レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

レトロオープンカー


▼ページ最下部
001 2021/11/14(日) 04:37:39 ID:.edwoHV8UY
今、乗ってる若いもんいないな

返信する

※省略されてます すべて表示...
222 2022/01/19(水) 20:15:09 ID:76.SFG0jao
'70 シボレー・コルベット C3 スティングレー

初期C3で鋼製バンパーを装備する通称「アイアン」'70~72年の後期型。
画像の70年型は ボディサイドのエアアウトレットが格子状になり、フロントグリル両サイドのライトも異形(上の前期は丸型)に変更されている。
C3コルベットがフルパワーを発揮していた絶頂期のモデルで、最強のL88エンジン搭載車では430hp(=控えめなカタログ値、実際は500hp以上)を発生した。

返信する

223 2022/01/20(木) 20:20:36 ID:oNly0/QQIc
'73 シボレー・コルベット C3 スティングレー

画像の1973年型はフロントバンパーがウレタン製に替わった最初のタイプ。
この年から排ガス規制の波に飲み込まれたコルベットは、最強のRPO LS4(7.4リッター)でも275hpまで大幅にパワーダウン。
マッスルカーの代名詞的な存在も、否が応でもGT(グランド・ツーリング)カーへと変貌を余儀なくされる。

C3コルベットの愛好家が初期型を「アイアン」と呼んで区別するのは、外観デザインを指しているだけではなく、
「真のマッスルC3は'72年型まで」という こだわりも込められている。

返信する

224 2022/01/21(金) 20:34:13 ID:L.D9k/mLDU
'74 シボレー・コルベット C3 スティングレー

'74モデルからリアもウレタンバンパーにチェンジ(フロントは上とほぼ同じ)。
また、ボディサイドのエアアウトレットは「アイアン」時代は機能していたが、上'73モデルからダミー穴となっている。

因みに、ここまでコルベットにはトランクリッドと言う物は無く、リアオーバーハングの大半はガス喰い車の巨大な燃料タンクが占拠。
運転席背後にあるリッドは折りたたみ式キャンバスルーフを取り出す部分で、屋根アリ型はそこが荷物スペース。
(コンバーチブルには荷室が無いので、>>223もそうだが画像車に付くキャリアを装着しているユーザーが多い)
尚、屋根アリで荷室へのアクセスは 室内側から行う。(屋根アリに民主的なハッチゲートが備わるのはC3の'82年モデルから)

返信する

225 2022/01/22(土) 20:14:33 ID:9fD5tiZ94U
'80 シボレー・コルベット C3 スティングレー

'80年モデルからノーズが「受け口」的な形状に変わり、リアバンパーも上部がダックテールのスポイラー状に成型された。
エンジンは最大(L82)で5.7リッターとなり、パワーは230hpとなっている(画像車)
尚 たぶんだが、'76年からコンバーチブルモデルがドロップアウト(おそらく転覆事故時の安全配慮から)して、画像のTバールーフへ。
また、屋根アリ型でトンネルバックだった垂直リアウインドウが '78年からキャノピータイプの1枚ガラス(固定)に変更されている。

返信する

226 2022/01/23(日) 19:38:20 ID:nRh9kSA1sM
'82 シボレー・コルベット C3 コテクター・エディション(C3 最終型:基本デザインは上の'80型と概ね同じ)

>>224を一部訂正。コルベットのリアにグラスハッチが装備されたのは、この「コテクター・エディション(C3の最終記念モデル)」だけで、
調べたら 標準'82モデルのリアウインドウは固定のままだった。
フィンタイプのホイールもコテクター・エディションの特別装備で、5.7リッターのL82はキャブからインジェクションになり200hpに、生産数は6759台。

尚、給油口が開いているが、この位置でも利便的にはマシになった方で、このリアウインドウ形状になる前は、
もう30~40cmくらい前方にあり、昔のガススタンド店員は気を遣ったのでは?と思ったりする場所にあった。

返信する

227 2022/01/24(月) 20:55:40 ID:hf..O4IzHg
シトロエン・ヴィザ・デカポタブル

デカポタブルとは「折りたためる幌を備えている」の意味。

返信する

228 2022/01/25(火) 20:29:11 ID:GuIrTDgnwc
テレングビル m/42 KP

1942年から運用されていたスウェーデン陸軍の装甲トラック(APC:装甲兵員輸送車)
斜めの多面体で構成された傾斜装甲によって、地雷などの爆風から乗員や車体の生存性を高めている。

返信する

229 2022/01/26(水) 20:16:31 ID:dO0KJYiYIg
ポルシェ 944 ターボ・カブリオレ

返信する

230 2022/01/27(木) 20:59:51 ID:PGBKEWh3j2
'64 シボレー・コルベア・コンバーチブル

アメ車では非常に珍しいリアエンジンの初代コルベア・コンバーチブル
尚、屋根アリのクーペ型は ↓ こんな感じ
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1399709280/27...
セダンは ↓ こちら
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1641299223/15...

返信する

231 2022/01/28(金) 20:58:09 ID:iNxTZLVqEo
'68 シボレー・コルベア・コンバーチブル

こちらは2代目のコルベア・コンバーチブルで、個人的には結構スタイリッシュだなと思うのだが、
リアエンジンは衰退する時代の趨勢なのか、そもそもRRがアメリカ人には馴染めなかったのか、コルベアはこの2世代で終了となってしまった。
尚、屋根アリのクーペや4ドアは ↓ こんな感じ
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1399709280/518-51...

返信する

234 2022/01/29(土) 12:23:06 ID:3uU0kYpya6
आप इसे वैसे भी नहीं पढ़ सकते हैं
बिना खेती का गोबर
जल्दी मरो
बुद्धू

返信する

235 2022/01/29(土) 12:37:30 ID:3uU0kYpya6
241 2022/01/31(月) 01:48:36 ID:oy0W3ZqixI
まったくその通りだね。
スレの私物化も甚だしい。

写真もパクリ
説明文もパクリ
それで俺は良く知ってるだろとドヤ顔されてもねえ
馬鹿なジジイだよ
連投して必死かよ

返信する

243 2022/02/01(火) 12:29:47 ID:zdr/HLLEac
245 2022/02/02(水) 13:09:01 ID:4NYzda594s
249 2022/02/05(土) 14:15:14 ID:UwUZT0IifU
252 2022/02/06(日) 19:54:29 ID:6yzvUFFMXw
今日も通報しておきました。
ここの管理人は対象しないだろうけど、ちょくちょく通報することとします。

返信する

256 2022/02/07(月) 01:02:50 ID:TFUOx5eTsM
他人の画像無断転載禁止

返信する

258 2022/02/08(火) 22:32:44 ID:O.1FWM2FmY
無断使用禁止

返信する

261 2022/02/11(金) 12:23:37 ID:3q2MKho.os
263 2022/02/11(金) 16:05:03 ID:3q2MKho.os
266 2022/02/12(土) 22:16:21 ID:skDVxm4gX2
268 2022/02/14(月) 14:11:54 ID:urTaJsENtQ
270 2022/02/14(月) 23:19:36 ID:urTaJsENtQ
272 2022/02/16(水) 02:10:24 ID:mu/FTk.Nyw
275 2022/02/17(木) 19:47:47 ID:jEGsMJDCpc
m͏̺͓̲̥̪í͇͔̠ś̷͎̹̲̻̻̘̝t̞̖͍͚̤k̥̞à̸͕̮͍͉̹̰͚̰ẹ̶̢̪s͏̨͈̙̹̜͚̲ ̛̬͓͟

返信する

277 2022/02/19(土) 00:31:57 ID:1oH6S97azQ
ボンボヤージ

返信する

278 2022/02/19(土) 01:20:42 ID:1oH6S97azQ
ボンボヤージ

返信する

279 2022/02/19(土) 08:00:28 ID:k7dYLFhLl6
←こういう「知的障害者」  ID:1oH6S97azQ は、多くの有識者が優しく生暖かァ~く 見守られねば なりません・・・。
掲示板における 【スレタイ】の、意味を理解できずに、自身の気の赴くことしかレスできない 障害 持ちなのですから、社会は優しく見守らなくてはなりません。

返信する

280 2022/02/19(土) 13:52:09 ID:1oH6S97azQ
ID:k7dYLFhLl6 ←こういう「知的障害者]は多くの有識者が優しく生暖かァ~く 見守られねば なりません・・・。
掲示板における 【無断転載】の、意味を理解できずに、自身の気の赴くことしかレスできない 障害 持ちなのですから、社会は優しく見守らなくてはなりません。

返信する

282 2022/02/20(日) 00:40:18 ID:uR7fRf6psY
283 2022/02/20(日) 12:45:13 ID:uR7fRf6psY
285 2022/02/20(日) 19:19:01 ID:uR7fRf6psY
288 2022/02/21(月) 19:43:49 ID:A.x8Tj/sXM
'71 プリムス・クーダ・コンバーチブル

2代目バラクーダ(>>176)に続く3代目バラクーダの高性能バージョン「クーダ」のコンバーチブル。
見えづらいが、車体の側面に大きく「440」と書かれた7210cc(=440キュービックインチ)V8搭載車。
なお標準車のクーペタイプは↓ こんな感じ(ホットロッド的な改造がされているが)

返信する

290 2022/02/22(火) 19:47:45 ID:uR7fRf6psY
ダットサン・フェラレディ 1500(SPL310)

国内では最初のフェアレディ(SP310)で、画像は輸出仕様の左(L)ハンドルなのでSPL310。
後席が横向きに座る3人乗りで、先代よりかなりスポーティな雰囲気に。
後の1600(SP311)や2000(SR311)との外観上の主たる識別点はグリルが格子パターンになっているところ。
(1600はシンプルなブラインド状の横パターンで、2000は ↓ Dエンブレムが中央にある横帯に縦ラインの複雑なパターン)

返信する

292 2022/02/22(火) 23:54:01 ID:uR7fRf6psY
Eタイプ・ロードスター(シリーズ Ⅲ)

ⅡとⅢの外観上の違いは、
・Ⅲはフロントグリルが格子パターンで、その下に不格好な四角いエアインテイクが付く
・トレッドが前後共100mmほど広がったのでホイールアーチの切り欠きが大きくリア側にはリップが付く
・並べないと判りにくいが、クーペ型が2+2になり、それとこのオープン2シーターのシャーシが共用化されてしまったので
Ⅲ以前のロードスターよりホイールベースが230mmも長い。(見た目はドアが長い)

個人的には、Eタイプらしい繊細で気品ある美しさを最も表現するシリーズⅠが一押しかな。

返信する

293 2022/02/23(水) 02:20:45 ID:4CVlkiuByg
メルセデスベンツ 190SL ロードスター(W121)

300SLガルウイングクーペから半年遅れてW121系のロードスターとして登場。
300SLより小さめ排気量は2L (110ps) で、イギリス製の軽量ロードスター(トライアンフ>>83やヒーレー>>122)への対抗を目論んでいた。
尚、顔が300SLガルウイングクーペ、ボディが量産型ロードスター>>32とよく似ていて紛らわしが、  
1955~63年の生産台数は25,881台、300SLの8倍となるヒット作であった。

返信する

295 2022/02/23(水) 19:11:01 ID:4CVlkiuByg
BMW 600(イセッタ・リムジン)

ライセンス生産だったイセッタをベースにBMWが独自に開発。
デフを省略するため極端に狭かったリアのトレッドを拡げ、後席を追加した4人乗りへ。
前席はオリジナルと同じく正面から、後席は右側のみにあるドアからアクセスする。
単気筒だったリアエンジンは、バイクに使っていた水平対向2気筒582cc、19.5psに換装され、後輪を駆動。
尚、たぶんだが、キャンバストップ仕様はデフォではないと思われ。

以上のイセッタは1962年に生産を終了、7年間で約16万台も販売されるヒットとなり、
>>124などの高級車路線で経営危機に陥ったBMWを救う一翼を担っていた。

返信する

296 2022/02/24(木) 07:14:10 ID:XBzWDS2BLY
連貼り氏さま
宮沢賢治の
 雨ニモマケズ
 風ニモマケズ
 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
  <中略>
 ホメラレモセズ
 クニモサレズ
 サウイフモノニ
 ワタシハナリタイ 。。。南無無辺行菩~~~南無安立行菩薩

じゃぁないですが
おそらく、ここスレ他、計3スレ? 楽しませていただいております m( _ _ )m,

氏貼りのセダンスレのアルテッツア、ターボ仕様があったこと初めて知りました限定100台、280馬力はスゲー ・・・・
一時期、素のアルテに乗ってましたがターボがあったなら是非にも体験したいもんです。

返信する

297 2022/02/24(木) 11:11:01 ID:Mj38fk3VO.
サンビーム・タイガー

>>162のアルパインに キャロル・シェルビーがライトチューンしたフォード4.26~4.7リッターV8エンジンを搭載した英米混血のスポーツカーで、
いわゆるシェルビーACコブラ(>>30)のサンビーム版。
コブラより価格が安かったため成功を期待させたが、親会社のルーツ・グループがクライスラーに吸収された事により
フォードエンジンの供給を断たれ、惜しくも生産中止となってしまった。

返信する

298 2022/02/24(木) 13:02:16 ID:Mj38fk3VO.
'71 プリムス・クーダ・コンバーチブル

2代目バラクーダ(>>176)に続く3代目バラクーダの高性能バージョン「クーダ」のコンバーチブル。
見えづらいが、車体の側面に大きく「440」と書かれた7210cc(=440キュービックインチ)V8搭載車。
なお標準車のクーペタイプは↓ こんな感じ(ホットロッド的な改造がされているが)

返信する

299 2022/02/24(木) 13:09:54 ID:Mj38fk3VO.
シトロエン 2CV ビジュー

英国向けに作られた2CVの別ボディバージョン。(エンジンやシャーシなど機関は2CVと全く同じFF車)
普通のイギリス人主婦にアピールするよう、3ボックスの既成概念に則った形でデザインされている。
1958年デビューだが、直後に巨星ミニ(ADO15>>29)が発表された事もあり、生産数はわずか211台にとどまった。

返信する

303 2022/02/26(土) 13:57:03 ID:ipvPLgZp.Q
フェラーリ 365GTB/4 デイトナ NART スパイダー

エンツォから、北米の販売を一手に任されていた元フェラーリのレーシングドライバーであるルイジ・キネッティが、
独自の判断で製作した>>117と同じ365GTB/4デイトナをベースにした1971年のスパイダー。
NARTとはキネッティが創設したノース・アメリカン・レーシング・チームの頭文字。
デザインは>>130-132を手掛けたジョヴァンニ・ミケロッティで、ベース車のピニンファリーナとは違うシャープなライン構成となっており
プロトタイプを含めて5台製作されたと言われている。

返信する

305 2022/02/26(土) 23:05:57 ID:ipvPLgZp.Q
メルセデスベンツ 280 SL(W113)

今となっては、先代ゴルフIIVとほぼ同じ大きさの全長ゴルフ+2㎝、幅-3㎝ と手ごろな感じだし
近ごろのベンツと違って「オラオラ系」ではないエレガントな雰囲気も◎かと。
(ただし、現在の中古相場は230SLも含めてW113だと1000万クラス)

返信する

307 2022/02/27(日) 23:55:45 ID:gQl9XH70R.
いすゞ 2代目エルフ(TLD23型)

海上自衛隊が電源車として使っているエルフで、電源車とはヘリコプターなどの始動に使用する電気を供給する車両。
このモデルは昭和45~50年の物らしく、経費削減で新調が困難なのか 海自が大事に運用している模様。
(近年、自力でエンジン始動が可能な機体ばかりで頻繁には利用しないのと、基地内の移動のみで走行距離が伸びないという理由も大きいらしい)

返信する

308 2022/02/28(月) 03:23:48 ID:URfBMeipKU
連貼り氏さま
うろ覚えで申し訳ありませんが、確か マツダR360 にもキャンバストップが、ありましたよね?
イイ絵があれば見たい(期待)です。 
m( _ _ )m

返信する

309 2022/02/28(月) 05:00:41 ID:2ks7kpU.ME
マツダR360 キャンバストップレス

返信する

311 2022/02/28(月) 20:16:11 ID:2ks7kpU.ME
スバル 初代ブラット

いわゆる>>366後期型レオーネから追加された4WDピックアップで、主に北米向けの輸出専用車。
ブラット(BRAT)とは「Bi-drive Recreational All-terrain Transporter(ダブル駆動方式で余暇用の全地形に対応する輸送車)」から。
(BRATにはスラングで「やんちゃ坊主、悪ガキ」の意味も)
関税回避の目的もあって、荷台に後ろ向きの樹脂製シートが2座付いていたのも特徴。
米国のブラット愛好家サイトでは「奇妙な事に日本では売ってなかった」と不思議そうにコメントしていた。

返信する

312 2022/03/01(火) 10:40:43 ID:sKoISqk8.w
スバル 360 マンコンバーチブル

左の小さい画像が前期型で、アメリカ合衆国独立記念日のパレードに参加中は後期型。
(後期はインパネ上面にソフトパットが装着され、テールランプが大きく、そのライトの外側 エアベントの後ろにメッキ飾りが追加されている)
標準型のFRP製で取り外しても車体強度に影響のなかった屋根部分をキャンバストップにした仕様で、
オープンだとリアエンジンのノイズが車内にこもらないという利点もあったそうだ。

返信する

313 2022/03/01(火) 12:39:48 ID:sKoISqk8.w
ロータス・エラン S4(シリーズ4:DHCはタイプ45、FHCは36)

初代エランの最終型で、ホイールアーチの切り欠き形状が角ばっているのと
ボンネットにパワーバルジがあるのが識別点。(テールランプも>>13ジャガーEタイプS3の大きな物に変更されている)
また画像の「スプリント」はボディが上下で塗分けられ126psにパワーUPされたS4でも最後のモデル。
S4は北米にも市場が広まり、排ガス対策が色濃く反映されたモデル(=少々おとなしい)という事もあって
初代エランの中では、比較的入手しやすい価格で市場に出回っている。

返信する

314 2022/03/01(火) 13:34:18 ID:sKoISqk8.w
インフィニティ M30 コンバーチブル

いわゆる2代目 F31レパードのインフィニティ版で、全インフィニティで唯一のコンバーチブルだったという。
正確な生産数は不明だが、クーペとほぼ同じ数の5000台ほどが製造されたらしい。

尚、画像は「うめちゃん」氏のツイートより拝借。
「バーガンディーにホワイトレザーシート、BBS RS 17インチをプリマドンナ仕様にしております!」との事で、
この日は、「今日はお休み。M30コンバーチブルのシートが戻ってきたので千葉フォルまで来た」という写真。

返信する

315 2022/03/01(火) 14:12:18 ID:sKoISqk8.w
ジャガー Dタイプ

Cタイプ(>>207)の後継機種で、1954~57年に販売されル・マン3連覇を成し遂げたレーシングカー。正式名をXKDと言い>>7はこれの公道仕様。
4輪ディスクブレーキを最初に搭載したクルマで、ドラムブレーキだったライバルの王者メルセデス300SLRやフェラーリ250TRを その点で大いに苦しめた。
画像はショートノーズの前期型で、Dタイプ全体の製造台数は68台。本車をサードパーティが改造して作ったXKSS(>>7)も少数それに含まれる。

返信する

316 2022/03/01(火) 15:32:20 ID:sKoISqk8.w
BMW 1600 GT コンバーチブル

>>72-74のゴッゴモビルを小型車ブランドとして持っていたグラース(Glas)社は、経営難からBMWに吸収されてしまう。
そして、そのグラース社が持っていた1700GTに キドニーグリルを付け、BMW製エンジンに換装したのが ↓ BMW1600GTで、
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1367805344/34.....
本車はその1600GTをコンバーチブル化したもの。
2台のみの試作で終わっているが、ベースでありスタイリッシュなグラース1700GTはフロリード(>>97)と同じくピエトロ・フルア氏のデザインで、
グラース社のモデルを数多く手掛けていた。

返信する

317 2022/03/01(火) 18:34:24 ID:sKoISqk8.w
トヨタ 2代目セリカ・サンチェイサー・コンバーチブル

A40型系前期型セリカクーペをベースにした>>167と同じスタイルのコンバーチブルで、米国のグリフィス社が製造。
トヨタ本社の承認を得て、主に米国トヨタディーラーから 後期型ベースも含め 2000台以上が「サンチェイサー」の名称で販売されている。
(画像はドイツで催された日本の旧車ミーティング風景)

返信する

318 2022/03/01(火) 19:41:30 ID:sKoISqk8.w
フェルベス・レンジャー

'67~69年フィアット500のエンジンをリアに積んだイタリア製ミニオフローダー。
足回りはフィアット600の独立サスを流用、当初のRRモデルに後から4WDも追加。
全長わずか2.63メートルだが4人乗りで、水陸両用車でもある。

返信する

320 2022/03/02(水) 11:43:05 ID:U1lG1LxFBU
Eタイプ・ロードスター(シリーズ Ⅲ)

ⅡとⅢの外観上の違いは、
・Ⅲはフロントグリルが格子パターンで、その下に不格好な四角いエアインテイクが付く
・トレッドが前後共100mmほど広がったのでホイールアーチの切り欠きが大きくリア側にはリップが付く
・並べないと判りにくいが、クーペ型が2+2になり、それとこのオープン2シーターのシャーシが共用化されてしまったので
Ⅲ以前のロードスターよりホイールベースが230mmも長い。(見た目はドアが長い)

返信する

321 2022/03/02(水) 11:51:13 ID:U1lG1LxFBU
モーガマンデキナイ 3 Wheeler

1910~40年頃作っていたモーガンの三輪スポーツ車。
エンジンは自製ではなく複数他社から供給を受けていた980~1096cc空冷V2エンジンを搭載しており、
画像車のエンジンヘッドに付く「M」マークは「モーガン(Morgan)」のMではなく、供給元バイクメーカー「マチレス(Matchless)」社の「M」エンブレム。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:456 KB 有効レス数:530 削除レス数:119





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:レトロオープンカー

レス投稿