりが表れている

返信する

055 2021/11/22(月) 16:24:33 ID:2.BGteqnfg
モーガン・ロードスター 3.7

返信する

056 2021/11/22(月) 22:41:32 ID:2.BGteqnfg
ロータス・セブン シリーズ1

返信する

057 2021/11/23(火) 10:17:08 ID:7In67aKVbo
'62 キャデラック・エルドラド・コンバーチブル

返信する

058 2021/11/23(火) 13:22:47 ID:7In67aKVbo
フィアット・アバルト 124 スパイダー

'73~75年にWRCで活躍した「アバルト124ラリー」を貼りたかったが、それは屋根付きなので、そのストラダーレ的なこれで。
因みに、124スパイダーのデザインはピニンファリーナによるもので、当時在籍していたトム・ジャーダ氏が担当。
有名どころとして、氏はギア移籍後にデトマソ・パンテーラも手掛けている。

返信する

059 2021/11/23(火) 15:46:45 ID:7In67aKVbo
MGA ロードスター

返信する

060 2021/11/23(火) 15:58:23 ID:SiflBTgw5U
クソ野郎のクソ画像捨て場かよ
面白くねえ

返信する

061 2021/11/23(火) 18:49:56 ID:7In67aKVbo
MGB ロードスター

返信する

062 2021/11/24(水) 10:33:51 ID:SDIhaBJ0mk
ルノー ロデオ 6

返信する

063 2021/11/24(水) 14:31:56 ID:SDIhaBJ0mk
ルノー ロデオ 4

返信する

064 2021/11/24(水) 17:45:51 ID:SDIhaBJ0mk
フェラーリ 250GT LWB カリフォルニア スパイダー

大雑把に言えば前期でロングホイールベース(LWB)の250 カリフォルニア スパイダー。
北米販売を取り仕切るルイジ・キネッティが要求した ↓ 250GT TDFをスパイダー化したデザインのアメリカ市場向けモデル。
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1392078293/29...

返信する

065 2021/11/24(水) 20:19:31 ID:SDIhaBJ0mk
フェラーリ 250GT SWB カリフォルニア スパイダー

フェラーリにとって本道の ↓ ベルリネッタが、レースでの戦闘力を高める為にショートホイールベース(SWB)化したのに合わせ
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1392078293/31...
同様の改修がされた後期の250 カリフォルニア スパイダー。
長さが違うだけでほとんど同じに見えるが、簡単な識別点として、
ボディサイドのエア・アウトレット部に縦桟が3本(穴が4つ)なのは「LMB」で、2本(穴が3つ)が「SWB」である。

返信する

066 2021/11/24(水) 22:31:35 ID:SDIhaBJ0mk
シトロエン DS 21 デカポタブル

アンリ・シャプロン氏が製作したDSのカブリオレで、デカポタブル(Decapotable)とは「折りたためる幌を備えた車」的な意味。
当初はいわゆるカスタムカーの扱いだったが、市場の要求により社外製ながら純正カタログモデルにまで昇格している。
(ただし、在庫を持たない注文生産で、累計1365台が造られたという。DSの廉価版 IDベースも少数あった。)

返信する

067 2021/11/25(木) 10:39:08 ID:KXf1bxRqLg
'55 クライスラー・インペリアル・コンバーチブル

返信する

068 2021/11/25(木) 16:28:34 ID:KXf1bxRqLg
フォルクスワーゲン・タイプ1 “ケーファー” カブリオレ

返信する

069 2021/11/25(木) 19:16:09 ID:KXf1bxRqLg
アルピーヌ A110 カブリオレ

返信する

070 2021/11/25(木) 22:23:12 ID:KXf1bxRqLg
カジバ・ミニ・モーク

ミニをベースにしたモーリス製オリジナルは1964~68年の販売だが、こちらはバイクのドゥカッティでおなじみの
イタリアのカジバ グループ(当時)で1990年から生産されたモーク。

返信する

071 2021/11/26(金) 11:42:16 ID:6mR8ghfiwI
ドライエ 135M ソーチック・カブリオレ

戦前フランスにあった高級車メーカー「ドライエ」のカブリオレ。
戦後の高級車に対する高税率などの影響もあり、「ドライエ」は姿を消してしまった。

返信する

072 2021/11/26(金) 16:30:51 ID:6mR8ghfiwI
ゴッゴモビル TS250 カブリオ

前期型が ↓ これの 後期型カブリオレ
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1617502936/13...
マイナーチェンジで全車に 飾りのダミーグリルが追加されたが、これはこれで可愛いかも

返信する

073 2021/11/26(金) 22:01:00 ID:6mR8ghfiwI
ゴッゴモビル TS250 カブリオ(上はT250の間違え)

元のクーペ型は ↓ こちら
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1617502936/20...
TSの方は前期型からダミーグリルがあったので、後期型はウインカーの周りに飾りが追加されている

返信する

074 2021/11/27(土) 00:06:21 ID:5h4kl6C8vA
ゴッゴモビル ダート 400

こちらはゴッゴモビルの2人乗りロードスターで、上2つと同じRRレイアウトでこちらは400cc。
幌を被った写真を見たことが無いので、フェラーリでいう所のバルケッタ・タイプかと。

返信する

075 2021/11/27(土) 13:03:54 ID:5h4kl6C8vA
アストンマーチン DB6 ヴォランテ

返信する

076 2021/11/27(土) 16:17:00 ID:5h4kl6C8vA
ホンダ S800(一応 6K近くある解像度の画像)

返信する

077 2021/11/27(土) 18:20:40 ID:5h4kl6C8vA
イノチェンティ 950 スパイダー

スクーターの成功で四輪製造に乗り出したイタリアはイノチェンティ社のスパイダー。
当時提携関係にあったBMCオースチンのスプライトMk.1「カニ目>>25」のシャーシに950ccエンジンを載せ、カロッツェリア・ギア製のボディを被せたもの。
担当デザイナーは>>58の124スパイダーやデ・トマソ・パンテーラ等を手掛けたトム・ジャーダ氏。

尚、本車のデビューは1960年11月トリノショーで、上S800の前身S500のショー発表は62年10月(発売は63年10月)。
新車開発のリードタイムとしてはギリだが、ヘッドライトと三角形マーカーの組み合わせ方やショルダーラインの抑揚、
全体フォルムなど、本車がS500のデザインに強く影響したのは確実だと思われ。

返信する

078 2021/11/27(土) 21:34:50 ID:5h4kl6C8vA
ポルシェ 914

返信する

079 2021/11/27(土) 23:17:37 ID:5h4kl6C8vA
上と同じ1.7L 4気筒の914(914/4)だが、914/6 GTルックの個体

返信する

081 2021/11/28(日) 00:41:14 ID:l7BpfjTJAY
こちらは本物の ポルシェワークス 914/6 GT

Carrera 6(カレラシックス)用 2.0リッター,フラット6を搭載。
1970年ル・マン24hでは V12フェラーリ512Sやフラット12ポルシェ917Kなどのプロトタイプレースカーを追い、全体の6位でフィニッシュしている。

返信する

082 2021/11/28(日) 14:36:11 ID:l7BpfjTJAY
’65 初代マスタング コンバーチブル

返信する

083 2021/11/28(日) 18:25:36 ID:l7BpfjTJAY
トライアンフ TR3

返信する

084 2021/11/28(日) 19:05:52 ID:j.9tHOrthw
その車体の意味不明な反射
「わたせせいぞうフィルター」が8に「鈴木英人フィルター」2ってとこスかw

返信する

085 2021/11/28(日) 20:40:18 ID:l7BpfjTJAY
トライアンフ TR-3 スモールマウス

>>84
数多くの素晴らしい写真を撮っている ↓ Alessandro Gulliさんに それを言ってみてはいかが?
http://bbs77.meiwasuisan.com/img/thought/13739629250301.jp...
いつもの ↓ わたせとか鈴木とか山崎は通じないと思うので「古い感じの良さが台無しだぞ、カスw」とかさ。(当然、英訳か伊訳した方がいいと思うけど)
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1633875865/1...

返信する

086 2021/11/28(日) 23:11:48 ID:l7BpfjTJAY
ホフマン 2CV カブリオレ

標準2CVをベースに ドイツのボディメーカーであるホフマン社が仕立てたカブリオレ。
幌の部分が脱着式ハードルーフタイプもあり、約1700台を製造、主にドイツやフランスで販売されたらしい。
(一部の車両は日本にも来ているとか)
尚、リアトランク部から現れる ↓ エクストラ・シート付の仕様もあったようだ。
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1367805344/46...

返信する

087 2021/11/29(月) 11:05:57 ID:ebDuLaDadI
ウィリス MB ジープ

返信する

088 2021/11/29(月) 14:40:50 ID:ebDuLaDadI
フェラーリ 340 MM ヴィニャーレ スパイダー

アウレリオ・ランプレディ技師設計の4.1リッターV12気筒(4100÷12≒340)を積む
カロッツェリア・ヴィニャーレ製ボディのバルケッタ。
1953年のミッレミリア(MM)用に作られ、見事優勝し当時の平均スピード記録を塗り替えている。

返信する

089 2021/11/29(月) 17:36:01 ID:ebDuLaDadI
ロールスロイス・シルバークラウド I ドロップヘッド・クーペ

返信する

090 2021/11/29(月) 22:12:10 ID:ebDuLaDadI
スバル 360 コンバーチブル

左の小さい画像が前期型で、アメリカ合衆国独立記念日のパレードに参加中は後期型。
(後期はインパネ上面にソフトパットが装着され、テールランプが大きく、そのライトの外側 エアベントの後ろにメッキ飾りが追加されている)
標準型のFRP製で取り外しても車体強度に影響のなかった屋根部分をキャンバストップにした仕様で、
オープンだとリアエンジンのノイズが車内にこもらないという利点もあったそうだ。

返信する

091 2021/11/30(火) 10:20:13 ID:d7FxZft0gY
アルファロメオ スパイダー “デュエット”

105系スパイダーの初期型(英国風に言えばマーク1)
テールが「コーダ・トンダ」と呼ばれるタイプで、ピニンファリーナが手掛けたボディシルエットが凸レンズの断面形状のようなため
イタリアでは「イカの骨(甲)」とあだ名されていた。

返信する

092 2021/11/30(火) 17:57:13 ID:d7FxZft0gY
アルファロメオ 2000 スパイダー

105系スパイダーの中前期型(英国風に言えばマーク2)
テールがスパッと切り落とされた「コーダ・トロンカ」型にマイナーチェンジされた。

返信する

093 2021/11/30(火) 20:15:58 ID:d7FxZft0gY
アルファロメオ スパイダー・クアドリフォリオ

105(115)系スパイダーの中後期型(英国風に言えばマーク3)
>>91の登場から13年程も経ち、個人的な印象に過ぎないが、厚化粧でそれを隠してる感じが強かったなぁ・・・
因みに、「クアドリフォリオ」とは、昔アルファのレースモデルに付けていた「四葉のクローバー」から来ており
その後は、アルファの高性能市販車(各車種の最高ランク車)に付けられる様になった名称。

返信する

094 2021/12/01(水) 18:41:48 ID:JrcsJLeyZc
アルファロメオ スパイダー・ヴェローチェ

105(115)系スパイダーの最終型(英国風に言えばマーク4)
上の中後期型(マーク3)の厚過ぎるお化粧の反省からか、先祖返りしスッキリとした印象にはなった。
ただ、リアだけをモダンなデザインにした感じで、個人的には大きく変化してない前側とのチグハグ感は覚えたかな。
因みに、ヴェローチェ(Veloce)とは「速い」の意で、アルファでは標準車よりワンランク上のモデルによく使われる。

返信する

095 2021/12/01(水) 21:26:46 ID:JrcsJLeyZc
フォルクスワーゲン・シング(タイプ181)

「シング(Thing)」は北米での名称で、カリフォルニアはプラド・リージョナル・パークにいる画像車は中南米仕様の「サファリ(Safari)」

返信する

096 2021/12/02(木) 11:15:17 ID:NakWqPl3so
ナッシュ・ランブラー・コンバーチブル

1950年発売のナッシュ・ケルビネーター社製で、アメリカ車初のコンパクトカー。(といってもエンジンは直列6気筒で2.8Lもある)
戦後アメ車が大型化する中で社長のジョージ W. メイソンは小型車にこだわっていて
「女性の社会進出増加で、取り回しの良い経済的な小型車の需要が増えるだろう」と予測。
だがナッシュ社はその後AMCに吸収され、AMC自体もペーサー等の小型車で気を吐いたがやがて消えゆくことに。その高かった先見性はついに活かされなかった。
尚、現在ランブラーは日本に2台あるらしい。

返信する

097 2021/12/02(木) 14:24:10 ID:NakWqPl3so
ルノー・フロリード

ルノー・ドーフィンをベースに1959年に登場したリアエンジン(RR)のスペシャリティーカー。
ピエトロ・フルア氏のデザインで、米国向けの輸出名はカラヴェル。'63年からそちらに統一されている。
登場当初は、座席が ダットサン・フェアレディ1500(SP310型)と同じ前2、横向きに座る後ろ1の3座であった。

返信する

098 2021/12/02(木) 17:25:09 ID:NakWqPl3so
ランドローバー・シリーズⅠ

返信する

099 2021/12/02(木) 18:16:43 ID:G7JTHfh.zg
サーブ900 ターボ16S カブリオレ

ここまでなかったよね?
レトロでもないが>>93-94のアルファスパイダーと同世代なので。
写真はサイドのエアロパネルとエアロホイールのついた前期900の最終型。
以前これの3ドアクーペ(黒)を長く所有してていまでも好きなクルマなんだよね。
サーブ社は残念ながらもうなくなったけど。

返信する

100 2021/12/02(木) 19:59:23 ID:NakWqPl3so
フォルクスワーゲン タイプ3 カブリオ

>>99
1年ほど前に、東京の三鷹近辺でそれを見かけたが、
ラフカジュアルのファッショナブルな若い運転手だったせいもあり、
セダンベースのカブリオレらしい適度なオシャレ感を感じましたな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:456 KB 有効レス数:530 削除レス数:119





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:レトロオープンカー

レス投稿